Xperia GX のクチコミ掲示板

Xperia GX

  • 16GB
<
>
SONY Xperia GX 製品画像
  • Xperia GX [White]
  • Xperia GX [Black]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Xperia GX のクチコミ掲示板

(2038件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全330スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
330

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

標準

ドコモメールについて

2013/01/22 18:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo

スレ主 moai_007さん
クチコミ投稿数:848件 Xperia GX SO-04D docomoのオーナーXperia GX SO-04D docomoの満足度4

ドコモメール(クラウド)は、サービス開始してますか?
昨年末に、ドコモショップへ行った時に1月予定と言ってました。
また、この機種でも使えるのでしょうか?

書込番号:15655867

ナイスクチコミ!0


返信する
MG75Gさん
クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:35件

2013/01/22 19:42(1年以上前)

確か2月に延期されたと聞きました。
ただ、下記ページにあるとおりGXで使える可能性は低そうです。
http://www.nttdocomo.co.jp/product/2012_winter_feature/new_service/cloud_docomo_mail.html

書込番号:15656061

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:381件Goodアンサー獲得:17件 Xperia GX SO-04D docomoのオーナーXperia GX SO-04D docomoの満足度5

2013/01/22 22:05(1年以上前)

私もGXユーザーです。
151で確認しました。
・未定ではあるが、1月中の開始予定
・SO-04Dは、対象機種である。
との回答でした。

開始日については、別板で2月に延期と回答をもらった方もいるようで、なんとも言えないですね。

書込番号:15656865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:381件Goodアンサー獲得:17件 Xperia GX SO-04D docomoのオーナーXperia GX SO-04D docomoの満足度5

2013/01/23 16:32(1年以上前)

追加です。

私も気になっていたので、再度151で調べてもらいました。
開始予定は、3月中だそうです。
現在、アプリを開発中との事ですから、今日明日にはスタートしないでしょうね。
HPの表示(1月中)も、期日が明確になり次第変更しますとおっしゃってましたので、今の所3月と思っていた方がいいみたいですね。

うーん、ドコモさんっていつも遅れますね^^;

書込番号:15659983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:381件Goodアンサー獲得:17件 Xperia GX SO-04D docomoのオーナーXperia GX SO-04D docomoの満足度5

2013/01/23 18:56(1年以上前)

しつこいようですが、
3月以降が確定ですね。

http://m.k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/20130123_584721.html

書込番号:15660486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


MG75Gさん
クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:35件

2013/01/23 19:04(1年以上前)

一応GXも対象なんですね。
開始が3月にずれ込んだとのことで、ずるずる行っている感じが非常に心配ですねぇ。

書込番号:15660513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:381件Goodアンサー獲得:17件 Xperia GX SO-04D docomoのオーナーXperia GX SO-04D docomoの満足度5

2013/01/24 22:11(1年以上前)

質問するだけしといて、シカトたぁどういうこったい!

なんてねσ(^_^)

書込番号:15665829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 moai_007さん
クチコミ投稿数:848件 Xperia GX SO-04D docomoのオーナーXperia GX SO-04D docomoの満足度4

2013/01/24 23:19(1年以上前)

MG75Gさん、返事が遅くなりましたm(__)m
1→2→3月にずれ込んで、致命的な不具合が発生したら、信用失墜ですね。

書込番号:15666250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信13

お気に入りに追加

標準

wi-fi接続について

2013/01/20 00:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo

スレ主 moai_007さん
クチコミ投稿数:848件 Xperia GX SO-04D docomoのオーナーXperia GX SO-04D docomoの満足度4

自宅で、wi-fi接続しているのですが、たまにメールやブラウザ検索ができない事があります。
電波状況が悪くない状態です。
何か、設定があるのでしょうか?

書込番号:15643303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1296件Goodアンサー獲得:31件 Xperia GX SO-04D docomoの満足度5

2013/01/20 20:20(1年以上前)

スマホってそーゆーものだと思って諦めてます。
自宅でfonと干渉するのはホントに腹立たしいです!

書込番号:15647290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 moai_007さん
クチコミ投稿数:848件 Xperia GX SO-04D docomoのオーナーXperia GX SO-04D docomoの満足度4

2013/01/29 16:44(1年以上前)

 燃えドラさん、返事遅くなりました<(_ _)>

状況としては、燃えドラさんの言われる状況とは少し異なります。

他のwi-fiに接続されるのではなくて、自宅のwi-fiに接続している表示にはなっているものの

繋がらない状況になります。

一旦、切断して接続し直すと繋がります。

頻繁にではありませんが、このような状況が度々生じております。

何か設定があるのでしょうか?

書込番号:15687693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/01/29 18:59(1年以上前)

無線LANルータはANY接続するでしょうか?

書込番号:15688205

ナイスクチコミ!0


スレ主 moai_007さん
クチコミ投稿数:848件 Xperia GX SO-04D docomoのオーナーXperia GX SO-04D docomoの満足度4

2013/01/29 20:28(1年以上前)

スピードアートさん、ANY接続とはESS-IDステルス機能 (SSIDの隠蔽)ことでしょうか?
ESS-IDステルス機能 (SSIDの隠蔽)であれば、使用するにしております。

書込番号:15688662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/01/30 07:01(1年以上前)

もしかしてオフ/オンでも復旧するのではないでしょうか?

試しにそれを使用しないに変更してどうでしょうかね?
改善があるとすると、別スレで少々議論したのですが、もしかすると機器ごとでコンセプトが異なるケースがあるのではないかと思っています。

書込番号:15690783

ナイスクチコミ!0


スレ主 moai_007さん
クチコミ投稿数:848件 Xperia GX SO-04D docomoのオーナーXperia GX SO-04D docomoの満足度4

2013/01/30 07:17(1年以上前)

スピードアートさん、有り難うございます。

>もしかしてオフ/オンでも復旧するのではないでしょ うか?

wi-fiをオフ、オフをすると繋がるようになります。
このことでしょうか?

書込番号:15690823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 moai_007さん
クチコミ投稿数:848件 Xperia GX SO-04D docomoのオーナーXperia GX SO-04D docomoの満足度4

2013/01/30 07:33(1年以上前)

追記です。
自宅Wi-fiか正常に繋がらなくなるのは、メモはしておりませんが、一週間から10日に1度くらいの頻度です。
ルーター側の設定ではないかと、確認したのですがこれといった設定がなく今に至ります。

書込番号:15690855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/01/30 07:43(1年以上前)

moai_007さん

要は、キーの更新がうまくいっていない関係ではないかと思いますので、とりあえずはステルス解除で差があるかどうかになるとは思います。

書込番号:15690874

ナイスクチコミ!1


スレ主 moai_007さん
クチコミ投稿数:848件 Xperia GX SO-04D docomoのオーナーXperia GX SO-04D docomoの満足度4

2013/01/30 16:23(1年以上前)

 スピードアートさん、ありがとうございます。

自宅へ戻ったら、ステルス解除をして様子をみたいと思います。

書込番号:15692337

ナイスクチコミ!0


スレ主 moai_007さん
クチコミ投稿数:848件 Xperia GX SO-04D docomoのオーナーXperia GX SO-04D docomoの満足度4

2013/02/04 12:18(1年以上前)

状況が改善されず、別の無線LAN機器に切り替えました。
今のところは、問題無く繋がっております。
契約しているプロバイダへ連絡して、モデム交換することになりました。
モデム交換で、現象が改善されればいいのですが。。。

書込番号:15715893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/02/04 13:15(1年以上前)

moai_007さん、念のためたびたびスミマセン。

モデム交換の意図は、元の無線LANに戻して問題が無いか確認するためでしょうかね?

書込番号:15716092

ナイスクチコミ!0


スレ主 moai_007さん
クチコミ投稿数:848件 Xperia GX SO-04D docomoのオーナーXperia GX SO-04D docomoの満足度4

2013/02/04 14:44(1年以上前)

スピードアートさんへ

>モデム交換の意図は、元の無線LANに戻して問題が無いか確認するためでしょうかね?

はい。
モデムに無線LANアダプタを増設してるので、モデム交換で問題ないか確認します。
交換しても、改善されない場合は無線LANアダプタの異常又はスマホとの相性が悪かった
ということですかね。

書込番号:15716367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/02/04 14:49(1年以上前)

moai_007さん、レスどうもです。

念入りな詰めですね。
個人的には改善しない様な気はしますが、もし改善したら目からウロコの新事実な気がします。

書込番号:15716385

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

YouTube

2013/01/19 23:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo

スレ主 m.y0901さん
クチコミ投稿数:27件

YouTubeが全然見れないのですが
みなさんは、
みれてますか?

書込番号:15642957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:156件

2013/01/19 23:29(1年以上前)

普通に観れます。

書込番号:15642973

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1228件Goodアンサー獲得:262件

2013/01/19 23:31(1年以上前)

こんばんは

ここからFlash Playerをインストールしてみてください。

スマホのブラウザからアクセスしてください。

----------

ページ中段の
Android 4.0 用の Flash Player バージョン
最上段のバージョンです。
Flash Player 11.1.for Android 4.0 (11.1.115.34)

http://helpx.adobe.com/jp/flash-player/kb/228683.html

書込番号:15642994

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件 Xperia GX SO-04D docomoのオーナーXperia GX SO-04D docomoの満足度4

2013/01/20 00:30(1年以上前)

私も昨日から突然YouTubeが見れなくなりました
アプリのアップデート
電池パック外し
YouTubeアプリのキャッシュ削除とか色々やっても見れない
結局7ギガ越えてデータ通信が制限されてました
ドコモショップの人には毎月越えるならイーモバイル、ほうがお得とか言われしたが
それとWi-Fi経由のデータ通信も含めて7ギガだそうです
主さんも同じかわかりませんが
もちろん制限される前は普通に見れました

書込番号:15643289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 m.y0901さん
クチコミ投稿数:27件

2013/01/20 03:40(1年以上前)

自分もメールでとどきました
7GB以上がどうたらこうたらで(泣)
これが原因ですかね?
来月までこんな状態なんですかね(泣)

書込番号:15643738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件 Xperia GX SO-04D docomoのオーナーXperia GX SO-04D docomoの満足度4

2013/01/20 03:47(1年以上前)

そうですか
追加で2625円払えば解除されますがあと10日ですからね
しかも2ギガぶんだけです。
色々ダウンロードしたりするのは月末にしたほうがいいかも
自分は置かね惜しかったですが解除しちゃいました

今のところ制限無しの料金プランもないとのことですから7ギガ行かないように使うしかないですね

書込番号:15643740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 m.y0901さん
クチコミ投稿数:27件

2013/01/20 16:52(1年以上前)

つまらないですが
おとなしくしてます(笑)

来月なおればいいですね

書込番号:15646213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

アプリの移動について

2013/01/17 00:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo

スレ主 moai_007さん
クチコミ投稿数:848件 Xperia GX SO-04D docomoのオーナーXperia GX SO-04D docomoの満足度4

sdに移動できるアプリで、 設定ーアプリー内部ストレージ-移動したいアプリ内部ストレージに移動ひ表示せれますがsdへ移動したい場合は、標準機能ではsdに移動出来ないのでしょうか?
皆様は、アプリの保存先をどのように管理されてますか?

書込番号:15629471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2013/01/17 00:32(1年以上前)

去年の春モデルよりXperiaシリーズは外部SDカードへアプリの移動できなくなっています。

内部ストレージへの移動になります。

私はそれほどアプリはインストールしません(全部で60個〜70個)ので移動などはしていません。

外部SDには音楽や写真を保存するようにしています。

書込番号:15629519

ナイスクチコミ!2


スレ主 moai_007さん
クチコミ投稿数:848件 Xperia GX SO-04D docomoのオーナーXperia GX SO-04D docomoの満足度4

2013/01/17 00:40(1年以上前)

とんぴちさん、早速のアドバイス有り難うございます。
sdに移動出来ないようにしたと言うことは、sdに移動すると問題が発生するとかなんでしょうかね。
それとも、内部ストレージの容量が大きいので、そのよにしたんですかね。

書込番号:15629557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2013/01/17 00:49(1年以上前)

F-04Eなどに比べれば少ないですが、それでも以前に比べれば多くなってきています。

移動させなくても問題ない人の方が多いかなと思います。

内部ストレージに移動してもですが、外部SDに移動させても全てが移動するわけではありません。

それによってウィジェットに置けなくなるアプリもありますからね(例えばジョルテなど)。

書込番号:15629590

ナイスクチコミ!0


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4966件Goodアンサー獲得:561件

2013/01/17 01:16(1年以上前)

内部ストレージへの移動になった機種を出した後
その次は、移動の概念をなくした機種が増えています。

そもそもアプリのSD移動は、容量不足を補う手段だった為もあり
だから、大容量になったらば、移動不要にした方が解りやすい。

また、アプリ入りSDカードを、機種変後の機種に挿し、アプリが動かない。
というクレームも。
それは出来ないんだよという説明の手間もあるでしょうから。

書込番号:15629700

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 充電完了音について

2013/01/13 10:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo

クチコミ投稿数:3件

はじめて質問させていただきます。
充電が100%になったときに鳴る確認音の解除の方法ご存知ですか?
スマホを目覚ましとして使用していて、寝室で充電しながら寝ていたときに夜中に突然完了音が鳴ってビックリしました。
よろしくお願いします。

書込番号:15611160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9件

2013/01/13 11:10(1年以上前)

ふゆがきさん、初めまして。

たしかこの機種は、充電完了音は
鳴らなかったような…

私は逆にそれが不便で、アプリを入れました(^^;

書込番号:15611409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2013/01/13 11:14(1年以上前)

そうなんですか?
充電完了100%という画面とともにジャンジャカ音楽が15秒くらい鳴ります。
そんなアプリはいれてません(汗)

書込番号:15611431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2013/01/13 11:44(1年以上前)

defaultでない気がします。
アプリ入れていませんか。

書込番号:15611571

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2013/01/13 12:12(1年以上前)

わかりました!!

お二人のお返事を読んで、ウーンと考えていたら…もしかしてとbattery barというアプリの設定を確認するとありました。
これでもう鳴らなくなると思います。

お騒がせしました。ありがとうございました。

書込番号:15611684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2013/01/13 12:18(1年以上前)

何か電池関係のアプリを入れていませんか?
節電アプリとか。

そういうアプリに充電完了通知機能がついてることがあるので
それがオンになっているのではないでしょうか?


書込番号:15611707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2013/01/13 12:18(1年以上前)

良かったです。
どうりでおかしかったわけです。
docomo shopで確認しました。
充電中に音の設定は、ありませんでした。
ですから、アプリのせいかと、思ったわけです。

書込番号:15611709

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2013/01/13 12:22(1年以上前)

ニアミスでした(^^;

解決して良かったですね(*^^*)
これで睡眠を邪魔されなくてすみますね!

書込番号:15611723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ28

返信44

お気に入りに追加

標準

SDカードが、クラッシュします。

2013/01/13 09:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo

クチコミ投稿数:42件

いきなり、SDカードが取り外されました。の表示が出て、認識されなくなりました。
これで2回目。最初はカードが悪いのかと思いましたが。
電源入れ直し、カード抜き差し、取り外してパソコンのカードリーダーから読み取ろうとしてもダメ。完全に死んでます。
他にこんな症状に会われた方、また、対処方法が分かる方いたらお願いしますm(_ _)m

書込番号:15610948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2013/01/13 09:39(1年以上前)

たまに、この手の書込みがありますね。
カードが死んで、他の端末でも、認識しない。
カードが問題で、死んだのか。
端末が原因で、死んだのか。
どちらが悪いのか、判定は難しいですね。
新しいカードを入れて、経過を見るしかないでしょうね。

書込番号:15610990

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/01/13 10:23(1年以上前)

SDが「永久保証」などまともな保証の物で、国内サポート窓口があるのであれば、個人的にはSDメーカに少なくともどういう破壊モードなのかの解析と言うか判定依頼を行うのがベターと思います。

書込番号:15611199

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:23件

2013/01/13 10:51(1年以上前)

XPERIA ACRO HD(SO-03D)を使っていたとき、何度か発生しました。

私の場合、PCで初期化するとまた使えたので、重要なデータは本体に保存して、SDは定期的にバックアップして対応していました。

SDカードは、GalaxyS2を使っていたときに購入したもので、現在の機種(F-04E)でもそのまま継続利用しています。

SDカードの破損はXPERIAの時だけなので、SONY固有の症状化もしれませんね・・・

書込番号:15611319

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12511件Goodアンサー獲得:1112件

2013/01/13 12:34(1年以上前)

acroの時、バルク品一枚ロストしましたが、その後はないですね。
データは救出できませんでしたが、カード自体は復帰できました。
PCのドライブユーティリティでカレントパスさえ与えることができれば、再フォーマット可能な場合もありますし。
ちなみに私はWindows8ですがbuffalo製AT32ディスクフォーマッタは問題無く機能します。
まあ、その時は手っ取り早くPS3(Xperiaで認識せずともこちらでは認識した)でフォーマットしましたけど。

書込番号:15611773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2013/01/13 13:03(1年以上前)

皆様、素早い返信ありがとうございます。
2枚続けてですからねぇ。どちらも2ヶ月ほど使用した後で急にですから、カードの初期不良とは考えにくい。
でも、この機種で頻繁に起こってるわけでもないみたいだし。
質問ですが、アダプター使ってPCのカードリーダーに差し込んでも全く認識されない状態なのですが、こういう状態でも再フォーマットかける手段はありますか?

書込番号:15611867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/01/13 13:15(1年以上前)

ディスクエミュレーションしている点ではHDDと同じで、カードリーダやドライバがいかに多様なベーシックなフォーマッタを有しているかにかかっていると思います。
(HDDでもソフト的破壊な破壊のモードによっては修復できる構成が限られていたりしますし、たとえば何らかの拍子にSATAのモードが破損してズレた場合、それに対応したインターフェースで無いと修復不可能だったりします)

もっとも、どこのカードリーダの構成が深いかを極めていませんので、具体的な機器についてはわかりませんが。。。

書込番号:15611925

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2013/01/13 13:35(1年以上前)

スピードアートさんありがとうございます。最初から認識されないのであれば、このPCのリーダーでは無理かもしれませんね。
後は。、ACテンベストさんの方法で、帰って、PS3で見てみることにしますm(_ _)m

書込番号:15611987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12511件Goodアンサー獲得:1112件

2013/01/13 14:11(1年以上前)

私も最近古いXPのPCからVAIOに買い換えて、7をろくに使わず8にアップしたもんだから、熟知していませんが(デスクトップ上の機能は7も殆どおなじはず)

エクプローラーのツリーの“コンピューター”を右クリック>管理をクリック>記憶域ツリーのドライブ割当をクリック。でカレントパスが破壊されたSDやHDDに手動でドライブを割当てて、とりあえず認識出来るようになり、それからフォーマッタを使って再フォーマットをして何度か使えるようにした経験があります。

勿論、私の場合と一緒とは限らないし(物理的に破壊されている可能性も否めないし)

どこまでいってもXperiaとの相性問題かもしれないので、今後安心して使えるか?とは別問題かもしれません。

書込番号:15612132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:156件

2013/01/13 19:23(1年以上前)

私と妻でGXを発売日に購入し、その日の内に2人ともSDカードを挿入。
私は2ヶ月と2日目にSDカードクラッシュ。パソコンでも認識できなくなりました。
SDカードは新品でしたが毎日動画再生に使用していました。
SDカードが悪かったのかと思い、別のカードをすぐに購入。
まだ壊れていません。

妻は2ヶ月と2週間で同じくSDカードクラッシュ。
妻はSDカードを挿しているだけで1度もカードへの読み書きはしていませんでした。
2人とも突然カードが認識しなくなるというスレ主様と同様の症状でした。

2ヶ月でSDカードをクラッシュさせる何かがあるとしか思えません。

因みに、私と妻は同じ32GBのSDカードを購入してクラッシュしています。
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B0063RPMX4/ref=mp_s_a_1?qid=1358072249&sr=8-38&pi=SL75

私が購入し直して3ヶ月くらい問題なく動作しているものはこの64Gになります。
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B007WTAJTO/ref=mp_s_a_1?qid=1358072422&sr=8-4&pi=SL75

書込番号:15613431

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/01/14 01:29(1年以上前)

15611199の意味するところの繰り返しですが、各方面で起こっているクラッシュが本当にハード的なクラッシュかどうかですね。
パソコン含みたまたま使用している端末でハンドリングできないだけで、HDDである様なシステムソフト上のクラッシュも含まれている様な気がしてならないことより。。。

書込番号:15615350

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:156件

2013/01/14 13:33(1年以上前)

私は、GX、もしくはマカフィのdocomoが配布しているウィルススキャンのいずれかか、GX上でウィルススキャンが動作しているとき限定でSDカードのシステム部分を壊すものと推測しています。

書き忘れましたが、妻のSDカードは、認識しないまま1ヶ月くらい挿しっぱなしで放っておいたら再度認識するようになりました。
これは、SDカードのハードウェア部分ではなく、書き換え可能なシステム部分がクラッシュしていたためと思われます。
そして、妻はSDカードを一度も使用しなかったため、アクセスしたのはGX自身か、ウィルススキャンしかないためにどちらかに原因があると思われます。
(妻はアプリをラインしか入れていません。私は、ラインを入れていません。)

書込番号:15617251

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2013/01/14 16:45(1年以上前)

私もFreedom of Freedomさんと同じSD、アンチウイルスソフトはdocomoが配布しているマカフィを入れている状態で今日SDが認識しなくなりました(´・ω・`)PCでも認識しないのでフォーマットもできないし...orz

書込番号:15618116

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/01/14 20:14(1年以上前)

憶測ついでですが、AVの隔離機能がSD全体を隔離してしまう様なことがあるのかもしれませんね。
(普通、早期にハード的に一発で壊すなら書き込みの昇圧しか無いと思いますので)

書込番号:15619285

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:156件

2013/01/14 21:48(1年以上前)

すみません。
AVの隔離機能というものが分かりません。
1度もSDカードを使用しなくても働く可能性がある機能なんですか?

因みに、私は、自作動画のみSDに保存。
妻は1度もSDを使用しませんでした。

書込番号:15619889

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/01/14 22:30(1年以上前)

Freedom of Freedomさん

AVソフトの一般機能からですが、何か怪しげなコンテンツ(実際にはファイル)があると、感染防止のためにそれにアクセスできなくする機能を有しているはずで、そのことを表現したまでです。

そういった機能がSD向けて誤って発動し、アンマウントしても外れなくなったのでは?という憶測からです。

書込番号:15620144

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:156件

2013/01/14 23:46(1年以上前)

スピードアートさん

それはもしかしてデジタル保護のアクセス制御をするためによく使う、他のアプリで再生させなくすために使用する領域(?)のことですかね?
(SONYだとトルネなんかもアプリを入れるとそんな管理になると思いました)
もしそのことを言っているのであれば、私も妻もそういったアプリは入れていません。
Androidは標準ではそういった方式でのデジタル保護はしていないはずなので恐らく違いそうな気がします。

どちらかというと、ある特定のSDカードとGXとウィルススキャンで発生するのでは?と憶測ではありますが考えています。

書込番号:15620588

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/01/15 00:10(1年以上前)

Freedom of Freedomさん

繰り返しですが、イメージ的にはAVソフトがウィルスを検出した時にアクセスをさせない処理であって、DRMなどのデジタル保護(著作権)を言っているのではありません。
ただし、ノウハウ詳細はわかりませんが、処理上の共通性が無いという訳でも無いとは思います。

書込番号:15620723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:156件

2013/01/15 01:14(1年以上前)

スピードアートさん

そういうのがあるんですね。
知りませんでした。

Android標準で動作するものなんでしょうか?
聞いたことがなかったのでNetで調べようとしてもキーが分からず、調べられませんでした。

それともOSではなく、メディアプレーヤ等の再生アプリ側でおこなうものなんですかね?
メディアプレーヤがファイルをウィルスから守る機能があるということ?

私は、SONY標準のムービを使用。
妻はメディアプレーヤ系は起動すらしていませんでした。アイコンも要らない。と、直ぐに削除したくらいです。

いずれにしても、特定のSDカードを使用した際に問題が発生しているような気がします。

書込番号:15620941

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:156件

2013/01/15 01:25(1年以上前)

そうそう、書き忘れましたが、妻は1ヶ月くらいで再認識するようになったんですが、また認識しなくなる可能性があるSDは使いたくないと、適当なSDをバルクで購入してきて差し替えました。

妻が差し替えてから半月です。
相も変わらず全くSDにデータを保存していません。
認識しなくなるという現象はまだ出ていませんが、まだ半月なのでこれから出るかは分かりませんが、別の書き込みでも2ヶ月くらいで認識しなくなったと別の人が書いていたので、後1ヶ月半は様子をみようということになってます。

書込番号:15620969

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/01/15 01:26(1年以上前)

Freedom of Freedomさんの詳細なケースはわかりませんが、メディア再生の話では無く、AVソフトが入っている場合にその検出(スキャン)時に誤動作と言うか悪影響したのではないかという憶測です。
それと、実際のAndroid上でのAVのファイルのアク禁動作は経験したことがありませんので、上記はあくまでもWindows上の動作で表現たものです。

書込番号:15620974

ナイスクチコミ!1


この後に24件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)