端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年8月9日発売
- 4.6インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全748スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 1 | 2012年9月5日 13:07 |
![]() |
0 | 0 | 2012年9月5日 03:19 |
![]() ![]() |
5 | 7 | 2012年9月4日 21:37 |
![]() |
0 | 1 | 2012年9月4日 20:24 |
![]() |
8 | 6 | 2012年9月4日 18:43 |
![]() ![]() |
1 | 5 | 2012年9月4日 15:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo
NOTTVは放送サービス(モバキャス)なので、視聴するには専用のチューナーが必要です。
GXにはこのチューナーが搭載されていないので、残念ながらハードウェア的に視聴できません。
ただ、モバキャスの電波を受信してWi-Fiで飛ばすようなもの(ワンセグチューナーみたいなもの?)の開発も行われている、と以前どこかで読んだ気がするので、こういったものが出てくれば将来的には視聴できるようになるかもしれませんね。
現時点でNOTTVを視聴するには、対応端末を購入するしかないと思います。
書込番号:15025232
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo
題名の通りなのですが、これができません。
そのサイトではなく他のところでも試してみましたが、やはりできません。
どうにかしてアップロードできるようにできませんか?
書込番号:15023990 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo


下記スレが参考になるかと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000375553/SortID=14974179/
勉強にもなりますので、過去スレを探してみたりしてくださいね。
書込番号:15022393
0点

何故 分からないのに 設定−開発をいじるのでしょう?
そちらの方が不思議です
警告文が出ると思ってましたが本機種は選択しても警告が出ないのですね ^^;
書込番号:15022493
1点

@ちょこさん
>何故 分からないのに 設定−開発をいじるのでしょう?
過去の同じスレを見ていると初期値の設定がそうなっているのではないでしょうか?
この機種ではありませんので絶対とは言えませんが。
書込番号:15022530
0点

>初期値の設定がそうなっているのではないでしょうか?
いいえ、USBデバッグでさえチェックはないです、すべて空欄。
多分「ふ〜ん?」と下までスクロールしているうちチェック入る→ 閉じるだと思います。
「開発者向け」って表示には惹かれるものはありますね。
ここ触ってもいいことないですよ、用がない人は、マジで。
書込番号:15022586
1点

Jailbirdさん
>いいえ、USBデバッグでさえチェックはないです、すべて空欄。
やはりそうですか(^.^;)
スマホが初めての方ですといろいろ触りたくなるのもあるかもしれませんね。
私もあれこれ触りながら覚えていきますから。
ここの口コミなどで他の方も参考になればいいですね。
書込番号:15022617
0点

>>とんぴちさん
人のこと言えないんですよね。
購入7日目でドコモアプリを削除&凍結しまくった影響でエラーメッセージ→ SEUS直行
10日目で無事rootedとなりました(笑
本当、偉大な先人達に感謝です。
積極的にいじり倒さないと覚えないですからね、ただ逆戻りの方法を記憶しないと後で困ることになります。
こういう時、アナログなメモ書きが意外と役に立ちますね。
書込番号:15022727
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo
今日ポッケっとにいれて出してみると設定がむちゃくちゃになっていました、
メールを送ろうとしても送れません、モバイルネットワークの設定でデータ通信は有効になっています。
わかる方お願いします。
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo
PCからマイクロSDカードにOfficeファイルをコピーしました。(USBケーブル接続による)
OfficeSuite6の画面の項目に、「SDカード」と「External SD」とがあります。
「External SD」からはSD内のファイル内容を表示できます。
しかし、「SDカード」からは内部ストレージの一覧が表示されるだけです。
この「SDカード」は「内部ストレージ」の間違いではないでしょうか。
あるいは、別の意味があるのでしょうか。
1点

Androidは端末によって、端末内にストレージを持つ端末と、写真を一枚も端末に保存できない端末があります。GXは前者です。
おそらくそこで端末ごとに調節するのが大変なのでしょう。
書込番号:15020847 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

内部ストレージを、SDカードと表記しているだけのことです。
書込番号:15020929 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

市販図書「Xperia GX SO-04D完全ガイド」(マイナビ発行)の
135ページにOfficeSuite6の画面が出ており、
「内部ストレージ」となっています。
私の端末では、「SDカード」になっています。
この図書は6月下旬の情報をもとにしているとなっています。
どうして、表示が「内部ストレージ」から「SDカード」に変わったのでしょうか。
変更する必要はなかったと思います。
書込番号:15020932
0点

こちらの機種では、「SDカード」は「内部ストレージ(内部SDカード)」になり、
「External SD」は「microSDカード(外部SDカード)」になります。
フォルダ構造では、“mnt/sdcard”が「内部ストレージ(内部SDカード)」になり、
“mnt/sdcard/external_SD”が「microSDカード(外部SDカード)」になります。
元々Android端末は、“mnt/sdcard”がmicroSDカードだったのですが、
GALAXY S以降の端末では、端末内部にストレージを持つ機種が登場し、
“mnt/sdcard”を内部SDカード(内部ストレージ)、
“mnt/sdcard/external_SD”を外部SDカード
と呼ぶようになりました。
今でもその名残で、内部ストレージを持つ端末では、“mnt/sdcard”は内部ストレージになり、
内部ストレージのない端末では、“mnt/sdcard”はmicroSDカードになります。
書込番号:15020986
4点

2011年秋冬モデル以降、「内部ストレイジが小さすぎる」(元々は、すべてのアプリがSDカードに写せなかったため)ということで、徐々に内部ストレージが大容量化されました。
これによって、データも内部ストレージに保存可能となりました。
元々、アンドロイドではデータは「SDカードに保存(パスはmnt/sdcard)」を基本に設計されていたので、OSやアプリに手を加えなくても「デフォルトで内部ストレージに保存されるように」という発想の元、内部ストレージ=mnt/sdcard、SDカード=mnt/external_SD(機種によってはext_sdcardになったりする)という構成になったのだと推測します。
書込番号:15021126
3点

スレタイと質問内容がまったく一致してないですね。
表現方法にクレームをつけているだけですか?
例えは悪いですが、クルマのエンジンで
・DOHCとカタログに書いてある
・カー雑誌をみたらツインカムって書いてある
どっちが本当?って言ってるようなものです。
書込番号:15021969 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo
先日こちらの機種を購入し、とても快適に使っています。
時計について質問させていただきたいのですが、マチウケガに出ている時間は合っているのですが、画面右上の電池交換の横にある時間がずっと9:21のままで変わらず困っています。
時計のアプリケーションは取っておらず、もともと入っているものを使っています。
どなたか教えて頂けませんでしょうか…。
質問をするのが初めてのため、失礼があったら申し訳ありません。
書込番号:15020762 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

変換ミスしていました。待受画面です。申し訳ありません(゜´Д`゜)
書込番号:15020768 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

通常は同期してるはずなんですが、いつからこうなっていますか?
とりあえず再起動ですが、もうやられてて変化がないってことでしょうか?
書込番号:15020818
0点

確認事項です
1.【設定】日付と時刻
・日付と時刻を自動設定
・タイムゾーンを自動設定
の両方にチェックは入っていますか?
2. 入っていれば再起動して(できれば1〜2分置いて、何も触れないで)同じ状態(=システムの時計だけが止まっている)になりますか?
3. ならなければ何かタスクキラーのようなものでメモリを解放していますか?
不用意にサービスを止めていると(〜だけ)動かないという状態になります
この3点について確認してみてください
書込番号:15020867
0点

返答ありがとうございます!
再起動、全く思いつきませんでした(;_;)
再起動してみたら直りました。
本当に助かりました、ありがとうございます!
書込番号:15021384 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返答ありがとうございます!
教えていただいたチェック、なぜか両方外してしまっていました(;_;)
チェックを入れて、再起動してみたら直りました
困っていたので助かりました。
細かく教えていただいてありがとうございました!
書込番号:15021392 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)