端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年8月9日発売
- 4.6インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全748スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2012年8月25日 21:48 |
![]() ![]() |
2 | 5 | 2012年8月26日 07:18 |
![]() |
2 | 1 | 2012年8月25日 14:14 |
![]() ![]() |
1 | 7 | 2012年8月26日 13:52 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2012年9月3日 16:05 |
![]() |
0 | 0 | 2012年8月25日 07:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo
本体の画像や音楽はどうやってSDカードに入れるのでしょうか?だれか教えてください。
本体はちゃんとSDカード認識してると思います。
現に電話帳などのバックアップはとれています。
書込番号:14980349 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ブラビア999さん
ファイル操作系のアプリを入れると簡単にできますよ!
・アストロファイルマネージャー
・ESファイルエクスプローラー
とかを使えば、簡単に移動やコピー、削除等が可能です^_^
書込番号:14980407
0点

ブラビア999さん。
GXにはSDカードバックアップとゆうアプリが入ってますので画像や動画ならそのアプリで簡単にデータ移せます。(その他電話帳・メール・ブックマーク等) 音楽は本体に入れてないのでわかりませんが、バックアップアプリめメディアファイルには「音楽」の項目はあります。
書込番号:14980538 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo

RAM1GのAndroid4.0はみんなそんなものです。この機種に限ったことはではありません。
書込番号:14979729
1点

皆さんそうなんですね。
特に気にする必要は無いですね。解答ありがとうございます!
書込番号:14979742 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

必要のないアプリをアンインストールしたり強制停止したりしてますがだいたい40%ぐらいです
書込番号:14979935 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

早川あおいさん
解答ありがとうございます。
40%ですか?新しくインストールしたアプリとかは無いのでしょうか?
書込番号:14980032 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ATOKとかバッテリー関係のソフト入れてます
書込番号:14981939 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo
現在デフォルトのブラウザがChromeになっており、
それをAndroid標準のブラウザに戻したいのですが、
どこで設定が出来るでしょうか?
以前(OS2.X)の時は、
設定→アプリケーション→アプリケーションの管理
にあったと記憶しています。
よろしくお願いします。
0点

すみません自己解決しました。
設定>アプリ>現在デフォルトのブラウザを選択し
デフォルトでの起動から、設定を削除。
書込番号:14979167
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo
1.「データ通信を有効にする」のチェックを外す
2.「バックグラウンドデータOFF」
は、初期設定のままでOKなんでしょうか?
あと「アプリの自動更新をしないようにする」
は、アプリダウンロードするとき「自動更新しない」にすればいいんですよね?
WimaxでWi-Fi設定接続まで完了したのですが、スマホ初めてなので怖くて現在「機内モード」
にしていますw
1点

>1.「データ通信を有効にする」のチェックを外す
3Gで通信しない、WiFiでは通信する、というのであれば
上記設定だけでよいと思います。
>2.「バックグラウンドデータOFF」
>「アプリの自動更新をしないようにする」
WiFiでつながっていればWiFiで行われるので、わざわざOFFにするひつようないかと。
利便性が著しく損なわれる気がします。
>怖くて現在「機内モード」にしていますw
そこまでする必要があるのか、いささか疑問ですが、
若し完璧を期するならsim自体を抜いてしまえば面倒は起こりませんよ、
simに付帯するサービスが受けられないでしょうが。
書込番号:14979172
0点

当方 Wi-Hi のみで 電話もできるハンディーPC的に使用しています
3G回線 チェックはずす のみでOK
ソフトのバックでの更新は、自動更新ON Wi-Hi経由で更新してくれます
K−9なども Wi-Hi経由で受信しますし 3Gのメールも着信エラーの
表示されますから それから徐に3G繋いでメールだけ受け取って3G切断で何の問題もありません。
余談 月の使用料 \1900~\2100 位です(月々割\2,600位使用)
(オプションや使用頻度に依るので参考まで)
書込番号:14979234
0点

ガデッサさん
私はSO-02Cの時から自宅ではBフレッツ光に繋ぎ外ではWiMAXに繋ぎ3Gのデータ通信はしていません。
GXになっても「データ通信を有効にする」のチェックを外すのみで使っています。
もちろんそれでパケット通信は0です。
書込番号:14979340
0点

あと念のため1日1回データ通信量の確認はしています。
書込番号:14979363
0点

こんにちは
スレ主さん
スレをお借りします m(_ _)m
xperia02cさんにお聞きしたいのですが、WiMAXをご利用とのことですが、XPERIAだけにお使いなのですか?
あと、毎月のランニングコストは幾らぐらいでしょうか?
スレ主さん
ありがとうございました
書込番号:14979530
0点

ハリナックスさん
まずなぜ私が現在もXiではなくWiMAXを使っているかということですが
SO-02Cを初期に購入しました。
その時はまだアップデートによるテザリングが非対応だったのですが外でPCやiPad2を繋ぐためにWiMAXを契約しSO-02Cも繋いでいました。
そのWiMAXが2年縛りがある為に現在もGXを繋いでいるというわけです。
今もPCやiPadも外でWiMAXに繋いでいます。
料金は年間パスポートで月/3801円です。
プロバイダーはBiglobeを使っています。
書込番号:14980190
0点

私もWiMAX併用組です。
iPhone4をパケ代0で使うためだったんですが、
Xiのパケ割りの最低額が2000なんで、WiMAXを併せるとパケ放題フラットと同じなんですよね…
今の職場がWiMAXが切れるときがあるってのもあって、1年始張りの切れる10月でWiMAX解約です。
書込番号:14983083 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo
ダウンロードした動画をアルバムから削除したんですが、マイムービーにその動画のサムネイル画像が表示されます
長押しして削除をタップしても消えません
どうやったら削除できるのでしょうか?
教えてください
書込番号:14979016 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どこもど様
私も同じ症状で困っていました。
ソニーに問い合わせた所、
設定→アプリ→すべて(判りづらいですが、一番右にあります。スライドして見て下さい。)
で、ムービーを探し、データ消去すると消えます。
お試し下さい。
書込番号:15017146
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo
以前使っていたGalaxySUでは内部ノイズなのか主題の様な誤動作がよくありましたが、次
に買ったau Xperia acro HDでは全く誤動作なく完璧な品質でした。
今回のXperia GXでは以下の様な不可解な現象が多いです。
@WalkManアプリでヘッドフォンで音楽を聴く。電源スイッチを押して画面をスリープに
する。本体をYシャツの胸ポケットに入れて音楽を聴く。 すると暫くして曲が飛んだ
り停止したりするので本体を見てみると、画面がスリープから復帰して、ポケット内で
の摩擦からか、他の設定やアプリが押された様な状態になってしまっている。
この現象は毎回発生します。
ちなみに自分は、スリープ解除の度にタッチスライドしなければならないのが億劫なの
で、設定⇒セキュリティ⇒ロック解除⇒なし に設定して一発立上げに設定しています。
Aカメラ起動ボタンですが、スイッチ長押しでカメラ起動と言う設定が出来たりしますが
何故か短押しでスリープ解除(ロック解除)になってしまいます。 これって意図した
動作ではないと思うのですが、。 それでカメラ設定でクイック起動をオフにしても同
じく短押しでもスリープ解除されるので気持ち悪いです。
カメラボタンは電源スイッチと丁度対象物位置にあるので、ポケットから出して最初に
押すボタンとして間違え易いです。
タッチスライドなしでロック解除できる設定はAndroid4.0で登場したと思いますが、それ
以前はScreenOFFみたいなアプリで設定して実現していましたが、その方が不具合を起こさ
ないのかも知れませんね。 これもトライしてみます。
上記@、Aについて何か解決策があれば教えて下さい。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)