端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年8月9日発売
- 4.6インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全28スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 12 | 2014年9月6日 01:04 |
![]() |
1 | 1 | 2012年9月18日 18:23 |
![]() |
8 | 2 | 2012年9月10日 09:41 |
![]() |
4 | 3 | 2012年9月9日 23:45 |
![]() |
1 | 3 | 2012年9月9日 16:43 |
![]() |
2 | 2 | 2012年8月29日 13:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo
XPERIA GXをちょっと改造してみました。
microSDを拡張して標準SDに、USBホスト機能を使って外部ストレージ(標準SD)を自作拡張してみました。
最大256GBが使用可能になっています。
改造専用に840円で購入したバックカバーをくり貫いて厚さ2ミリ程度のSDユニット?を収納し、外部ケースを装着しています。USB端子が見えるだけでほぼ外観からは拡張していることがわかりません。
主に音楽ファイル用途ですが、今後増えるであろう動画ファイル用等に使用できればいいと思っています。
使用電力は変わらないようです。
もう少しストレージ容量があったらとか、
ノートPC並にストレージを拡張したいと興味をお持ちの方いらっしゃいませんか?
以外と簡単にできてしまいます。orz
書込番号:15092509 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すごいですね!
SDSDXカード(128GB)2枚挿しでしょうか?
それだけ容量があれば、音楽ファイルは無劣化でどんどん取り込めますね。
羨ましいです。
レビューを拝見させていただきました。
一点間違っている箇所があります。
「xLOUD」は内蔵スピーカーのみ有効で、イヤホン接続時は機能しません。
私の場合はクラウド化しているので、スマホの中に音楽データは皆無です。
ネットに繋げる環境があれば、どこでも自由に音楽を聴けます。
容量を気にせずに済むのが利点でしょうか。
機会があれば、クラウドにもチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
書込番号:15092926
1点

k.i.t.t.さん
早々の書き込みありがとうございます。
ストレージは標準SDXC128GBを2枚内装しています。
microSDXC64GBに比較して体感で倍以上のスピードがあり、安定して使用できています。
(SO-03Dでも試作品を山のように?作りましたので外付ランドセル型パワーアップストレージお譲りしましょうか?)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000329384/Page=4/ClassCD=2/SortRule=1/ResView=all/#14409275
W44Sの時代から音楽は192KbpsのMP3を使っています。
無劣化録音のものもありますが、私の耳がその良さをほとんど認識できないのが難点です。(ー_ー)!!
xLOUDの指摘いただきありがとうございます。
ほんとうですね、ヘッドホンには全く関係がないのですね。
内臓スピーカでは効いているのでしょうか、あるいはBlueToothSPで効果があるのでしょうか・・
ClearBASSがヘッドホンに効いていて耳に負担のないいい音を出してくれているのですね。
(いい音で聴いていると時を忘れてしまいます。気分も霧が晴れていくみたいに爽快になります)
いい勉強になりました。
やはり時代はクラウドですね。試してみたいと思います。
私は移動中などブツッと切れるのがいやで、いつでもどこでも好きな時に音楽を楽しみたいので、
スマホ内に持たせています。
移動中でもキャリアに負担かけないやさしい使い方なんだろうと勝手に思ってます。(*^_^*)
「世界広しといえどパワーアップして256GB持ち歩いているはオレ位?」
と、飲み屋でもちょっと自慢のGXウォークマンです。
書込番号:15096278
1点

<SO-03Dストレージパワーアップ>場所がずれてました。
http://s.kakaku.com/bbs/K0000329345/SortID=14409275/
書込番号:15097306 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すいません、質問します。
256GBにするのに必要な機材と作成費を教えてもらえますか?
書込番号:17880458 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

費用はカバーケース含めて5000〜6000円位でしょうか。
microSD→標準SD(今は256GB)だけなら1600円位。
部品構成で全体を図示してみました。
書込番号:17882519 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

KENGWINさん
ちょっと上のまとめ画像は解像度低くなりごめんなさい。
今はmicroSDで128GBまで使えますが、標準SDなら256GB。
なので、標準SDカードをダブルで使えば512GBが使用できる(はず)。orz
書込番号:17882533 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


ありがとうございます。
早速参考にさせてもらいます
書込番号:17883117 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

KENGWINさん
バッテリ入れたままで、充電は可能です。
バッテリの交換は非常に作業がデリケートになり、
実運用では無理があるのが最大の難点です。
----
実装も変換のSDB-TFAが短くギリギリの配置で
非常に実装が難しいです。
(私が使った時より現在の商品はさらに短く
なってなっているように見えます。)
加工も2ミリのファイバ板をカッターナイフをゆっくり
いれて取り外しますので、強度不足から
接触不良を起こす事がありますのでご注意ください。
----
最近はmicroSDで128GB可能になり、
容量これでいいとするなら、FAT32でフォーマット
してSO-04dでそのまま使えると思います。
まずこの方法で使ってみる事をお勧めします。
USBホストケーブルで使用の場合も128GBで我慢するなら
microSDカードのほうが楽に内装(または外装)できると思います。
書込番号:17884410 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

不足情報やその他参考情報載せておきますね。
■充電の時
1.microUSBホストケーブル経由接続のSDストレージをアンマウントする。
2.microUSBホストケーブルを外す。
3.microUSBに充電ケーブルを刺す。
(USBハブを使ってUSBホストケーブルを刺したままの充電はできないと思います)
■材料と価格リスト
1.SD変換ケーブルSDB-TFA @1300x2
2.microSDリーダTFUSB2 @300x1
3.充電・転送ケーブルRM-2349L@100
4.SO-04dリアカバdocomo so-19@1300
5.SO-04d用外ケース ROCK @1300
----------------------------------
計 5000〜6000円位?
■参考サイト情報
変換名人 メモリ-アクセサリ
http://www.henj.in/memory.html
上海問屋SDXCカード(@20000?)
256GB クラス10 UHS-I対応
http://item.rakuten.co.jp/donya/4548804114883/
SanDisk SDXC カード(@14000?)
128GB(SD 128GB) Extreme
http://item.rakuten.co.jp/kanenka/sa1210-sdsdx-128/
(参考)SanDisk microSDXC 128GB (@14000?) 30MB/秒 CLASS10
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00IIJ6W4S?pc_redir=1409308801&robot_redir=1
書込番号:17905367 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo
ICSの標準ブラウザのクイックコントロールをONにして使用している人が多いと思いますがそんな人が少し幸せになれるブラウザを見つけたので報告します。
因みに、クイックコントロールとはICSの標準ブラウザで画面の両サイドをクリックすると表示される簡易コントロールで、フォルトではOFFになってます。
・クイックコントロールに戻る、進むボタン等もつきます。
・クイックコントロールにブックマークのショートカット等も配置できます。
・画面の端っこをクリックしたいだけなのにクイックコントロールが表示されてしまうのを防げます。(どれだけ画面の端に触れたらコントロールを表示するか調整可能になります。)
・クイックコントロールのボタンの大きさも変えられます。
・その他モロモロの拡張機能があるらしいがまだ未確認。
評価を見るとメモリをバカ食いするとか書いてありましたが、私のGXではそんなことはありませんでした。
気になる人は無料なのでインストールして試してみてください。
APP名:Quick ICS Browser
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.virifi.android.quickbrowser
書込番号:15079659 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

口コミを参考に早速試してみました。
かゆいところに手が届く感じで便利なアプリですね!今のところフリーズや強制終了等の不具合も起きていないので、このまま使用してしばらく様子を見てみようと思います。
教えてくれてありがとうございました(^人^)
書込番号:15084997 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo
Googleプレイストアにある、
明るさ調整と言うアプリをインストールしたあと
メニューから色温度変更をタップすると
幸せになれるかもしれませんよ(^^)
自分も使用してて気に入ってます
おすすめですよ☆
書込番号:15045102 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

おそらくこのアプリのことだと思いますが、同名のアプリが複数ありましたのでせめてリンクぐらいは貼ったほうがいいと思いますよ。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.gr.java_conf.shimokura.BrightnessAdjuster&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwxLDEsImpwLmdyLmphdmFfY29uZi5zaGltb2t1cmEuQnJpZ2h0bmVzc0FkanVzdGVyIl0.
試してみましたが、少し画面が青みがかるように調整されているようですので、黄色みが気になる方は試してみる価値ありかもしれません。
書込番号:15045508
1点

これはわかりませんが
この系統のアプリは動きが不安定になるものが
多いのであまりお勧めできないです。
私も購入当初、気になっていました。
前機種が相当青がかっていたの特に気になっていました。
故障で無ければ、
無理に矯正するのではなく、
一度青系の画像を壁紙にしておくと
目が慣れてくると思いますよ。
今ではすごく自然で良いです。
書込番号:15045597 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo
以前書き込みをしました、とあです。
8月27日に入荷の連絡をもらい、9月に入り機種変しました。
ショツプで聞く所、まだ入荷待ちの方が沢山居るみたいです。ちょくちょく入荷してるみたいですので予約してみるのもありですかね!
スマホにはまだ馴れなく戸惑いますが、娘がアクロを使ってますので教えてもらってます。
ソニーだけあって音がめちゃめちゃ綺麗です。
バッテリーの減りは…凄くはやいですね。
長々とすいません。
とりあえず手に入った事を以前お世話になった方に伝えたくて。
また、皆さんの情報を参考にさせて頂きます!
1点

スマホデビューおめでとうございます。
最初は大変かもしれませんが、慣れてくれば楽しいので頑張ってくださいね。
何よりお子様がスマホを持っていることも心強いですね。
>バッテリーの減りは…凄くはやいですね。
私も最近Xiモデル(SH-09D)に機種変更しましたが、もともとスマホでしたので予想よりは減りは大丈夫という印象でした。
下記スレを参考にしてみて下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000375553/SortID=14999856/
あとはこの機種だけではなく他の機種などにもヒントはありますので、お時間のある時に参考にしてみてくださいね。
書込番号:15042617
1点

とんぴちサン。
ありがとうございます。
他の口コミもちょくちょく見て参考にしまーす!
価格コムあって助かりますゎ!
書込番号:15043255
1点

本日、秋葉原のヨドバシで緊急入荷って言ってましたよ。
夕方の段階で、白と黒両方在庫有りました。
書込番号:15044511
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo

このアプリケーションの偽物あるという話聞いたのですが本物との見分け方あるのだろうか。
書込番号:15040122 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

それは不明ですがストアでDLしたものです。
書込番号:15042485 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo
さきほどの「メディアサーバーによるバッテリーの消費」
の他にも、この問題にも当たってしまいました。
両方合わせて、フル充電から早い時は4時間でバッテリー
ゼロでした。
現在は1日半くらいもちます。
当初の8倍くらいでしょうか。
この問題、私の場合、Line と Viber の連絡先が問題を
起こしていました。
なので、両方ともアンインストールしたら直りました。
他の方はどうでしょうか。
2点

私もLineでバッテリー消費が激しいですが、アンインストールしたくないため消費電力対策して使ってます。
Line側もアップデートがあって電力対策のアップデートがあったようですよ。
Lineは最近余計な機能がかなり増えましたからねw
今は電力対策して1日以上持ちますけどね。
書込番号:14990145 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうなんですよね。
Lineは使ってる人が多いですからね。
アンドロイド2.3ではこの問題は起きなかったのですが、
どうも4.0では連絡先がひっかかる事があるようです。
S3なども海外のフォーラムではこの問題が話題になってますし。
早く改善していただけたらと思います。
書込番号:14994727
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)