Xperia GX のクチコミ掲示板

Xperia GX

  • 16GB
<
>
SONY Xperia GX 製品画像
  • Xperia GX [White]
  • Xperia GX [Black]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Xperia GX のクチコミ掲示板

(2038件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全330スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
330

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信13

お気に入りに追加

標準

格安スマホに

2014/09/07 13:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo

クチコミ投稿数:7件

今更ながらガラケーと併用して、格安プランに加入してSIMフリーのスマホで使用してみたいと考えています。主にネット専用で通話はなし、メールやHPなど等を少しみたりする程度で持つ事を考えています。皆様白ロムをご購入されてSIMカードを挿して使用している方が多いようで、候補がこちらの機種にあがっています。
こちらかひとつ前のSO-03Dに仕様かしようか悩んでいます。スマホにはまったく知識がないのですが、それぞれ機種金額も違いますし03と04の機種のメリット、デメリットがあるか教えて頂ければ嬉しいです。どうぞ宜しくお願い致します。

書込番号:17910578

ナイスクチコミ!1


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2014/09/07 13:27(1年以上前)

03/04どちらでも可とは思うけど

今時のスマホと比べると“カクカク・モッサリ”。
画面は“ドンヨリ”。
アプリが入るメモリ領域“少な目”。

と言う懸念はある。
「悪くは無い選択肢」とは思うけど
やや初心者には今更かわいそうな気もする。

書込番号:17910617

ナイスクチコミ!1


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2014/09/07 13:56(1年以上前)

03Dと04Dで体感的に差を感じるのは

・Android Ver.(03D:2.3/04D:4.0)
基本的には4.0の方がいいが、2.3だと格安SIMでもテザリングできる確率が高い。

・画面の大きさ(04Dの方が大きい)
 この差は結構大きいのでは?

・ワンセグの有無(03D:有/04D:無し)

くらいでしょうか
あとは下記ご参考に
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000005315_J0000005290

ドコモ回線の格安SIMで両機ともそのまま(SIMロック解除不要)使えます。
(mineoはau回線なので不可)

書込番号:17910695

ナイスクチコミ!1


Xperia z2さん
クチコミ投稿数:618件Goodアンサー獲得:70件

2014/09/07 14:29(1年以上前)

その端末選ぶなら
素直にSIMと端末のセット購入をお勧めする

月2480円のイオンスマホとか
他G2ミニとセットなったSIMとか

書込番号:17910782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2014/09/07 17:26(1年以上前)

皆様とてもご親切に教えて下さり本当に有り難うございます。全く右も左も分からない初心者なので本当に助かりました。カクカクモッサリといった通信状態を感じたり、機種の比較表を教えて下さったり色々とご親切にして下さり有り難うございます。「テザリング」と言う言葉も恥ずかしながら、初めて聞きました。そんな便利な物もあるのですね!中古店で04が16,000円前後、03が一万円前後で売られていたので、他の五千円前後で売られている機種に比べたらまだまだ使える機種なのかと思い色々と調べているところでした。契約プランも128kとかで安くしているプランとかを見たので、そのくらいで大丈夫だと思ったのですが・・・。まだまだ分からない事だらけです。皆様がご親切に教えて下さって本当に助かりました。有り難うございます。

書込番号:17911277

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:457件Goodアンサー獲得:31件 Xperia GX SO-04D docomoのオーナーXperia GX SO-04D docomoの満足度4

2014/09/07 20:33(1年以上前)

メールやHPなど等の観覧程度ならこの機種でも03Dでも不満は無いと思います。

僕もSIMの差し替えでZ2からたまにこちらを使っていますが、メールやネット観覧程度なら特に不満は無いです。

書込番号:17911932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:8件

2014/09/07 22:27(1年以上前)

So-04dのICS(4.0)ならおすすめです。
Jb(4.1)だとRAMが...
By後継機使いより

書込番号:17912437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2014/09/08 04:21(1年以上前)

個人的にはp-01dですね
スキルを必要ですがroot取ってドコモアプリ消すと快適になります
サイズも小さいのでガラケー感覚です
嫁のline専用機&Wi-Fiルーターです
Rootの取り方は[p-01d root]で検索すればやり方が書いてあります
Rootにはpcが必要です
Root無しでもline テザリングは安定しています(アプリのインストール領域が狭いですが)
ヤフオク見てみましたが5000円くらいで買えそうです

書込番号:17913106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2014/09/08 18:26(1年以上前)

皆様ご親切に色々と教えて下さり有り難うございました。03Dをお使いの方も、今の所快適にご使用されているとお聞きして安心しました。
色々と悩む所ですが、皆様に教えて頂いたお陰でなんとかスマホデビューが出来そうです。
これから、教えて頂いた機種などをもう一度調べ直して決断したいと思います。

書込番号:17914687

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2014/09/08 18:47(1年以上前)

大丈夫と言う声とは別の意見で。

Docomoなどのキャリアで接続までしてもらっても
初スマホ、初タブな人にも、そこからハードルを越えられない人も居るでしょうから
出来てる人目線での回答ばかりだと不安ですね〜

個人的には高い授業料だと思ってDocomoで使いこなして
精通してからでもMVNOは遅くは無いと思う。
安いからにはそれなりの訳があるものですよ。

書込番号:17914751

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13302件Goodアンサー獲得:536件

2014/09/09 18:14(1年以上前)

スレ主さんはパソコンお使いのようだし、パソコン使いこなせるスキルがあるならMVNOの設定くらいなら余裕でクリアできるでしょう。
途中で行き詰ってもネットでいくらでも調べられるし、そんなに難易度は高くないよ。

開通後もいろいろあると思うけど、困った時はここの掲示板もあるしね。

書込番号:17917989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2014/09/10 09:28(1年以上前)

http://www.expansys.jp/mobile-phones/
http://www.expansys.jp/customer-service/#point8
国内の白ロムより高いですが1年保証付いてます
ソニーのグローバルモデルありまよ

書込番号:17920155

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2014/09/10 16:02(1年以上前)

Re=UL/νさん ご心配して下さり有り難うございます。出来る限り安価にと考えている為、どうしてもこのようなやり方に辿り着きました。これからもっと勉強したいと思います。マグドリ00さん 有り難うございます。
マグドリ00さん達のようにご親切に教えて下さる方がいらっしゃるので、右も左も分からない初心者できすが、なんとか頑張って調べられそうです。有り難うございます。
とおりすがりな人さん 有り難うございます。グローバルモデルだとちょっと不安だったのですがこれからこちらも合わせて検討してみたいと思います。皆様ご親切に有り難うございます。

書込番号:17921074

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13302件Goodアンサー獲得:536件

2014/09/10 18:04(1年以上前)

格安SIMは今までDTI、BB.excite、ワイヤレスゲートの3社を使ってきました。
DTIは既に解約し、現在はBB.exciteとワイヤレスゲートを使っています。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14953138/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17260803/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17893369/
これらの過去スレに色々書きましたので参考になるでしょうか?

またスマホが全くの初めてなら、まずは練習用にF-03D Girls' docomo [ガチピンク]をお勧めします。
Amazonなどで新品白ロムが7千円前後で入手できます。
この機種は内蔵メモリが少ないので多くのアプリが入れられませんが、動作は安定していて使いやすいです。
防水、ワンセグ、おサイフケータイ、赤外線など必要な機能は揃っており。FoxFiアプリのWi-Fiテザリングでモバイルルーターとしても使えます。
「おくだけ充電」のQi充電器が付属しておりお買い得です。

我が家では家族も含め、F-03D Girls'を4台所有しています。

書込番号:17921363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 設定が勝手に変わる

2014/08/21 10:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo

クチコミ投稿数:4件

初めて質問します。対処法などがあれば教えてください。
気がつくと、設定が勝手に変わります。
モバイルデータとバイブのみonにしていることが多いのですが、いきなりWi-Fi、Bluetooth、バックライト、自動回転、テザリング、機内モードがonになっていて、モバイルデータはoff、着信音もスピーカーになっています。
おかしいな、と思いもとに戻してもまた変わります。
少し前から、この現象が見られたのですが、最近特に酷くなってきました。

書込番号:17855204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
MG75Gさん
クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:35件

2014/08/21 11:24(1年以上前)

自分のGXは近接センサーがたまに調子悪くなって通話中に設定を耳で変えていることがあります(苦笑

書込番号:17855297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2014/08/21 12:31(1年以上前)

それもありますね(>_<)
声が聞こえない!って言われて気付いたりします(笑)

書込番号:17855459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件

2014/08/22 03:05(1年以上前)

私のgxも気が付けばモバイルネットワークが勝手にoffになったりします。

書込番号:17857702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2014/08/22 16:08(1年以上前)

そうですか…同じですね。
この原因を知る方はいらっしゃらないみたいですね(>_<)
今日も、2回程なりました。

書込番号:17858933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件

2014/08/23 00:49(1年以上前)

長らくご使用ですか?私はもう末期の個性の一つとあきらめて、次機種への変更のモチベーションとしています。

書込番号:17860457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2014/08/23 06:59(1年以上前)

ちょうど2年たった位です。
いつなるかわからないので、ドコモショップで現象が確認できないと思うんですよね(>_<)
これは買い替えを考えなきゃいけないってことでしょうか…
返信ありがとうございます(*^^*)

書込番号:17860774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件

2014/09/05 00:06(1年以上前)

スレ主様

その後スマフォの調子はいかがでしょうか?

ようやくZ3が発表され、いずれキャリアから発売となると思います。

機能の進化はGXからは間違いなく劇的に進化しているみたいですね。まだ待てるという方はZ4まで待つという方もいるようです。
私も機能面がもっとz4なら進化しそうと聞くと、Z4を待ちたい気もしますが、残念ながら所有しているGXの満身創痍な状態を見ると、Z3の登場を喜んで機種変更する運びとなりそうです。
残りが幾日になるか分かりませんが、もう少しGXに頑張ってもらえたらと思います。

書込番号:17902025

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

アップデート後

2014/02/03 20:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo

スレ主 moco-sanさん
クチコミ投稿数:2件

4.1.2にアップデート後、電波(LTE)が悪くなりました。アップデート前は3、4本は立っていましたが、アップデート後は2本までしか立ちません。
その為メールもセンターで止まるという事が出てきてしまいました。同じ様な方、いらっしゃいますか?

書込番号:17148466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
袖伸さん
クチコミ投稿数:6件

2014/02/03 21:21(1年以上前)

アップデート後LTEの入りは悪くなりました。
いくつか同じような書き込みも見ましたが。

大分前のことなので今では諦めています・・・。

書込番号:17148822

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

モバイルデータ通信について

2013/10/23 23:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo

スレ主 moai_007さん
クチコミ投稿数:848件 Xperia GX SO-04D docomoのオーナーXperia GX SO-04D docomoの満足度4

前々から気になっていたのですが、モバイルデータ通信が勝手に無効になることがあります。
操作ミスかと思っておりましたが、そうでもなさそうなのです。
皆様は如何でしょうか?

書込番号:16746546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
obaoさん
クチコミ投稿数:730件Goodアンサー獲得:47件

2013/10/24 00:21(1年以上前)

スレ主様>

こんにちは!

その現象は、Android4.1にUpdateしてから。そう言えば、それ以前は無かったなんて事はありませんでしょうか?

そして、その前に通話されてませんでしょうか?

私も同様の現象に悩まされた時があるのですが、Android4.1にアップデートした時に、丈夫をフリックすると設定アイコンが出てきて、その真ん中に、モバイルデータ通信があります。

近接センサーが働き、画面が消え、タッチパネル(画面)が操作無効となるまでタイムラグがあり、その前に耳でフリック操作になってしまう事がありました。

今はセンサーが働くまで若干のタイムラグがある事を意識して通話の開始時は、耳に当てないようにワンテンポ遅らせるようにしていますが、そうすればデータ通信無効にならずにすんでいます。

同じ現象であれば、良いのですが。
あくまで、私や私の周辺の方の事例です。

書込番号:16746664

ナイスクチコミ!0


スレ主 moai_007さん
クチコミ投稿数:848件 Xperia GX SO-04D docomoのオーナーXperia GX SO-04D docomoの満足度4

2013/10/24 00:29(1年以上前)

obaoさん、早速のコメントありがとうごさいます。
電話はしておりませんでした。
Android4.0の時も同じ現象がありました。
直ぐに気がつかない時があり、困っております。

書込番号:16746690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


obaoさん
クチコミ投稿数:730件Goodアンサー獲得:47件

2013/10/24 00:51(1年以上前)

moai_007さん>

お役に立てず申し訳ありません。

うぅーん、何でしょうね。省電力系のアプリとかが不正動作でデータ通信まで消してしまうとか…

すいません、わかりません。 あまり頻発するようなら、docomoさんに相談されるのが一番かもしれません。同一機種の他の端末で試せれば良いのですが…

書込番号:16746746

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

アプリがダウンロード出来ません。

2013/09/27 21:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo

スレ主 moai_007さん
クチコミ投稿数:848件 Xperia GX SO-04D docomoのオーナーXperia GX SO-04D docomoの満足度4
機種不明

Photo Frame Free:LINE写真併合 というアプリがたダウンロード出来ません。
もう一台、色違いで保有しているのですがそちらダウンロードしインストールも出来て使えております。

書込番号:16639572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2013/09/28 02:50(1年以上前)

au Xperia使いですが同様ですね。
過去たまに何度かこのメッセージに遭遇しましたが、いつの間にかダウンロード出来るようになってたりして、原因や解決策についてはうやむやのままです。
おそらくGoogle Play側の問題かと思いますが。

書込番号:16640626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 更新後の発熱、電波障害について

2013/09/21 12:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo

クチコミ投稿数:1件

先日の更新後
発熱が収まらないのと
電波が全く受信されない
という不具合が起きております。
急に起こるようになりましたが
心当たりは更新のみです。

この症状は、皆様に起こることなの
でしょうか?
解決案を頂けますと幸いです。

書込番号:16614240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2013/09/21 14:12(1年以上前)

私は発熱、電波障害の症状は一切出てませんが、
バッテリー残量の数値が本体デフォルトの表示とecoモードの表示とで
ズレが生じるようになりました。
具体的には本体デフォルトの画面上右の横置き電池マークの残量値と
ecoモードの画面上左端の縦置き電池マークの残量値とに、
時間とともに差が広がっていきます(数時間で例えば50に対して65とか)
ecoモードは常にONの設定ですが、ecoモードを改めてONにし直すと
本体デフォルトの数値にならってecoモードの数値が修正され合致します。
このことから今回の更新によってecoモードの動作がおかしくなったと思われます。
7月のAndroid4.1.2へのアップデート後はこんなこともなく、
ネットも明らかに繋がりが早くなり結果バッテリーも持つようになって、
快適だったので大変残念です!
今回の更新はそもそもバッテリー残量表示の不具合解消も目的の一つと
うたってますが、これでは本末転倒です!
なお、ビルド番号は最新の9.1.C.1.103になっており正常に更新されてます。
スレ主さんのバッテリー残量値に異常は起きてませんか?
もしecoモードがOFFでしたら、試しにONにしてみれば、
数時間後には残量値に差が生じるはずです。
docomo、ソニーの方もこの掲示板をご覧になってると思うので、
早く更新リベンジプログラムを出して欲しいです!!

書込番号:16614564

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)