端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年8月9日発売
- 4.6インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全901スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2012年9月12日 22:00 |
![]() |
3 | 4 | 2012年9月12日 21:09 |
![]() |
0 | 4 | 2012年9月12日 18:31 |
![]() ![]() |
3 | 3 | 2012年9月12日 07:08 |
![]() |
2 | 2 | 2012年9月11日 22:47 |
![]() |
0 | 4 | 2012年9月11日 22:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo
docomo Wi-Fi を利用してみようと設定をしてみました。
1.spモード絡みなので、自宅等の無線LAN回線からの設定が出来ないので必ずドコモの
回線で行う必要があります。(spモードメールと同じように)
2. docomo Wi-FiのID docomoのパスワードが1度入力すれば次からは入力しなくていいと思っていたら、何度設定してもパスワードの入力を求められました。
近くのドコモショップで伺ったところ、機種や同じ機種でも個体差でこのような状態になるそうです。(ドコモショップの方が151へ確認してました)
その回避方法としては、docomo Wi-Fiアプリを画面に出力させて起動させるとパスワードは求められなくなりました。
同じようにお困りの方はお試しください。
0点

パスワードはどこから入力しましたか?
設定→ドコモサービス→docomo Wi-Fiかんたん接続→docomo Wi-Fi設定からパスワードを設定すれば消えないと思いますよ。
書込番号:15054896
0点

え?!
そんなWi-Fiパスワードなんか設定ありました?
私はdocomoWi-Fi接続アプリ使用したら
SPモードパスワードは入力しましたが
それ以外何も入力しなくても接続出来ましたよ
書込番号:15054945 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

DSにて機種購入時に契約していると、DSで設定してくれるんです。
私の場合は、機種購入時に契約し忘れて、あとから契約したために自分で設定しました。
書込番号:15055527
0点

docomoWi-Fiの電波が入るところで、設定-Wi-Fiの中に、docomoが表示されて
セキュリティをWEPにしてパスワードを入力したのですが、何度やっても保存されず
回線が一度切れる毎にパスワードが要求されます。
これは、ドコモシッョブの方も直ぐ分からず電話サポートに確認してました。
先にも書きましたが、docomo Wi-Fiアプリを画面に出力させて起動させるとパスワード
は求められなくなりました。
自宅の無線LANのようにアプリを使わずに接続したかったのですが個体差のためダメだった
ようです。
書込番号:15056613
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo
LTEをoffにするアプリ?を取ったのですが、WCDMA ONLY という項目が選べません、、。どのようにしてLTEをoffにできますか?
また、電波マークのところにLTEと表示があればLTEはonになっているということですか?もしLTE off設定ができればそのLTE表示も消えるのでしょうか?
初歩的な質問ですがどなたか教えてください(;;)
0点

アプリ入れなくても、電話掛ける画面から
*#*#4636#*#*
↓
携帯電話情報
↓
WCDMA only
で出来るよ。
書込番号:15050765 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

アプリなら簡単にできるよ♪
アプリ名は LTE Setting For Xi
中央付近に【優先ネットワーク設定】という項目があり最初は【Unknown】になってるけど
これ【WCDMA only】にすればOK♪
書込番号:15051528
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo
目覚ましをセットして、いざ鳴り始めたときに、
寝ぼけてアイコン以外の場所を触れてしまうと
何処を押してもアラームが止められないのですが、
止め方のわかる方、教えてください。
あと、ブックマークに登録したサイトの削除のしかたも
合わせてお願いします。
0点

アラームに限りませんが、アプリが裏に回って捜査出来なくなったら
上から情報画面を引き下ろせば大抵操作出来るようになります。
情報画面の引き織仕方は画面の上端からすっと下にスワイプしてください。
書込番号:15051286
0点

tateruさん
なるほど、ありがとうございます。
初心者ですみません。
あともう一つよろしいでしょうか?
ブックマークに登録したサイトを削除したいのですが、
どうすればいいのでしょうか?
お手数ですが、よろしくお願いします。
書込番号:15052610
0点

標準ブラウザでしたら、
削除したいブックマークアイコンを長押し→削除をタップ
で削除できます。
書込番号:15053998
0点

削除したいアイコンを長押しすると全てのアイコンが指定されてしまい、1つだけを削除できません。
やり方が悪いのでしょうか?
書込番号:15055638 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo
はじめまして。
ご覧いただきありがとうございます。
では質問内容に移ります。
題名の通り無料で優秀なアプリの
LTE setting for xi と juicedefender について質問です。
自分は今この2つのアプリを使って電池の節約をしているのですが、LTE setting for xiでLTEを切って3Gのみ使ってWebを見たり、メールしたりしているのですが、画面が消えている状態(スリープ?)になってから復帰すると、再び LTEで通信してしまいます。
おそらくjuicedefenderが通信を切断しているのだとは思うのですが …
単純にsettingアプリで再び設定すれば早いのですが、いちいちアプリを起動して設定するのは 、それこそ電池を無駄に消費しているのではないかと思っています。
この2つのアプリは相性が悪いのでしょうか?
両方とも素晴らしいアプリなのでアンインストールはしたくないのですが、どうにか2つとも活かすことはできないでしょうか?
2つとも利用されている方がいらっしゃいましたらご助言よろしくおねがいします。
長文・乱文失礼しました。
書込番号:15052413 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

juicedefenderはデータ通信をoffにして節電するアプリですよね。
おそらくそのアプリが原因だと思います。
ネットワークモードをWCDMA onlyにしていても juicedefenderによってデータ通信がoffになった時にネットワークモードがLTE/WCDMAに勝手になってしまうようです。
ですので3G固定で利用したいのであれば juicedefenderを使わないほうがいいです。
ちなみにWCDMAonlyに設定してデータ通信をoffにすると勝手にLTE/WCDMAに設定が変わってしまいます。
書込番号:15053005 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スーパーライデンさん
こんばんは
LTE setting for xi と juicedefender の2つのアプリ試してみました。
確かにLTE setting for xi で3G(WCDMAのみ)にしても、LTE通信が戻りますね。
juicedefenderでデータ通信をOFFしたときに戻るようですね。
意図的に自分でデータ通信をOFFしても同様に戻りました。
2つのアプリの相性が悪いというよりは
元々データ通信をOFFした段階での
デフォルトがLTE/WCDMAなのではないかと推測します。
2つのアプリを生かすとしたら
juicedefenderUltimateにはmobile dataをoffに出来る項目があります。(有料ですが)
それをdisableにすれば、2つを運用できそうですが
電池消費の大半が3G通信だと言われているので
juicedefenderの恩恵が得られるかどうか?分からないです。
他にもありそうですが・・・・。
回答になってなくてすいません。
書込番号:15053162
2点

rsk0306さん いつだってシンプルさん
素早い回答ありがとうございます。
1回1回設定するしかなさそうですね…
面倒ですがもう少し使ってみてどうするか決めます。
本当にありがとうございました 。
書込番号:15053697
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo

まさりょうさん
私はGXでハイデフ着信顔写真というアプリを使っています。
写真や画像は一括でも出来ますし個別設定も出来るみたいです(私は一括で同じ画像にしています)
他にもアプリはあるとは思いますが。
書込番号:15052469
1点




スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo
バッテリー表示がおかしくなることが、たまにあります。
症状として、使用前は75%あり約15分ブラウザを使用して急激バッテリーが減り続けるので一度再起動し59%に!!
普段ならこんなに急激にバッテリーが減ることはないのですが、このような状態になり約6時間59%の表示のまま変わらず、その後は正常に表示されてるようです。
これはソフトウェアのバグ?それとも故障?
考えられることとして他にあるでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:15051725 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

僕も同じようなことがありました
充電中ロック画面にバッテリーが表示されますよね?そことアプリのバッテリーが違ってたんです
再起動してみたところ
アプリの方がおかしくなっているようでした
battery mixですよね?
書込番号:15051962 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

野球大好きさん
私もアプリがおかしいと思い【設定→電池】で確認したところどちらも同じでした。
書込番号:15052156 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

僕も電池表示に関しては、不具合を確認していました。
実際のバッテリー残量とバッテリー表示が合致してない様な感じです。
アップデートで改善されるのを待ちましょう!
書込番号:15052369 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やっぱりバグなんでしょうかね
ソフトウェアアップデートで早く改善されるのを待ちたいと思います。
書込番号:15052674 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【Myコレクション】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)