Xperia GX のクチコミ掲示板

Xperia GX

  • 16GB
<
>
SONY Xperia GX 製品画像
  • Xperia GX [White]
  • Xperia GX [Black]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Xperia GX のクチコミ掲示板

(2038件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全330スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
330

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 キャップ?

2012/07/13 00:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo

クチコミ投稿数:1件

はじめましてm(__)m

現在、こちらの機種の購入を検討してるのですが、充電口の部分のキャップがないみたいなんですが、アクセサリーとして売る予定とかあるのでしょうか?

rayもなかったみたいなんですが、売っていた実績とかあるのでしょうか?

わかる方いましたら、宜しくお願い致します。

書込番号:14799747

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2012/07/13 04:29(1年以上前)

気になるのであれば、市販されているキャップをつければ良いのでは?
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B005K2K3KA/ref=mp_s_a_1?qid=1342121076&sr=8-1

携帯電話でリンク先が見れない場合はiモード用AmazonででもmicroUSBキャップで検索してみてください。

書込番号:14800047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 カバーについて

2012/07/11 20:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo

クチコミ投稿数:46件

この機種は裏がアーチ形になってますよね?プラスチックのハードカバーは取り付けられるのでしょうか?またケースもアーチ系になっているのでしょうか?

書込番号:14794143

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2012/07/11 20:47(1年以上前)

Xperia arcも形状は同様ですが、ハードケースも販売されていますので大丈夫だと思いますよ。

書込番号:14794310

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ33

返信7

お気に入りに追加

標準

注目度急降下&#8265;

2012/06/23 13:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo

xperiaがXi対応したら、絶対に買おうと思っていましたが、このところ、注目度が急降下しているようですね。
バッテリー容量が小さいのは確かに気になりますが、他にも期待はずれなところが多いのでしょうか?
S3にしようかとも思い始めています。

書込番号:14715148

ナイスクチコミ!3


返信する
dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2012/06/23 15:59(1年以上前)

私がSH-09D,女房がSO-04Dを購入予定です。
ただ最近女房が防水や置くだけ充電がないことや画面が小さいのに
SHより幅が広いことなどスペックも平凡で躊躇し始めました。

基本性能(安定性)は一番だと思いますが少々特徴に欠けるようです。
アークデザインと言っても裏面だけで表面は多のスマホと変わらず
アークデザインといえるのかどうか微妙ですね。
私的には幅が広いことがデザイン的には残念です。

置くだけ充電には対応してもらいたかったですね。
電池にコイルを入れるかどうかだけなので後から出て来るかもしれませんが
電池容量が少し減ってしまいますね。
今時USB充電だけというのは(クレドールもUSB差し込み)は無かったのでは?

書込番号:14715606

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2012/06/25 08:20(1年以上前)

そうですねぇ、充電方式も今一つなんでしょうね。幅が広いのは自分も気になります。ポケットに入れたいので。S3は更に広いんですがポケットには入れないのでしょうか。
うちの妻は初代のarcを持っていますがけっこういいなぁと思います。カメラの性能がいいのもプラス要因です。
まだ現物を見ていないので、店頭に並んでから決めたいと思います。

書込番号:14722812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2012/06/25 09:16(1年以上前)

今は発表から発売日までの谷間の期間で、出せる話題は出し尽くした感じです。
注目度はナイスの数。必然的に口コミがなければ伸びませんので、相対的に注目度が下がっただけでしょう。
正式発売日決定から発売直後は爆発的に伸びると思いますよ。
Xperia初LTE対応機ですから、良かれ悪かれその時は注目度は一番になれると思います。

ここを長く利用しながら言うのもなんですが、
ここの評価だけで一喜一憂することはないと思いますよ。

書込番号:14722941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8件

2012/06/26 00:06(1年以上前)

確かに。冷静なご意見です。

書込番号:14726206

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:30件

2012/06/26 12:02(1年以上前)

ソニーはコンテンツ事業がんばってますから、Androidの中でもコンテンツに恵まれた機種かつ大画面というだけでも魅力的ですね。

書込番号:14727458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12件

2012/07/01 22:01(1年以上前)

Xperiaシリーズは出し惜しみ感ありますよね。メーカー的にはまだ模索中なんじゃないかと思います。SXとGXでユーザーの動向を試した上で次回につなげるのかなと思います。

書込番号:14750823

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9件

2012/07/08 22:29(1年以上前)

本体とバッテリーは中国製だからかな?シャープも中国製でしたが、SH-09Dの本体は日本製になったから人気ありますね。それか防水ないからではないでしょうか?

書込番号:14782141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 質問ですが

2012/06/22 22:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo

スレ主 pied15年さん
クチコミ投稿数:29件

本日携帯の雑誌を見ていたところ、ちょっと
わからないところが質問させて頂きます。

GxのCPUは米Qualcomm Snapdragn(MS
M8960)S4ですよね??
雑誌には国産と書いてあり、xperiaSxよりCPUの評価が悪かったです。

書込番号:14712954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:30件

2012/06/22 23:59(1年以上前)

MSM8960ですよ。
XPERIA NXかXPERIA IONと間違えられたのでは。

書込番号:14713382

ナイスクチコミ!0


スレ主 pied15年さん
クチコミ投稿数:29件

2012/06/23 09:12(1年以上前)

Silverwolf5さん返信ありがとうございます(^-^)

そうですよね?見間違えたのかなぁ
もう一度確かめてきますね♪

書込番号:14714346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 pied15年さん
クチコミ投稿数:29件

2012/06/23 10:37(1年以上前)

silverwolf5さん

今確かめてきました!
間違いなく国産のMSM8960と書いてありました。
これってどちらが本当なのでしょうか?
詳しい方教えて頂きませんか?
宜しくお願いいたします(^.^)

書込番号:14714604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


攣りさん
クチコミ投稿数:45件

2012/06/24 21:48(1年以上前)

その雑誌にSXのCPUの型番と生産国が書かれていましたか?
GXのCPUに”国産”以外の情報は書いてありませんでしたか?
メーカーのスペックではGX、SXともデュアルコア1.5GHzです。
差があるとすればソフトのチューニングでしょう。
そんなにムキになることじゃありません。
CPU評価にこだわるなら秋冬モデルにはクアッドコアが出る可能性が高いですから、それまで待てば。

書込番号:14721366

ナイスクチコミ!0


スレ主 pied15年さん
クチコミ投稿数:29件

2012/06/25 17:48(1年以上前)

別機種

返信ありがとうございます(^-^)
このニックネームはなんと読むのでしょうか?
調べたけどわかりませんでした(..)

とりあえず画像を貼り付けます。
上から二番目の星3つがCPU評価です。Gxに
対しSxは星4つでした。

書込番号:14724368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3815件Goodアンサー獲得:676件

2012/06/25 19:13(1年以上前)

GXとSXは画面解像度が異なりますからね。
(HDに対しQHD)

当然、同CPU(GPUも含めたSoC)が搭載された両モデルであれば、
描画速度などは低解像度のSXに分がありますよね。
という事だと理解しましたが。

それと、「国産」は「MSM8960」に掛かっているのでは無く、
「国産端末」=「SONY」=「準国産」という理解ではないでしょうか。

いずれにしても国産のMSM8960や、GXとSXでSoCが異なる
というのは、あり得ないと思います。

書込番号:14724694

ナイスクチコミ!3


スレ主 pied15年さん
クチコミ投稿数:29件

2012/06/25 19:37(1年以上前)

ついんたさん返信ありがとうございます(^-^)

そういうことなんですねぇ
理解致しました♪
早く発売日わからないかなぁ〜楽しみです。

書込番号:14724804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 pied15年さん
クチコミ投稿数:29件

2012/06/25 22:32(1年以上前)

解決済みにするには、どうすれば(>_<)

書込番号:14725711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


攣りさん
クチコミ投稿数:45件

2012/06/27 21:48(1年以上前)

>解決済みにするには、

http://kakaku.com/help/guide_04_51.html

>このニックネームはなんと読むのでしょうか?
>調べたけどわかりませんでした(..)

それは、もう一回調べ直すべきだと思う。
ネットで検索しても漢字の読みがわからないというのはアカンだろ。

書込番号:14733558

ナイスクチコミ!1


スレ主 pied15年さん
クチコミ投稿数:29件

2012/06/29 05:43(1年以上前)

攣りさん

ありがとうございます(^-^)

書込番号:14738655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信11

お気に入りに追加

標準

防水

2012/06/06 13:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo

クチコミ投稿数:37件

おサイフと防水は自分的には必須なのですが、GXは防水ではないです。非常に残念です。
全部入りもある今夏ラインナップの中、なぜあえて非防水なんでしょうか。

書込番号:14647453

ナイスクチコミ!0


返信する
箸屋さん
クチコミ投稿数:16件

2012/06/06 14:05(1年以上前)

電池が取れる上に防水にすると大きくなっちゃうのさ

書込番号:14647509

ナイスクチコミ!2


AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件

2012/06/06 14:44(1年以上前)

>スレ主様

>なぜあえて非防水
この発想はスレ主さんが防水必須だからで、一般的には「あえて」防水にするもんだと思いますよ。

防水にするには外装からデザインする必要がありますし、「防水」という発想は日本独自の仕様で、海外ではあまり高い要望ではないようですよ。
iphoneをはじめ、グローバルモデルが防水に熱心でないのはそのためです。

という私ももしも濡れたときのためにG'zOne(IS11CA)を使ってますが、一度も濡らしたことはないし、水回りには近付けません。

書込番号:14647620

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:37件

2012/06/06 15:36(1年以上前)

そうなんですね。防水にするメリットとリスクを勘案して、非防水なんですね。あまりでかいのも持ちにくいですよね。

書込番号:14647764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2012/06/07 07:08(1年以上前)

今後はLTEが標準なるでしょうから、来年のacroの後継もLTEなるんじゃないでしょうか?
防水にプライオリティーを置くならHDで様子を見る。
LTEならGX。
あるいは、今年はやり過ごす。
ってことでしょうかね。

書込番号:14650318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2012/06/07 09:00(1年以上前)

GXがスタイル的にも、機能的にも(無駄な機能がない)気に入っているので、GXにします!
でも予約殺到しそうだな。買えるかな。

書込番号:14650544

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2012/06/07 13:49(1年以上前)

スレ主さん

お近くに家電量販店があれば、すでに予約を受け付けているところもありますので、確認してみてはどうでしょうか?

書込番号:14651241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2012/06/07 14:02(1年以上前)

ありがとうございます。平日は無理なので、土曜日に予約しに行きます!

書込番号:14651280

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:1件

2012/06/08 01:16(1年以上前)

> おサイフと防水は自分的には必須なのですが、GXは防水ではないです。


ステハン・スレ主の「防水が必須」との仰せにも関わらず、その理由も質さず不明のまま、わずか1日余りの説得工作での転向...

Q&Aを読むかのような連係プレー、お見事です (^ー^)b

書込番号:14653656

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:27件 YouTubeチャンネル 

2012/06/09 08:04(1年以上前)

>鋤焼やのんさん

ですね。
絵に描いたような「イエスマン」(^_^;)。

「防水が必須」なら、防水対応+LTE の XPERIA がリリースされるまで待つ!
…くらいの意志の強さが欲しいと感じました(^_^;)。

書込番号:14658031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件

2012/06/09 08:32(1年以上前)

先日秋葉ヨドで予約してきました
私は現段階では防水じゃなくて良かったと思っています

今acroユーザーですが、充電する際に防水キャップいちいち開閉してたら面倒そうなので

今出ている防水のHDをスルーしたのはキャップがあったので飛ばしました
昔ガラケ使ってた時にはよく充電しながら操作してたのでクレイドルじゃなくケーブル直刺しでやってましたが、防水用キャップがベロベロしてた思い出があります

防水機能が本格的に重視されるのは今後、無線充電やiOSみたいな無線同期が当たり前になってきてからじゃないかと予想してます
いずれはiPadみたいに電池も取り出せないスタイルかつ防水ってのがスタンダードになるんでしょうかね?

でもちょっとCPUパワー使うようなことしたらあっという間に電池切れちゃうし、まだまだ有線必須になりそうです

書込番号:14658119

ナイスクチコミ!0


footosさん
クチコミ投稿数:39件 Xperia GX SO-04D docomoのオーナーXperia GX SO-04D docomoの満足度5

2012/06/17 18:55(1年以上前)

雨に濡れても大丈夫とかお風呂でも大丈夫とか
防水の良さについては分かるつもりではいるのですが
そもそも個人的に雨に濡れながら操作するなんて事はないですし
(濡れない場所に行って操作します)
スマホをいじりまくる程お風呂に長く入らないので必要ないですね
あと、防水にすると放熱の邪魔になりそうなイメージがあります

書込番号:14692670

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

auから乗り替え考えています。

2012/05/18 12:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo

クチコミ投稿数:2638件

こんにちは。今auのアクロなんですがこの新機種に非常に魅力を感じ乗り替えを考えています。auからは出そうにないので。
NMPですと代金はどのくらいになりそうだと思いますか?

書込番号:14575585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2012/05/18 17:34(1年以上前)

まだ本体の価格も発表されていませんので、何ともいえないでしょうね。

今までの流れからいけば、最初に購入する金額は同じかと思います。
月々サポートが増額されて、実質価格は0円以下になるのではないでしょうか。

書込番号:14576299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2638件

2012/05/19 07:31(1年以上前)

とんぴちさんおはようございます。情報ありがとうございました(^.^)
ドコモさんでより詳しく聞いてきたいと思っております。

書込番号:14578485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2012/05/19 08:58(1年以上前)

まだ価格の詳細などはわからないかと思いますよ。
発売日も正式には決まってないですからね。

発売日に購入するなら、すでに大型家電量販店であれば予約を受け付けているところもありますので、押さえておくのが良いかなと思いますよ。

書込番号:14578711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2638件

2012/05/20 14:28(1年以上前)

こんにちは。もう少しauからもでないか待ってみることに致しました。みなさんはどうぞ楽しみにしてお待ち下さい。さようならー

書込番号:14583884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)