端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年8月9日発売
- 4.6インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全389スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2018年11月9日 23:34 |
![]() |
12 | 8 | 2018年9月3日 19:00 |
![]() |
10 | 14 | 2014年8月3日 05:13 |
![]() |
0 | 2 | 2014年3月5日 10:45 |
![]() |
3 | 4 | 2014年3月4日 09:11 |
![]() |
2 | 2 | 2014年1月28日 20:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo
本機を主にオーディオ向けに使用しているのですが。
リモコンやマイク内蔵の、3極プラグのイヤホンを使おうとすると、スマホ本体が認識してくれません。
本体のスピーカーから音が流れるだけです。
使用してみたのは
PS4付属のマイクイヤホンと、純正品ではないアップルタイプのマイク・リモコンイヤホンです。
どちらのイヤホンも、他の機器などでは認識してくれますし音も流れます。
SO-04Dでも、間に延長コードなどを挟むと音は流してくれます。
でもリモコンなどは使えません。
これは相性などの問題なのでしょうか?
それとも本体で特別に設定が必要なのでしょうか?
解る方居られましたら宜しくお願いしますm(_ _)m
0点

リモコンが付いたら4極イヤホンです。
リモコン機能がないイヤホンが3極イヤホンになります。
書込番号:22230103 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

イヤホン端子の中にゴミが入ってないですか?
エアーダスター等で掃除する
書込番号:22230124 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Xperiaで使えるリモコンつきイヤホンはiphone互換の4極タイプとウォークマン互換の5極タイプだけです。
対応しているボタンはPlay/Pauseボタンだけで、ボタンの押し方で機能を使い分けることになります。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.sonymobile.extras.liveware.extension.smartkey&hl=ja
書込番号:22230127
0点

すみません勘違いしてました。
使用したのは「4極のリモコン・マイクイヤホン」でしたm(_ _)m
書込番号:22230228
0点

このへんの旧モデルには接続イヤホンの種類(マイクあり・なし)を設定から選択する必要があるはずですが、設定あってますか?
書込番号:22230264
0点

acroにはリモコン付きイヤホンが同梱だったので使えそうなもんですけどね。
書込番号:22233872 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

エクスぺリアは丁度この頃に端子の仕様変更があったとの事で恐らくそれだろうと思います。
単純に種類から違ったようです。
皆さんお騒がせしました。有難うございました。
書込番号:22242442
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo
今さらなのですが、SO-04Dを譲り受けました。
アンドロイド4.0で、アプリは全て最新ですと出ており4.1にバージョンアップする事ができません。
バージョンアップの方法を、ご教授ねがいます!
よろしくお願いします。
書込番号:22078426 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

OSアップデートの提供は2年前に終了してますよ。
https://www.nttdocomo.co.jp/smt/support/utilization/product_update/list/so04d/20130702.html
書込番号:22078438 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

そうでしたか、、だから皆さん、バージョンの
質問をするのですね(^^;
ありがとうございました!
書込番号:22078463 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

まだ使われているんですね。
自分はSO-03Dですが、反応が悪くなり止めました。
書込番号:22078823
1点

PCでXperia Companion経由では、出来るかもしれないので
PCお持ちでしたら、ダメもとで試してみては?
(上記で試し済みでしたらスミマセン)
https://www.sonymobile.co.jp/support/software/xperia-companion/
書込番号:22078889
0点

スレ主様
解決されていますが、補足事項を書き込みしておきます。
Xperia(TM)A4 SO-04Gの製品アップデート情報
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/so04g/index.html
>望見者さんも書かれておりますが、製造メーカーサイトのサポートページにリンクされる形になっています。
書込番号:22079419
0点

なぜSO-04Dではなく、SO-04Gのアップデート情報を...。
書込番号:22079428 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

https://www.sonymobile.co.jp/support/software/xperia-companion/
PCをお持ちじゃなくてもこちらに飛んで見てください。Xperia ソフトウェア更新アプリを手動で更新し、本体だけでアップデート可能なようです。
書込番号:22080639 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

名称が違うので解りませんでしたが、システムにありました!ご返信頂きました皆様、ありがとうございましたm(__)m
書込番号:22080771 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo
2012年 9月に当機種を購入しました。
自宅では無線ルーター バッファローWZR-HP-AG300H でwifi接続で利用していたのですが、
どうも6月くらいから 電波接続のアイコンが自宅のwifi接続済み→切れてLTE→wifiにまた接続 を繰り返す様になりました。
弊害として、電池消耗が激しいのと、発熱→充電ができなくなる、パケット量が増える 等です。
電源切ったり、スリープ時のwifi接続する 等設定は見直しているのですが、原因は不明です。
1年半使用し、故障も仕方ないか(よく頑張ってくれた)と思ってはいますが、どなたか同じ症状等の方がいませんでしょうか。
2年しようとなる9月には機種変更を思っています。
よろしくおねがいいたします。
1点

WZR-HP-AG300がおかしいのかもしれません。
こちらの無線LANルータを電源の抜き差しでもしてみましょう。
また、WZR-HP-AG300は2013年8月19日にファームウェアVer.1.73が公開されています。
こちらも更新してみては?
無線LANルータも突然不安定になり故障する事もあります。
スマホの方で全く原因が不明なので、WZR-HP-AG300の無線部分の故障も疑われます。
無線LANルータのクチコミで、先ほど故障のようなものもありました。
書込番号:17702690
1点

返信ありがとうございます。
お伝えすべき事項が抜けていました。
ルーターは調べるとver.1.73でアップロードできているみたいです。
また、PSVITA やipad等の無線接続はまったく問題ないのです。
また、知人宅にて他のルーターの接続を試みたところ、同様の不安定な状態でした。
ですので、スマフォが原因なのは確定してよいと思われます。
今はなんとかごまかしながら使っています。(笑)
書込番号:17702722
0点

内部でアンテナの接続が外れかかっているとか接触不良の可能性があるのではないでしょうかね。
そうなると点検の修理で初期化必須にもなりますので、アプリや設定で思い当たるところが無ければ、切り分けのために初期化するのが近道かもしれませんね。。。
書込番号:17702743
1点

>>PSVITA やipad等の無線接続はまったく問題ないのです。
>>知人宅にて他のルーターの接続を試みたところ、同様の不安定な状態でした。
そうですね。
それならばスマホが壊れてますね。
内部の配線や無線のユニットに異常があるのでしょう。
書込番号:17704031
1点

ご指摘通り、内部の問題なんでしょうね。
そして、ドコモショップでも点検初期化してみては?という流れになるのですが、
数か月で機種変更をするのであれば、必要性は低いですね という結論でした。
ですが、皆さん、答えていただいたことに感謝しています。
書込番号:17704091
0点

DoCoMo Wi-Fiアプリをインストールしていませんか?
当方の場合、このアプリが入っているとWi-FiとBluetoothに不具合が出ました。
書込番号:17704218
1点

確かに、docomo wifi入っていますが、試そうとするも、アンインストールできないのです。
消したいのですが、アンインストール画面で暗転していまいます。
docomo wifi接続のことですよね?
書込番号:17705491
1点

この世代のXperiaはWi-Fiが弱点なので、壊れているわけでもないのに機嫌が悪い時があります。
ルーターとの相性もあるのかもしれませんが、目の前にあるルーターとの接続でも掴めない時がありますので、仕様なのかも。
通常はまぁまぁ掴んでくれていますけど。
近隣で利用するチャンネルとの干渉も考えられますので、Wi-Fi analyzer
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.farproc.wifi.analyzer&hl=ja
http://tabkul.com/?p=50893
で、状態をチェックしてみてもいいと思います。
ただし、空きチャンネルに移動しても現象は同じですので、この世代の欠点だと思っています。
書込番号:17705756
2点

購入後、約1年半は問題なく使えていたので、完全に元から悪かったわけではないでしょうが、経年使用と共に不安定化していったのでしょうね。
無事秋ごろに機種変更できる日まで、もう少し頑張ってもらいたいと思います。
書込番号:17706235
0点

わたしも最近SO-04Dを入手してBaffaloの無線ルーター親機WBR-G54で接続され瞬断されます。再接続するアプリを入れてもすぐリンクが切れ、手動で再接続→リンク断…を繰り返すので非常に鬱陶しいです。
Bafalloと言うメーカーとの相性でしょうか?それともルータそのものが古いためでしょうか?モバイルノートPCやSC-03E(Galaxy S3α)はあっさり問題なくWPA-PSK/AESで繋がるので、単に古いのが原因とも思われかねますが…この機種またはソニー製スマートフォンに限った問題でしょうか。
書込番号:17768614
1点

ノブ(♭9)さん
全ての最新ファームが最善とは限りませんが、WBR-G54のファームウェアのバージョンが最新かの確認は必要でしょうね。
> この機種またはソニー製スマートフォンに限った問題でしょうか。
少なくとも富士通とソニーはIPアドレス競合っぽいエラーが出易いという傾向がクチコミで見られます。
その他考えられるとすればステルス関係でしょうかね。
Windowsパソコンでは繋ぐためにクライエント側がSSIDを出す警告を出すとかしているところ、スマホではこの設定が無く、微妙にセキュリティ上で機器によって仕様が異なるところで接続の問題を起こすとか。
(憶測です)
書込番号:17768736
1点

同様の症状にお困りの様子、お察しします。
現状、私ももうこの症状と我慢してつきあっていく毎日です。
機種変更できる秋口に期待しながら。
私の場合、機器やメーカー同士の相性も考えられるものの、1年半は問題なかったのも事実なので、消耗や劣化という表現が正しいかもしれません。
最近は発熱や充電拒否、simカード認識しないといったこともあり、くじけそうです(笑)
購入後からすぐであれば、なぜ?という気持ちもお強いでしょうね。
書込番号:17770792
0点

私も購入当初同様の症状でいろいろ設定で悩みました。
解決するかは分かりませんが私の場合、
ルーターの無線チャンネルのa chのSSIDのみ携帯に登録して
g chのSSIDを削除したところ嘘のように安定して繋がるようになりました。
a と gを両方登録していると接続が全く不安定になり皆さんと似た状態でした。
ちなみにルーターのSSIDステルスは有効で、MACアドレスフィルタリングをしてあります。
近隣にa chの波は検出されない環境にあります。
無線ルーターはAterm−8600Nです。
参考までにsimはOCNモバイルONEです。
それから、同じこの携帯で会社の無線のg chには安定して接続出来ています。
書込番号:17795049
0点

先日Bafallo製のWBR-G54でWi-Fiがどうしても繋がらないと書き込みした者です。
NEC製のAtermWR8300N PA-WR8300Nが接続できると検証実績を知って同機種の中古品を入手し、接続した所、何事もなかったようにサクッとAESで安定接続できました。
今まで散々悩んでいたのは何だったのか…ちなみに今までBallao製ルータでやはり繋がらなかった連れの使っているAndroid2.3搭載の古いAquos Phone端末も何事もなく繋がりました。
いちおう報告までに。
書込番号:17796769
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo

『Chrome』アプリのアップデートが原因の可能性があります。
【アップデートの削除】をお試しになってみては。
http://kakaku.com/bbs/J0000010689/SortID=17244527/
書込番号:17265511 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

りゅぅちんさん
ありがとうございました。試してみたいと思います。
書込番号:17267118 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo

所有者です。
標準で「ムービー」アプリが入っています。
こちらのアプリでnasneに録画した番組の持ち出しできます。
書込番号:17262828
1点

有り難うございました!
good入れないまま解決してしまいましま。
スミマセン(;_;)
書込番号:17262847 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すいません。
ソニーモバイルのFAQをみると、非対応となっています。(最終更新日:2012/12/06)
http://faq.sonymobile.co.jp/detail.asp?Option=0&FAQID=13519&baID=3&NodeID=1829&DispNodeID=1815&CID=0&Text=&Attrs=&Field=1&KW=0&KWAnd=1&AspPage=LST&strkind=9&Page=0&Rows=10&NB=&SearchID=&Bind=FALSE
先ほど本機種で持ち出しができることを確認したので、おそらく本機種のファームアップデートか、アプリのアップデートで対応したと思われます。
もし中古等で入手される場合は、アップデートできる環境があるか確認しておいたほうがいいかもしれません。
書込番号:17262871
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo
本機、Xperia GXを白ロムで購入し、Biglobeのsimを挿して使用しようと思ったのですが、何度設定してもデータ通信ができません
APNはもちろん設定済み、ドコモのサイトにて赤ロムでないことも確認済みです
具体的には「制限付きサービスのあるネットワーク」と表示されてしまいます。
通信事業者の検索モードは自動にしてますが通信ができません。。もしかしたらもっと基本的なとこで間違っている可能性もありますが、、、、
解決策ご存知のかたいましたらよろしくお願いします
0点

APNの設定で、
登録した「BIGLOBE」にチェックは入っているかな
まだ「spモード」にチェックが入ってるままだとだめだぞ
それくらいは確認済みだと思うが、念のため
書込番号:17124379
2点

書き込んでそうそう解決しました
ご迷惑おかけします
一度初期化し、再度APN設定しなおしたら接続できました
書込番号:17124419
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)