端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年8月9日発売
- 4.6インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全101スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
14 | 7 | 2012年7月12日 23:32 |
![]() |
1 | 1 | 2012年7月7日 02:20 |
![]() |
40 | 14 | 2012年7月10日 08:47 |
![]() |
5 | 2 | 2012年6月18日 06:15 |
![]() |
5 | 1 | 2012年6月8日 07:47 |
![]() |
17 | 14 | 2012年6月8日 16:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo
まだ、動作等は確認できていませんが、携帯ショップで非動作端末をさわってみてかなり期待しています。
大きさや重さ、手に持ったときの持ちやすさは、私にはぴったりフィットする感じでした。デザインもいいと思います。
CPU等スペックに不安を感じている人もいるようですが、初代Xperiaに比べ格段によくなっているし、上を目指したらきりがないので、自分には十分かなと感じています。
難点は、物理キーがないところでしょうか。
SONYは音楽と壁紙等デザインもいいので、動作可能な端末をさわってみて、いずれ機種変する候補になりそうです。
といったところで、はやくDOCOMOショップに登場してほしい。(^-^)
書込番号:14774875 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

僕の家の近所のドコモショップには実動機が展示していますよ?練馬区の環八沿いのショップです。いつからあったのかは知らないですが色々と触る事が出来ました。値段、発売日共に不明です。
書込番号:14777936
2点

琉球水軍ちょんまげさん、こんばんは。
僕はいまarcを使っていてこのGXを購入する予定です。いま旅行先の金沢ですが、ふらっと寄った携帯屋さんでたまたま白のGXが置いてありました(^^)感想は軽く持ちやすくサクサクといった感じです。
仕事ではiPhoneを使っていますが、iPhoneにはiPhoneの、XperiaにはXperiaの良さがあります。僕がGXを選ぶ理由はワンセグと赤外線はいりませんがおサイフがほしいのと、ズバリSONYが好きだからです。シンプルですが^^;
予想より遅くなりそうですが、はやく発売になるといいですね(^з^)-☆
書込番号:14777954 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私も実機を触ってきました!
スペックについては上を見だしたらきりがないのでというところはありますが、私もSONY大好きなのでというのもありますが・・・
nasneなどとの連携にも期待をしています。ただ、お出かけ転送が付いていないのが少し悩むところではありますが、冬モデルで出るとは限らないんでよしとしています!
書込番号:14785332
2点

皆さん、色々と返信ありがとうございます。残念ながら近くのDOCOMOショップではまだ実機がありませんでした。気長に(といっても、もうそろそろでしょうが)発売日まで待つことにしたいと思います。
余談ですがDocomoショップで、いちいち店員に話しかけなくても、座りながら動作確認できるといいんですけど。。
書込番号:14786950
1点

先週の日曜日に、近くのDSに『デモ機』があると分かったので触りに行ってきました。
デモ機を触りたいことを伝えると、液晶画面を綺麗に拭いて手渡してくれました。店内の好きなイスに腰かけて、好きなように触らしてくれました。30分ぐらい触って帰りましたが、私の次に待ってる方がいるようでもなかったです。
書込番号:14789909 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

近くの家電量販店でよく見かけるようになってきたので、いろいろ弄って楽しんでます。
実際触ってみるとホーム画面もブラウザもサクサク動いてかなり快適です。ハードボタンは好きでしたが、まぁICSなら自然な形ということで(笑)
スペックですが自分的には十分ですね。SOCもメモリもディスプレイも十分ハイエンドですし、ガラ機能は自分的には選択基準に入らないです。特に気に入ったのはサービスモードからのLTEの停止が可能だったところ。製品版で塞がれませんよーに。
書込番号:14790583
2点

昨日、ようやく実機を触ることができました。裏にシールが貼ってありまだ試用段階のようなことが書いてありましたが、操作した感じではWEB、地図、文字入力、カメラ等スムーズに動きまったく不満ないといったところでした。
つい最近機種交換してしまったのですぐには交換できませんが、ある程度年数が過ぎたところで購入してみたいなぁと思いました。私自身は今回のはかなり完成度が高いのではないかと感じてます。ネックはクロッシー端末なのでバッテリに不安を感じる点と、ホーム,戻るボタンが物理キーになっていないといったところでしょうか。また明日同じ店に行って設定等いじってみたいと思います。
書込番号:14799504
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo
ベンチマークがすべてではありませんがどちらが本当なんでしょう?
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/092/92250/
http://matome.naver.jp/odai/2133968447630891101
0点

ある程度バラつきが出るのはしょうがないですが、
結構差が出るのはベンチマークアプリが微妙ってとこですかね。
1台での測定結果をあまり気にしてもしょうがないかと・・・
実際に発売されて、複数ユーザーがベンチマークを実施し、
結果が複数集まれば傾向が見えるでしょうけど。
書込番号:14773765
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo
NTTドコモ、高速 LTE 通信 おサイフ機能対応
「Xperia GX SO-04D」 2012年7月12日発売?
http://gpad.tv/phone/ntt-docomo-sony-xperia-gx-so04d/
ドコモからは7月発売と案内されていますがどうやら7月12日発売のようです。
7月中旬かー、まだちょっと日数ありますね。
11点

情報有難うございます。Xperia arc→Arrows X→今回はやっぱりXperiaに返り咲きます。待ち遠しいな〜
書込番号:14743636 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

情報ありがとうございます。初スマホなので期待です! 個人的に『SO-04D BASARA』を作りたいと思います!
書込番号:14760951
1点

今日、ヨドバシカメラで展示用モックがあったので、店員に聞くと、「モックが届いたので、一週間以内の発売だと思いますよ?」と言っていました。12日前後の発売は間違いなさそうですね。
書込番号:14765013
5点

昨日の夜ヨドバシにて予約してきました。
(POPには発売日未定となってましたが)
予約番号は500番近くで、既に当日渡し分は埋まっているとのことでした。
書込番号:14765231 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自分も昨日ヨドバシ吉祥寺で予約しました。
発売日や価格などは一切判りませんと言われました。
(7月中旬とだけ)
当日受け取れるかは「入荷数によって左右されます。」と明確な答えは返ってきませんでした。
ちなみに予約番号は800番台でした…
厳しいかなぁ…
書込番号:14766717
1点

先週、近くのヤマダ電器で予約しました。
予約番号は1番。相当人気がないのかと不安になりましたが、
皆さんの投稿を読んで少し安心しました。
田舎なんで、スミマセン。
書込番号:14768601
1点

本日、上野のドコモショップで聞いたら予約開始は来週か再来週からと言われました。
書込番号:14770487 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

何があったかよく分かりませんが、アキバヨドバシで聞いたら
発売はだいぶ先になってしまうそうです。
少なくとも12日っていうのはないみたいですね。
MEDIASとかのようにオフィシャルな予約開始が発表されないですね。
まあ気長に待ちますよ。
書込番号:14772710
2点

発売が19日か21日の情報もあります。
7月の最後の週か8月に延期はありえないって噂ですけど、どちらにしても早く欲しいですね(^-^)
書込番号:14774233
2点

一昨日、新宿のdocomoショップで聞いたら、「月末ぐらいになりそうです」
との答えでした。
関係者内でも情報が錯そうしていそうですね。
どれが正しいのか皆目見当もつきませんので、予約だけしておきました。
書込番号:14782128
2点


7月12日発売は厳しそうですねー・・・
まだ予約が始まっていないところをみると
他の方が書きこまれている19日や月末の可能性も高そう!
書込番号:14784687
2点

先日大阪なんばのヤマダDで7月19日発売と書いて貼ってましたが本当でしょうかね?
書込番号:14787577
1点

19日発売なら後9日。
いつdocomoから事前予約の発表があってもおかしくないですね!
期待しながら待ちましょう(^-^)
書込番号:14787816
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo
有楽町で実機を触ってきました。
私がケースを使用しないこともあり、背面の質感が気になっていましたが、ホットモックの状況は以下の通りです。
ブラック:acro同様のマットな質感です。モックには早くも多数の擦り傷が。。。
ホワイト:マットとクリアの中間で指紋も付きにくく、汚れも拭き取りやすく非常に良い感じでした。
ご参考まで。
4点

そうなですか、黒もう予約してしまいました・・・
まぁacroのこのラバーっぽい感じも手に吸い付くので嫌いじゃないですけどねー
間をとって傷つきづらいピアノブラックで・・!
書込番号:14658137
0点

色の好みは人それぞれでしょうが、ぼくは、全体の統一感を考えると、黒がいいなと思います。
白は膨張色で、なんかでかく見えそう。
書込番号:14694632
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo

ウォークマンというアプリを搭載しただけで
ウォークマンの機能は搭載していないから
書込番号:14654095 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo
いつも、口コミを拝見させて頂いてます。
現在、XPERIA ARCを使用しており、今度、XPERIA GXに機種変 予定です。
Xiでは、データ量の7GBの制限が 2012年10月以降、発生するので、現在のデータ量を調べました。
※データ使用量の内訳書を有料サービスで申し込み。
【結果】
残念なことに、7GB以上のデータ通信を行っていました。
(主に、映画など動画を視聴したりしているのが原因かと…←家族も利用しています)
このまま諦めるか、自宅では、Wi-Fiで利用するか、FOMA契約で、XPERIA GXを契約するか、悩み中です。
この情報が、皆様の役に立てば、幸いです。
(気になった方は、一度、内訳書を申し込みしてみては、いかがでしょうか)
0点

残念ながら、Xi端末をFOMA契約で利用することは出来ないみたいです・・・
その逆はできるようですが。
7GBの容量制限ですが現時点では自宅での利用時にはwi-fi接続が良いと思います。
もしくは、現在販売しているacro HDを利用するかですかね
書込番号:14603875
2点

返信、ありがとうございます。
>残念ながら、Xi端末をFOMA契約で利用するこ とは出来ないみたいです・・・
→知りませんでした。う〜ん、困りました。
情報、ありがとうございます。
7GBのことで、docomoの方と話をしていたら、『私達もなんで、7GBにしたんだろう、この間の発表で、アニメ動画サービス開始するのに、大丈夫か!?』と
言ってました。
まだ、発売まで時間があるので、考えてみます。
書込番号:14603939 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私は調べてみたら1GB以下でした。
そこそこにSNSをチェックしてますが、特にビデオのDLなどはしていません。
意外とHPの閲覧だけなら到底到達しないんでしょうね(-"-)
しかし、wowowのオンデマンドも始まるとなると7GBってすぐなんですかねぇ?
ネット中心と動画中心では全然変わってくるのでしょうが、そこを目安に料金を分けて頂きたい気持ちも…
書込番号:14604876
1点

動画などのデータ通信を行うと、7GBは、少ない気がします。
サポートセンターに、データ通信の使用量について問合せたときも、一部の方ですが、7GB以上の方はいるそうです。
やはり、データ通信量を気にせず、使用したいですね。
非公式ですが、
Xi端末に、FOMA simをさして使用している方もいるので、いろいろ調べてみます。
書込番号:14605025 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

7GB制限は越えたときからその月いっぱいなので、いつ頃越えるかが問題です。月末に越えるなら制限期間は数日間です。家ではWi-Fi等にすればなんとかなるかもしれません。
FOMAの直近三日間300万パケット制限の方が問題かも。1日辺り128MBですから、既に制限受けてる気もしますけど。
書込番号:14605647 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

たしかに簡単に7GBを超えるなら、今もFOMAで速度制限に引っかかってるはずです。
皆が皆、動画を堪能するわけではないでしょうし、ある程度の規制は必要だと思います。
書込番号:14605765 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

VIDEOストアで、最上画質で1時間のドラマを
ダウンロードするだけで、
700Mバイトとかいってしまうので、
スレ主さんのような使用形態の場合は、
7Gの制限はキツイかもしれませんね。
ドコモ提供のVIDEOストアとか、
今後提供予定のアニメストアなどは、
ストリーミングだけでなく、
事前ダウンロードも可能ですので、
自宅のWi-Fi、出先のWi-Fiスポットを併用して
うまく運用していくしかないですね。
(但し、音楽系など一部コンテンツは、ストリーミングのみ)
ただ、7Gの制限が妥当なラインなのかどうかはわかりませんが、
限りある資源なので、ある程度の制限を設けるのは
仕方ないとは個人的には思います。
書込番号:14608057
3点

Android 4.0には設定でデータ通信量を確認出来たりします。
また、データ通信量のコントロール機能も追加され、アプリごとの通信量チェックや、指定した通信量に達した場合にメッセージを表示し、データ通信の制限を行なうことができるようになります。
それに7GB超えても全く通信が出来なくなるわけでもないですし、Wi-Fiや公衆無線LAN等を利用すればある程度抑えることは出来ます。
書込番号:14611241
3点

映画をXiエリアでモードを凄くキレイモードでダウンロードなんかしようものなら
数本でその制限値を突破してしまいます。
突破しても128kbpsと言うISDN並の通信は出来ますが速度維持したいなら2GB毎に2600円前後払えば
そのままの速度で通信できますね。
それはSoftBankとて同じなのでLTEは制限有りが普通になるんでしょうね。
多分、auのLTEも制限は設けてくると思いますし…
eモバイルは制限無いようですが
書込番号:14625533
1点

>> やまpeeeさん
・Emobile は 2014/05 以降、10GB制限です。
・docomoの通信ヘビーユーザーは 5月中に 5円回線を2つ3つ作った方がいると聞いてます。
どこにでも ヤリ手はいるものです♪
書込番号:14629198
0点

とらさん
5円とは凄いですね…
自分もキャンペーンで機種変…支払いは一括…して2000円前後の月サポ取って
パケ代が2900円前後ですけど。
ってか、eモバイルも二年後から制限付くんですね。
でもこの先まだ二年後あるけどdocomoはあと数ヶ月しか無いし制限値は7GBと厳しい…
書込番号:14629234
1点

スレ主さん、横スレして ゴメンね。
>> やまpeeeさん
知ってるかもしれないけれど、
今の端末が@Xi端末でA月サポ受けててB通話番号が変わってもヨイ、ならば
新規で通話用FOMAを購入して 現機種をデータ契約に変更して プラスXi割すれば今より安くなるハズだよ。
現機種が他キャリアからMNPしてきたものなら月サポが大きいので5円回線に化けるはず。
書込番号:14629269
0点

とらさん
ありがとうございます
知ってます。
ただテータ契約はどうも縛りがキツくて躊躇します。
書込番号:14629365
1点

横スレすいません・・・
たぶんmnp戻しすれば電番もメアドも変わらないですよ。
(私はしていませんが、戻しはソニタブfomaにすれば良かったなと)
追加分(xiデータ縛り)はau新規からのmnpで。
私はスタートが新規foma(p06c)だったので電番メアドを気にしてなかったですが、xi側に戻したら引き継げましたよ。たぶん今はお帰りキャンペーンやってないからポイントと継続年数が戻せないです。
スレ主さん
心中お察しします・・
私もこの事に、151してしまいました・・・。
サービスモードでlteのoffを考えましたが契約縛りだそうです。
foma5円xi5円に追加でvideoストア525円も申し込んだのに・・
規制開始からはWifi使うしか無さそうです・・
しぶしぶ、自宅で無線LANスタートキャンペーン申し込みました・・
書込番号:14655528
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)