端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年8月9日発売
- 4.6インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全389スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 6 | 2013年10月2日 20:04 |
![]() |
4 | 7 | 2013年7月18日 17:34 |
![]() |
2 | 8 | 2013年7月18日 10:24 |
![]() ![]() |
7 | 4 | 2013年7月16日 20:56 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2013年7月16日 10:07 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2013年8月1日 14:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo
こちらの機種が、MNPで一括0円で売られているのを見つけたので
「OCN モバイル エントリー d LTE 980」で使ってみたいと思っています。
動作確認済みのページでは
http://www.ocn.ne.jp/mobile/entry-d-lte980/datacard/
「Android 4.0」となっているのですが
最新のOSバージョンでは、動作するのでしょうか?
現在、au携帯とauスマートフォン(DIGNO ISW11K)を使っています。
スマートフォンの方を「Xperia GX SO-04D」しようと考えています。
この機種以外にも、一括0円で買え、OCNのSIM運用ができるおすすめ機種があったら教えてください
よろしくお願いします。
0点

使用できます
MNP一括0円が希望ならもう少し待てばGALAXY S4が0円になる可能性が高いですが
お住まいの地域により異なりますので少なくとも質問される際には
地域を書き込まれた方が良いと思います
書込番号:16383226
1点

お返事ありがとうございます。東京に住んでいます。
こちらの機種で、問題なく使用できるのですね。
S4も一括0円になる可能性があるのですね。
S4は、評価も高いようなので、0円になるまで
待ってもいいかなと思いました。
回答ありがとうございました。
書込番号:16384323
0点

NMP契約はdocomoと契約しないとダメなのでは?
スマホ本体が0円なのは、月々の通信料(5000円〜
8000円)で取り返す仕組みであると日経には書いて
ありましたが。
書込番号:16456406
1点

返信遅くなりました。
てっきり、解約してsimを差し替えれば
出来るものだと思っていました。
解答ありがとうございます。
書込番号:16487611 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SO-04DをOCNのSIMで数か月運用しています。基本DocomoのSIMがOCNから送られてくるので問題は起きません。ただ、APは自分で入力する必要があるのでそれだけは必要ですが。
参考までにDocomoのソフトは、OCNでは使えないものが多いので、動かなくすると電池の持ちが格段よくなります。
書込番号:16619480
0点

コメントありがとうございます。
先日ocnのデータプランに切り替えました。
電池の持ちは、今のところ実感できませんが
これから、自分で調べてみようと思います
ありがとうございました。
書込番号:16658554
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo
白ロムでGXを購入しMVNOでデータ通信、SBのiPhone4Sを通話&メイン機で2台持ち歩いて運用しています。
色々と弄った結果、様々な理由でGX1台に集約したいが4Sの割符と契約更新月の問題でMNPも半年以上先であるので、GXのSIMロックを解除してSBの4SからSIM差し替えでそのまま運用できないかと模索しています。
SIM差し替えで通話は問題なく可能かと思いますが、懸念しているのはパケット通信の可否と、可だった場合のパケホーダイの適用がどうなるのかの部分です。
パケ死は避けたいので二の足を踏んでいる状態なのですがネット上でも同様のパターンを探し出す事ができず、どなたか知見をお持ちの方がいらっしゃいましたらご教示を頂きたくお願い致します。
1点

他社SIMでパケット通信不可。音声通話とSMSのみ。
ワシなら、どうしても今すぐ行動したいなら
4Sのローン一括返済、2年解除料出費してでも
普通にSからDにMNP転入するわ。
で、MVNOも解約。2台が一台になるんだからトータルの出費はトントンなんじゃね?
iPhone4sを売ればそれなりの収入にもなる。
http://used.dospara.co.jp/buy/search.php?buy_search_rlt=1&op=10&sc=SYONAME_ASC&ft2=iphone+4s&br=&cbr=&ft1=&us=&h=&f=&m=
書込番号:16377976
0点

APN設定すれば3Gでのネットはできる
ただし、MMSはUAで弾かれるので、一工夫必要
書込番号:16378274 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなさんアドバイスありがとうございます。
中古買い取り額やデータ通信の可否、とても参考になります。
とりあえずその後、SBのHPで他社SIMフリー端末を使用可能(動作保証外ではあるが)と記載の下記のページ見つけてDSでGXをSIMフリー手続きの後にSBショップを訪問しました。
http://www.softbank.jp/mobile/support/usim/portout_procedure/
しかしそこではHPに記載されていない、データ定額が適用されずパケ死する可能性があり、動作保証外だからそうなってもそのままの(凄い額の)請求になるとの話をされました。
データ定額を契約していても動作保証外だからという事で、サポートにも電話しましたが同じ内容を返され終わりです。
なんとなく腑に落ちないしHPにそこまで書いとけよと思いましたが、こんな事言われたら白ロムをSBシムで運用する事は難しいのではないかと。
さもSIMフリーに対応しているように見せるため、経産省へのポーズなんですかね。
とりあえずパケ死リスクが怖くてSB4Sから白ロムGXへのSBSIM差し替え運用はできないのでこの方法は見送ろうと思います。
書込番号:16378941 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そらゃiPhoneの契約の専用SIMなんですから、サイトに書いてあるわけありませんし、そんなことする義務はソフトバンクにはありませんよ。
そこを叩くのはお門違いです。
ソフトバンクはちゃんと技適ありのSIMフリー端末用にプランありますし、APNだって公開されています。
経産省のポーズだとか、あなたの言いがかりです。
http://www.softbank.jp/mobile/support/usim/portout_procedure/
もちろんそこまで言うくらいなんだからこのページくらいはこのページくらいは既に見てますよねぇw
見たならそんなこと言えないと思いますが。
このページにiPhoneのSIMについては書いてありませんが、それも当然です。ソフトバンク向けのiPhoneの専用SIMですから、iPhone以外での利用について書く必要がありませんから。
私はXperia GXに一時期iPhone 5のnano SIMを挿して3G/4G、MMS全て問題なく利用できていましたし、それが本来サポート外なのも理解の上です。
書込番号:16379160 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

seaflankerさん
無知で申し訳ない。そこまで言うと言われる自覚すら無く叩かれも仕方ないですね。
一応そのページを見て問い合わせたのですがパケ死覚悟で使ってねと言われて感情的になってしまいました。
iPhone5のSIM差し替え問題無しとの情報ありがとうございました。
とりあえずパケ死しないか様子を見ながら試してみようと思います。
書込番号:16379232 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

基本的にAPN間違えなければ問題はないでしょう。
そもそもアイスクリーム用の黒SIMは黒SIMのAPN以外使えませんから
ただ、上の通り、MMSはUA書き換え可能なメーラーでないと使えません
書込番号:16379286 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

seaflankerさん
色々とありがとうございます。
黒SIM自体そのまま入れ替えて使えないという事を今朝知ったくらいなので非常に有難いです。
とりあえずトライしてみます。
書込番号:16379304
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo
4.1にアップグレードの時初期化したので自分の連絡先の編集をしようとしたのですが連絡先アプリに自分の連絡先が見当たらないです。
たしか4.0の時は一番上にあったと思うのですが
0点

それはドコモ電話帳のことですよね?
ドコモ電話帳にはマイプロフィールのタブにあります。
私が言ってるのは連絡先アプリ(プリインのソニーの連絡先アプリ)のことです。
書込番号:16376893
0点


Android 4.0のXperia acroには、「連絡先」アプリの一番上に「自分の連絡先」がありますが、Android 4.1のXperia Zには、「連絡先」アプリに「自分の連絡先」はありません。
Xperia GXでも、メジャーアップデートで「自分の連絡先」がなくなったようですね。
ドコモ版だけかもしれませんが、ちょっと残念な仕様変更ですね。
書込番号:16377203
0点

ACテンペストさん
4.0の時は一番上にあったんですが
4.1にしてから見当たらないんですよね。
以和貴さん
Zも無いんですね
これは確かに残念な仕様変更ですね。
新規連絡先で作成するしかないですね。
書込番号:16377499
0点

そうでしたか、お役に立てずすみません。
まぁ、私もGmailのアカウント間メール転送のために自己連絡先をGoogle連絡帳などに作ってます。
リセットや機種変で消えてしまう端末の自分の連絡先は案外使いづらかったりしますし。
書込番号:16377972 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo
ロック画面の時計の下にだけ顔文字が流れるようになってしまいました。
特に設定などはしていないのですが、直しかた分かる方は教えて下さい。
よろしくお願いします。
書込番号:16372845 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

設定→セキュリティ→所有者情報
に、顔文字が入っているのではないですか?
書込番号:16372875 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私もそう思います
でもそう言う設定はなかなか出来ないので誰かのイタズラかも知れませんね(^-^)
書込番号:16372927
2点

>誰かのイタズラかも知れませんね(^-^)
これだと、犯人捜しは早いかもしれませんね。此所を弄って表示されるの、知ってる人ってある程度詳しい人
だと思いますから。(僕も、少し前まで知らなかったし(^^ゞ )
書込番号:16373029
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo
暴走してるアプリ等を管理していますが
最近「location」と言うのが常に動いています。
これは何ですか???
今までlocationが動いてる様子は無かったのですが
最近になり見るようになったので。。。
わかる方居ましたら宜しくお願いします。
0点

これは、マップが起動していると、立ち上がってくるプロセスのようです。
マップは、裏で勝手に起動していることが多いです。
マップアプリが、安定していない可能性があるので、一度、マップを立ち上げ、現在位置を検出させて、終了してみてください。
また、マップの中で、latitudeの設定をしていると、盛んに動作しているかもしれません。
書込番号:16371166 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Android4.1にアップデート後標準となったGoogle Nowが呼び出す位置情報サービスです。
Googleマップも同じように上位に上がっていると思います。
(Google Nowを使ってみるを選択したはずです)
いつのまにか音声入力でSiriやしゃべってコンシェルなみ(以上かも)のことが出来るようになり、面白かったのですがバッテリーには優しくないです。
検索の設定- Google Now(Off)でlocationは静かになります。
書込番号:16371371
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo
以前『HONDA MOP インターナビとの接続について』のスレッドでnavigatewayが有効との情報がありました
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005315/SortID=14933593/
これって4.1にアップデートしても大丈夫でしょうか?
ご存知の方がいらっしゃれば、ご教授いただければ幸いです
0点

自己レスです
まとまった時間が取れたのでアップデートしました
(初期化はしませんでした。いざとなってから考えるという事で・・・)
結果的には、navigatewayも問題なく使えました
また本体の方もここで報告されているような不具合状態にはなっていないようです
ご報告まで
書込番号:16412378
0点

すみません、まさに今日4.1にしたSO-04Dでインターナビに接続しようとして、接続はできたのですが通信の認証が出来ませんでした。
gon_b様はSO-04Dやnavigateway、ナビの設定はどのようにして接続出来たのか教えていただけますか?
書込番号:16413555
0点

ぴろ☆彡 さん
返信遅れました
私の場合の経緯を説明しますと・・・
@アップデート前(4.0)の状態でNaviGatewayを使っていました
設定は以下のとおりです
・ナビの設定:NaviGatewayのヘルプにあるとおり、接続先電話番号「0000」のみの設定で残りは空欄。
・NaviGatewayの設定:BT待受モード「モード2」
A4.1へアップデートしました。前にも書いたとおり本体の初期化はしていません
Bその状態でアップデート前と同じように使えています
補足)車は2010年式ステップワゴンです
使っているのはinternaviVICS情報のみで、ハンズフリーとかは使っていないでのわかりません
参考になりましたでしょうか?
書込番号:16423557
0点

ありがとうございます。
自分の環境ではやはり通信が出来ませんでした…。
書込番号:16425522 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)