端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年8月9日発売
- 4.6インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全748スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 10 | 2012年8月27日 00:15 |
![]() |
1 | 3 | 2012年8月26日 23:50 |
![]() |
3 | 6 | 2012年8月26日 23:40 |
![]() ![]() |
1 | 7 | 2012年8月26日 22:42 |
![]() ![]() |
1 | 5 | 2012年8月26日 20:51 |
![]() |
8 | 8 | 2012年8月26日 17:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo
Webサイトをみていると、白い背景部分が黄色っぽいです
こういうものでしょうか?
iphoneと並べるとiphoneは普通の白なのですが、Xperiaは黄ばんでるというか、
すこし汚い感じがします。
皆さんはいかがですか?
1点

同じXperiaシリーズなのでご参考までに
http://s.kakaku.com/bbs/K0000331742/SortID=14941514/
書込番号:14980625 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私の方でも初め、いろいろ書き込みを見ていたので
注意していたのですが、旧機と比べ黄色い気がしました。
が、いろいろセットアップしていると
逆に初号機の方がすごく青すぎる気がしてきました。
今はこっちの方が自然に感じます。
黄色い黄色いと騒ぐ方は
もっとすごいのでしょうか。
好みのレベルじゃ無いのでしょうか。
書込番号:14980743 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ZenYouさん
>黄色い黄色いと騒ぐ方は
>もっとすごいのでしょうか。
>好みのレベルじゃ無いのでしょうか。
それがわからないのです。そこで、質問しています。
横にiPhoneがあるので、並べると明らかに色味が違うね、
というのが事実としてあります。
ただ、私の感じている黄ばんでる、汚いという感覚が個体差によるものなのか
もともとこの機種はこういうもなのか、それを判断しかねているので、同機種を使用している方に意見を求めています。
つまり、もともとこういうものなら諦めるし
自分が不良品をつかんだのならショップに持っていきたいということです。
書込番号:14981409
1点

感覚じゃわからんよお
画像のせてみたら。
素直にDSいけばあ
あと過去スレまず見ろよ
書込番号:14981510 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

今このサイトを見て二人のやり取りを見てますが、背景色は真っ白にしか見えません。
うんこは汚い色ですが二人のやり取りは真っ白と言うことで、はい終わり。
書込番号:14981794 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すれ汚しはおいておいて。
液晶パネルの色味についてはいろいろ言われていますが
黄色系か青系とよく言われますね。
iPhoneの液晶とGXの液晶を比べるのは意味がないと思いますので
ドコモショップで同機種を見させてもらうか知人などのGXと
合わせるのが一番だと思います。
書込番号:14982438
0点

異常かどうかは、かつきーさんがおっしゃるとおりDSで確認されるべきだと思います。
好みの問題であれば一応以下のアプリで色温度調整も行えますので試してみられるといいかもしれません。
Screen Adjuster
書込番号:14982486
0点

上記のアプリは他のアプリが不安定になるのでお勧めはできないです。
書込番号:14983583 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

最近は聞くだけ聞いて、お礼も言わない無礼な人が増えましたね。
書込番号:14985386 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

締なし放置返礼なし、ネガキャンの亜流種では…(笑)
書込番号:14985414 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo
100%充電状態になっても自分のSO04は緑のLEDが点きっぱなしでケーブルを抜くまで消えることがないんですが、みなさんのも同じですか??結構気になってるので質問させて頂きました。
0点

Xperiaは昔からそういう仕様のようです。
検索すればいくらでもでできます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000375553/SortID=14938080/
書込番号:14982498
1点

ちなみに、
途中のリンク先の一人の方は間違っており、
初代Xperiaは100%になると画面表示になり、
そのあと暗くなります(ランプも消えます)。
GX機もその方が分かりやすくていいのですがね…
書込番号:14985308
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo
arcから引き続きGXを使ってますが、初歩的な質問ですみません。
ブラウザを使用した後の履歴?
つまり、電源ON中はブラウザを起動すると
最終の履歴からのスタートが普通ですよね。
現在の設定が再起動した時も常に最終の履歴からのスタートになっていますが、
どう変更すれば再起動時にリセット出来ますでしょうか?
すみません、教えて下さい。
0点

大司さん。
ホームページの設定は固定されてますよね…??「よく見るサイト等以外の固定」
タスクでブラウザ終了してアプリを終了してもWebには繋がったままです。Webを終了するにはWeb閲覧画面でブラウザメニューをドラッグ→閲覧中URLの右横(複数のタブを切り替えたりする所)タップ→閲覧画面が小さく表示されますので、小さく表示された閲覧画面の右上]をクリックか画面左右スワイプでWeb終了になります。あらためてブラウザタッチすれば設定されてるホームページからのスタートになりますからわざわざ再起動する必要もないですよ。
再起動後に最後に見た閲覧画面から始まるのは一度ホームページ設定を確認されては如何でしょうか??
書込番号:14982319 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信ありがとうございます。
ホームは現在のページにチェックでドコモになってます。
Webを終了するにはWeb閲覧画面でブラウザメニュー.....は大丈夫です。
再起動というのは、電源offにした後に新規で立ち上げる時、
webのスタートページはホーム設定からのスタートになりませんでしたっけ?
arcの時か初代Xperiaでも、何処かを設定した感じがしたのですが.....
設定の項目がわからなくなりました。
すみません.....
書込番号:14982525
0点

私もホームページ設定しましたが、いつも最終閲覧ページからスタートしてしまうのが嫌でしたので、今はホームページにしたいブックマークのショートカットをホーム画面に張り付けて、そこからブラウザを起動するようにしてます。
私もホームページを設定したらブラウザを起動したらそこから始まる物だと思ってましたので苦肉の策です。
スレ主様の質問の主旨と違う回答であったらお許しを。
書込番号:14982745 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

通常電源offからの立ち上げでブラウザタップですと設定したホームページからになりますよね。自分の場合もホームページ設定ドコモにしてますが普通にドコモから始まります。 余談ですが標準ブラウザについては同じサイトでも日によってピッチアウトしてもページがアップならなかったり等不具合的な事も感じてます…アップデート更新で改善されるしかないなか…と思ってますが…
書込番号:14983140 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

けんけん☆☆☆さん
ホームからのスタートが出来るんですね!
何処かに設定があるんですね!探してみます〜
書込番号:14983893
0点

super.harukunさん
なるほどね......
この方法もあり?ですかね.....
書込番号:14985266
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo
こんにちは
充電する 前全てのアプリを終わらせてから、 電源を切って充電しています。 ブラウザも全てのウインドウを消す ようにしています 。
電源を切って充電していますが、朝 起きてbattery mixをたまたま見たら 、ブラウザが動いてるようなんです 。 充電してから電源を再びいれるまで 、緩やかな下り坂になっています。( 右肩下がりです) 電源を切ってもブラウザは動いてい るんでしょうか?
以前の機種では見られなかったこと なので気になってしまいます。
スクリーンショットとったのですが、載せられませんでした
書込番号:14982530 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

標準ブラウザだと設定の中に同期のメニューがあるので確認してください。
【アカウントと同期】Google(=GMailアドレス)→ ブラウザを同期です
ここにチェックが入ると端末のブックマークに加えて、Web上のブックマーク(Google Driveにある)と同期すると思っています。
私がそうですが、PCでChromeのブックマークが多数あると、バックグラウンドの処理が長くかかるようです。
しかし、Android版Chromeで同期させていますが、そのような動きはないようです。違うのかな?
スクリーンショットはpngファイルなので、共有くん(フリー版)
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.pecom.sendimage&hl=ja
などでJpeg変換するとアップロード可能になります。
書込番号:14982861
0点


『BatteryMix』含めブラウザも、全てのいか
なるアプリも、本体電源オフの状態では起動
を維持することは出来ません。
その間を監視するなんてのも当然不可能です。
(電源が入らないことには何も始まらない)
よって『BatteryMix』の電源オフ間のグラフ
は何ら当てになりません。
おそらく電源オフ時→電源オン時の各状態を
単純に線で結んでいるだけ(監視してないの
でこうするしか無い^^;)ですので、全く気に
する必要はないかと思います。
※『共有くん』アプリですが、ペン先を
"矢印"に設定すれば綺麗に書けますょン♪
書込番号:14984068 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スクリーンオフで電源オフではないような気がしますが…
書込番号:14984901 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>りゅぅちんさん
そうなんですね!
まえはメディアスを使っていたんですが、その時にはこのようなグラフにはならなかったのでびっくりしました。
安心しましたー(*‘ω‘ *)
書込番号:14984946 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>mac0100さん
電源ボタン長押し→電源を切るをクリック→電源オフにしています。
やり方違いますか?
書込番号:14984951 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>mac0100さん
ブラウザ(赤)とLINE(緑)のグラフが綺麗な直線
ということは…電源オフ状態と推測されます。
電源オン(スクリーンオフ)状態では微妙な
山あり谷ありとなり、こういう直線グラフに
はならないのではないでしょうか。
書込番号:14984986 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo
SO−02 NXからの買い替えで中古携帯ショップで白ロム未使用品ブラックを比較的安く購 入出来ましたが、自分の契約はfomaでXi契約ではなく勿論NXはXi機ではありません。近くDSに行き契約変更をする予定は有りますが私の地域ではまだXiがほぼ意味ありません。とりあえずNXに挿していたfomaの小さいなカードをSO−04Dに入れました。当然の如く通信不可能でした。初めギャラクシーノートを購入するつもりでいたのでfomaカードのまま運用する方法を価格コムのクチコミで拝見したり、ネットで調べたりしていましたかが何と無くギャラクシーを買うのが急に嫌になりSOにしました。話が飛びましたが価格コムのクチコミ投稿で記載されていた方法を参考に進めてみたら通話も通信もfoma契約のカードで可能でした。契約変更予定ではいますが、このままで使って行った場合には何かリスクが生じる事が有りましたら教えて頂けますと幸いです。お手数ですが宜しくお願い致します。因み私の個体はsim解除されて有る物です。
書込番号:14942390 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

新しい機種なのでバージョンアップが今後あると思います。
バージョンアップによっては Xi(LTE)止めの 穴が塞がれる可能性があることでしょうか。
あとは FOMA回線でテザリング等をしてしまうと¥8190になる危険性があると読んだ気がします、真実は知りませんが。。。
書込番号:14942431
0点

とらx3様返信ありがとうございます。なるほど!そうなった時に問題点が有りますよね。デザリングは今はしていないので良いかと思いますが、やはり正攻法で暇を見て早めにXiヘの契約にしてきます。
書込番号:14942552 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

FOMA回線でというよりはパケ・ホーダイ フラットまたはパケ・ホーダイ ダブル2契約の場合ですね。
Xiパケ・ホーダイ契約ならFOMA回線でテザリングしても上限は5985円/月のままです。
というかXiエリア内でも頻繁にFOMA回線に切り替わるので、まだまだ高速回線の恩恵はあまり実感できませんね。
書込番号:14944633
0点

如月生まれ 様
返信ありがとうございます。
今、自分はパケホーダイフラットで利用しています。
おっしゃる様にXiの高速スピードの恩恵は私の地域ではごく僅かなのでありません。
それと通話料金の事を考えたとき、ドコモ同士無料とは言えXi契約よりFoma料金の方が私の利用頻度からしたら都合が良いのです。
それとは別に香港盤4sのsimフリーをXiシムを挿して使っています。勿論iPhoneにXi対応でないのですが、ドコモ以外に通話する事が有るので、請求書を見るとやはりGXをFomaプランで運用して行けたら良いと思います。
ただ、正規な方法ではないので、この先どうかな?と言うのが少し心配です。
当面問題無ければXi契約に変更せずに様子を見たいとも思いますが、利用料金以外等に何か不都合な点は有るてしょうか。
長々と失礼致しました。
書込番号:14945739 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

親切に教えて頂き対応ありがとうございました。もう少し今のままFomaのまま使って見ようと思います。
書込番号:14984446
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo
私のXperia GXでは、以下の様な不可解な現象が発生しています。
@WalkManアプリ(音楽プレーヤー)でヘッドフォンで音楽を聴く。 ⇒電源スイッチを押
して画面をスリープにする。 ⇒本体をYシャツの胸ポケットに入れる。 ⇒すると暫く
して曲が飛んだり停止したりするので本体を見ると、画面がスリープから復帰していて
ポケット内での摩擦からか、他の設定画面や他のアプリになってしまっている。
この現象は頻繁に発生します。 何か対処法はないでしょうか?
A同じく、胸ポケットに入れてて、電話着信した時に、着信音&バイブに気付かないで
いたのですが、ポケットの中で勝手にスリープ解除され、電話応答されていた、と言う
現象も頻繁に発生します。 電話の相手は、「電話には出てくれたが、ガサガサと言う
音しか聞こえなく気持ち悪かった」との事でした。 何か対処法はないでしょうか?
A電源スイッチと対角線上にあるカメラ起動ボタンは、スイッチ長押しでカメラ起動と
言う設定が出来たりしますが、短押しでもスリープ(ロック)解除に近い状態になるの
ですが、皆様のも同じ動作をしますか? これは、このスイッチからもロック解除でき
ますよ!みたいな意図した仕様なんでしょうか?
ポケットから出してスリープ解除しようとするとする時に紛らわしいです。
カメラスイッチの短押しではスリープ解除できなくする様には出来ないのでしょうか?
*ちなみに自分は、スリープ解除の度に画面をタッチスライドするのが面倒なので、
設定で、セキュリティ⇒ロック解除⇒なし に設定して一発立上げにしていますが これ
が悪さしてる訳ではないと思います。
0点

知らぬ間に電源ボタンに触っているのではないでしょうか。
1.はスリープから復帰して肌にあたっている部分で知らぬ間に操作してしまう
2.も同様ですかね
3.これは短押ではスリープは解除されないのでちょっとおかしいですね。
あとはロック解除のためのアプリを入れているとか(たとえば電源ボタン以外でスリープ解除できるアプリとか)
そうでなければ不具合かもしれませんね。
あとロックに関しては極力かけられたほうがいいかと。
スマートフォンは個人情報の塊なので、紛失した場合が大変です。
書込番号:14982414
1点

>かっきーさん
コメント有り難うございます。
>知らない間に電源ボタンが押されてしまってるんではないでしょうか?
ハードケースに入れて使用してるので、電源スイッチは相当奥まっており、そう簡単
には押せないと思うのですが、。
胸ポケットだとそんな方向に、それ程の強い力は働かないとも思えます。
>ロック解除のためのアプリを入れているとか(たとえば電源ボタン以外でスリープ解除
できるアプリとか。
前機種ではスクリーンオフみたいなアプリを使ってましたが、GXではAndroid4.0機能とし
て、「設定でセキュリティ⇒ロック解除⇒なし」に設定して一発立上げにしています。
これは画面をタッチスライドしなくても電源ボタンを押しただけでロック解除できる機能
で、どうしても片手で操作したくてこれを使っています。
でも、セキュリティを考えると確かにこれは避けた方が良いのかも知れませんね。
>3.これは短押ではスリープは解除されないのでちょっとおかしいですね。
短押しすると、画面に画像は出ませんが、バックライトの様な状態になりませんか?
その状態で画面に触れるとロックが解除されます。 但し上記設定でセキュリティ動作を
設定しているので、それと相まっている可能性はあります。
それにしてもこのバックライト状態は何なんでしょう? これは不良なんでしょうか?
皆さんのGXでは、どう言う動きになってますか?
書込番号:14982476
0点

今見てみたら短押しで確かにあがりますね。
なんかActivity上げようとしてるっぽい感じですので
確かにこれだとスリープ解除してそうです
ケースを利用されているとのことですけど、
動きとしては勝手にスリープ解除なので
ボタンにあたるか、アプリが解除するしか考えにくそうですけどね。
まぁそれを比べるためにもめんどくさいですけど机の上に一定時間
置いたりしてこれで解除されないならやっぱりケースを疑ったほうが良いかと
ロックについては、できるだけパスコードロックを利用するほうがいいですよ。
スライドも意味ないし、PINも軌跡もFACELOCKもそれほど強固ではないですからね
書込番号:14982547
1点

>かつきーさん、色々と有り難うございます。
補足ですが、何のアプリも立ち上げない状態で、だたスリープにして胸ポケットに入れて
る時には何も不具合は起きません。
不具合が発生するのは、音楽プレーヤーをバックで走らせてる時、また待機状態で電話を
着信した時の2つです。 これらの動作と相まって発生しています。
あとは、セキュリティ設定でロック解除を選択している点も荷担してるとは思います。
>ロックについては、できるだけパスコードロックを利用するほうがいいですよ。
>スライドも意味ないし、PINも軌跡もFACELOCKもそれほど強固ではないですからね。
確かにただのスライドって何のセキュリティでもないですよね。
パスコードロックは真面目に考えてみます。 でも今までの様に頻繁にスマホにアクセス
しなくなりそうですね。 電車内とか、結構頻繁に見る方なので。
あと、着信応答はスライドだと結構慌ててしまい、何度もミスをしてしまいます。
なので、Phone Settingと言うアプリを入れて、着信時に本体を軽くシェイクすると応答
できる様にしてたのですが、前のAcro HDでは好調快適だったのですが、GXになってからは
勝手に応答する様になってしまって、このアプリは使用していないのですが、それでも
勝手に応答する事があると言う事です。
書込番号:14982591
0点

なるほどー。
じゃあ、とりあえずウォークマンアプリで再生しながら机に置くって感じですね。
机の上において起こるならdsでも再現できるからいいとおもいます
もしよくさわられるんなら、セキュリティはパスコードにしておいて、画面がsleepになってから何秒でロックするを伸ばすといいと思います。
ちなみに私の場合はスリープは15秒で電源ボタンではロックをさせなく、スリープから30秒でロックするようにしています。
書込番号:14982616 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

動作に関して追加です。
カメラ短押しで、スリープ解除されるのはロックしていない場合のみです。
ロック状態では反応しませんでした
書込番号:14983473 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>かつきーさん
ご検討、有り難うございます。
当方でも色々やってみました。 決め手となる重要な事が判明しました。
・カメラボタンの短押しで画面がバックライト状態になる。 この状態から画面に触れる
ないしは、同ボタンを半押しするとスリープ解除になり、ホーム画面になってしまう。
この現象は、本体のセキュリティ設定で「ロックなし」に設定した場合のみの現象で、
「スライド」等 条件付きロック解除にした場合は発生しない。かつきーさん報告の通り。
・音楽プレーヤー(Walk Man)アプリを機動してイヤホンで音楽を聴く場合、スマホ本体
はスリープ画面(=画面オフ)にしてポケットや鞄にしまい、曲の一時停止、曲飛ばし
、音量調整等は、本体でなくイヤホン側で出来る(Xperia対応タイプ)ので、そうしてる
方が多いと思いますが、それらアクションを実行するとスリープ解除になりホーム画面
になってしまう。 これは今まで気付きませんでした。
この現象は、本体のセキュリティ設定で「ロックなし」に設定した場合のみの現象で、
「スライド」等 条件付きロック解除にした場合は発生しない事も判りました。
・それで、本体のセキュリティ設定は「スライド」に設定した状態で、「Auto Unlock」
アプリをインストールして展開すると、上記全ての現象は解消されました。
Android4.0になって、本体のセキュリティ設定で「ロックなし」が設定できる様になった
ので、もう「Auto Unlock」は不要になったかと思いましたが、これでまた必要アイテム
になりました。 Phone Settingアプリも復活できそうです。
あとは、かつきーさんの言われるパスワードによるロック等の必要性については再考して
みようと思います。 但し自分は、おサイフアプリは使用してませんので盗難時に問題
となりそうなのは電話帳データとか、メールが見られてしまうと言う点でしょうか。
かつきーさん、色々と有り難うございました!
書込番号:14983776
1点

いえいえー。
無事解決できたようでよかったです
私もお財布は使っていませんが、ブラウザにパスワードをおぼえさしたり、例えばアマゾンアプリを入れてパスワード記憶してたらアウトですし、連絡先データは相手があることなんでってことで、少し不便でもロックを使うようにしてます。
(開発者目線から見てもわりと抜きやすいかなーとも思いますし)
まぁ、これは個人の見解によって変わるので、おきになさらずー。
書込番号:14983786 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)