端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年8月9日発売
- 4.6インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全330スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2 | 2013年7月4日 21:00 |
![]() |
2 | 1 | 2013年7月3日 19:30 |
![]() |
3 | 11 | 2013年10月15日 23:15 |
![]() |
0 | 6 | 2013年7月7日 08:40 |
![]() ![]() |
1 | 5 | 2013年7月3日 20:31 |
![]() |
3 | 5 | 2013年6月28日 19:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo
標準ブラウザを使っています。
アップデートをしてからブラウザを開くと
起動するたびにホームページがひらくようになりました。
アップデートする前は、ブラウザを開くと、
前回閉じたときに見ていたページが開いていました。
アップデート前のように設定したいのですが、
どのようにしたらいいでしょうか。
0点

普段はChromeを使っていますが、標準ブラウザも併用しています。
おっしゃっている症状がこちらでは起こりません。
標準ブラウザはJBにアップデート前と同じ動作をしているように思います。
終了処理をしてメモリの掃除をして、それから立ち上げても以前のページを覚えてくれています。
書込番号:16326861 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうなのですか…
こういう症状はあまりないのですね
なんだか反応鈍くなって使いにくくなった気がします。
chrome入ってるのでそちらも使ってみようと思います。
ありがとうございます(^_^)
書込番号:16329444
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo
昨日アップデートして、使いやすくなったなー。
と思っていた矢先、見逃した番組を見ようとしてF○2の動画アプリ使用中、時間バーとでもいうんでしょうか。
アップデート前半分表示されていたのに、アップデート後になると、表示が消えてしまいました…
対処法わかるかた、いましたら教えてください(T0T)
書込番号:16324995 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

フラッシュはOSバージョン4.1以降正式に対応していません
使用は自己責任になります事を初めに認識して下さい
フラッシュ無しでも正式に対応するかどうかアプリを開発しているメーカー次第ですから
メーカーに問い合わせして早く対応してくださいと要望を出すしか有りません
アプリではタイムシークバーが表示されませんが フラッシュに対応している標準ブラウザなどでは表示されませんでしょうか?
書込番号:16325054
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo
FOMAカードで使用していますが、アップデート後も使用可能か心配で、まだアップデートしていません。どなたかアップデート後もFOMAカードで問題なく使用できている方はいますか?
書込番号:16324770 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

しない方がいいと思いますよ。WCDMA onlyを選んでもドコモの電波を一切拾わなくなりました。まだ対処法も分からないし、まだXiにはしたくないし、取りあえずアップデート前のGXをもう1台買おうと思っています… :(
書込番号:16325016
1点

兄弟機のSO-05Dでも使用出来なくなったので本機でも同様に出来無くなったと思うのが普通です
Xiスマホの場合今後FOMA契約SIMで使用出来ないと言う認識の方が良いと個人的には思います
アップデートしなければ良いという考え方に関しては 4.0と4.1では画面のリフレッシュレートが上がったりと
操作性にかなりの差が有ります事を考慮して下さい
書込番号:16325079
0点

Xperia GXをFOMA SIMにて運用しています。
モバイルデータ通信を有効にすると、docomoのネットワークに登録できなくなります。
モバイルデータ通信を無効にして再起動すると登録されるので、電話のみ可能ですが……。
アップデート後spモードのマイアドレスが消失し、再取得しようとしたらこの罠にハマりました;
書込番号:16325312
0点

SXでアップデート後にFOMA SIM使用出来たと言う報告が有りますね
手順は WXDMA(only)に変更後 機内モード ON
その後に電源OFF ON(再起動)する
再起動後 機内モード OFFにする
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005313/SortID=16325942/#tab
接続出来ない方一度試して見たら如何ですか?
書込番号:16327258
2点

アップデート後のGXでFOMA運用しています
2in1のBナンバーもソフトを入れる事で発信も可能になりましたよ
データ通信も普通に使えてます
問題があるとすれば電源切った時にいちいち設定し直さないといけないぐらいですかね
書込番号:16328293 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

@ちょこさん の通りにやってみると無事データ通信使えるようになりました。
ありがとうございます。
書込番号:16329092
0点

皆さまどうもありがとうございました!!!
アップデート後も問題なく使えるようになりました。ほんと良かったです。
書込番号:16329631 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アップデートしてから今日まで以前のarcで過ごしていましたが、帰ってきてからWCDMA only・WCDMA preferred、エアプレーンモードオン・オフ、モバイルデータオン・オフの組み合わせで本体再起動を繰り返してたら、モバイルデータオフで通話のみ使用可能になった後、5回目ぐらいで通話もデータも使用可能になりました。
と書きながら再起動させたらまた使用不能に。WCDMA onlyにし、再度エアプレーンモードで再起動させたら今度はスムーズに電波掴みました。何回か再起動させましたが、電源落とすときはエアプレーンモードにしないとLTEの設定に戻ってしまいますから、ちょっと不便ですね…このまま使うか、明日届く4.0GXに変えるか悩むところです。
書込番号:16330207
0点

「べっちα」さんの情報で2in1のB番号発信もできるようになったと、
記載がありましたので、当方も試してみましたが、
3種類のソフトを試しましたが、B番号での発信ができません。
こちらのスレへの書き込みで、べっちαに詳しくお聞きしたい内容でしたので、
こちらに書き込みさせて頂きました。
ご覧いただけましたら、もう少し詳しく方法を教えて頂けると助かります。
書込番号:16709265
0点

@Hallyさん
私はMACKYSOFTWAREのABPhoneを使用していて
発信制御方式をタイプ2にして使用しています
書込番号:16710947 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

べっちαさん
ご返答ありがとうございました。
何とか設定する事ができまして、
B番号での発信を確認する事ができました。
非常に有益な情報ありがとうございました。
書込番号:16711583
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo
WIFIで行っても100%になった後アップデートに失敗など出て全く行えません
PCで行おうとしてSony PC Companionで操作しているのですが
2アップデート準備の順番をしても何も次に進みません
特に「次へ」と押すところもありませんし
何が間違っているのでしょうか?
よろしくお願いします
0点

何かしらのシステムファイルが破損していると思います
必要なファイルをバックアップされてPCコンパニオンで修復をされるか端末の初期化するかだと思います
書込番号:16325690
0点

まさか、弄ってないですよね?(弄ってたら、エラー出るだろうけど)
書込番号:16325822
0点

http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/so04d/pc.html
ここの手順を見ると
画面内の「2.アップデート準備」「3.アップデート」は自動的に実行されます。
と書いてあります
「2.アップデート準備」ではケーブルを外したり電源切ったりと
自動的に実行はされないのではないでしょうか?
書込番号:16326291
0点

その状態は明らかに異常です
自分ならデータをバックアップして初期化-アップデートと言う手順を踏みます
何故ならばメジャーアップデートの際は初期化してからの方が不具合が発生しづらいですから
書込番号:16329375
0点

自分も同じような状況でした。
環境はwin8でMcAfeeが入ってました。
何度やっても途中で止まってしまうので、だめもとで別のpcで実行したらすんなりアップデートできました。
機種はwin7でウイルスセキュリティZeroがはいってましたが、アップデート前には一時的に無効にしました。
何が原因だったのかは未だにわかりません...
書込番号:16339444
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo
Yahoo!の検索で文字入力したのですが、文字変換の時に文字の下にアンダーバーがでなくなりました。変換しにくいです。メールなどはきちんとできました。一応メールの画像載せときます。
書込番号:16324180 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

グーグル日本語入力を使用されていますか?
POBox Touchを使用されていますか?
日本語入力アプリと使用ブラウザの組み合わせにより書き込まれている現象が出るようです
書込番号:16324408
0点

POBox TouchもGoogle日本語入力も変わらなかったです。
書込番号:16325202 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

それならドコモに要望を出してアップデートを待つか この際ブラウザーを乗り換えるしか無いですね
書込番号:16325329
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo
XPERIA GXとXPERIA SXがXPERIA AXのAndroid 4.1アップデート後の、不具合修正のソフトウ ェア更新と同じビルド番号でptcrb認証きたの で近いうちに4.1くるかも! ビルド番号は、9.1 .C.0.475です。
書込番号:16302412 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

PM-0000-BV(Xperia GX)のAndroid 4.1.2とおもわれるPTRCB認証が4回も通過してますねw
不具合修正に試行錯誤してるのかな?
書込番号:16303010
0点

僕もそう思いました。最初は別番号のビルド番号で先にXPERIA AXがAndroid4.1きて、XPERIA GXもビルド番号別でアップデートが、くるかとおもったらAXがまたきてビルド番号がソフトウェア更新でかわり、XPERIA GXやXPERIA SXも最終的に同じビルド番号になってるので。
書込番号:16303125 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

某掲示板で7月4日にリークするとか言ってました。
これは本当なのか?(((・・;)
書込番号:16304278 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

yasufumi7203さん
7月4日で検索したら2chが出て来ましたが、その事ですか?
7月4日と言えば、Xperia Z ultraがフランスで発表されると言われている日ですが、それに引っ掛けているのではないでしょうか。
ついでに、JBアップデートのリーク記事を検索してみましたが、ないですね。
私も待ち遠しいです。PTCRB通過からすると近いとは思いますが。
書込番号:16304631 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

僕も7月4日にアップデートするかと思いました。これはまだ確信はしていません。
まあ発売日から1年前後は必ずしもアップデートすると確信しています。
書込番号:16305394 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)