端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年8月9日発売
- 4.6インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全901スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 6 | 2012年8月15日 00:22 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2012年8月15日 12:37 |
![]() ![]() |
5 | 7 | 2012年8月14日 00:02 |
![]() |
0 | 2 | 2012年8月14日 00:12 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2012年8月13日 21:59 |
![]() ![]() |
27 | 5 | 2012年8月16日 00:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo
購入してから4、5日使っていますが、インターネット使用中に熱くなり英語の音声が流れることがあります。
よく聞き取れないのですが最後にオーバーヒートと言っているので熱のことだと思います。
アプリで温度を見てみると42℃を越えたあたりで音声が流れるようです。
環境はLTE圏内です。他の方もこのような症状おこりますか?
また電池がなくなりそうな時にも英語の音声が流れるようですが、マナーモードでも流れてしまいました。音声をオフにすることはできるのでしょうか。
1点

どんなに使用料してても英語のメッセージがでるほど熱くなったことはないですね…
もちろん熱がないわけではないですが。
ただ、自分は充電中に使用してても
そんなに熱がでることはないです。
これは前から言われてることですが
この携帯には当たり外れ(個体差かがあることが
知られています。
ただそこまで熱くなるのであれば初期不良も
考えられますのでショップにいかれた方が
よいかもしれません。
書込番号:14933090 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

つきひさん
こんにちは。何かアプリが常に動いてたりしませんか?私のは充電中使用しても、気になるほど熱くならないです。
常駐アプリ削ったり、明るすぎるディスプレイ高度下げると電池持ちも格段に良くなりますし、熱も下がるかと。
ZDboxというアプリで、バッテリー、通信、タスク管理やアプリのSD移動まで、オールインワンになっているものがあるのでインストールしてチェックしてみてください。ソニーのXperiaページでも紹介されていたかと思います。
タスクキラー、バッテリーミックス等、複数入れるより楽ですし、使いやすいです。
その辺、確認してもダメなら、不良品の可能性もあるかもです。
書込番号:14933150 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

必要のないものは消したりはしてるのですが熱くなってしまいますね・・
念のためドコモショップにも聞いてみます。
返信ありがとうございました。
書込番号:14933422
0点

絶対ドコモショップ行ったほうがイイですよ!
僕充電しながら長い時間ネットやyoutube見てますが、多少は熱くなりますが、警告メッセージなんて出たことないですよ?
ちなみに画面の明るさも綺麗な方が良いのでほぼマックスです。
解決するとイイですね!
書込番号:14934894 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

「…オーバーヒート」と声が出るの?(((・・;)
空耳?でないなら、DSへGO!
書込番号:14934916 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私のGXは明るさはかなり落としていますが、
充電中のブラウザ使用で一番熱いと感じたときにアプリで温度を確認して37度超程度でした。
通常使用では熱くなっても34度程度です。
42度を越えるようなことは今のところありません。
これはDSに行ったほうがよさそうですね
書込番号:14936025
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo
先日購入してdocomoスマホを使い始めました。
SPモードメールの着信時にバックライトが点灯しないので気づきません。
点灯させる設定はありますか?
あったら教えて欲しいです。
iコンシェルも点灯しませんが、メールだけでも点灯して欲しいです。
よろしくお願いします。
書込番号:14930916 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アプリの「NoLED」や「iLED」を使用すると、メール受信等を画面上に表示することができますよ。
【NoLED】
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.led.notify&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwyLDEsImNvbS5sZWQubm90aWZ5Il0.
【iLED】
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.studiozitto.iLED&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwyLDEsImNvbS5zdHVkaW96aXR0by5pTEVEIl0.
書込番号:14930952
1点

以和貴さん
ありがとうございます。
アプリを使うと着信時にバックライトが点灯するようになるんですね。
本体の設定でどうにかなるものだと思っていましたが、携帯とは違うようですね。
さっそくダウンロードして使ってみようと思います。
ご回答ありがとうございました。
書込番号:14937573
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo
今日イオン茅ヶ崎中央で一個だけ残っていたので購入しました
N-04Dを使っていたのですが
この機種というか4.0からなのか
アプリの稼働状況の確認の仕方と個別に終わらせる方法を教えてください
N-04Dの時はホームボタン長押しで起動中のアプリが表示されて
個別に消せました。
すみませんよろしくお願いします
0点


返信ありがとうございます
ちょっと違うのかもしれないですね
過去に開けたアプリの一覧のような気がします
今マルチであけているアプリ一覧と終わらせ方が知りたいです
それにすべてのアプリを終わらせるボタンも見れないですね
書込番号:14931030
0点

ホームボタン長押しのマルチタスク機能(?)が、先の回答者様の仰っていた右下ボタンになるのではないかと思います。アプリ起動→ホームに戻った後に右下ボタンを押すと起動しているアプリ一覧が出てきましたので。
書込番号:14931166 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アプリを終了させたいのなら、タスクボタンで今起動しているアプリを表示させ、終了させたいアプリの表示を右か左にスワイプしてやると表示が消えて終了させることが出来ますよ。
書込番号:14931311
1点

右下のメニューボタン(四角が二つ重なっているみたいなやつです)がタスクボタンになります。
書込番号:14931730 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Xperia
設定→アプリ→実行中
各アプリをタッチ →停止
-----------
それぞれのアプリの終了
それぞれのアプリの終了ボタンを押す
書込番号:14931812
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo
4636テスト画面でLTEを切るためにWCDMAにしようとしたのですが、LTEonlyにしてしまいました。
そこで、デフォルトのUnknownに戻したいのですが、戻りません。
どうしたら戻りますか?
書込番号:14930337 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ユーザーじゃないのであんまり飲み込んでませんが、これでわかりませんか?
http://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=14797104/
書込番号:14930355 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

デフォは LTE/GSM/WCDMA ですよ
unknow(判別できない)は一様一番したにありますが
書込番号:14931851
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo
はじめまして。
このたび初代エクスペリアからGXに機種変更したのですが、
タイトルの通り、カメラアプリの終了が出来ずに困っています。
他のアプリは機種下部左側の「戻るボタン」で終了できるのですが、
カメラアプリはそれでは終了できないですよね?
これって仕様ですか?それとも不具合?
終了したつもりでも、タスクコントロール系のアプリを起動すると
必ずカメラが起動中になっています。
その都度タスクコントロール系アプリで終了するのは面倒なのですが、
どなたかアプリ単体で終了する方法をご存知ないですか?
また、初代エクスペリア時代には「commantaleb」というタスクスイッチャーで
起動しているアプリも一括終了できるアプリを重宝していたのですが、GXでは使えません。
同じような機能(起動しているアプリを表示して、一括終了できる)のアプリで使い勝手の良いものがあれば教えてください。
質問ばかりで恐縮ですが、よろしくお願いいたします。
1点

普通の動きだと思いますよ。
基本的にAndroidのアプリは画面を落としても次回起動のために一定時間オブジェクトは残ったままですので。
一定時間立ったりほかのアプリでメモリを食い始めたら、自動的にAndroid側が落とします。
最近の機種ではタスクキラーはあまり使わないほうがうまく動くような気がしますが。。。
バッテリーにもそこまで影響しないと思いますし。
私はよいタスクキラーアプリを知りませんが、あまり気にしていません。
書込番号:14930725
0点

いま時分ですと、タスクキラー自体がゴミアプリ化しているような気も。。
書込番号:14931202
0点

まぁ、ゴミとまでは私は言わないですが、アプリデベロッパとしては、余りキルしてほしくない(笑)
でも、2.3以降は賢いですから一定のメモリ容量のある端末は大丈夫ですよ。
むしろ要らないサービスを無効にする方が大事かと
書込番号:14931230 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo
発売日に購入し、色々設定などをしていますが、自宅でのWi-Fi接続についてもんだいが解消できません。
問題は以下の通りです
1.Wi-Fiの設定をし、ブラウザわメーラーが正常に動くことを確認後、しばらく(数十分)すると接続が切れてしまっている。(Wi-Fiはオンのままアクセスポイントとの接続が切れており接続を表すアイコンは消えています。Wi-Fi接続管理をあけると自宅前SSIDのパスワードが消えています)
2し上記同様に自宅で接続しているといつのまにか通知に「認証に問題があります」となっており接続が切れています
いずれもいつのまにかWi-Fiが切断されてしまい、自動でLTEや3Gのデータ通信に復帰してくれるわけではないので、自宅でWi-Fiを使いづらい状態です。
これまで他の機器(PC, PSP, ipad, infober A01等)でこのような状態になったことがなく、自宅の無線LAN環境ではなくXPERIA GXの設定に問題があるかとおもいますが、わからず頭を悩ませております。
解決策をご教授いただきたく初書き込みいたしました。何卒よろしくお願いします。
書込番号:14930094 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

確かにこの端末、Wi-Fiのつかみが悪い傾向があると思います。
職場の化石みたいなルーターとではほぼ問題ないのですが、自宅のルーターと接続していると理由は分かりませんがうまくないようです。
切断のひとつの理由候補として「スリープ時のWi-Fi接続」の使用する(初期設定は使用しない)を試してみてください。
Wi-Fiの設定 メニューボタンから詳細設定に入って設定します。
ただ、通常スリープでWi-Fiが切られればデータ通信に自動移行しないとおかしいはずですので、もっと違う理由があるのかも知れませんね。
自分もWifi Analyzer
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.farproc.wifi.analyzer&hl=ja
で、何が起きているのか観察していますが、この機種のWi-Fiに関しては「何か変」のような感想を持っています。
まったく接続できない訳ではないのですけどね。
(電波強度:非常に強いでアンテナ0本とかザラですから)
書込番号:14930204
3点

ウウリさん
私の場合ちょっと違いますが似たような現象が出ました。
自宅(Bフレッツ光+NEC WR8300N)の場合Wi-Fiは問題ないのですが外でWiMAXを使っているため外ではGXをWiMAXに繋いでいます。
今日朝からWiMAXのSSIDが「認証に問題があります」でずっと繋がらず(iPadは問題無く繋がる)
ルーターの再起動やSSIDの切断→パスワード再入力するも全然繋がらず困っていました。
結局Wi-Fi設定のON・OFFのスライドを入り切りすると繋がるようになりました(現在も問題無く繋がっています)
もう少し様子を見たいとは思いますが。
書込番号:14930308
9点

SSIDの設定はステルスに設定されているのでしょうか?
iOSデバイスのWifiの接続は驚愕に値するので比較するのは少し酷かと思います
ちなみに私の持っているGALAXY TAB 10.1とP-01DはステルスSSIDに手動で設定しても接続できません
やり方は有りますが不安定なので使用してません ^^;
書込番号:14931307
5点

独り言…
wifiの電波は非常に激しく変動しています。
そこに端末の感度の悪さが加わるとwifiがブツブツ切れるようです。(sc-01cでもそんな感じでした)
多分ですが、そんな激しく変わる電波状況にwifi通信プログラム自体が処理追い付かず、適応できてないのではないかと思います。
アプリ側からの通信要求にも答えられずオーバーフローしてるような感じです。
これはandroid共通の問題点のように思っています。
どのメーカもバージョンアップの度にwifi関連不具合出してます。
iosの通信接続性能の良さはwifi感度の良い設計と共に、wifiの処理スピードがandroidに比較して圧倒的に速いからではないかと勝手に妄想しています。
まさかandroidはwifi通信プログラムも処理の遅いvmで処理しているのではあるまいかと…
ソニーさん、次の版ではwifi部分をネイティブで実行するように作ってみてください。
…などと独り言、お願いしてみる。
書込番号:14932270 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

jailbird様
xperia02c様
@ちょこ様
mac0100様
ありがとうございました、お返事が遅くなって申し訳ありませんでした。
結果からご報告いたしますと、自宅のルータがバッファローのエアステーションだったこともあり、GooglePlayからAOSSアプリをインストールし、AOSSにて自宅ルータとSO-04Dを接続したところ、「認証に問題がある」「いつのまにかWi-Fi接続していない」という問題はなくなり、Wi-Fiの電波強度がいいところであれば問題なくなりました。
しかしながら、Wifiがつながったり切れたりする不安定な場所にいくと、自動的に3GやLTEにうまいこと接続することが苦手なようで、こうした範囲は不得意なようです。
こうした部分はたしかにApple社製品やBlackberryの方が優秀なようです(BlackberryBold9900も使用しています)
とりあえずWifiについての問題はこれで解決したと思い、Androidならではのカスタマイズを楽しんでいこうと思います。
本当にありがとうございました^^
また、最初の書き込みをSO-04Dからしたのですが、ミスタイプが多くて申し訳ありませんでした…。
書込番号:14940329
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)