端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年8月9日発売
- 4.6インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全389スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 11 | 2012年8月18日 12:34 |
![]() |
43 | 8 | 2012年8月18日 12:08 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2012年8月18日 10:54 |
![]() ![]() |
0 | 7 | 2012年8月18日 04:00 |
![]() |
4 | 3 | 2012年8月17日 22:02 |
![]() |
0 | 2 | 2012年8月17日 16:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo
先日、念願のスマートフォンに機種変更しました。
機種は一目惚れしたXPERIA GX。
嬉しくて、色々と触っているのですが
初めてのスマートフォンという事もあって、分からない事がたくさんです。
先日、『スマホ最適化のたしなみ』というアプリをダウンロードしたのですが、
よく『メモリ不足のため、プロセスを終了してください』という表示が出ます。
その際『最適化』をして解決はするのですが、割と頻繁に上記のメッセージが出ます。
まだそれほどアプリもダウンロードしていないのですが・・・。
また、そのアプリ内で端末情報として【RAM 合計:641.75MB/残量:157.49MB
ROM 合計:2015.80MB/残量:1580.35MB】と表記されています。
確か、GXのRAMは1GでROMは16Gですよね?
表記とあまりに違う数値なのでこれはどういう意味なのかな?と思い
質問させて頂きました。
本当に初心者なので、かなり初歩的な質問をしているかと思いますが、
よろしくお願いいたします。
0点

利用されているアプリの詳細がわからないので何とも言えませんが、ひょっとしたらメモリの上限を任意で設定するアプリなのでは??
たいして参考にならない返信で申し訳ないです(汗)
書込番号:14943290
0点

カタログ表記の容量は 1Kbyte=1000byte 計算でしょう、
現実には 1Kbyte=1024byte で計算されるので若干の目減りはあります。
RAM=1GBにOSやドライバが常駐して 残り600〜700MB で普通だと思います。
ただ、空きが157MBぐらいしかないというのは色々なアプリが常駐しすぎじゃないでしょうか?
もう少しタスク管理した方がよいようです。
ROMは@アプリケーションストレージと Aただのデータ領域 に分けて使用されるはずです。
@アプリケーションストレージ 約2GBのうち色々なアプリが約420MB使ってて残り1580MBなのでしょう。
残り約14GBが Aただのデータ領域で写真や音楽などを保管するところです。microSDHCもこれと同じようにしか使えません。
書込番号:14943343
0点

私もスマホ最適化のたしなみ 利用してます。
最適化するとタスクキルできるのですが すぐ立ち上がるアプリがメモリ圧迫している気がします。
docomo製のアプリなどですぐ立ち上がってくるアプリで利用しない物は強制停止してみて様子見ては いかがでしょう。
きちんとした解決ではなく 申し訳ないですが…
書込番号:14943348 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

他機種持ちなんですが
この機種も欲しくて買うか悩んでいるので閲覧していたら気になったので書き留めたいと思います
今一台はGALAXY S3なんですが、RAMは2Gです
ですがかなりアプリを削っても残り容量は850~900MBなんですよ
以前S2の1Gの時も常に残り容量は600無かった程度でした
今回は進化した分OSのAndroid4.0がかなり容量使用しているんだと思います
それとdocomoのプリインアプリもかなり容量占めています
そう考えたら同じAndroid4.0で1G容量だと
もともとの圧迫が凄いのかなと感じますが
使用者の方達の意見はいかがでしょうか?
あとたしなみアプリの最適化はあまり効果なしって言うのは、良くききますよ?
初心者ならワンタッチの「FMR memory cleaner」で容量最適化して
普通に「taskkiller」入れて常にキルするクセをつけた方がいいかもです
今回Xperiaには端末専用のtaskkillerは入っているのかな?
あるならそれで構わないと思います
容量最適化にはFMRと1 tap cleanerや履歴消しゴムが簡単で便利ですよ
しかし今予約しても入荷いつかは未定っていわれたのだが…
書込番号:14943912 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>furiranさん
ありがとうございます。
確認しましたが、メモリの上限は任意で設定する仕様ではないようです・・。
『参考にならない』なんてとんでもないです。ありがとうございました<(_ _*)>
>とらx3さん
わかりやすい説明をありがとうございます!
このアプリのRAM,ROMの合計数値はそういう意味だったんですね。
やはり常駐アプリが多すぎるんですね・・。
まだまだ分からない事だらけです・・・。
書込番号:14946318
0点

>ジェイソン アロンソさん
ありがとうございます。
そうなんです。最適化するとその時はいいのですがすぐに立ち上がってくるアプリがあります。
いらないアプリはアンインストールしたりしていってはいるのですが、
できないアプリもあって・・・。
強制停止したものは、また復活させることは可能なのでしょうか?
・・・すみません・・・。質問ばかりしてしまいました・・。
>taka25さん
ありがとうございます。
『最適化のたしなみ』はあまり効果がないんですね・・。
教えていただいた『FMR memory cleaner』他、検討して是非試してみたいと
思っています。
本当にありがとうございました。
書込番号:14946340
0点

メーカーやキャリアが推奨する自前アプリは
強制プリインアプリなので基本的に消せません
俗にゾンビアプリとも言われます
知識がついてくると色々方法はありますけど、下手に触らない方がいいと思いますよ?
それより常にtaskキルするクセをつけた方がいいです
一応初心者でも簡単なプリイン停止させられるアプリをご紹介しておきます
(停止出来るものと出来ないものがあります!)
「service killer」
停止したいプリインアプリを選ぶだけですけど
、注意!
基本、停めると端末動作に不都合起きてしまうものは
停止やアンスト出来ないようになってはいますが
無闇にわからないものまで停止させると(システム系)
誤作動の元になりかねませんので自己責任でね!
まあ殆ど停止しても復活しますけど(笑)
docomo系のプリインは必要無いもの多いから
そっちから停止出来るもの停止したらいいと思います
書込番号:14948767 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

無効化はお試し済みでしょうか?
4.0からは以前のゾンビアプリといわれるものも、無効にする事ができるものがあります。機種は違いますが、70個ほどのアプリを無効化しています。
RAM使用量削減に貢献しますよ。
書込番号:14949754 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>導因法師さん
ありがとうございます。
『無効化』とはどのようにしたらいいのでしょうか?
こちらで常駐アプリが多すぎるのでは・・とアドバイスを頂いたので、
色々と調べてみたのですが、常駐アプリがどれか・・というのは
どこで確認することができるのでしょうか?
(設定→端末:アプリ→実行中 の所でしょうか?)
また、その常駐アプリもどれを削除したらいいのか、
削除したらダメなものもあるのか・・・・??
全く分からないので困っています・・><
とても初歩的な事を質問してしまい申し訳ありません・・・。
書込番号:14950595
0点

設定→アプリケーションから実行中ではなく、すべてをタップです。
必要のないアプリを選び、無効のボタンが表示されていて押せるものが無効にできます。
ただ、どんなアプリか内容がわからない物については無闇に無効にしないほうがいいかもです。
少しずつ試してみてください。
書込番号:14950630 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

書き忘れました。削除ではありませんので、ROM確保にはなりません。なにか問題が生じればまた有効にするだけです。
実行中のアプリと照らし合わせて無効化出来れば、
RAMの数値は減らせるかもしれません。
書込番号:14950658 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo

左下にあるストラップホール付近が若干凹んでいるので、そこに爪を引っ掛けると開けやすいです。
DSのお姉さんの受け売りですが、私は開けやすくてその方法を使っています。
書込番号:14939532
8点

やはりそれで開くはずなんですね?
さっきから15分ぐらい頑張っているのですが…
へこみのところから爪を入れ込んでいく感じでしょうか?
まったく隙間ができないのは、気合いが足りないからでしょうか…(T-T)
書込番号:14939547
5点

僕も最初は結構固くて戸惑いました(笑)
ストラップを取り付ける所に切れ目?というか爪を掛けれる所がありますので、
本体を裏返してからそこに爪を掛けて、
もう一方の手で本体下側になる所の縁を持って少し力を入れて
裏蓋をそのまま上に持ち上げる感じでやると外れるかと思います。
少々勇気が要りますよね^^;
書込番号:14939548
4点

私もなかなか外れなくて、最終的には裏面シールの説明書き通りストラップホールの窪みに指をかけて逆の手でその上の隙間から爪を入れて外しました…。
防水ではないのだから、もう少し外しやすい構造にして欲しかったです(-_-;)
書込番号:14939550 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


書込番号:14941289
6点

私も裏ぶたを外すのに相当苦労していましたが、SONYのFAQの方法であっさり開きました。情報提供ありがとうございました。
書込番号:14950574 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo
GXのウォークマンアプリはどうですか?ウォークマンと同様に使えますか?
二台持ち歩くのは面倒なので、iPhoneのように一台にできればよいのですが…よろしくお願いします。
0点

>ウォークマンと同様に使えますか?
同様とはどの辺まで含んでるか次第だと思います。
過去スレにも有りますが、X-アプリ使いたい・著作権有りの曲を聴きたい〜
と言う人は、諦めた方が良いと思います。
スレ主さんは、iモードからの様なので見れないかと思いますが
一応、記事リンク貼っておきます。http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1208/15/news013_2.html
書込番号:14944355
0点

>iモードからの様なので
済みません、SBからですね。SB知らないので、見れると良いですが(^_^;)
書込番号:14944371
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo
100%充電の状態で今日はあまり使わなかったのですが、10時間くらいで残りが50%をきってました。
設定の電池を見てみたら、あんしんスキャンが90%となっていました。みなさんはどんな感じになっているのでしょうか?あんしんスキャンに何か設定とかあるのでしょうか?
書込番号:14947337 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

その10時間のあいだに スケジュールスキャンが動いたとか?
スケジュールスキャンの設定は生活に合わせてる?
書込番号:14947353
0点

安心スキャンは、4.0のOSと相性悪いですし、電池食いますから、アバストの方がいいですよ。
書込番号:14947509 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ウイルス対策ソフトにLookout使ってます。
wi-fiオン
GPSオン
の状態で何もしなければ5時間(寝てる間)くらいなら10%も減りません。
LTEはキャンセルしてますが。。
書込番号:14947653
0点

☆ケータイ大好き★さん
私もアバストのインストールをしようと思ったのですが、許可しなければならない項目の中に、「電話番号発信」とか、なぜ必要なのか分からない権限を許可しなければならないので躊躇っています。
なんのために、これらの権限を許可しなければならないのでしょうか。
書込番号:14947669 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

電話関係のセキュリティも入っているからではないでしょうか?
私も、あんしんスキャン以外のを使うのは初めてですが、あんしんスキャンよりも様々なセキュリティ項目がありますから。
他のノートンとかウィルスバスターとかも同じ様に電話番号発信とかありますか?
書込番号:14947846 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

通話フィルタが付いているからでしょう。
特定の時間・相手の着信を拒否したり、電話の発信を制御することができますから、当然、それについての権限が必要です。
書込番号:14948054
0点

盗難対策として、SIMカードが差し替えられた
り「紛失盗難」ステータスが確定した際に予め
登録してある電話番号へ位置情報等をSMSにて
通知してくれる機能があります。
そのための発信権限ではないでしょうか。
書込番号:14949404 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo
SH01Dからの乗り換えです。SDカードを利用して電話帳の移行をしたのですが、名前が文字化けしているものがかなりあります。やり方がわるいのでしょうか?ご存じの方ご教授いただければありがたいです。
書込番号:14943821 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


すみません先ほどのは携帯電話→スマートフォンでしたね。
他はドコモショップにある電話帳移行 を使う
docomo電話帳コピーツールを使う
Googleで同期する。
互いに同じ電話帳管理ソフトを入れて 移行を行う。
予想ですが、違うアプリですので形式が違い文字化けするのではないでしょうか?
書込番号:14944086
0点

ありがとうございました!お礼遅くなり申し訳ありません。
書込番号:14948339 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo
初スマホです。
すいませんが教えてください。
カメラを起動し撮影画面になります。
左下に直近に撮影した画像が小さく表示されますが、
これを非表示にできますでしょうか?
取扱説明書を見ましたが説明がなかったもので。
※見落としていたら申し訳ないです。
よろしくお願いします。
0点

他のカメラアプリを入れないて使わない限り、無理ですね。angelCameraとか、FXとか。
書込番号:14946658
0点

Mootさん レスありがとうございます。
アプリを入れないとダメなんですね。
わかりました。いろいろ探してみます。
ありがとうございました。
書込番号:14947144
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)