端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年8月9日発売
- 4.6インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全748スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 13 | 2012年10月16日 12:16 |
![]() |
0 | 2 | 2012年10月15日 11:07 |
![]() |
9 | 14 | 2012年10月17日 12:18 |
![]() |
2 | 3 | 2012年10月14日 22:57 |
![]() |
6 | 4 | 2012年10月14日 18:45 |
![]() |
1 | 2 | 2012年10月13日 23:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo
現在so-01cを使っています。ハード容量が140MBくらいしか残量が無く ほとんどいらないソフトは消したのですが mixiとアメーバやってるだけでも固まってしまったりいらいらすることが多いです。so-04dを購入しようと考えていたところ 冬モデルがでてしまい迷っています。大体通年だと 11月のどれくらいに発売になるか知ってる方教えてください。また ワンセグは多少気になるのですが あと他の面で 冬モデルまで是非まつべき!!というご意見がありましたらお聞かせ下さい。
0点

ワンセグ・赤外線・防水が必要と感じればAXになるてしょうし、必要なければGXでも良いのではと思います。
あとは基本的なスペックは同じですので、トライバンドLTE対応かどうかになりますね。
これはエリアの問題もありますから、スレ主さんの優先順位がどのくらいかはわかりませんが。
発売日は関係者以外は今の段階ではわからないですね。
こちらでは12月発売予定となっていますしね。
スペックでみれば、AXは夏モデルとそれほど変わりませんので、何が必要かで決められるのが良いと思いますよ。
書込番号:15206837 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

AXがでるのは11~12月の間になると思います
2機種の違いはデカさです
arcが4.0インチに対してAX4.3インチ、GX4.7と
ぱっと見結構変わります
AXはサイズ的にacroHDと同じため店頭で見比べて触ったりしてください
あと違いはガラケー機能(防水、お財布携帯等)
NFCの非対応、トライバンド LTEの有無
Xiを使おうと思ってるならぜひAXを使って欲しいところ
AXはガラケー機能いるかいらないかで決めたほうがいいかと
あと個人的な予想ですが春にGXの後続機がでるかもしれないですね。(学生狙いで)
書込番号:15206938 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主様
ある程度の説明はとんぴち様がお答えなっておりますが、防水・ワンセグが必須でしたらAXになるでしょうし、そこまで必要じゃ無ければGXでも良いと思いますね。
しかし、AXのワンセグアンテナはSXと同様、端末上部のイヤホンジャックに、付属のワンセグアンテナコードを挿し込む仕組みとなっており、イヤホンジャックに挿し込んだ状態だと、防水機能は果たさないのでは?とITmediaの画像見て感じました。(防水機能に過剰は禁物ですが…。)
後は、スレ主様が日頃何を求めているかで選択も変わっていくと思うので、じっくりお考えになってからでも遅くはありません。
基本スペックは、とんぴち様がお答えなさっている通りで、さほどGXと変わらないスペックですので…。
書込番号:15206955
1点

買いたい時が、買い換え時!
書込番号:15207088 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

とんぴちさん。トライバンドLTE対応という言葉を知らなかったので調べてみました。勉強になりました。ありがとうございます。赤外線や防水の必要性は感じないのですが さくさく動くのが理想なので 冬モデルまで待ってみようかなと思います。大体は ブログ書いたり見たりなんですけど、写真編集とかもさくさくっとやりたいなと思い・・・。
書込番号:15207365
0点

洗車大好きさん。ありがとうございます。少なくとも春までは待てません。赤外線お財布携帯などは使わないのですが やっぱりさくさくっと動いてほしいので 冬モデルまでまってみようかなと。Xiは 全然動きが違うんですが。あと確かにso-04dは 女子には少し大きかったです。
書込番号:15207370
1点

私もarcの空き容量不足に悩んで8月にGXに機種変更しました。
GXに変えてarcからの着実な進化を実感できているので大変満足していますが、スレ主さんが今後二年間同じ端末を使うつもりならRAM容量について考慮してみても良いかもしれません。
私は現在、Skypeやバッテリーミックスやトグル設置系のウィジェットアプリなど複数の常駐アプリを使用していますが、RAMの空き容量は200メガ前後です。複数のアプリを連続して起動した後などは空き容量が数十メガ程度にまで落ちることもあります。
もちろん不要なDOCOMO系のプリインアプリは極力無効化していますが、それでも先日家電量販店で見たネクサス7(同じ1ギガのRAM)と比べて200メガほど空き容量で劣ります。
スレ主さんがアプリを数多く導入したり、RAMを多く使うアプリを導入するならば、RAM2ギガの端末を選んだ方が良いかもしれません。残念ながらAXはRAM1ギガですが、冬モデルではシャープと富士通からRAM2ギガの端末が出てくるので、ソニーとしても来年の春モデルくらいまでにはRAM2ギガの端末を出してくるのではないでしょうか(希望的観測ですが…)
それまで待つか、或いは他社のRAM2ギガの端末を選ぶのも1つの選択肢かもしれません。
私はGXの性能やレスポンスに満足しているので、致命的に何らかの使いにくさ(arcの容量不足のような)
が生じてくるまではGXを使い続けるつもりですが、これから買うなら将来のモデルも見据えて検討しても良いのではないでしょうか。
それと一点付け加えですが、GXもAXもOSは4.0なので物理キーは無く液晶画面上のソフトキー使用です。したがって、ブラウジング時に液晶画面をフルに使ってウェブページを閲覧できないのがデフォルトです。GXはarcより画面は0.4インチ大きいですがソフトキー部分を除いた画面サイズはarcと同じか少し小さいくらいです。ですから、arcとほぼ同じインチ数のAXは、arcに比べると少し画面が小さく感じられるかもしれませんね。
色々書きましたが、GXは買って後悔する端末では決して無いと思いますので、RAMが気にならなければGXは良い選択になると思います。
AXについてはまだ出ていないのでなんとも言えませんが、身内がSXを使用していて不具合や使いにくさ等の不満を全く聞かないので、同じガラスマ端末として期待できる気がします。
書込番号:15207376 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スレ主さん
サクサクとなれば向日葵ESさんが書かれているようにRAM2GBの機種を選ぶも一つの選択肢かもしれません(Xperiaに拘りがなければ)。
サクサク度は人それぞれ感じ方が違いますので、1GBで遅いというわけではありませんが。
私はSH-09Dなので1GBでレスポンスで特に不満は有りませんが、メモリーが圧迫されると若干動きが鈍くなることもあります。
OS4.0は結構メモリーを使用しますので余裕があるに越したことはないです。
XperiaはacroHDを使用していたので、GXになってからはどのくらいメモリーを使用しているかはわからないですが、SH-09Dでは画像を添付しておきますす。
メモリーの空きが100MBをきることもあります(あくまでもSH-09dなので参考にはならないかもしれません)。
もちろんいれているアプリによっても変わります。
あとなか〜た♪さんへのレスが違うスレにされていますのでお詫びしておいた方がいいかなとおもいます。
書込番号:15207563 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

なか〜たさん。ありがとうございます。他のかたのところにコメントしてしまったようでごめんなさい。防水や赤外線はあまり必要としないのですがワンセグは気になって。ただうちが山の中なのと同梱の線をつなぐのが通勤などにはどうなのかなと思いました
書込番号:15208186 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主様
自分の方は全然気にしておりませんので大丈夫ですよ。(笑)
ワンセグアンテナコードですが、恐らくSXで付属されているSO01?と言うワンセグアンテナコードが採用されると思います。(未確定ですが…。)
先に書かれているほかの方が述べられていますが、サクサクに使いたいのであれば、RAMは2GBあった方が良いかも知れませんね。
書込番号:15209697
0点

とんぴちさん。画像まで添付していただいてありがとうございます。意外と1GBっていってもメモリーはいっぱいになってしまうこともあるんですね。ソニーに本当はこだわっていたのですが 色々な方からコメントをいただいて2GBの方面で考えたほうがいいのかなと思っている次第です。とんぴちさんも私がねらっているアクオスフォンのようですね。今度はそちらのほうでまた情報集めしてみたいと思います。それにしても 気分はこんなにのりのりなのに12月は遠いです。
書込番号:15211284
0点

みなさま コメントありがとうございました。ソニーにこだわっていたのですが 現段階では2GBを優先していきたいなと考えています。他のところで(2GBをとりあつかってるメーカー)などでまたお世話になるかもしれませんが よろしくお願い致します。どちらにしても12月は遠いです。
書込番号:15211296
0点

年明けまで待てば、
スナドラのクアッドコア
RAM2GB、ROM32GB
大容量バッテリー
5インチ、jelly been
のXperia yugaが登場するっぽいですよ
書込番号:15211323 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo
なかなか使える単焦点カメラとして重宝しているのですが、一つ仕様で?気になるところがあります。
少しでも見栄えする写真が撮りたくて毎回 ISO 100 に設定して撮影しているのですが、ISO設定だけが保持されなくて困っています。
撮影画面からホーム画面に戻ったり、左下のアルバム確認から写真をチェックしに行ったりして戻ると、ISOが AUTO に戻っています。明るさやホワイトバランスの設定は保持されるのにこれだけが保持されず、毎回設定し直すのがとても面倒なのですが、同機種をご使用の皆様の現状は如何ですか?どうせなら全てリセットしてくれればよいものの、下手に明るさなどが保持されると戻った時の撮影画面が飛び飛びの真っ白けになることもしばしば・・・
またこれに付随して、ISO設定ができる無料のカメラアプリも購入当初、色々と探してみたのですが結局標準インストールのカメラアプリに出戻りしてしまいました。
上記状況の回避方法、あるいは他の撮影方法のススメなどありましたら、ご教授お願いします。
0点

カメラ起動、iso100に設定、撮影。ホームボタンでホームへ戻り、カメラ再び起動、iso100のままでした
書込番号:15205646 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私もiso設定が保持されません><
グラマリールさんと同じ方法で試してみましたが、やはり
オートに戻ってしまいました・・。
いちいち設定しなおすのは面倒ですよね。
また、以前にもこちらに書き込みさせて頂いたのですが
このカメラアプリで撮影する際、1枚目が必ずと言っていいほど
AFが合いません・・。
2枚目以降はちゃんと合うのですが。
アップデートして頂けるといいですよね。
書込番号:15206669
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo
この機種の背面はカーブが掛かった様なデザインになってますが、これを隠せる様なカバーかケースを(背面だけ)捜しています良い物があればどうぞ御紹介下さい宜しくお願いします。
0点

>この機種の背面はカーブが掛かった様なデザインになってますが、これを隠せる様なカバーかケース
これは背面がフラットなケースということでしょうか?
そうであれば全てのケースを知っているわけではありませんので、もしかしたらあるかもしれませんが、この端末の売りはこのarc(弓型)形状になります。
ケースを販売しているメーカーも基本的にはこの形状を活かしたものを作るようにしているかと思います。
仮にケースがフラットだとarc形状の部分に隙間が空くのでフィット感がなくなるので作らないのではと考えます。
的外れな回答でしたらスルーしてください。
書込番号:15205121
4点

せっかくのarcラインをスポイルするのも残念な気はしますがね…
書込番号:15205138 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ラプラスのハードケースはいかが?カラー多数。アークの形状は目立ちにくいよ。アークを他人に説明したけど、このケースが原因なのか、すぐには気づいてもらえなかった。
アマゾンでも売ってるはず
書込番号:15205630 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>グラマリールさん
あのこの商品のことでしょうか?
http://www.amazon.co.jp/docomo-Xperia-SO-04D-%E7%94%A8%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B9-LP-SO04DHWH/dp/B008T3EY2U/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1350246174&sr=8-1
確認御願いします(所でストラップは普通に通せますか?)
書込番号:15205985
1点

この商品です!ストラップ部分はあいてますから通せます
書込番号:15206062 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>これは背面がフラットなケースということでしょうか?
いえ、的外れではなく全くもってその通りです・・・最初は側面や裏側はアマ㎥り普段は目にしないと考えていて買ったのですが、後からやはり気になってしまって・・・。
>グラマリールさん
おおっそれなら問題無いと思いますので早速購入を(゜∀゜)
書込番号:15206227
0点

買って来ました〜(^−^)グラマリールさんは使用感如何ですか?写真を見る限り純正よりはカーブが気にならないと思いますが、実際の使用感を聞かせて頂けると嬉しく思います 因みに純正は艶消しタイプなのも気になっていたのでこの商品ならその点もカバーだけにカバー出来そうなのが○。
書込番号:15206305
0点

使用感はラバーじゃない分、少し滑りやすいので注意。ケースは極極極極僅かなラメ?が入ってます。裏面みると、自分の顔が少し反射します。液晶よりも1ミリぐらいケースが高いので液晶を下向けにおいても傷はつきにくい。
机から落としましたがケースは割れなかったです。
書込番号:15207078 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

1ミリ程高い?保護シートはどうですか?これが原因で捲れたりしなければ完璧なんですが
書込番号:15209212
0点

剥がれないですよ! シート貼って1ヶ月ぐらい。
シートは何使ってるか、質問されそうだから、先に答えちゃえ!
ケース付属のは使用せず、 OverLay Magic for Xperia GX SO-04D 傷修復・耐指 紋タイプ液晶保護シート
使用してます
書込番号:15209927 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一度に質問すれば良いのにお手間お掛けして申し訳ありません・・・(。´Д⊂) ですが大丈夫です保護シートは可能な限りレイアウト制の物を購入する様に決めてますので御心配なく(^−^) ああ・・・でも気になるので一応後でチェックさせて頂きますね。
>剥がれてない
GJ完璧ですね本日到着予定なので今から楽しみです では次は感想も含めてコメントしたいと思いますのでそれでは・・・。
書込番号:15210614
0点

商品が予定通り到着しましたので感想を まず一番気にしていたカーブの件は純正よりは感じられないので良い感じです 色も光沢がありツルツル感が個人的には好みなので満足しています また、付属の保護シートをもう一台の方に貼ってみましたが透明度・指の滑り・シンプルで分かり易い説明共に十分好感を持てました御紹介頂き本当に嬉しく思います有難う御座いました〜(⌒ー⌒)ノ~~~
書込番号:15214466
0点

いい買い物ができて良かったですね!
書込番号:15215474 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo
特定のサイトにアクセスが出来ません。WIFIで接続すると
アクセス出来ます。原因のわかる方いませんか?
FOMAでは、アクセス出来てました。
他のスマホでは確認してません。
0点

>特定のサイトにアクセスが出来ません。
特定のサイトを具体的に、明確にしたほうが返答がつきやすいと思います。
書込番号:15204836
0点

特定のサイトは言えないのですが、他のXcタイプでなければ
アクセス出来ます。
この機種だけみたいです。ちなみに別故障で本体交換して頂き
ましたが、やはりサイトを開くことは出来ません。
書込番号:15205085
0点

>特定のサイトは言えないのですが、
>他のXcタイプでなければアクセス出来ます。
判じ物がやりたいなら他の場所でやったほうがいいですよ。
結論が出ているようですのでこれ以上の情報は要らないでしょうが。
書込番号:15205137
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo
ネットも遅いし、アプリダウンロードは無理、ゲームもできません。デザリングも利用しましたが、動かない状態です。本日、ショップで機種交換しましたが、同一状況です。原因は??? パケットはフラットで十分と思います。よろしくお願いいたします!
書込番号:15201460 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

原因は???って聞かれても・・・正確の答えられる人はおらんだろ
書込番号:15201493
4点

パケット通信量が3GBまたは7GBを越えてしまいデータ通信速度が128kbpsに制限されているだけじゃないですか?
来月までそのまま使うか
または2GBごとに2625円追加で支払うことで速度制限解除出来ます。
書込番号:15202001 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

追記
【設定→データ使用】でだいたいの通信量がわかります。
調べてみては?
書込番号:15202054 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ダウンロードやデザリングが「遅い」ではなく「動かない」であれば制限ではないと思います。
そもそも動かないとはどのような状況でしょうか?
例えば、アプリのDLが動かない状況というのがピンとこないです。
原因として考えられるのであれば機器の故障か電波状況が悪いか位しか思い当りませんね。
試しに、可能な範囲で場所を変えて試してみてはいかがですか?
切り分けをしていかないと原因追究は難しそうです。
書込番号:15203692
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)