端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年8月9日発売
- 4.6インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全901スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 6 | 2012年8月26日 10:34 |
![]() ![]() |
10 | 14 | 2012年8月26日 00:53 |
![]() |
1 | 3 | 2012年8月23日 21:43 |
![]() |
0 | 0 | 2012年8月23日 09:57 |
![]() ![]() |
5 | 10 | 2012年8月24日 20:11 |
![]() |
0 | 2 | 2012年8月28日 21:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo
買って10日程でしたが、「更新中・・・」など常時表示されると思ったら、すごい高熱になり、ものすごい勢いで電池が減り、DSの充電器でも充電不能かつ機動不能となりました。DS店員も困りはてていました。交換はしていただけましたが、すべてのアプリ、おさいふケータイダウンロードやりなおし。かつSuica・EDY再発行手数料自己負担。。残念といいますか失望と怒りです。
3点

更新中と表示される前はなにかなさってましたか?
何を更新していたかわかりますか?
また、インストールしたアプリや変更した設定等を教えていただけると助かります。
書込番号:14973203 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まさか、端末本体のソフトウェアアップデートですか?
arcで起動しなくなる不具合があり、一時中断になってますけど、GXもなんですかねー?
ドンマイです。
書込番号:14973520 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すごくいっぱいインストールしましたが常時設定のはなかったと思います。どこもの安心スキャンが動いていたような きかします。まd
書込番号:14974951 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

インストールしたアプリの影響が一番濃厚そうな気がしますが、いまとなってはわからないですね。
書込番号:14974985
1点

気をとり直してXperiaGX使いこなしたいです。
DS店員さんがいってましたが、充電中にアプリ動かしすぎは負担かかるから
避けてくださいねと言われました。ご参考まで
書込番号:14977029
1点

私も購入2日目でスレ主さんと同様の症状で機種交換しました。
私の場合、特にソフトの更新中というわけではないと思いますが、通常に画面操作していたら突然画面が消え(画面下のSONYロゴだけ点灯状態)、その後操作不能&起動不能&充電不能になりました。
機種交換してもらったものの、原因が分からないため、再発しないか心配です…。
書込番号:14982481
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo


>なにか設定がダメなのでしょうか?
まず、自分の設定書くのが筋の様な気がしますが?出来れば、きれいじゃない写真も
見れれば意見も付きやすいと思います。
書込番号:14973169
4点

スレ主様、
撮影されたお写真をアップされると、
的確なアドバイスが得られるかもしれませんよ。
書込番号:14973179
1点

携帯の写真機能に過度な期待をしてはいけないと思いますよ(-"-)
携帯<コンデジ<一眼って感じでしょうから、あくまでもスナップ写真程度に…(;一_一)
すいません、酔った勢いですm(__)m
書込番号:14973351
2点

夜景はどんなに高性能なカメラでも三脚使って適正な露出等々にしなきゃ、綺麗には撮れないですよ〜
。
スマホカメラにしては、このカメラかなり優秀だ と思います。
最近、デジイチの他に持ってたグリッドと、イクシで、二台持ち歩いてたうち、イクシ持ち歩かなくても良いなと思うようになりましたけど。
書込番号:14973581 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すいません。
書いてる途中で送信してしまいました。
夜景の場合、露出や、シャッタースピード等で、仕上がりが随分変わると思います。
で、ブレてしまったり、白抜けや、暗くなったりは、カメラ性能云々ではなく、撮り手の問題だと思う(もちろん補正してくれるのもありますが)、ので、コンデジ等の写真の取り方の、blogやレスを参考になると良いかと思います。
ソニーでは、今後(今もですがウォークマンや、サイバーショット)などを、スマホにどんどん合体させていくみたいですから、サイバーショットの良い機能が搭載された際に、綺麗な写真が撮れるよう、お互い腕を磨きましょーよ!
書込番号:14973673 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPhoneの方が綺麗て事は
手振れしないシャッタスピードになっていたと
思いますよ!
考えられる事は、ISO感度がオート設定でも、高くなるのだと思いますし、スマホだと感度の上がりが遅く手振れしてしまったのでは、と想像しますけどね! 意図的に、ISO感度調整して、800まで上げて撮って見てくださいね!
オートだと感度が一定せずシャッタスピードが遅くなったりするので手振れしてしまいますよ!
普通感度上げるとノイズが目立って画質が落ちますけど、スマホの画面で見る分には、気にしないで感度を上げて撮影してみてくださいね!
書込番号:14973815 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分が先日撮った夜景は添付のような感じでした。
若干ブレがありますが手持ちでこのくらい撮れれば御の字かなーと。
夜景を手持ちでしっかり撮るなら
感度を意識的にISO800(MAX)に設定してなるべくシャッタースピードを稼ぐのが良いです。
まあフルオートなら多分そういう設定になるハズですけど。
>iPhoneのほうが綺麗に撮れる
もしかしたらアップルのほうが上手く画像処理してるのかも?笑
■iPhone4S
800万画素
1/3.2型 裏面照射型CMOSセンサー(ソニー製との噂も?)
5枚5群F2.4レンズ
■Xperia GX
1300万画素
1/3型(?) 裏面照射型CMOSセンサー(ソニー製)
5枚5群F2.4レンズ
書込番号:14974625
0点

すみません(>_<)
設定を書くのを忘れてました!
詳しくはわかりませんが、撮影モードを夜景にして取りました。
他の設定はいじってないので、初期設定と同じだと思います。
ぶれてはいなかったハズです。
添付した写真ですが、このくらいのレベルなのでしょうか?
書込番号:14976178 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あともうひとつ質問です。
Isoはどこの設定から変更できるのでしょうか?
みなさん、僕の質問に答えてくださってありがとうございます。
書込番号:14976194 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ISO感度設定は、メニューキー押したら設定が出ると思うので、そこで変更すれば
良いと思います。(撮影をシーン認識に設定していると、確か表示しなかったと思う)
写真見ると、微妙に解釈分かれそうな気もしますね。レンズが汚れて霞んでる様にも見えるし
手前のライトの光の影響が有るようにも見えるし、、、これは、写真に詳しい方の意見待ちでしょうが
カメラにも癖はあるので慣れてくれば、改善しそうな気がします。
書込番号:14976287
0点

素早い回答ありがとうございます!
これからカメラを使い倒して、マスターしていこうと思います!
たくさんのご回答ありがとうございました!!
書込番号:14976293 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

手振れはしてないですけど、
かなりスポットライトの影響で
フレアが出てしまって、白っぽくもやっとした、写りになったのだと思いますよ!
これは多分レンズのコーティングの差がiPhoneと違うのだと想像しますけどね!
デジカメでも、出るのでスマホでは、仕方ないのかも知れませんね!
逆光源で撮るみたいに、フラッシュ炊けば少しは
押さえられかも知れませんし、ISO感度低めで手振れしないように、スマホ固定で撮れば少しはましになると思いますけどね!
iPhoneの写真、見てみたいですね!そんなに違うのですかね!
書込番号:14977369 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

機種は違いますが、クリアーや色つきクリアー等のケースをつけているとフラッシュがケースに反射してしまい、レンズに映ってしまうことがありました。
ケース無しやクリアーでは無いケースなら問題無いとは思いますが、1つの体験談としてお聞き流しください。
書込番号:14981344 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo
今までは初期Xperiaを使っておりましたが、2年以上経過したこともあり、発売前の予約で黒を入手しました。(白モデルは初期配布分で予約済であったため断念)
・・と言っても、やっぱり白を諦めずに、MOUMANTAIで、「Xperia GX用白カバー」を購入。
白カバーに合うTPUケースはNIDEKで「Xperia GX用 染」を購入。想定通りシャレた感じになりました。
TPUケースを装着した状態でも使用が可能で、ベルト用の穴も付いているバンナイズの「横型キャリングケース/コンパクト」は、注文から入手するまで約2週間掛かりましたが、使い心地は良好。
TPOに合わせて、白カバー・黒カバーxTPUケース「染」を組み合わせて使えそうです。
カバーを装着した状態でもXperia GXのデザイン形状を維持しており、満足。
性能についても、今のところはサクサク動作しており、満足しています。
0点

「Xperia GX用 染」を検索したところ興味が沸きましたので質問です。
電源ボタンは左手の親指の腹で簡単に押せる感じでしょうか?
それとも爪を軽く立てないとダメでしょうか?
また、黒カバーはどんなかんじでしょう?
HPを見てみると白は発色がキレイなのに、黒ではどんよりに見えましたが、
実物はどうなんだろうと思って質問させて頂きました。
マリンかナイトが良いかなと思ってはいます。
書込番号:14972446
0点

カバー上の電源スイッチについて:
自分の場合、他の事を行いながら、Xperiaの画面を見ずに、電源Onする場合、クリック感が必要な為、爪を立てて押しますが、
画面を見ながら電源Onする場合、指の腹でも押す事が出来ます。
(画面の変化で電源Onが確認出来るので)
TPUカバー「染」について:
自分もナイトかマリンで悩み、黒カバーを取り付けたXperiaにも合いそうなナイトを選びました。黒カバーx「ナイト」も良いですよ。仕事の時でも違和感がありません。良い写真が撮れたらアップします。
画面を下にした状態で机の上においても、カバーが机に接触しているだけで、画面は浮いている状態です。これは、思ったよりも良いですよ。
書込番号:14972545
0点

さっそくのお返事ありがとうございます。
詳しい使用感が非常に役立ちました!
知りたいと思っていたことが大体把握できました。
うーむ、悩ましいですねw
もう少し悩んでみます。
良い写真お待ちしております(お暇なときにで結構です!)。
書込番号:14972740
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo
現在docomoホーム画面を使っていますが、
multiconにて設定をしている途中に、
エラー表示が連発し、何も操作が出来なくなる現象が3回ほど起きました。
何か相性みたいなのがあるのでしょうか?
再起動をすれば問題ないのですが…。
同じ症状の方っていらっしゃいますか?
書込番号:14970638 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo
SonyのBDR BDZ-AX1000をサーバーにしてGXで録画した番組を見ようといじっていたのですが、音声が出ません。アンインストールとインストールを繰り返しても変化なしでした。Twonkyのボリュームを調整しても変わりません。対応策はないでしょうか?対応していないのですかね。
0点

レコーダーの年式によってはうまく再生できないみたいです。
私も少しだけ試しましたがパナソニックBZT710は問題ないですが東芝BZ800は音声は大丈夫ですが映像は出ませんでした。
書込番号:14971590
0点

あとBW690も問題なかったです。
ちなみにRD-BZ800の場合音声のみで映像は駄目ですが一旦RECBOXにダビングするとTwonkyBeamで再生出来ました(もちろんDRは不可でAVCのみですが)
書込番号:14971850
1点

xperia02cさん
ありがとうございます。去年モデルのBDRでソニーですからちょっと悔しいというか悲しいです。確認してから買えばよかった…
書込番号:14972819
0点

素人質問で申し訳無いのですが、comnected devicesと言うのも同じ様なアプリなんでしょうか?
対応していませんってコメントが出て使えないので、しょうがないんですが。
書込番号:14973665 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

無線LANの速度が遅くても再生出来ません
自分はランを交換したら再生できるようになりました
参考になれば
書込番号:14973742 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

comnected devicesですがDTCP-IPには対応していないのでレコーダーの録画済み番組の視聴は出来ません(保護されていない写真等は可能ですが)
私はcomnected devicesをサーバーアプリとして使っています。
書込番号:14974085
1点

tak_nightzさん
時期は忘れてしまったのですが、PCでBDRに録画をしたコンテンツを見ようと思い、WLANも変えてWR8700NというNECのに変えました。PCでは問題なく見れているのですが…
今度実家で試してみます。
書込番号:14974411
0点

少し間違った情報が記載されておりますので、書き込みいたします。
■Connected Devices
SONYでは下記の機種が再生可能です。(2011年モデル)
http://www.sony.jp/bd/enjoy_bd/popup/pop_07.html
ちなみに下記は実際に再生された方のサイトになります。
http://digital-baka.at.webry.info/201208/article_10.html
※当方BDZ AT700(AX1000と同じ201年モデル)を所持しており
試しましたが、ファイルの確認まではできますが、非対応形式のファイルですと
NGメッセージがでて再生不可能です。
■Twonky Beam
・DR録画したもの→映像NG,音声のみOK
・AVC録画したもの→映像はOK,音声NG
となります。
原因を調べますと下記のHPを見て納得しました。
http://mammaviterbi.blogspot.jp/2012/06/twonkybeamdtcp-ip.html
ということで、2010年モデルまでのSONYのレコーダーの仕様で
ビデオコーデック、オーディオコーデックともに未対応のためXPERIA GXで
再生不可とのことです。2011年モデル(AX2700やAT970T等)についても
基本の録画仕様は同じでしょうが、機体の中で別ファイルを作成しており、
それをXPERIA GXやSONYタブレットなどで再生できるようになっているかと
思われます。
■結論
nasneか2011年またはもうすぐ発表になる2012年モデルか他社レコーダーに
買い替えが必要ですね。私もそうですが残念です。。。
書込番号:14974466
1点

ささ企画さん、ありがとうございます。なんかどんどんブルーな気分になってきました。
ちょっと思考を変えて、AX-1000でも再生が可能なアプリなんてないでしょうか?
Codecの仕様によって対応がということであれば、HW的な点が支配的ではないという解釈
を勝手にしちゃったのですが、もしそうであればアプリで簡単に対応してもらえると嬉しい
ですね。
もうへこまないです。積極的に前向きに!
だれか作ってください。BDRを買い替えるという選択肢は5年はないので。
書込番号:14974647
0点

ささ企画さん
Connected Devicesで一部のソニーレコーダーの再生が可能だったんですね。
知りませんでした、失礼しました。
書込番号:14976144
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo
先日arcからGXに乗り換えました。
その際、moperaを捨てGmailで運用することにしました。
まずは基本ということで、標準アプリで運用してしていたんですが
・・・どうやっても送信者などの名前が表示されません。
moperaもメールを受信しても送信者の名前は表示されませんでしたが、
名前を確認したい時は緑の○をタップすればポップアップで表示することができました。
Gmailの標準アプリでも同じかと思い、画像欄をタップすると画像は反応した様子なんですが
特に何かメニューが表示されるわけではなく、戻るキーを押さないと操作が出来ない状態になってしまいます。
連絡先に未登録のアドレスの場合(メルマガなど)は、画像欄をタップすると「連絡先を追加」とメニューが表示されます。
ここで連絡先に登録すること自体は出来るのですが、登録後に受信したメールの画像欄をタップすると同じく反応がなくなってしまいます。
連絡先の登録の有無で動作は変わるため、画像欄をタップしたときに連絡先は検索してるのかなーとは思うのですが・・・。
ちなみに連絡先はすべてGmailの連絡先です。
再起動なども試したのですが改善しません・・・
もし改善方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教示頂けたら幸いです。
0点

私も散々調べましたが、名前を表示するのは無理なようです。
k-9 mailというアプリがとても優秀なので調べてみてください。
書込番号:14970232 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

燃えドラさん
返答が遅れてしまって申し訳ありません。
K-9は知っており、少し使っていたのですが多機能過ぎでGmailオンリーの場合、標準アプリで事足りるという結果になりました。
あれから色々といじっていたら、写真クリックで名前が出るように(以前と同じように)なりました!
よくわかりませんが、連絡先をXperia標準ではなくdocomoに切り替えたら出るようになりました。
Xperia標準に切り替えるとやはり反応がなくなるので、Xperia標準の連絡先が問題っぽいです。
どちらにせよ、結果的にやりたいことは出来るようになったのでこのまま使用することにします。
返答ありがとうございました。
書込番号:14992402
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)