端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年8月9日発売
- 4.6インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全901スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 7 | 2013年7月4日 23:52 |
![]() |
1 | 5 | 2013年7月4日 14:27 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2013年7月4日 21:00 |
![]() |
2 | 4 | 2013年7月4日 14:02 |
![]() |
2 | 1 | 2013年7月3日 19:30 |
![]() |
3 | 11 | 2013年10月15日 23:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo
アップデート前は、connected devicesというアプリでナスネの動画をネットワーク経由で見ていた者です。
アップデート後、どうもconenected devices自体がなくなり、ムービーアプリから見るように自動的に変わった印象を受けます。
・以前のように、ムービーアプリからnasne内の動画を転送でgxで見たいのでアドバイスをお願いします。
何か再度設定のし直しが必要でしょうか?同様の方いらっしゃいませんか?
ムービーアプリ→devices→nasne→ビデオタイトルと選択し、読み込む所で止まってしまいます。
ちなみに、同様の事が出来るtwonky beam では見れるのです。ちょっと使いづらい気がしてますが
・あと、どなたかが、ワイヤレスお出かけ転送ができるようになる と書かれてましたが本当でしょうか?ドコモとかには書いて無くて
以上、よろしくお願いします
0点

私もXperia GXとnasneを使っています
ご存知の通り、ネットワークレコーダー内の番組はムービーアプリで見るように仕様変更されています。
これはAndroid 4.1以降のXperiaスマートフォン共通です
ワイヤレスお出かけ転送は、ムービー→device→nasneで、録画した番組を長押ししてダウンロードでできます。
見れない、という現象は、ルーターやnasneの電源を入れ直してみるとか、GX側でWi-Fiをオンオフしてみるなどしてみては
書込番号:16328288 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SX+nasneですがムービーで問題無く視聴できています。ワイヤレスお出かけ転送も出来てます。
書込番号:16328491
1点

さっそくの返信、ありがとうございます。
nasneの動画はパソコン内の VAIO with nasneなどにも認識されているので、たぶんネットワークにはつながっていると思います。無線ルーターも同様です。
そして、スマフォとしては、twonky というアプリでは見れるけれど、sonyのムービーでは見れないという状況です。
あと、ダウンロードの手順は分かりました。ありがとうございます。ただ、ダウンロード完了と出るのに、見られないです。
何かが出来てないのでしょうねー。
書込番号:16328501
0点

<爆笑クラブさん
そうですかー。何も変えることなく、見れているということですよね?うらやましい(笑)
そもそもは、connected deveicesが見当たらないなー、じゃ何で見るのだろう?ムービーアプリ?
ムービーでネットワークはできてるけれど、なぜか再生されない という状況に陥っています。
書込番号:16328529
0点

ジョージ!さん こんにちは
私もGXですがムービーでnasneの録画番組の視聴、ライブチューナー、持ち出し共に問題ないです。
>ワイヤレスお出かけ転送ができるようになる と書かれてましたが本当でしょうか?
可能になりました。
私も特に設定をすることなく使えています。
解決するかわかりませんがクライアントとしてGXは認識されているみたいですからやはり再起動を試したり、一旦nasneホームでGXをクライアントから削除して登録し直すとか。
書込番号:16328674
1点

続けて、すみません。
今、たまに見られるようになってきました。しかし、不安定です。
電波が弱いのかな?
書込番号:16328693
0点

皆さん、ありがとうございました。
nasneのホーム画面覗いたりと、いろいろしてみて、また充電後冷却期間を置いた結果、再生されるようになりました。
また不安定になるかもしれませんが、とりあえず助かりました。
噂されているxperia 新機種の情報も気になりますが、アップデートによりまだしばらく使い続けてみようかとも思えてきました。
アドバイスありがとうございます。また、何かあれば質問しますね。
書込番号:16330316
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo
昨日無事アップデート終えました。
とても快適です。バッテリー持ちも上がってたらうれしいのですが。
さて、アップデート後、Google mapで現在置が取得できなくなりました。皆さん問題ないですか?
マップも更新してみたけど状況変化なし。
『Googleアプリの位置情報アクセスを有効にしてください』と表示されるだけです。GPSアイコンも表示されません。
GPS有効後、チェックも付け外ししてみました。
確認すべき項目、または他のアプリでGPS有効の有無を調べられるものあれば教えてください。よろしくお願いします。
書込番号:16327657 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こちらでも確認しましたが変化はないですね。
GPS Status & Toolbox
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.eclipsim.gpsstatus2&hl=ja
で、GPS補足の状態が分りますので、調べてみてください。
(Mapの補足と別の話になるかも…)
書込番号:16327799
1点

早速ありがとうございます。
GPS status〜インストールしてみました。
きちんとロケーション表示されますので問題なさそうでした。
その後マップをアンインストールしてバージョン落としたところ、正常に機能しました。後日改めてバージョンアップしてみます。
ありがとうございました。
ちなみに、『解決済み』はどこで選択できますか?
書込番号:16327915 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>『解決済み』はどこで選択できますか?
スマホ版表示は知らないんですけど、スレ主だけに表示されるボタンがあるはずです。
無ければ放置でも特に問題はないです。文脈から解決済みが分りますので。
(できれば解決済み表示をだしたいですね)
書込番号:16328098
0点

解決済みですが
設定-アカウント-Google 位置情報の設定 「Googleアプリに位置情報へのアクセスを許可する」をONにしていますか?
それでも上手くいかない場合はマップのキャッシュを削除して見るです
次回そうなった時にでも確認してください
書込番号:16328147
0点

jailbirdさんありがとうございました。
解決済みボタンは後程パソコンで確認します。
@チョコさん
ええ。アクセス許可のチェック、キャッシュ削除はおこないましたが解決しませんでした。説明不足でした、すいません。
外出先の出来事だったので、ちょっと焦っていました。アプリ入れ直しは、まずすべきでしたね。
ありがとうございました。
書込番号:16328219 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo
標準ブラウザを使っています。
アップデートをしてからブラウザを開くと
起動するたびにホームページがひらくようになりました。
アップデートする前は、ブラウザを開くと、
前回閉じたときに見ていたページが開いていました。
アップデート前のように設定したいのですが、
どのようにしたらいいでしょうか。
0点

普段はChromeを使っていますが、標準ブラウザも併用しています。
おっしゃっている症状がこちらでは起こりません。
標準ブラウザはJBにアップデート前と同じ動作をしているように思います。
終了処理をしてメモリの掃除をして、それから立ち上げても以前のページを覚えてくれています。
書込番号:16326861 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうなのですか…
こういう症状はあまりないのですね
なんだか反応鈍くなって使いにくくなった気がします。
chrome入ってるのでそちらも使ってみようと思います。
ありがとうございます(^_^)
書込番号:16329444
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo
バッテリー残量が数値化され、分かりやすくなったのですが、この数値の信頼性は如何ですか?
更新後に、残量8%で使用していたら突然offになりました。
書込番号:16326047 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

同じくです。
今までは最後1%になってからけっこうねばってから電源落ちたんですが、アップデート後、6%から即電源落ちました。
書込番号:16326681 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まっくぅさんは、6%でしたかぁ。
10%切ったらヤバいのかもしれませんね。
他のユーザーさんは如何ですか?
書込番号:16327415
0点

初めましてスレ主様!
アップデート初日の晩にクリーンアップデートしました!
チョイ使いなのでバッテリーが30%も残ってます! まだ検証できません(笑)
バッテリー持ちだけは確実に良くなってますね!
その他は、今のところ順調です! やはり基本通り、初期化+アップデートをお勧めします。
スレ違いすいませんでした!
書込番号:16328105
0点

まっくぅさん
電池切れで強制電源offは端末的にもいい事は無いと思うぞ
余裕を持って充電する事をオススメする
まぁ、表示なんぞあくまでも目安程度にしておく方がいいのかな
書込番号:16328167
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo
昨日アップデートして、使いやすくなったなー。
と思っていた矢先、見逃した番組を見ようとしてF○2の動画アプリ使用中、時間バーとでもいうんでしょうか。
アップデート前半分表示されていたのに、アップデート後になると、表示が消えてしまいました…
対処法わかるかた、いましたら教えてください(T0T)
書込番号:16324995 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

フラッシュはOSバージョン4.1以降正式に対応していません
使用は自己責任になります事を初めに認識して下さい
フラッシュ無しでも正式に対応するかどうかアプリを開発しているメーカー次第ですから
メーカーに問い合わせして早く対応してくださいと要望を出すしか有りません
アプリではタイムシークバーが表示されませんが フラッシュに対応している標準ブラウザなどでは表示されませんでしょうか?
書込番号:16325054
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo
FOMAカードで使用していますが、アップデート後も使用可能か心配で、まだアップデートしていません。どなたかアップデート後もFOMAカードで問題なく使用できている方はいますか?
書込番号:16324770 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

しない方がいいと思いますよ。WCDMA onlyを選んでもドコモの電波を一切拾わなくなりました。まだ対処法も分からないし、まだXiにはしたくないし、取りあえずアップデート前のGXをもう1台買おうと思っています… :(
書込番号:16325016
1点

兄弟機のSO-05Dでも使用出来なくなったので本機でも同様に出来無くなったと思うのが普通です
Xiスマホの場合今後FOMA契約SIMで使用出来ないと言う認識の方が良いと個人的には思います
アップデートしなければ良いという考え方に関しては 4.0と4.1では画面のリフレッシュレートが上がったりと
操作性にかなりの差が有ります事を考慮して下さい
書込番号:16325079
0点

Xperia GXをFOMA SIMにて運用しています。
モバイルデータ通信を有効にすると、docomoのネットワークに登録できなくなります。
モバイルデータ通信を無効にして再起動すると登録されるので、電話のみ可能ですが……。
アップデート後spモードのマイアドレスが消失し、再取得しようとしたらこの罠にハマりました;
書込番号:16325312
0点

SXでアップデート後にFOMA SIM使用出来たと言う報告が有りますね
手順は WXDMA(only)に変更後 機内モード ON
その後に電源OFF ON(再起動)する
再起動後 機内モード OFFにする
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005313/SortID=16325942/#tab
接続出来ない方一度試して見たら如何ですか?
書込番号:16327258
2点

アップデート後のGXでFOMA運用しています
2in1のBナンバーもソフトを入れる事で発信も可能になりましたよ
データ通信も普通に使えてます
問題があるとすれば電源切った時にいちいち設定し直さないといけないぐらいですかね
書込番号:16328293 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

@ちょこさん の通りにやってみると無事データ通信使えるようになりました。
ありがとうございます。
書込番号:16329092
0点

皆さまどうもありがとうございました!!!
アップデート後も問題なく使えるようになりました。ほんと良かったです。
書込番号:16329631 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アップデートしてから今日まで以前のarcで過ごしていましたが、帰ってきてからWCDMA only・WCDMA preferred、エアプレーンモードオン・オフ、モバイルデータオン・オフの組み合わせで本体再起動を繰り返してたら、モバイルデータオフで通話のみ使用可能になった後、5回目ぐらいで通話もデータも使用可能になりました。
と書きながら再起動させたらまた使用不能に。WCDMA onlyにし、再度エアプレーンモードで再起動させたら今度はスムーズに電波掴みました。何回か再起動させましたが、電源落とすときはエアプレーンモードにしないとLTEの設定に戻ってしまいますから、ちょっと不便ですね…このまま使うか、明日届く4.0GXに変えるか悩むところです。
書込番号:16330207
0点

「べっちα」さんの情報で2in1のB番号発信もできるようになったと、
記載がありましたので、当方も試してみましたが、
3種類のソフトを試しましたが、B番号での発信ができません。
こちらのスレへの書き込みで、べっちαに詳しくお聞きしたい内容でしたので、
こちらに書き込みさせて頂きました。
ご覧いただけましたら、もう少し詳しく方法を教えて頂けると助かります。
書込番号:16709265
0点

@Hallyさん
私はMACKYSOFTWAREのABPhoneを使用していて
発信制御方式をタイプ2にして使用しています
書込番号:16710947 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

べっちαさん
ご返答ありがとうございました。
何とか設定する事ができまして、
B番号での発信を確認する事ができました。
非常に有益な情報ありがとうございました。
書込番号:16711583
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)