Xperia GX のクチコミ掲示板

Xperia GX

  • 16GB
<
>
SONY Xperia GX 製品画像
  • Xperia GX [White]
  • Xperia GX [Black]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Xperia GX のクチコミ掲示板

(5795件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全748スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

発売日決定?!

2012/07/28 13:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo

スレ主 566.comさん
クチコミ投稿数:17件

今、ショップから

GXの発売日が 8月9日(木)に決定したと連絡がありました

価格は ¥3,010の24回  月々サポートが¥2,415だと

情報が混乱している様ですが、たった今入った連絡です

書込番号:14867239

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:6件

2012/07/28 15:14(1年以上前)

ちょうど2年契約が終了で5000円の下取りクーポンが…7月31日まで…

何だかなぁ…

書込番号:14867538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 566.comさん
クチコミ投稿数:17件

2012/07/28 15:37(1年以上前)

サンピエールさん レスありがとうございます

皆さんも情報を直接キャッチしてますから
一安心ですが、そういったクーポンが使えなくなるって
正直、残念ですよね。。。

けど、発売日情報の発表ってこうもずるずるするんでしょうかね??

書込番号:14867614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:6件

2012/07/29 11:59(1年以上前)

実はアローズの新しい奴とGXをセットで機種変更するつもりでしたが、下取りクーポンが使えなくなってテンション下がったので、アローズはキャンセルする事にしちゃいました。

実際、騒ぐほとの事でもない金額なんですけどね。
心情的に辛くて(^_^;

発売時期ってのは、スケジュールがタイトすぎると、リカバーもうまくいかないものですから、ズルズル行きやすいってのが経験上在ります。
情報では4Dが8日、5Dが9日だそうで、5Dの発売への影響を最小限にする為に色々あったのかなって推測しています。

書込番号:14870978 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 SXとGX、どっちがオススメ??

2012/07/26 17:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo

スレ主 YUKITOUさん
クチコミ投稿数:7件

今どちらかにするか迷ってます、サイズはどちらでもいいんですがバッテリーのもちが気になります。
SXは1500、GXは1700。
サイズと、同じくらいのバッテリー容量だと思うんですがどちらが良いんでしょうか??

書込番号:14859628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:6件

2012/07/26 17:45(1年以上前)

前にも同じようなスレがありましたよ。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000375553/SortID=14854666/

書込番号:14859721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2012/07/26 17:48(1年以上前)

きわどい質問ですね。
まだどちらの機種も未発売なので、推測するしかないですね。
僕的には多分GXの方が多分気持ち持つかなって感じだと思いますね。
スペック的には液晶やカメラ、おサイフケータイの有無以外はほとんど一緒なので、そこを考慮するとGXかと思います。
液晶は輝度等を下げれば、省電力になりますが中のCPUの処理等は省電力にするのは難しいので。
それを比べると、電池容量の少ないSXの方が持ちは悪いんじゃないかなって思いますね。
まああくまで推測なので、発売されてからレビューを見るといいと思います。

あとSXとGXどちらにするかの判断基準は赤外線とカメラとワンセグと画面の大きさですね。
カメラ<ワンセグ、赤外線ついていて画面が小さいほうがいいならSX
画面が大きく、カメラ>ワンセグ、赤外線ならGXという感じですね。
まあモックを実際触ってレスポンスや手に馴染む感じ等を自分で体験したほうがいいと思いますよ。

書込番号:14859732

ナイスクチコミ!3


スレ主 YUKITOUさん
クチコミ投稿数:7件

2012/07/26 18:18(1年以上前)

丁寧な回答ありがとうございます。
実際に触ってみて比較して決めようと思います。

書込番号:14859822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


soraritoさん
クチコミ投稿数:85件

2012/07/27 16:16(1年以上前)

完全に8月発売になりましたね。
落ちるわぁ〜
遅すぎるわぁ〜

書込番号:14863509

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 メーカー名

2012/07/26 08:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo

スレ主 keitomo1さん
クチコミ投稿数:156件

聞いたところですと、この製品から「ソニーエリクソン」ではなく「ソニー」になったということなのですが、他のキャリアのエクスペリアも今後そうなるのでしょうか。

書込番号:14858025

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:324件

2012/07/26 08:08(1年以上前)

恐らくそうなるのではないでしょうか??

書込番号:14858029 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


LBS09さん
クチコミ投稿数:1104件Goodアンサー獲得:209件

2012/07/26 10:00(1年以上前)

Sony Ericsson⇒Sony Mobileになりましたから、Sony Ericssonの文字は消えますね。

ただ、しばらくはロゴマークのみ使われるようです。
(SONY+ソニエリのロゴ。ある意味貴重かも・・?)

書込番号:14858290

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:2件

2012/07/26 18:55(1年以上前)

ソニー、スマートフォン等に使用されている「Sony Ericsson」のロゴはソニーモバイルが認知されるまで利用
http://gpad.tv/topic/sony-mobile-ericsson-liquididentity-logo/

まるっこいロゴマークはまだ当分使いそうですよっ!

書込番号:14859936

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 赤外線…SXとGX

2012/07/25 13:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo

スレ主 moco_m65さん
クチコミ投稿数:158件

初スマホ選びでいろんな機種を検討中の者です。

zetaの入荷待ちではあるのですが、いつになるのか分からず、こちらの機種が目に留まりました。

このGXには赤外線通信が非対応のようですが、スマホで赤外線を使う時ってどんな時があるでしょうか?
ガラケーでは電話帳や画像を送ることがたま〜にありましたが。
赤外線がないゆえにその他、不便なことってあるでしょうか?


またもしよければ、
GXとSXそれぞれの特徴や違いを教えて下さい。

カメラ画質や使いやすさ、安定性の高い機種で初心者にやさしいものを探しています。

宜しくお願いします。

書込番号:14854666

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2012/07/25 13:24(1年以上前)

>>このGXには赤外線通信が非対応のようですが、スマホで赤外線を使う時ってどんな時があるでしょうか?
ガラケーでは電話帳や画像を送ることがたま〜にありましたが。
赤外線がないゆえにその他、不便なことってあるでしょうか?

友達や会社の方と連絡先を交換するときに不便かもしれませんね。
最近ではIC送信による連絡先交換もできますので、まあ相手が相当古い携帯でなければIC送信で交換できますね。(IC送信とはおサイフケータイ対応の機種で使用できます。)
IC送信は連絡先はともかく、画像や動画等も赤外線より高速送れますますので、これからは赤外線ではなくなると思いますよ。
IC送信なら赤外線通信のように受信側は受信モードしなくてもいいので楽ですし。

GXとSXの違いですが、
GX…ROM16GB RAM1GB 電池容量1700mAh 液晶4.6インチ 解像度1280×720 赤外線なし カメラ1300万画素 フラッシュ、手振れ機能あり ワンセグ無し
SX…ROM8GB RAM1GB 電池容量1500mAh 液晶3.7インチ 解像度960×540 赤外線あり カメラ810万画素 フラッシュ、手振れ機能なし ワンセグあり
の違いですね。


カメラですが、画素数、フラッシュ、手振れ機能がついているGXの方が上かと思います。
使いやすさは基本的に同じだと思います。
僕がスペックを見てちょっと危ないなと思ったのは電池容量ですね。
GX、SXともにXi対応ですので、3G対応商品より電池の消耗が早いです。
GXと比較となるZETA(ほぼ同じスペック)1900mAhなのに対しGXは1700mAhですので、これだけ見ると、ZETAよりも電池持ちは悪いんだと思います。
SXも電池容量がちょっと心配ですね。
これは発売されてレビューが出ないとわからないと思います。
レスポンスやバグなどはXperiaですので、レスポンスはよくバグなども少なくいいと思います。
問題は電池の持ちだと思いますね。

書込番号:14854732

ナイスクチコミ!2


スレ主 moco_m65さん
クチコミ投稿数:158件

2012/07/25 14:15(1年以上前)

ありがとうございます!

IC送信は、従来の赤外線のように簡単に操作できるのですか?

たとえば、電話帳を出してその画面のメニューからIC送信を選べたりするんでしょうか?
そうだとすれば、赤外線がなくても問題なさそうですよね。


確かに電池持ちは気になるところです。
LTEは切れるのでしょうか。

それからワンセグも非対応ですね。
災害や停電のさい、ワンセグ見たいかもなぁ…とも思いますし。

カメラ画質はとても良さそうで魅力的です。
zetaはカメラいまいちと聞くので…。

書込番号:14854902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2012/07/25 14:30(1年以上前)

>>IC送信は、従来の赤外線のように簡単に操作できるのですか?
たとえば、電話帳を出してその画面のメニューからIC送信を選べたりするんでしょうか?
そうだとすれば、赤外線がなくても問題なさそうですよね。

そうですね。おサイフケータイ対応のガラケーでさえも電話帳のメニューにIC送信という項目がありますので、GX、SXもあると思います。
IC通信は受信側がIC通信がオンになっていれば、受信側はなにも設定しなくていいので楽ですよ。

>>確かに電池持ちは気になるところです。
LTEは切れるのでしょうか。

そうですね。LTE端末は3G端末に比べて電池消費が激しいという傾向があります。

>>それからワンセグも非対応ですね。
災害や停電のさい、ワンセグ見たいかもなぁ…とも思いますし。

たしかにそれは思いますね。東日本大震災のときもメールとかはほぼ回線が圧迫されて使い物にならなかったですしね。
あと大事なことをいい忘れていました。
SXのワンセグ機能ですが、イヤホンをアンテナ代わりとするため視聴時には必ずイヤホンを装着しないと放送が受信できないという仕様がありますね。

>>カメラ画質はとても良さそうで魅力的です。
zetaはカメラいまいちと聞くので…。

確かに夏モデルの中ではGXが一番いいかもしれませんね。
まあ僕は携帯のカメラと割り切って使う方なのであんまり気にしませんが(笑)

書込番号:14854948

ナイスクチコミ!0


スレ主 moco_m65さん
クチコミ投稿数:158件

2012/07/25 16:20(1年以上前)

AMD大好き さん

貴重な情報を親切にたくさんありがとうございます。

なかなか悩みますが、いろいろ納得したうえで買うと後悔しにくいですので、助かります。

同じく悩んでいる友達にも教えてあげたいと思います^^

書込番号:14855269

ナイスクチコミ!0


bigtree01さん
クチコミ投稿数:1件

2012/07/27 18:57(1年以上前)

購入を検討していて、気になったので。。。
今日DSに行って聞いてきましたが、SXにもフラッシュ及び手振れ補正が付いているようです。
HP等ではとてもわかりにくい(というか、書いてない?)のですが、DSで無料で貰える小冊子(33ページ)にも手振れ補正があると記載されています。ただしフラッシュは記載が見当たりませんが(汗)、ショップの方によると「付いている」そうです。

GXとSXの比較材料として、「フラッシュ」と「手振れ補正」の有無だけで判断はなさらないほうが良いと思いまして。。。

書込番号:14863954

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

エリア連動Wi-Fi?

2012/07/24 08:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo

発売日、なかなか決まりませんねー。
調べていたら気になる機能を発見したのですが…。
来月発売予定のSXにはエリア連動Wi-Fiなる機能が搭載されているようですが、これはこちらのGXにも搭載されているのでしょうか。
調べてみましたがよく分からなかったので質問させていただきます。

書込番号:14849339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/07/26 20:04(1年以上前)

GXのデモ機には、エリア連動Wi-Fi機能が入っていましたので、
製品版にも搭載されるものと思います。

書込番号:14860144

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 電池、バッテリー

2012/07/23 22:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo

クチコミ投稿数:2件


今回の機種は

バッテリーの容量が少ないようですが……

ARROWS F-10dよりはもちますか?

書込番号:14847687

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2012/07/23 22:16(1年以上前)

CPU自体の製造プロセスは、Xperia GXのほうが微細なので、F-10Dより省電力だと思います。
液晶ディスプレイの大きさも同じですのでXperia GXとF-10Dは同じくらいだと思います。まあ100mAhの差がどれくらい出るかですね。
まあ出てみないとわかりませんね。

書込番号:14847738

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)