端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年8月9日発売
- 4.6インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全901スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2012年9月16日 16:39 |
![]() |
3 | 5 | 2012年9月16日 14:50 |
![]() |
5 | 5 | 2012年9月16日 13:04 |
![]() |
11 | 21 | 2012年9月16日 10:34 |
![]() |
1 | 8 | 2012年9月16日 06:59 |
![]() |
1 | 3 | 2012年9月16日 04:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo
みなさんはインターネットブラウザを何を使っていますか??
T-01Cから変えたのですが、同じブラウザを使ってみるとGREE等のサイトの動く画像(fLASHというのでしょうか?)
がとてもカクカクして遅いです!
まだT-01Cの時のほうが少し動いて見えました!
adobeさんがflashのアプリの作成をやめてしまった?との記事をみたのですがたぶんスマホの中にはまだ入ってると思うのですがなぜカクカクするのでしょうか?
ブラウザが悪いのかGREEのFLASHと相性が悪いのかわからりません。
0点

イエローくまさん
私はacro時代よりAngel Browserを使っています。
ただ私はGREEをしないのでGREEについてはわかりません。
書込番号:15073870
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo
価格.comでは黒が1位、白が25位となってますが、
XPERIA GXは白より、黒の方が人気色ということでしょうか?(もちろんそれぞれ人の好みはありますが、あくまで人気順として
書込番号:15067889 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ただたんに観覧数によって人気順位が変わるため
価格TOP→スマートフォン→人気ランキングの上位の黒から見る人が多いから上がるのではないでしょうか?
白はブックマークから飛んだりする人もいるからでは?
書込番号:15068102 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

洗車大好き( ゚∀゚)o彡°さんのおっしゃるように上にある方をクリックするからだと思います。
個人的にはブラックは精悍なので、あまり女性向けではないかなと思ってしまいます。
カバーつける人が多いから関係ないかもしれませんせどね。
書込番号:15070315 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Xperia NXでも白に手垢が付いて目立っていたなんて事もありましたので、敬遠されている場合もあったりするんじゃ無いですか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000329332/SortID=14212999/#14215453
書込番号:15071153
0点

他の機種でも黒が人気高かったり
「ピンク買いました」って人が
「黒のレビュー書いてたり」しますからね〜
「単に選んでない説」と思いますね。ボクも
やっぱり。
書込番号:15071857
1点

なるほど、、皆様ありがとうございました(^-^)
書込番号:15073462 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo
昨日の夜から画面がフリーズしてしまい
操作が全く出来ません!
どこか問い合わせをしたくても通話が出来るものが
このスマホしかないのでどうしようもありません…
どなたか対処方法ご存知な方いらっしゃいませんか?
0点

なるほど(笑)
とりあえずドコモショップに行ってみようと思います!
ありがとうございました\(^o^)/
書込番号:15072303
1点

本気に取られなかったようですね。
ショップ行っても、電池抜くだけですよ
書込番号:15072463
1点


みなさんありがとうございました!
電池パックを抜いてから
再び電源を入れたら直りました!
書込番号:15073024
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo


同じ症状がありましたので、下記スレを参考にしてみてください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000375550/SortID=15046466/
書込番号:15054965 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

引用の「インターネットのスピードが落ちた時よくなる現象」→「何かメモリを食っているアプリがあってメモリ不足に陥っていてJAVAやFLASHのスクリプトが起動しない状態」では無いですかね?
念のために、その他のインストールアプリの起動やメモリの使用の状況を確認してみてはいかがでしょう?
書込番号:15055191
1点

状況はCSS(スタイルシート)の読み込み不全です、電波の状態が悪いときに起こります。
ロック解除の件でメモリも疑わしいことは確かですが、この現象には
・一旦ブラウザを落として再表示を試みる、または再読み込みを複数回
・ブラウザのキャッシュを削除する・端末を再起動する
あたりですかね? 他のブラウザでもこれは起こりますよ。
問題はロック解除が出来ないのが、ブラウザがCPUを使いまくってシステムがビジーなのか、
メモリが足りなくて処理が出来ないのか? そっちの方が心配です。
他にもブラウザを立ち上げている時にもたついたり、フリーズしたりが多ければ疑わしいですね。
(これでも原因として絞り込むことはできないです)
書込番号:15055374
1点

4.0の仕様ですかね?
GALAXY S IIIでも頻繁にありました。再起動したり、タスクやキャッシュをクリアしたりすると直りますけど、また出て来ます。
自宅のWi-Fi環境下でも3G(LTE含む)環境下でも起こっていたので、通信環境に依存したものでは無いと思います。
書込番号:15055423
0点

いずれにしても正しい表示スクリプトへのリダイレクト(転送)的なものがおかしくなっている状態であると思います。
書込番号:15055468
0点

ううん、スクリプトならそのブロックだけじゃないですか?
Textがライナーで並んでいるのでCSSとみるのが普通です。
あとJAVAってSun Micro SystemsのJAVAアプレットを指していますか?
AjaxとJAVAは別物です、タブの部分はAjaxの利用というのが一般的だと思います。
が、バグで読み込めなければ欠落するか、まったく表示されないと思うのですが…。
そもそもスマートフォン向けサイトのスクリプトなんて、よっぽど凝ったものでなければ数十kbの世界です。
このページTextベースなので、それが読み込めないとなるとその端末は重症ってことになっちゃいますよね?
違うかな…。
書込番号:15055538
2点

皆様ありがとうございます!
重たくならないようにアプリは最小限にし、
プリインストールで使わないアプリは無効にしてあります。
再読み込みや、再起動しても直らず、
電池を外したり、シムカード抜き差しした直後は大丈夫でしたが、また同じような感じです。
あ〜ヽ(`Д´)ノと思い、
そのままほおっておくといつの間にか直っていたりもします。
電波の良い所でも悪いところでもなるようです。
初期化が手っ取り早かったりするのでしょうか??
書込番号:15055780 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私の場合、初期化しても直後は良くてもまた何れなってしまうので、上記の様にキャッシュのクリアや再起動で回復しました。
書込番号:15055810
0点

他の要因として、良くそのような表示になるサイトはサーバーエラーに陥りやすいサイトだったような気がします。
書込番号:15055875
0点

おびいさん、ありがとうございます。
そうなんですか…
さらにあまり使わないアプリを消したり、
キャッシュ削除しています。
様子見ですかね(T_T)
書込番号:15056921 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>せいえんちんさん
ブラウザのタスクを終了するだけでも回復する場合もありますので、何とも言えないですね。
必ずなるのはAndroid向けサイトのみです。
Android2.3の頃には無かった表示なので私も4.0端末を持って正直ビックリしています。
常になるわけでは無いので、様子見しています。
書込番号:15057019
0点

おびいさんのおっしゃる4.0でというところがキーなんじゃないですかね。
要は同時に処理する訳では無く順番に処理されて振り分けられるところ、追加的な4.0分岐のスクリプトに到達するあたりでこける。
何だか理解が得られていない様に思いますが、トラブルシュータの職業柄「常識の裏の非常識」の解決経験で考えるんですよね。
うまく行って当たり前がうまく行かないのは何故か?
「高々数バイトの記述が読み見込めないはずが無い」というところ。
で、硬いことは言わず、言葉の厳密な意味より、わかり易いたとえからシナリオを考えます。
WindowsでJavaが起動すると最もテキストエディタでさえ立ち上がらないことがあるとか、ガラケーのキセカエやケータイアレンジで重いFLASHの物を入れると本来受け付けるはずのスイッチ入力をミスってしまうとかですね。
プロセッサのコマンド実効は0/1のビット一つの誤りで動作しないことがある。
デジタルの中のアナログの領域で誤動作は起こる。
何らかの理由で4.0の分岐の手前で異常に重くなるとかスクリプトエラーで飛べずにタイムアウトでおかしな表示なる。
そんな感じではないかと。
それが「サーバーエラーに陥りやすいサイト」が何らか関係しているのではないかとイメージしています。
正確には外している部分がかもしれませんが。。。
書込番号:15062390
0点

もうスレ主無視、機種無視の展開ですね、あるのはプライドだけ。
常識でも非常識でもいいんですよ、ただ少しでも中の人やった経験があればJavaScriptをJAVAとは表現しないんです。
見切れますよ。
面倒なのでここは煙に巻かれた事にします。
書込番号:15063158
1点

ちょっと返信が遅れれば、
何か言い出す人も居ますが(笑)、
ここに質問する人が全員貴方のように分かっている訳ではないと思いますし、
私は理解が出来てない部類に入ります。
すみません。
サイトの読み込み、ロック解除の件はlineをアンインストールすると無くなりました。
こう言う事を書くと、
そう言う事ではないと思います分かってないですね…って返事かありそうですが(((^^;)
書込番号:15063188 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

このようなサイト表示は、OS2.3でも発生していますよ。
Jailbirdさんの説明回答を支持します
参考程度に
サイト表示画面に「スマートフォン版」「PC版」の切り替え項目が有るサイトで発生していたと記憶
この価格COMサイトへアクセスしてみたら、、、私以外にもスレ主さんと同じような表示された方がいると思うのだけど
スレ主さん、あまり気にせずに。。。ネ
書込番号:15063229
1点

>>スレ主さん
ごめん<(_ _)>
書込番号:15063283
0点

せいえんちんさん、何か誤解を招いている様でスミマセン。
Jailbirdさんとの私とのやり取りがすれ違っていたことに対する「理解」の話でした。
厳密な原因が確定していない限り、「そうでは無い」とは言い切れないとは言えないと思っておりますので、「lineをアンインストールすると無くなりました」を否定する気は毛頭あございません。
これにて退散いたします。
書込番号:15066549
0点

>このようなサイト表示は、OS2.3でも発生していますよ。
私はAndroid4.0端末にして初めて遭った症状ですので最初は驚いていました。
以前使っていたGALAXY S IIIでも起こっています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14900632/
そして、今、私が使っているSH-09Dでも起こっていますし、この端末でも起こっています。
Android4.0になってからPC用サイトの拡大時に自動で文章の端が折り返されない仕様もあり、その辺りは2.3の頃より退化した部分と感じました。
書込番号:15066599
0点

分かりやすいように実験を行いました。画像は
1. 標準ブラウザでJavascriptを無効としたもの
2. Javascript有効化後、再読み込みを行い、CSSを無効とするブックマークレット
http://bookmarklets.fenrir.co.jp/iphone/disable-css/
を利用したものです。
1.の赤枠はnoscriptとして記述されているものの表示です、エラーではありません。
モバイル用ページのCSSはファイルに直書きされているので、リンクファイルのエラーではありませんでした。
WebKit系ブラウザのCSS解釈なのか、記述なのかは分かりません。
非WebKit系ブラウザ(Opera Mobile)ではスマートフォンページに切り替わらないので、記述によるものかもしれないですね。
私は別に喧嘩を仕掛けているのではなく、とんでも理論(デジタルの中のアナログの領域 他)は違うよと言っているだけです。
もう少し理論的な方かと思っていました、とても残念です。
書込番号:15067259
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo
本日こちらの機種をゲットしてウキウキ操作しております(^_^)ノ
そこで質問なんですが、前機種AQUOSphoneからブックマークをSDにうつしエンジェルブラウザーにSDからインポートを試みたところどれがブックマークなのかがさっぱりでした。
ファイル名は何で登録されるのでしょうか?
教えてくださいm(__)m
書込番号:15055353 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

プリインストールされている「SDカードバックアップ」を使っても表示されませんか?
書込番号:15055431
0点

前機種AQUOSphoneからAngel Browserで、ブックマークをSDカードに保存したのなら、「bookmarks.html」になっていると思います。
書込番号:15055489
0点

以和貴さん
返信ありがとうございます!
そのようなファイル名がありません(>_<)
エンジェルブラウザーからではなく、AQUOSphone本体からSDカードにうつしました。
書込番号:15055888
0点

ここまる・ω・*さん
前機種AQUOS PHONEは、まだお持ちでしょうか。
また、AQUOS PHONEでは標準ブラウザを使用していましたか。
もし、そうならAQUOS PHONEにAngel Browserをインストールして、標準ブラウザのブックマークをAngel Browserに取り込んでから、SDカードにブックマークを保存するのが確実だと思います。
手順は、AQUOS PHONEでAngel Browserを起動し、ブックマークの一覧画面で、MENUキーを押し、「本体ブックマークを取得」を選択します。
同様にMENUキーを押し、「ブックマークのSD保存」を選択します。
このときに○○○○.htmlといった好きな名称で保存すると分かりやすいと思います。
Xperia GX でも同様に、Angel Browserを起動し、ブックマークの一覧画面で、MENUキーを押し、「SDからインポートする」を選択します。
このときに保存したブックマークは見つからない場合は、「…/」をタップするなどして、フォルダを変更してください。
また、ブックマークを保存・インポートするフォルダは、「設定」→「詳細設定」→「ダウンロードフォルダ」で変更できます。
書込番号:15056292
0点

>ここまる・ω・*さん
すいません、私の書き込みはフォルダを見るのではなくて、前機種のAQUOS phoneからXperia GXにブックマークを移行する方法です。
「SDカードバックアップ」アプリを使えばフォルダは
/sdcard/external_sd/com.nttdocomo.android.sdcardbackup/manual/bookmark/
内に作成されます。
フォルダ名は「bookmarks.xml」になります。
書込番号:15056351
0点

私はacroからの機種変更で、SDカードに保存したデータ探しで悩みました。
androidの場合、SDカード関係のフォルダは
/sdcard
/sdcard/external_sd
/mnt/sdcard
の3つになります。
このうち、実際のSDカードは/sdcard/external_sd/以下となるようです。
インポートするときに、/mnt/sdcard ではなく /sdcard/external_sd を探すといいかもしれません。
書込番号:15066505
0点

返信遅くなってすみません(>_<)
皆様親切にありがとうございます!
以和貴さんの方法で無事移すことができました。
教えて頂きありがとうございます。
おびいさん、てんてん虫さんも親切な返信ありがとうございました!
また宜しくお願いします(^^)/
書込番号:15071634 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo
ずっとではないのですが、画面がちらつくのですが、直す方法はあるのでしょうか。
何かアドバイスを頂ければ有り難いのですが、宜しくお願いします。
書込番号:15066371 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も以前数回ですがちらつき(フラッシュみたい)がありましたが再起動しました(今は出なくなりました)
再起動をしてみては?
書込番号:15066416
0点

画面の明るさを自動調節にしてませんか?
書込番号:15071457 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)