端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年8月9日発売
- 4.6インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全28スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 2 | 2012年8月29日 22:25 |
![]() |
1 | 3 | 2012年8月23日 21:43 |
![]() |
51 | 7 | 2012年8月18日 23:50 |
![]() |
3 | 3 | 2012年9月6日 14:38 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2012年8月10日 20:54 |
![]() |
4 | 5 | 2012年8月8日 20:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo
これで困ってる人が多いですが、英語のページなどを
色々調べた結果、動画、音声などのファイルを
上手く読み込めていない場合に起こるようなことが
書いてありました。
それらのファイルが壊れている場合などにも発生
する場合があるようで、mp3ファイルを修復したらな
おったという書き込みもありました。
私の場合、特定のflvファイルが問題でした。
と言っても、それらのファイルは一回も再生してません。
ただ、mp3を再生してメディアサーバーが立ち上がると、
flvがひっかかってずっと立ち上がったままになっていました。
動画ファイルを一旦SDカードから削除して、
以下の項目をキャッシュの消去、停止などに
してから本体を再起動しました。
ただし、これらの項目をいじることで本当に効果が
あるかはわかりません。
今まで得た情報をまとめた結果やってみただけです。
もしかしたら問題のあるファイルを削除するだけで
解決するかもしれません。
ご自身で判断してください。
------
Google サービスフレームワーク
メディアストレージ
connected device
ProtectedMediaScann
通知音
Downloads
Downloads Manager
DRM and Media Storage
media scanner
------
これらをしたのち、mp3などを聞くとメディアサーバーが
動き出しますが、聞き終わった段階でメディアサーバー
は停止するようになりました。
以上、私の場合です。
この機種に限らず、Android 4.0ならどれも発生するかも
知れない問題のようです。
4点

スレ主様、メディアサーバーが動作しているのか停止しているのかどうやって調べるのですか、
それから壊れているファイルというのもどうやって調べるのですか。
書込番号:14995497
2点

問題が発生している時は画像の中の上のほうにメディアサーバー
が表示されてしまいますので、それを見て確かめています。
mp3などの再生をやめると、使用率が下がり下に降りてきますが、
問題がある時はずっと上のほうにいてバッテリーを消費し続けていました。
一旦SDカードから音楽や動画を全部削除して、少しずつ入れながら
メディアサーバーの動きを確認し、問題のファイルを突き止めました。
1週間ほど、気の遠くなるような作業でした。
書込番号:14996634
5点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo
今までは初期Xperiaを使っておりましたが、2年以上経過したこともあり、発売前の予約で黒を入手しました。(白モデルは初期配布分で予約済であったため断念)
・・と言っても、やっぱり白を諦めずに、MOUMANTAIで、「Xperia GX用白カバー」を購入。
白カバーに合うTPUケースはNIDEKで「Xperia GX用 染」を購入。想定通りシャレた感じになりました。
TPUケースを装着した状態でも使用が可能で、ベルト用の穴も付いているバンナイズの「横型キャリングケース/コンパクト」は、注文から入手するまで約2週間掛かりましたが、使い心地は良好。
TPOに合わせて、白カバー・黒カバーxTPUケース「染」を組み合わせて使えそうです。
カバーを装着した状態でもXperia GXのデザイン形状を維持しており、満足。
性能についても、今のところはサクサク動作しており、満足しています。
0点

「Xperia GX用 染」を検索したところ興味が沸きましたので質問です。
電源ボタンは左手の親指の腹で簡単に押せる感じでしょうか?
それとも爪を軽く立てないとダメでしょうか?
また、黒カバーはどんなかんじでしょう?
HPを見てみると白は発色がキレイなのに、黒ではどんよりに見えましたが、
実物はどうなんだろうと思って質問させて頂きました。
マリンかナイトが良いかなと思ってはいます。
書込番号:14972446
0点

カバー上の電源スイッチについて:
自分の場合、他の事を行いながら、Xperiaの画面を見ずに、電源Onする場合、クリック感が必要な為、爪を立てて押しますが、
画面を見ながら電源Onする場合、指の腹でも押す事が出来ます。
(画面の変化で電源Onが確認出来るので)
TPUカバー「染」について:
自分もナイトかマリンで悩み、黒カバーを取り付けたXperiaにも合いそうなナイトを選びました。黒カバーx「ナイト」も良いですよ。仕事の時でも違和感がありません。良い写真が撮れたらアップします。
画面を下にした状態で机の上においても、カバーが机に接触しているだけで、画面は浮いている状態です。これは、思ったよりも良いですよ。
書込番号:14972545
0点

さっそくのお返事ありがとうございます。
詳しい使用感が非常に役立ちました!
知りたいと思っていたことが大体把握できました。
うーむ、悩ましいですねw
もう少し悩んでみます。
良い写真お待ちしております(お暇なときにで結構です!)。
書込番号:14972740
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo
っていうことで、昨日で発売から一週間経ちましたね。
5月発表時から予約、そこからワクワクしながらも、
発売日延期に翻弄されたり…今ではいい思い出です(笑)
僕のようにSO-01B時代からXperiaを愛してやまない人、
他のスマホからXperiaに浮気した人、
初スマホでXperiaに変えた人、
発売1週間記念ということで自分の愛機を醸しましょう!
僕はarcデザインを常に堪能していたいので、
ケースは付けないで、SONY純正のグレア保護シートと、
Cyber-shotのケースに付属してた本革ストラップ付けてます。
鞄に入れる時は、7年前に買ったMDウォークマン付属のポーチを再利用(笑)
VAIO、Bluetoothレシーバー、イヤホン、スマホとSONY製品に囲まれて幸せです(笑)
あ、カメラもSONYだw
20点

誰も乗ってこないっていう・・・・ドンマイです。
書込番号:14946062
16点

羨ましいです!次機種変更するときはエクスペリアにします!
書込番号:14946413 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

あと、「醸す」ってのがよくわかんないんだけど、、
なんかのネットスラングでしょうか。
書込番号:14948834
2点

醸すぞぉ〜
GXを発酵させ熟成させていくのだよ。 まあ適用ではないが気持ちを汲んでくれい
ちなみに出所は「もやしもん」
かな? 蛇足でした
書込番号:14948933
1点

いやぁ〜GX最高っすよね!
特に外観デザインは文句茄子です。
hayabusaの開発情報がリークされ始めた頃から、ずーっと待っていた甲斐が有りましたよ!
自分もソニー製品に囲まれた毎日で幸せです♪
SONY Tablet S、walkman、vita、PSP、PS3、torne、BRAVIA、VAIO、Cyber shot、HDD HandyCam、、、
次はnasneですね!
書込番号:14953056 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo
サンディスク製のmicroSDXC64GB class10 変換アダプター付きAndroidアプリ同梱パッケージUHS-Iを無フォーマットでXGにセット→電源オンで強制的マウント解除されるので設定のストレージでフォーマットすると59.45GBで認識されました。
只今三日目ですが安定動作しています。
自己責任ですが大容量を求めている方はお試しあれま(^-^)
書込番号:14942665 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

SDHC規格(32GB)以上のデータを入れた場合はどうでしょうか?
以前パソコンであった「HDDの壁」の様にセクターの指定が上手くいかず
既にあるファイルへ上書してしまう事はありませんか?
書込番号:15029179
0点

現在もSDカードは正常動作していますよ(*^^*)
また、32GBを越えるデータを突っ込んでいますが此方も大丈夫です。
書込番号:15029554
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo
予約して今日手に入れました。
デザインも反応も言うことなしです。
が、spモードのメール画面で画面の右と下に
線が残ります。このような症状の方
いらっしゃいますか?
これぐらいで替えてもらえるんですかね?
書込番号:14915956 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

それはよく報告されている不具合みたいですよ。
update待ちになるのでは?
書込番号:14915995
0点

「現在上がっている不具合報告」のスレにも
同様の症状が書きこまれていますよ。
どの端末でも発生している症状のようですね。
書込番号:14915997
0点

Xperia NXからの乗り換えですが、SPモードメールとかで背景が数本の線になって出てきますね。
ちょっとびっくりしました。
アップデートで直ってほしいですね。
書込番号:14917938
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo
7月の上旬にてノジマ電気にてXperiaGXのホットモック(実機)が置いてあったので触りました。
操作感も良く、とても満足しました。
少し気になることが...
XperiaGXに搭載されているCPU(S4)が世界的に生産が追い付いていなく、発売日に手に入れないと次、いつに入荷するか分かりませんとか言われた方が居るみたいなのですが、
僕が7月上旬に触ったXperiaGXのリアカバー&電池をとったのですが、そこには、製造6月の記載がありました。
なのでもしかしたら、6月頃から製造を始めていたのでは?
と思うんですが、どうなんでしょうか?
もし、6月から製造が始まっているなら、意外と在庫に関しては、不安要素が無いような気もするのですが...
追記
某ドコモショップに電話にて聞いたら、発売日前日が白→4台・黒→7台が入荷予定と言われました。
発売日当日も入荷するみたいだったのですが、台数を忘れてしまいました。。。
書込番号:14905871 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

7月にデモ機を並べていれば、当然、製造はそれ以前ですから、6月製造になっていてもなんの不思議はないです。
だからといって、数が足るかどうかはまったく別問題です。むしろその頃から作り出していたのに、発売が8月になったということは、CPUが入手できず、最低限の予定数を作るのに、それだけかかったということを意味します。
S4の供給不足は冬まで続くようですから、人気モデルの品不足はしばらく続くでしょう。
書込番号:14905948
2点

Snapdragon S4プロセッサの供給不足は本当に深刻なようです。
前の方が言われているように今冬までは続くみたいで…。
結果、夏モデルのXperia GXは初回入荷分と一部店舗の2回目入荷分で実質最後になるそうです。
既に生産出来てないので、待っていても追加入荷はなさそう。
(GX追加生産可能になる前に、次期(冬モデル)?が出る?)
非常に魅力的な端末なのに、残念です。(-_-;)
書込番号:14906580
2点

ドコモショップに電話したところ、次回の入荷は十月あたりになるか、もしくは入荷しないで生産終了になるかもしれないと言われました。。
相当生産数が少ないのでしょうね。
様子をみてから購入しようなんて思っていましたが甘かったです。
これからこの機種を探す労力を考えると諦めて次期モデルにするしかないと思ってます。
書込番号:14909725
0点

今日、DOCOMOショップに予約できるか聞いたところ、当日は無理だが、8/15にお渡しできますとのことでした(^∀^)>
予約しました!
店によって在庫も色々のようですね。
書込番号:14910961
0点

自分もDSに問い合わせたら12日にお渡しできますよと言われました。
田舎は余裕があるんですかね〜
書込番号:14911416
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)