端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年8月9日発売
- 4.6インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全901スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 5 | 2012年5月26日 06:57 |
![]() |
40 | 31 | 2012年5月27日 00:11 |
![]() |
7 | 3 | 2012年5月19日 23:38 |
![]() |
3 | 4 | 2012年5月20日 14:28 |
![]() |
48 | 9 | 2012年5月22日 00:27 |
![]() |
8 | 6 | 2012年5月30日 23:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo
実機見て、触って決めました。デザインも素敵ですし画面も綺麗でした。SXはカラーバリエーションは女性としては凄く魅力的でしたが、やはり大画面の方がいいですね。
acro HDの値段がかなりお安くなっていたので購入を考えていたのですが、GXまで待って正解でした。早く発売されないかな。
2点

こんばんは!
僕も今日ラウンジで触って来ましたが、やはり良かったですね(詳細はこちら14581658)
モニター店頭と一緒に点灯するSONYロゴ、今使っているVAIOっぽくてニヤニヤしました(笑)
外観のみならず、UIもソニエリから引き継がれていて綺麗でしたね。
楽しみです(^^)
書込番号:14581771
1点

フルーツオーシャンさん
全国のスマートフォンラウンジで全機種ではありませんが先行展示をしています。
店舗は下記HPを参考にしてみてください。
http://www.dcm-spl.com/
書込番号:14589346
1点

有楽町のラウンジですが
GXは整理券配布で実機が触れました、SXは待ちはなかったですけどね
先週日曜日のことですが
書込番号:14605827
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo
もう少し工夫できなかったのでしょうかね。
galaxyやAQUOSなどはかなりベゼルを削ってきてますがxperiaのベゼル(特に上下)はかなり広いですよね.......
4.7インチのzetaより4.6インチのGXの方が大きい。
残念です。
xperiaのやけに広いベゼルには何か意味があるんですかね?
書込番号:14578584 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Xperiaに限りませんが、要因の一つとしては操作のし易さと安定感にあると思います。
あまり端っこを押さねばならない端末は、極端に言うとボタン操作時にひっくり返り気味になります。
携帯では顕著でしたが、スマホでタッチキーになってその要因が緩和されてベゼルが小さくなっても、あまり気にならなくなったと思います。
スマホ初期に下部がメカスイッチだったXperiaとかは、その名残りがあるとかとかではないでしょうか?
書込番号:14579334
4点

大きさより薄さを意識したのかもしれませんね。arcさせるためにも(^^;
書込番号:14580041
3点

ソニーに期待していたのですがすごく残念です。
幅が広いのは使いづらいです。4.8インチのS3と変わらない。
それよりも他機種に比べ何の特徴もありませんね。
防水でもないしおくだけ充電も対応できないどころかUSBでしか充電できません。
液晶も普通だし電池も1700と一番小さい。
スナドラ4に付いている機能だけでソニーらしい技術は何も入っていない。
ウォークマンと言っても他機種でもドルビーv3は入っているし
認証機能とかS3のようなスリープ制御もない、強いて言えばカメラが一番かなという程度
せめて幅65mm位なら重量は軽いしアドバンテージがあったのでしょうけど残念です。
書込番号:14584685
5点

69mmで広いと感じる人もいるんですね。
jojo携帯より21mmも狭く
これで広いと言われた日にゃメーカーもたまりませんね。
書込番号:14597454 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ウチの REGZA 42Z3 より、551mmも狭いですよ(笑)
書込番号:14598192
1点

人それぞれですからね。
僕もGXは大きすぎです。手が小さい(というより指が短い)ので、携帯としてはNXが限界ですf(^_^;
JoJoなど論外です!
しかし、XPERIAは好きなのでSXと共にDSに触りまくりに行くと思います(笑)
書込番号:14598876 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

メーカーたまりませんって?
パナは5インチで70mm,4.6インチで65mm,シャープは4.7インチで67mm達成していますが・・・?
手のばかでかい人ばかりじゃないのでね・・・
jojoを片手でサクサクと扱えるのですか?あなたは
書込番号:14599927
2点

うーん
だったらパナかシャープにしてはどうでしょうか?
どのみち60mmこえたら片手では厳しいわけで・・・・・(^^)
書込番号:14600315 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ちょっとスレ違いですが、4.6インチと言ってもホームボタンなどのスペースを除いて4.6インチなんですかね?
それともそのスペースを含めて4.6インチですかね?
一応大きさ繋がりでf(^_^;
書込番号:14600323 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

実機であのホームボタンを見た時はがっかりでした。折角の液晶がもったいないですよね。
書込番号:14601381 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

幸福二郎さん
オンスクリーンキーを含めての4.6インチだと思います。
root権限無しで、オンスクリーンキーのカスタマイズが出来ると
良いのですが、そういったレポが見当たらないので不可能なので
しょうね。
書込番号:14602373
1点

ついんたさん
やはりそうですよね。
ということは、実際の表示領域は何インチ位なんですかね?
もしかしてNXよりも小さいとか?
書込番号:14602399 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そうですね。
実寸してみないと分からないですが、4.3インチ以下になるかも知れないですね。
ただ、アプリによってはオンスクリーンキーは消去可能なので(動画などの再生)、あまり気にならないかなぁと思っています。
書込番号:14602430
1点

なるほど。動画のときとかはそうですよね!
早く実機を見てみたいです!
書込番号:14602585 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

同じ画面の大きさでベゼル?が狭いと端をタッチしづらいと思います。
特に角を保護するTPUとかシリコンのカバーをつけると顕著になります。
大きさについてはスペック上の数ミリの議論より、実際に触られてサイズ感を確かめた方が良いと思います。
実際触ってみるとarc形状なので持ちやすいですよ
書込番号:14602680
2点

ポールスミヌさん
私も今日触ってきました、凄く手にフィットしました、母へのプレゼントですが手が小さくても両手でしっかりと持てると当人も言ってました。
幸福二郎さん
初めまして。
通常表示領域ですが、私は現在acroHDを使用していて、並べてくらべると縦に2ミリ程小さかったです、キーの部分も含めるとacroHDより大きくなります、横は同じぐらいでした。
書込番号:14604406 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あさぴ〜さん
初めまして。
返信ありがとうございます。
ということは、表示領域を確保するにはやはりその位の大きさが必要ということですね。
僕はNXなので購入しませんが(たぶん)、実機を見ると欲しくなりそうで恐いです( ̄▽ ̄;)
書込番号:14604665 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

幸福二郎さん
どうもです、私もマジで欲しいです、私もacroHDなんで恐らく来年度までは見送り続ける事になりそうですが、買わないにしても新製品には興味があるので楽しいですね。
私の地域はXi圏内ですが、プランが拡充されない事には凄く高くつくのでプラン拡充を来年までにして欲しい処です。
ついんたさんの言われる通り、キーの部分がアプリなどにより表示領域を広げる事が可能なら、かなり大きくなりますね。
書込番号:14604942 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

問題はXiなんですよね。
僕の地域は圏内と圏外です。
家は圏外で、圏内になるにはおそらくあと2年はかかるという話でした。
しかし、車で10分も走れば圏内なんですけどね(--;)
なので、サイズも大きくなりXiになってしまったので、NXで正解だったと自分に言い聞かせています。
書込番号:14605043 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私は自分の地域がXi圏内だと昨日気付いたんですよ、てっきり来年の3月だと思い込んでいたので、正直通信速度は今のままで問題ないんですが、前のレスにも記載しましたが、au通話と固定電話との通話がdocomo同士の通話より上回るので今のままXi契約をすると相当きつくなるんです。
この端末は母へのプレゼントとして購入するので、母の場合はXi契約でも問題はないんです。
エリアも半年で随分広がりましたが、飛び飛びで圏内と圏外が入り交じるかの様な広がりなんで、車で五分走って圏外、更に五分走って圏内といった感じです、私の地域は京都市内です。
余談ですが、スマホラウンジで銀河Vで通信速度を計測したら8.8Mでした。
書込番号:14605237 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo
こんばんは。
このスマホの美しいボディを守るための
ケースはどうされていますか?
ケースで覆ってしまうと折角のアーク形状が
楽しめなくなるため、気になりました。
バンパー見ないな物をつかうのでしょうか?
ケースは使われないのでしょうか?
皆さんのご意見をお聞かせください。
1点

>ケースはどうされていますか?
まだ、発売されてませんよ〜と言う突っ込みをさせてもらって、、
arcの時も、カバー派・裸族派と分かれました。これは、スレ主さんの判断だと思います。
(この辺は、arcスレで検索すれば腐るほど出てくると思います)
基本的には、カバー系しか発売されないと思います。iPhoneの様に直線的だと
バンパーも問題無いのでしょうが、arc形状だとどうでしょうかね?
この機種は、購入出来ませんので参考意見で、arcではカバー付けています。
何度か落としましたが、カバーのお陰で傷一つ付いていません。(落ち方が良かった?)
裸族派の方は、姿重視なので傷ついた時は”外装交換”と言う選択肢のようです。
書込番号:14577903
2点

望見者さん
コメントありがとう御座います。
>まだ、発売されてませんよ〜と言う突っ込みをさせてもらって、、
ですね(^^ゞ
arcの事例、とても参考になりました。
やはり、裸族とケース派別れるんですね。
ありがとう御座いました。
書込番号:14577934
0点

裸族でSO-01B使ってますが、GXも裸族でいきます!
鞄にしまうときは小物とのスレ傷防止のためにポーチに入れてます。
やはりケース入れると手に持った時大きく感じますし、ソニーのデザインやXperiaのヒューマンカーバチャーを損ないたくないためです(笑)
落とす恐怖はありますが、外装交換や保証あるのでそこまで気にしてません。
SO-01Bとも2年近くの付き合いになりますが、まだ落とした事もなくピカピカです(*^^*)
書込番号:14581714
4点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo
こんにちは。今auのアクロなんですがこの新機種に非常に魅力を感じ乗り替えを考えています。auからは出そうにないので。
NMPですと代金はどのくらいになりそうだと思いますか?
書込番号:14575585 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まだ本体の価格も発表されていませんので、何ともいえないでしょうね。
今までの流れからいけば、最初に購入する金額は同じかと思います。
月々サポートが増額されて、実質価格は0円以下になるのではないでしょうか。
書込番号:14576299 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

とんぴちさんおはようございます。情報ありがとうございました(^.^)
ドコモさんでより詳しく聞いてきたいと思っております。
書込番号:14578485 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まだ価格の詳細などはわからないかと思いますよ。
発売日も正式には決まってないですからね。
発売日に購入するなら、すでに大型家電量販店であれば予約を受け付けているところもありますので、押さえておくのが良いかなと思いますよ。
書込番号:14578711 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは。もう少しauからもでないか待ってみることに致しました。みなさんはどうぞ楽しみにしてお待ち下さい。さようならー
書込番号:14583884 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo

決まりじゃないだろw
選択権はみんなにあるんだよw
ソニーの回し者ですか?
........みたいな書き込みで荒れそうなんで注意したほうがいいですよ(*´∀`)
ちなみに私はGXかzetaで迷い中
書込番号:14573319 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

単発IDの人ってワケわからないこと言う人多いよね
書込番号:14573678
12点

ギャラクシーと同じCPUだったら、なぜXperiaになるのか理由を教えて欲しい。肝心なところが書いてないよ。
個人的にはGXよりもSXの方がコンパクトで魅力的だけどな。
書込番号:14573694 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

スレ主ド素人乙。
CPU知ってるだけで浅知恵見え見えだよ。
書込番号:14575990 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

バンドバンドさんが危惧した流れになってますね。
ゴキブリホイホイっぽくて笑いましたけど。
わたしはSXのほうが興味ありますね。
書込番号:14576944
1点

このディスプレイの大きさ、LTEでこのバッテリー容量はかなり不安。
自分の場合ですが、同じぐらいのディスプレイサイズ、バッテリー容量のGalaxy Nexus(LTE非搭載)でさえ、何とか1日持たせようとやりくりしています。
LTE搭載のGXはもっと早いと思いますね。
実際出てからじゃないと分からないと思いますが、現時点では論外と思っています。
書込番号:14581199
0点

私は発表当日に黒を秋淀で予約。
仕事で外出も多いですが電池のもちはポケットチャージャーでなんとでもなります。
カバンに忍ばせておけばそれでOK。
(5月末で無くなるドコモポイントがあるので、DSで02を先行購入しました)
妻は説得30分でSO-05D(SX)を決意。
サイズとカラーに惹かれたよう。基本家なので電池は気にならないようです。
私としてみれば、GXもSXも触れるので、7〜8月が大変楽しみです(笑)
書込番号:14581576
1点

有楽町のDSスマホラウンジに行ってきましたが、
・so-04dも軽いですね。軽すぎる?薄すぎる?というのが第一印象です。
xiでバッテリ大丈夫かと、またもう少し重いほうがフィット感があるようには思いますが、デザイン完成度は高く圧倒されます。
全展示品は販売機とは思えず、どの機種もチューニングされておらず(antutu、quadrant等で動作周波数が低く値がでていない)、担当のお姉さんも「イメージだけつかんでいただけたら」と言っていました。
・so-05dの精緻な画面が印象にのこってます。
・富士通のクアッドコア、特にbatterymixの値見てみたかったのですが、展示されてませんでした。1.4AHなので、遅れるのではと思います。
いっそのこと3.0〜5.0AHのバッテリとカバーも着けたら爆発的に売れると個人的には思います。
so-04dに実際に触って、踏ん切りがついたようにおもいます。walkmanブランド、これで決まりですね(笑)
書込番号:14585819 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

↑おっと、富士通のバッテリは1.8AHでした。
お詫びし訂正いたします。
実はラウンジの担当のお姉さんと
「日本のスマホは拡張バッテリ(ケース付)が少ない。長時間連続使用に耐えうるバッテリをメーカが端末といっしょに出してほしい。オプションでもいい」
と話していたのですが、ヘビーデューティな連続使用をメーカは念頭においてほしいとおもいます。
(薄さ軽さ省電力技術も大切ですが、コードレスでcpuぶんまわす使用環境では限界がある)
ハイパワーで高性能なCPU乗せる富士通はそこのところを割りきってプロ仕様の商品構成を考えてほしいと思うのです。
書込番号:14590408 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo
今回発表の機種はらくらくスマフォとキッズ携帯以外、
すべてがLTE(クロッシィ)なんですね。
私はスマフォを使用しているがFOMA回線で2in1を使っている。
(公式には不可だが利用は可能)
ところがLTE契約にすると回線そのものが2in1に非対応なので
もう どうにもならない!
せめてクロッシィ機でもFOMAカードを挿せば
LTE通信のスピードは出せずとも通信そのものは
可能にしてほしいですね!
ドコモは いずれFOMA回線の利用者は切ってしまうのでしょうか?
(ま、いつかはそうなんだろうけど)
で、納得いかないのがドコモのクロッシィ機をSIMロック解除にすると
他キャリアのSIMを入れても通信は可能なのに
(もちろんLTE通信はできないが)
FOMAカードを入れると・・・これが通信できないんですよね!
そこまでやるか?ドコモ!
4点

↑
で、今 考えているのが
今後、新しい機種は欲しいが 2in1は引き続き利用したい場合、
ソフトバンク等の最新の機種の白ロムを手に入れて
(LTE機能はいらないが、新しい機種は どのみちLTE機になるでしょうし!)
それをソフトバンクでSIM解除してもらって
FOMAカードを挿せば2in1は利用できるのかなって思うのですが
どう お思いですか?
書込番号:14570048
2点

ソフトバンクってsimロック解除できるの??
書込番号:14570153
0点

クロッシィ契約をXiが繋がらない地域のユーザーに強要するのかな?
新しい契約が発表された?
書込番号:14576913 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

全てではないですよ。
書込番号:14608856 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

二台持ちすればいいのでは?
その方がfoma一台持ちより月に
く1500円は安くなりますよ。
書込番号:14624187 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)