端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年8月9日発売
- 4.6インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全901スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2012年12月19日 23:35 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2012年12月19日 21:08 |
![]() |
21 | 10 | 2012年12月18日 19:49 |
![]() |
6 | 2 | 2012年12月13日 11:03 |
![]() ![]() |
0 | 5 | 2012年12月13日 08:52 |
![]() ![]() |
3 | 4 | 2012年12月11日 05:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo
今日システムアップデートして復活したいらんプリインアプリを消そうと思って、間違ってマチキャラを消してしまいました…
そこでマチキャラアプリの再インストールをしようとしたらサーバーエラーになりダウンロードできませんとなります。
書込番号:15498034 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

他機種を使っていますので、参考程度で。
F-08Dにおいて同様にダウンロードできない状況に陥りドコモショップで聞いたところ、playストアにないドコモ独自のアプリは、docomo application managerを通じて認証を行っているようです。
そのため、docomo application managerを無効化していないか確認してみてください。
有効でなおダウンロードできない場合、データ使用でapplication managerのバックグラウンドデータを制限していないか確認してみてください。自分は、これが原因でした。
最悪初期化するしかないみたいです…
書込番号:15502753 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo
モバゲーとかしてると画面切り替わりで止まってホーム画面に戻ってしまいます。
『スマホ快適化』アプリで『プロセスの終了』をしてもあまり変わりません。
他のプラウザも色々試しましたが同じです。
誰かご教授願いますm(__)m
書込番号:15485600 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

モバゲーやったことないのでわからないですが、
その事象だけをとらえるとモバゲー側の問題で落ちてホームに戻っているだけではないのでしょうか。
書込番号:15491275
0点

昨日のアップデートで動きが良くなりました(^o^ゞ
書込番号:15501911 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo
今日からアップデート来ましたね♪
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/so04d/index.html
書込番号:15495378 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

追記:先走ってアップデートの情報書きましたが、今家帰って来てWi-Fi経由でアップデートしようと思ったら午後6時以降みたいでした…(^^;失礼しました♪
書込番号:15495636 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

OSの更新は無いですね。
Android 4.2は無理かも知れませんが4.1にはアップしてほしいです。
書込番号:15495750
5点

初アップデートですね。
不具合が増えないことを祈りたい。
書込番号:15496643 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

PC Companion経由でアップデートしてみました。
およそ10分ですね。
いかにプリインが入っていなかったか、笑えたショット。
これからアップデートを保ちつ、元に戻します。
rootkitV3.7は動作しますので、後は手作業ですね。
書込番号:15496727 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>>jun396828さん
出来るけど、純正ROMが焼かれるので元に戻ります。
不具合と、Playブックストアに用が無ければやらなくてもいいかも。
とりあえずSuper Userが戻ったので作業に入ります。
書込番号:15496744 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

root端末でアップデートすると「新しいバージョンのソフトウェアをインストールできませんでした。やり直してください。」と表示されるのですが・・・?
分かる方いますか?宜しくお願いします。
アップデートできないのなら、更新の表示を消す方法はありますか?
書込番号:15496856
0点

すいません、想定外の事態に陥りました。
Titaniumにroot権限が渡らないのです、笑うしかない。
多分BusyBoxなのかな? インストールがグレイアウト…
少し戻って再検証に入ります、rootな人は気を付けてください。
あ〜、めまいが…。
通知は更新センターの設定 - 通知のチェックを外すだと思いますよ。
書込番号:15497062
0点

Jun396828さん!
質問があったら自分でスレたてて聞かれたらどうですか??
書込番号:15497073 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo
Amazonで
”eXt-Power XPERIA GX EXT-SO-04DSL 2000mAh バッテリー【PSE取得製品】”を
購入して使っています。
付属のバッテリーと同じ大きさで1700mAhから2000mAhに容量UPでき
電池の持ちも1日持つようになりました。
興味ある方は、Amazonで検索してみてください。
4点

同じの使用してます。全然問題無しです(^o^)
書込番号:15471316 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

以前にも同じ内容のスレがあるけど・・・
書込番号:15472316 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo
ブラウザ閲覧中でアンケートや懸賞に文字入力する際にそのページの周りが見えなくなりその後の入力ができなくなることがあります。例えば氏名を入力しようとすると他の住所、電話番号等の文字が見えなくなりどこに何を入力したらよいかわからなくなります。良い解決方法はないでしょうか?また、皆さんのgxでも同様のことが起きることがありますか?回答お願いします。
書込番号:15367509 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

同じ事によくなります。
何度も繰り返してみますが改善されません。
解決法ではなくてすみません。
書込番号:15367728 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お返事ありがとうございます。やはり同じような症状の方がいるんですね!サポートセンター等に連絡した方がよいのでしょうか(+_+)
書込番号:15371628 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も考えたんですが…
手っ取り早いのはショップに持ち込んで、この現象を見せるのがいいのかもと思いました。
書込番号:15373078 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分も昨日同じ症状になりました。
ドコモwi-fiのアンケート画面での発生で、県を選択後に県の選択部以外が真っ白となりました。
妻も同じGXで同じ症状でした。
書込番号:15379097 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私もなりますが、画面回転すると表示されます。
書込番号:15471928 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo
AndroidSDKを用いてバックアップを試みたのですが、
GX側で"データをバックアップ"をタップしても反応せず、先に進むことができません。
"バックアップしない"はタップできます・・・。
プロンプト上でadbコマンドも動作、GXでもフルバックアップの画面が出現しているので、
SDKの導入、PATH通しはできているとは思われます。
OSはWindows7 x64です。
どうかこの状況から抜け出せるよう、ご教授ください。
よろしくお願いします。
0点

rootを取らないとフルバックアップは無理なんじゃ無いですか?
書込番号:15452132
0点

はじめまして。
私も以前そのような状態になりました。
画面にオーバーレイ表示させているバッテリー残量バーを停止させたら実行できました。
いかがでしょうか?
書込番号:15453994 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信が遅くなってしまい、申し訳ありません。
>@ちょこさん
rootを取らなくても出来るバックアップの方法として紹介されていたものです。
>気ままlifeさん
おっしゃるとおりに、残量バーを非表示にしたら実行することができました!
ありがとうございます!!
しかし、作成されるバックアップファイルの容量が0Byteとなってしまいます。。。
書込番号:15462759
0点

バックアップファアイルが0Byteとなってしまう原因がわかりました!
PCバックアップパスワードを設定しているとこの症状が発生するようです。
お陰様で無事にバックアップすることができました。
ありがとうございました!
書込番号:15462784
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)