端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年8月9日発売
- 4.6インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全748スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2012年8月7日 13:53 |
![]() ![]() |
1 | 18 | 2012年8月7日 09:59 |
![]() ![]() |
8 | 4 | 2012年8月7日 06:16 |
![]() ![]() |
9 | 9 | 2012年8月6日 21:41 |
![]() ![]() |
45 | 6 | 2012年8月6日 20:25 |
![]() ![]() |
1 | 11 | 2012年8月6日 16:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo
まだ発売されていないので「前の機種ではいけたよ」や「こんな方法があるよ」などでも結構なんですが皆様お詳しい方が多ので、質問させて頂きたいと思います。
現在XiルーターのL-09Cを使用中でして、今回こちらの機種を予約済みなんですが、元々はメインで使っている端末の機種変にと考えていたんですがルーターを機種変する方が利用の幅が広がるかなと思いました。
そこで、現在はXiルーターでノートパソコン、プリンターなどを利用してるんですが、
Androidのテザリング機能でプリンターをWi-Fi接続する事は可能でしょうか?
または現在販売中の機種(acroなど?)のテザリングで実際に運用されてる方がおられますでしょうか?
ルーターはそのままにして素直にメイン機(Blackberry9900です)を機種変すればいいんですが、出来ればBlackberryからは離れたくない&この機種を使ってみたい、という身勝手な要望から今回の質問に至りました。
お分かりになられる方がおられましたら宜しくお願い致します。
書込番号:14902802 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

プリンターとAndroidはどうやってつなぐのですか?
テザリングはWi-Fi経由でルータの役目をするだけだと理解してます。
プリンターがWi-Fi対応なら直接繋いで印刷すれば良いのですが、それならAndroidを経由する意味はないですよね?
書込番号:14906171 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

> サンピエールさん
ご返信ありがとうございます。
私も深く理解している訳ではありませんので間違っていましたら
許して下さい(^^;;
私の理解ではテザリングとは、テザリング対応の端末(今回の場合Xperia GX)が3G回線を通して無線LANの親機になると理解しております。
そして今回の私の場合ですが、職場では無線LAN環境が無くノートパソコンやiPadは現在使っているXiルーターにてWebに接続しています。
Wi-Fi対応のプリンタもXiルーターを介して接続しています。
ドコモのサポートに電話した所、このXiルーターをXperia GXに機種変する事も可能だと伺いましたのでテザリングを介してもプリンタに接続出来るのか疑問に思い質問させて頂きました。
説明が下手で申し訳ございません。
現状の結論ですが先程、ソニーモバイルコミュニケーションズの
サポートに電話した所、「技術的には勿論可能ですが全てのWi-Fi対応機器の動作確認をしている訳ではありませんので保証いたしかねます。」と回答を頂きました。
そんなにプリンタにこだわらなくてもいいのですが
無線でプリンタと繋がるというのは一度使い始めると以外と便利な
ものでして...(^^;;
サンピエールさん、ご返信ありがとうございました。
一応メーカーのサポートから回答を得られましたので(解決してませんが(^^;;   )
あとは自分で試してみようと思います。
書込番号:14906380 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo
初めて投稿します。
現在docomoのガラケーを使っています。
SO-04Dがいいかなぁと思っています。
iPhoneが簡単と聞きましたが、docomoからはやっぱり発売されないですか?
iPhoneが発売されるならiPhoneにしたいけど、発売されなければ、SO-04Dにしたいです。
あと、こちらで質問するのは申し訳ないのですが、機種代金を分割払いにするのに、分割組めないとかあるんですか?
組めないのはどんなときですか?
質問ばかりですみませんが、よろしくお願いいたします。
0点

分割払いの場合、ケータイ料金の未払いがあると当然だめですし、その場で簡単な審査があります。
審査に引っかかってしまうと、分割で購入できませんし、毎月のケータイ料金の支払いが請求書払いの方も分割で購入する事が出来ません。
請求書払いの人は、その場で銀行のキャッシュカードを持っていれば、口座引き落としの手続きすれば分割で購入できます。
もう一つ注意しなければいけない事は、購入すると同時に、信用情報に登録にする訳ですから、支払いが滞納してしまうと、ブラックリストに登録される可能性がありますので、注意して下さいね。
来月iPhone5が発表されるとの噂が最近ありますが、ドコモから発売される事は現時点では無いでしょう。
ドコモでiphoneを使いたいのでしたら、通販で売っている海外のSIMフリー版を購入して、ドコモのSIMカードをiPhoneに入れて使う方法もあります。
※SIMフリー版だと、16GBで6〜7円万位ですし、ドコモのSIMカードもmicroSIMに変更する必要性がありますが…。
GXも合わせて購入対象となっている様ですが、GXですとxi端末になる為、今までのFOMAの料金プランが大きく異なります。
その辺りも含めてご検討なさっているのでしょうか?
書込番号:14890184
0点

なか〜た♪様
早速書き込みありがとうございます。
現在毎月の支払いはカード払いになっています。
カードで引き落としされなかったことが無ければ大丈夫ですかね(^_^;)
やっぱりiPhoneは発売難しいですよね。
SIMフリーの購入は考えていません。
なのでiPhone諦めます!!
xiだと、パケ代が1000円位高くなって、無料通話がなくなるって聞きました。
通話はほとんど家族間しかしないので、ファミ割で無料になっています。
あと何かココ気をつけて的なことってありますか?
書込番号:14890211
0点

自分はxi端末ですが、通話に関してはドコモでの通話が多いので、オプションのxiカケホーダイを使っています。(月額700円)
自宅でスマホ使用時は、回線あるのでWi−Fiで使用しております。
xiパケホーダイフラットは、月額5985円なのですが、完全定額ではなく、データ量が7GB迄の準定額サービスです。
データ量7GBを超えてしまうと、通信速度が128kbpsに落ちてしまうか、2GB毎に2625円を払って、通信速度を落とさずに使うかのどちらかしかありません。
動画とかたくさん使ってしまうと、7GBはあっという間ですから、注意が必要です。
※9月30日までは、通信制限無しで1050円割引きされ、4935円でお使い頂けます。
WEB・メールなどを見る分には上限迄行く事は無いでしょうが、動画などで使いたい場合はWi−Fiの環境が必須でしょう。
ご自宅に無線LANの環境が整っていれば、簡単にWi−Fiで接続する事も可能です。
書込番号:14890300
0点

iPhone5がdocomoで発売されるというのは、今年の4月1日にありましたが、
もうおわかりですよね。
そう、エイプリルフールです。
色々なところに時間差で拡散してしまったので、信じてしまった人もいると思いますが、ほぼありません。
リスクと参入しない理由が多すぎます。
書込番号:14890311
0点

なか〜た♪様
お返事ありがとうございます!!
私超初心者なので勉強になりました。
多分動画は見ないと思うので大丈夫かな。
まずはDSへ行かなくては!!
実機試してみようと思います♪
書込番号:14890315
0点

tatikomaru様
ありがとうございます。
エイプリルフールとは!!(>д<;)
全く気付きませんでした…
騙されました…
エイプリルフールにいい思い出ないです…
騙されやすいので…
教えてくださってありがとうございました!!
書込番号:14890326
0点

GXを検討するのでしたら、今は事前予約もやっていますから、予約する事をお勧めします。
それと今月迄ですが、25歳以下・ドコモ使用歴10年以上・はじめて2年の方を対象の方でしたら、xiスマホ割と言って、2年間で最大10080円月々サポートに上乗せされるキャンペーンも実施しています。(月に換算すると420円)
GXの本体価格が72240円+頭金(頭金は店によって違います。)
この機種の月々サポートが、2415円×24=57960円
xiスマホ割の対象者だと、420円×24=10080円
頭金を除いた計算だと、14280円となり、xiスマホ割の対象者だと4200円と2年間使った実質負担金が大きく変わります。
※月々サポートとは、毎月の請求書から割引される仕組みで、分割払いですと、分割払いの金額が加算されます。
分割払いの頭金は、店によって違うことを話しましたが、頭金をドコモのポイントで使う事も可能です。
書込番号:14890473
0点

なか〜た♪様
いっぱい割引のことまで教えてくださってありがとうございますm(uωu)m
当てはまるとしたら、はじめて2年でしょうか…
docomoの新規契約から2年?
今の機種を使って2年?
ちょうど2年じゃないとダメなんですかね?
またまた質問ばっかりしてすみません…
書込番号:14890486
0点

スレ主様
ドコモのHPで確認したら、はじめて2年xiスマホ割は、ドコモに新規契約から23ヶ月〜25カ月目の方が対象と書いてあります。
つまり、2年使っての前後1ヶ月で有効と言う事になりますね。
こちらはPCでのドコモのHPですが、貼っておきます。
http://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/hajimete_ninen/index.html
書込番号:14890546
0点

なか〜た♪様
早速調べてくださってありがとうございますm(uωu)m
ほんとすみません!!
早くDS行って実機見て予約しなくっちゃo(^∇^)o
書込番号:14890563
0点

スレ主様
書き忘れてしまいましたが、2年以内で違う機種に機種変更した場合は、GXの月々サポートが終了してしまうので、ご注意下さい。
また、FOMAからxiへの機種変更は、契約変更になります。
今お持ちのFOMAのガラケーで、2年契約での料金プランに加入している場合、タイプxiにねんに加入すれば違約金は発生しませんが、タイプxiにねんに加入しない場合は、違約金が発生します。
契約変更は2100円で、翌月の請求書の請求額と合わせて請求されます。
書込番号:14890967
0点

なか〜た♪様
契約変更になるんですね!!
無駄なお金がかからないように気をつけなきゃですね。
無知な私にいろいろと教えてくださってありがとうございます♪
書込番号:14891001
0点

最後に、GXとお決まりになっていますから、無理強いはしませんが、
少しでも金額を抑えたいのでしたら、L−05Dなんかも個人的には
お勧めです。
この機種は、見た目はGXと比べると地味なのですが、見た目以上に
上位機種と変わらないハイスペック+防水でシンプルなスマホです。
PCサイトやマップを見る時に、液晶の解像度がGXより悪いのですが、
その代わりにGX以上にサクサク動きますし、値段も5万ちょいと
xi端末の中で、一番手頃です。
実際に触ってから予約するなり、他の機種に選ぶなりするのを勧めます。
書込番号:14891060
1点

スマートフォンが使いたい。という事なら今のドコモのフィーチャーフォンをそのまま最低料金プランにしてauなりソフトバンクなりのiphoneにするのも手です。上手くいけば料金的にもSO-04Dの機種変とさほど変わらないかもしれません。ドコモをフェリカ及び連絡用でiphoneは遊び用にして親密な方にこっそりiphoneにすればドキドキ感満載です。
賛否両論ありますが、iphoneの安定感やある意味の閉じ篭められた中での使いやすさはアンドロイドとは比べ物になりません。アンドロイドはこれはこれで使いこなす意欲と興味があれば面白い端末と思いますが、今のところ一言で言えば『上級者向け』な気がします。ソレを各通信会社が便利な電話機として売るから問題が起きたりするんですよね。それはさて置き、スマホが持ちたいなら2台持ちも悪くないですよ。料金をしっかり検討してみてくださいね。
書込番号:14891186
0点

なか〜た♪様
早速DS行って実機見てきました!!
SXと比べるとかなり大きかったのでびっくりしました。
でもSXだと小さすぎて、初心者には使いにくいかなぁと…
他の機種も見てみましたが、やっぱりGXかなぁ…ってことで予約しちゃいました♪
夕方行ったDSでは、初回入荷分、次回入荷分とも予約いっぱいでした。
なのでマイショップ登録しているDSに電話したら、まだ枠があって、電話で予約できました!!
本当に親身になって教えてくださり、ありがとうございました☆
書込番号:14892402
0点

アパートの鍵貸します様
アドバイスありがとうございます♪
auのiPhoneと2台持ちも考えましたが、なにかとモメる原因になりそうなので無しかなぁと…
DSで無事SO-04D予約できました!!
なんだか初心者で不安ですが、気に入ったので頑張って勉強します!!
ありがとうございましたm(uωu)m
書込番号:14892431
0点

いーなぁー
書込番号:14903900 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今家族セット割ってやってるんですね〜!!
なので2台変えることにしました。
SO-04DとSO-05Dです。
<価格>
SO-04D価格:72240円
月サポ:2415円×24
実質:14280円
家族セット割で−10500円
なので3780円
SO-05D価格:58800円
月サポ:1890円×24
実質:13440円
家族セット割で−10500円
なので2940円
さらに、私が予約したDSでは、ただいまキャンペーン中で、2台同時購入で5000円分の商品券がもらえるそうです。
ポイントも使ったら0円になるのでラッキーでした☆
書込番号:14905766
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo

スマホのカメラ作例はデジカメと違い、発売されてからでないとレビューなどはあがってこないですね。
ソニーのカメラは今までも定評はありますので、こちらの機種でも継承はされていると思います。
デジカメと比較すれば劣る部分は出てくるのは当然ですが、スマホの中で綺麗に撮影出来るのではないかと思いますよ。
焦らないのであれば、発売後にいろんなレビューが上がってくるでしょうから、参考にして購入してください。
書込番号:14902683 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私は、AQUOSphoneを買ったのですが、
数店舗でXperiaのデモ機でカメラ撮影しました。
他の機種とも比べたところ、圧倒的に写りがキレイでした!
はっきりくっきり色鮮やかで、
何コレ〜と思いましたよ^^
デザインも質感も良いし、カメラも最高だし、ワンセグさえついていればこれにしたかったです。
書込番号:14902729 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私はSO-03Dを使ってますけど、
F2.4の明るいレンズ使っているから、室内など
撮りやすいですね!手振れしないし!
SO-04は、たぶん同じか、前の機種より性能か
良くなっているかも知れませんしね?
でも写りは、Sonyが出してるデジカメと大差
無いと思いますよ!
ただ設定のしやすさなどは、デジカメに叶いませんけどね!
書込番号:14902992 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

コメントありがとうございます。
sonymobileになってカメラにこだわるとか…
取りあえず実機にふれてみます(^^
書込番号:14905283 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo
9日にGXでスマートフォンデビューをします。
スマートフォンにはモバイルバッテリーが必需品になるかと思います。
こちらのサイトや色んなところを検索したのですが、どれが良いのか迷っています。
条件としては、外出先で2回分程度の充電が可能なバッテリーです。
また、microSDHCですが、10classのものを選んだ方が良いというご意見を多く見受けます。
おすすめのメーカーがありましたら教えて下さい。
それと、サンディスクが良いと見掛けたのですが、海外パッケージと国内パッケージのものとでは、品質的に何か変わりがあるのでしょうか。
以上の2つを教えて下さい。
0点

バッテリーです。
格安で、大容量です。
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/097/97819/
書込番号:14902514 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Ryota12228 様
早速の返信をありがとうございます。
この容量でこの価格はお得感がありますね。
モバイルバッテリーは、メーカー等に拘らずに価格で選んでるユーザーが多いのでしょうか。
色んなレビュー等を探し回ると、当たり前ですが本当に人それぞれの感想でなかなか決断出来ずにいます。
書込番号:14902603
0点

>>条件としては、外出先で2回分程度の充電が可能なバッテリーです。
そう考えると容量が5000mAh以上のものではないとダメですね。
Ryota12228さんの貼った記事は前見ましたが、これは使ってみてどうなんでしょう?
ちなみに僕はこの機種を使ってますよ。
http://kakaku.com/item/K0000360231/
僕はiPhone使いなんですが、2回半くらい充電できますよ。
>>それと、サンディスクが良いと見掛けたのですが、海外パッケージと国内パッケージのものとでは、品質的に何か変わりがあるのでしょうか。
基本的にパッケージが違うだけで中身は一緒だと思います。
でも昔あきばおーで海外パッケージのメモステを買いましたが、量販店で売ってるのよりちょっと速度が遅かった記憶があります。
まあClass10の製品だったら速度は保証されていますので、海外パッケージでもいいと思います。
書込番号:14902631
2点

モバイルブースターはお二方を参考にしてください。
SDカードはSanDiskもしくは東芝が信頼性は高いかと思います。
classに関しては動画などをたくさん撮影されるのであればclass10があかいかと思います。
写真や音楽だけであればclass6でも十分ですかね。
最近は価格も安くなってきているので、大は小を兼ねるというようにclass10を選んでいれば問題ないかと思います。
私は動画は撮らないので、今は東芝(海外パッケージのclass10)16GBを使用していますが、問題なく使用できています。
書込番号:14902701 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

AMD 大好き 様
詳しいアドバイスをありがとうございます。
リンクを貼って頂いた商品は、実物を何度か見たことがあり、候補の1つに入っていました。
iPhoneで2回半というのは頼もしいですね。
実際に使用していらっしゃる方のご意見は、大変参考になります。
サンディスクのmicroSDHCも、中身は一緒なんですね、安心しました。
購入するなら量販店の方が良さそうなんですね。
大変参考になりました!
とんぴち様
詳しいアドバイスをありがとうございます。
東芝というのは考えてはいませんでしたが、実際に使用している方のお話が聞けたので候補に入れさせて頂きます。
やはり、使っている方のご意見は貴重ですので。
東芝も海外パッケージがあるのですね。
用途に合わせてclassのランクや容量を決めたいと思っていましたが、具体例を示して頂いたので大分現実的に候補が見えて来ました。
大変参考になりました!
とても丁寧なアドバイスをありがとうございました。
こちらでご相談させて頂いて本当に良かったです。
書込番号:14902805
1点

解決済みですが、捕捉させていただきます。
海外パッケージ商品は通常家電量販店などでは販売していないかと思います。
アマゾンなどで検索をかければ、海外パッケージ商品も出てきます。
値段も安いので、一度確認してください。
書込番号:14902859 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

とんぴち 様
わざわざ補足をありがとうございます。
アマゾンで海外パッケージ商品を探して値段の比較をしてから、購入を検討致します。
9日のスマートフォンデビュー迄に揃える物も整いそうで、翌日の仕事も安心して出来そうです。
本当にありがとうございました。
ご回答下さいました3名様、どうもありがとうございました!
またこちらでご相談をさせて頂く際は、どうぞ宜しくお願い致します。
書込番号:14902945
0点

microSDの海外版は、メーカー保証が受けられないものがあります。
販売店独自の保証があればそちらを使えますが、それが無い場合は自然故障でも壊れたらおしまいです。
SanDiskのものはそのような扱いのはずです。
とはいえ、私はSanDiskの信頼性は高いと感じていますので、この機種購入に併せてSanDiskの海外版を購入しました。リスクと価格差を考えての選択です。
モバイルバッテリーについて、容量が多くても、自然放電により何日か後には充電されている容量が減ってしまうようなものもあるようです。
毎日使用する分には大丈夫でしょうけど、あまり使用せず緊急用に持ち歩く場合は注意が必要です。
AMD 大好きさんが紹介されているPanasonic製やeneloop系はそのあたりは大丈夫そうです。
私はPanaのものを使用してます。
参考になりますように(^^)
書込番号:14903523
1点

みゃーNX 様
microSDの海外版のリスクを教えて頂き、ありがとうございます。
リスクと価格、自分で納得して買うのが大事ですね。
大変参考になりました。
モバイルバッテリーですが、仕事で毎日充電必須になりそうなので自然放電の心配はなさそうですが、長期休暇の際には念の為、注意したいと思います。
購入、使用時の注意点を教えて頂き、ありがとうございました!
モバイルバッテリーは、AMD 大好き様がお使いの種類で、置くだけ充電機能のないものに決めました。
microSDHCは、とんぴち様のアドバイスを参考にして選択肢が2つに絞れました。
みゃーNX様に教えて頂いたリスクも考慮しつつ、9日までには購入したいと思います。
皆さん、詳しいアドバイスをどうもありがとうございました!
書込番号:14904074
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo
GXでスマホデビュー予定です。
GXで心を決めて予約しに行ったのですが、店員の方に、SVのほうが容量が大きくレスポンスもいいし、長く使うものだから、とSVを強く勧められました。
私としては、ゲームなどはしないですし、沢山のアプリを使う予定はないので、GXの容量で十分だと思うのですが、スマホを使っているみなさんとしてはいかがでしょうか?
ご回答をお願いいたします。
2点

僕もこの機種でデビュー予定です♪
自分がいいと思う物にした方が後々後悔しなくて済むと思いますよ^^
書込番号:14903379
4点

確かにGalaxy3は、メモリも2G(Xperiaは、1G)ありますし、RAMも大きいです。
しかし、それこそ2年使うんですから気に入った機種を買うべきだと思いますよ。
店員さんに勧められて買って、気に入れば良いですが、もし気に入らなかったら納得行かないですよね??
Xperiaのスペックなら問題ないと思いますよ。
書込番号:14903393
6点

確かにGALAXYS3の方がRAMが2GBでいいですが、その用途ならXperia GXでも問題ないでしょう。
Xperiaの方がデザインがいいですし、デュアルコアでRAM1GBであれば十分ですので、Xperiaでも十分でしょう。
個人的にはサムスンはあんまりすきじゃないので、Xperiaをおすすめします。
書込番号:14903404
7点

docomoの店員は
GALAXYしか推さないので
気にせずにXperia買ってください
ROMはSDで補えるし
RAMは普通に使ってる分には1Gで十分ですから
書込番号:14903462 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

スマフォは肌身離さずもつ嗜好品ですから ■上質感、ブランド感、高級感、が重要で、 ■その人の好み、その人のセンスが 問われます。
わたしはサムスン大嫌いです。 価格.comに見られる執拗な怨念みたいな書き込み見て 、大嫌いになりました。(^-^ゞ
書込番号:14903466 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

みなさん、早いレスポンスありがとうございます。
みなさんにGoodアンサーをおつけしたかったのですが、限りがあるので、はじめのお三方につけました。
みなさんのお言葉で、迷いなくこの機種に決めました!!
S3のゴリ押しに負けずに、一度帰ってきてよかったです(^_^)
みなさんご親切にありがとうございましたー(^人^)
書込番号:14903691
7点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo
この機種からミュージックアプリが
Walkmanアプリが搭載されるようで
気になっています。
やはり、音質的にもよくなるんでしょうか?
現在、arc使用していてpowerAMPを
使用しています。
標準と比べて、またpowerAMPと
比べてどんな感じでしょうか?
発売前でわかりにくい点があると
思いますが、よろしくお願いします。
書込番号:14639506 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

以下が参考になるかもしれません。
http://www.mono-log.jp/archives/2012/05/xperia_sx_impression.php
http://2chnull.info/r/wm/1337001934/#res35
書込番号:14650148
1点

SCスタナーさん
情報、ありがとうございます。
リンク先を覗いてみました。
SXの方には、S-MASTERが
あるんですね。
GXにもあるといいんですけどね(^^;
書込番号:14650795 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SX、GX共にS-MASTERは搭載されていないと思いますよ。
リンク先に記載があるのは、レポ主の願望かと。
書込番号:14652170 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ついんたさん
そうなんですか?(*_*)
なかなか、同じにとはいきませんね(^^;
アプリの機能であるなら
どこかで更新して欲しいものです(^^)
書込番号:14652593 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

S-MASTERって、アンプだったんですね。
アプリでって、勘違いでした(^^;
書込番号:14652627 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

現在player proというアプリ使ってますが、純正walkmanアプリは期待しちゃいます
・・・が、純正といえばひょっとしてまたmora touch入ってるんでしょうかね・・
acro使ってますが毎日毎日アップデートの告知が来て鬱陶しいんですよね・・
ただでさえrom格納領域の容量が少ないわりに無理に入ってくるプリインストールアプリ達
プリインアプリの出来が良ければ文句なしなんですが、使いものにならない場合、
ルート化しないとアンインストール出来ない現在の仕様を変えてほしいです
書込番号:14658163
0点

そうですよね♪
期待しちゃってる一人です(笑)
Walkman言っても
機能や使い勝手なんでしょうかね(^^;
書込番号:14659856 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


mora touchはアンインストールできるでしょう?
書込番号:14687028 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

eggbrotherさん
画面は、そんな感じに
なるんですね♪(^^)
REXPONさん
そうなんですかねー
arcではアップデートの
アンインストールしか
できなかったもんで(^^;
音楽をダウンロードしない
僕には不要なんですよね(((^^;)
だから、消せることは
ありがたいんですが☆
って、GX出る前に
新OSが発表されちゃいまいたね(^^;
書込番号:14738999 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

同じくPower AMP使いとしては
walkmanアプリに期待したいのは対応ファイルが多ければいいなってとこかな
alacやflacが再生出来ないなら要らないかも・・・
書込番号:14903015
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)