端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年8月9日発売
- 4.6インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全901スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 9 | 2012年9月10日 16:14 |
![]() |
27 | 12 | 2012年9月10日 15:24 |
![]() |
1 | 2 | 2012年9月10日 14:31 |
![]() |
8 | 2 | 2012年9月10日 09:41 |
![]() |
4 | 3 | 2012年9月9日 23:45 |
![]() ![]() |
1 | 6 | 2012年9月9日 21:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo
終話するときに耳から離しても何も表示されない
ブラックアウト現象…
Xiはdocomo同士無料なので友人との発着信をくりかえしためしたところ
Xperiaホームでソニー通話アプリを使うとブラックアウト現象が出て私からは終話できなくなりました。
試しにXperiaホームのままで通話アプリだけをdocomoアプリに変更しました。
すると発信はその現象が出なくなりましたが、着信はブラックアウトしました。
これは、着信するとソニー通話アプリが起動するのでは?
と思い、以下の設定をしてみました。
設定→Xperia→優先アプリ→電話帳…docomo優先
すると着信もdocomo通話アプリになったようで不在着信確認してもソニー通話アプリが起動しなくなりました。
着信時も今のところブラックアウト現象が出ていません。
あくまで、今のところ…なので完全とは言えませんが
ブラックアウトでお困りの方は試してみて下さい。
この時、不在着信確認してもソニー通話アプリが起動しない事を確認して下さい。
どうやら、ソニー通話アプリ・連絡先アプリが不具合起こしているように思います。
書込番号:15045470 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

通話アプリは一つしかありません。
そこの設定は電話帳の話です。
書込番号:15045762 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ryotaさん
ありますよ。
ソニー通話アプリとdocomo通話アプリ
docomo電話帳とソニー連絡先アプリ
書込番号:15045777 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

電話帳優先すると着信時もソニー通話アプリがリンクしてるのか関与しなくなります。
詳しくは分かりませんけど
書込番号:15045964 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やまpeeeさん
その通話アプリって、インターネット通話とかのアプリでしょ?
※LINEやSkypeと同じ類のもの?(違ってたらゴメンなさい)
電話帳or連絡先は通話品質とは関係ないと思いますが。
NTT電話回線で通話するなら、docomo通話アプリを上回るものは存在しないんじゃないでしょうか。
書込番号:15046065
0点

ペペチェさん
すみません。
論点が大幅にズレてるようです。
私は通話品質やインターネット通話の事は一言も言っておりません。
それに、GXにはインターネット通話アプリは入っておりませんし…
アプリ一覧を見て下さい。
ダイヤル・電話と連絡先・電話帳
重複してるアプリが存在しています。
書込番号:15046178 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ごめんなさい。(理解できてなくで申し訳ないです)
言ってることがわかりました。
docomo電話→電話帳
sonyダイヤル→連絡先
これらが重複してるってことでしたね。
でも、これらはそれぞれリンクしてるんじゃないのでしょうか。
電話帳を優先にすれば、docomoの電話アプリになるし
連絡先を優先にすれば、ダイヤルアプリなるのではないの?
連絡先優先でdocomoの電話アプリ
電話帳優先でソニーのダイヤルアプリで運用することも可能なの?
(こんなことする必要はないでしょうが)
僕が「通話品質」と言ったのは、通話という大きな括りでいいました。
(終話時のブラックアウト現象も含めて)
重複したアプリが存在するにせよ、電話帳を優先でdocomoの電話アプリを使用すれば問題ない話ではないのでしょうか?
書込番号:15046618
0点

ペペチェさん
電話アプリと電話帳アプリはdocomo提供
ダイヤルアプリと連絡先アプリはソニー提供
でXperiaホームにダイヤルアプリを張り付け
電話帳アプリ優先は可能だと思います。
が、GXはダイヤルと連絡先アプリを利用するとブラックアウトしてしまう為使えません…
docomoにも申告済みでアプデ待ち。
私が思うに
GALAXYやオプティマスのように日本専用モデルに造り込んだのと違い、グローバルモデルに日本仕様を
詰め込んだのが災いして本来あったソニー提供アプリがうまく処理できなくなったのかな…
なんてね。
とにかく、Xperiaホームで電話アプリに電話帳アプリ優先にしたら何とか使えるようにはなりました。
書込番号:15046714 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは。
近接センサーがうまく働いていないと、そういった現象が起こる場合があるようです。
フィルムやカバー等によっても、起こる事があるみたいですが、何か着けてますか?
※ArcSですが、同じ現象が海外でも起きているようです。
http://talk.sonymobile.com/thread/33645?start=0&tstart=0
書込番号:15046752 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

taroさん
何も装着していません。
カメラの反対側にあるセンサーの反応をうまく認識できなくて起きてる事象だと思います。
ただ、Xperiaホームのままでダイヤルアプリと連絡先アプリから、docomo提供の電話アプリに設定で電話帳アプリ優先(docomo優先)にするとブラックアウトは起きなくなりました。
書込番号:15046788 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo
起動時に出る「Xi」と「docomoNEXTseries」のロゴ、デカ過ぎじゃないですか?
まだ、「Xi」は許すにしても・・・・
最初の「SONY」と「XPERIA」は品があるというか、格好良いって思うのですが
おいdocomo・・・・台無しだよ、と。
何処かに消す設定ありませんか?
今nexusも使ってますが、docomoのドの字も出ないのが良かったのに。
「docomoNEXTseries」なんて表示いらないでしょ???
3点

root化することでブートアニメーションを変更することは可能ですよ
docomoの保証は失われますので導入はご自身の判断で決めてくださいね
書込番号:15040117
0点

レスありがとうございます。
やはりroot化ですか。
銀河S3も同じようなロゴが出ていましたね。
あんなに強調しなくても良さそうなのに。
電源を落とさないようにしようかな?
書込番号:15040237
0点

電源のON/OFFってそんなに頻繁に行います?
個人的には数日に一回すっきりしようと再起動する程度なので、画面自体見てない事がほとんどです。
ほんの数秒ですし、まぁのんびり待ってみではいかがですか。
まだ販売されたばかりですし、root化は最終手段にしておいた方が良さげな気がします。
書込番号:15040269
2点

噂ですが
iphoneをdocomoが導入しない一つの理由に
そのロゴがあるから…
と聞いた事があります。
docomoは端末にXiだのdocomoのロゴを入れたい…
もちろん起動時の画面にも表示させたい。
しかし、アップルはそれを許さない…
頭が硬いし確かに表示もダサいですね。
書込番号:15041372 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

初めはソニーエリクソンが許さなかったのか、初期版はNEXTなんてださいラインナップではなくてXperiaというラインでしたね。それはそれで統一感なかったので異質でしたが。でも起動時間が大幅に早くなっているので、無視すればいいのでは?
それよりも画面上のドコモXiロゴを傷つけずに消したい。
論理的な体系はどうでもいいが、物理的にかっこいい機種が汚している。
ドコモ社員デザイン担当の人へ ドコモのロゴ全般にかっこ悪いことわかってますか?
書込番号:15041722
4点

まぁ皆さんのお気持ちもわかりますが、あくまでDOCOMOの端末なので
仕方がないのかなぁと思っています。
結局国内で発売されるのは、DOCOMO仕様の端末なので。
嫌なら国際版を買えってことになっちゃうので、
どちらかっていうとロゴとかを消したり、改善するのに力を入れるのなら、
SPモード(メール含む)とかを国際版の端末でも利用できるように力を入れていただきたいなぁと思っています。
DOCOMOは契約回線を増やすためにも、回線の安定化と、魅力あるサービスを提供して、どの端末でもDOCOMOのSIMで使ってもらえるように努力すべきだと思います。
書込番号:15042723
1点

「docomo NEXT」と出た瞬間にXperiaの価値が下がりますよね。
私もかなり不愉快になります。
書込番号:15043471
1点

センス、拘り、バランスなんだよね。
違うんだよね(笑)。
大人になればわかるよ。
書込番号:15044144 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

大人ぶって「センス」や「こだわり」を出して
企業(他人)拒否するところが反抗期の中学生みたいでカワイイわね。
これだけだと、価格.com的に無意味なレスなので…
ロゴを隠せるフィルムがあるみたいよ。
●バッファロー BSEFGSO04DBK
http://buffalo.jp/products/catalog/supply/phone/docomo/xperia_gx_so-04d/film/bsefgso04d/
※SONYのロゴも隠れちゃうなんて野暮なツッコミは言いっこ無しね。
書込番号:15044366
4点

随分レスが増えていて、ビックリしました。
確かに滅多に電源ON時の画面は見ないのですが、
あそこまで大きく表示させなくてもな、って未だ
思っています。
逆に私は画面上部にある「NTTdocomoXi」は、
あまり気になりません。下部の「SONY」は重要です
が。
ドコモはシリーズ名なんかに拘らなければ、現状
どうにかなったのでは?
書込番号:15046627 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo

過去に何度か話題に上がっていますが、簡単に。
まず、x-アプリはGXには対応していません。
ですので、GXに楽曲を転送するには「直接GX本体やmicroSDカードにコピーする」か、「Media Goというソフトを使用して転送する」ことになります。(x-アプリやmolaで購入した著作権保護付きの楽曲はGXで共有できないので注意です)
直接コピーする際は、ATRAC形式のファイルは対応していないので、MP3など別フォーマットへの変換が必要です。
対応形式は、取扱説明書の240ページに記載されているのでご覧ください。
http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/so04d/SO-04D_J_OP_01.pdf
Media Goを使用する場合、x-アプリの楽曲を取り込むことができますし、非対応形式のファイルは、GX転送時にフォーマット変換してくれます。
ただ、x-アプリのデータベースをそのまま参照してくれるわけではなさそうで、WAV等のファイル形式によってはうまく取り込めない場合(タグ情報が抜ける等)があるかもしれません。
補足、指摘等ございましたら、お願いします。
書込番号:15046467
0点

白猫ギャロさん有り難うございます!!
やってみます。
書込番号:15046482 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo
Googleプレイストアにある、
明るさ調整と言うアプリをインストールしたあと
メニューから色温度変更をタップすると
幸せになれるかもしれませんよ(^^)
自分も使用してて気に入ってます
おすすめですよ☆
書込番号:15045102 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

おそらくこのアプリのことだと思いますが、同名のアプリが複数ありましたのでせめてリンクぐらいは貼ったほうがいいと思いますよ。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.gr.java_conf.shimokura.BrightnessAdjuster&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwxLDEsImpwLmdyLmphdmFfY29uZi5zaGltb2t1cmEuQnJpZ2h0bmVzc0FkanVzdGVyIl0.
試してみましたが、少し画面が青みがかるように調整されているようですので、黄色みが気になる方は試してみる価値ありかもしれません。
書込番号:15045508
1点

これはわかりませんが
この系統のアプリは動きが不安定になるものが
多いのであまりお勧めできないです。
私も購入当初、気になっていました。
前機種が相当青がかっていたの特に気になっていました。
故障で無ければ、
無理に矯正するのではなく、
一度青系の画像を壁紙にしておくと
目が慣れてくると思いますよ。
今ではすごく自然で良いです。
書込番号:15045597 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo
以前書き込みをしました、とあです。
8月27日に入荷の連絡をもらい、9月に入り機種変しました。
ショツプで聞く所、まだ入荷待ちの方が沢山居るみたいです。ちょくちょく入荷してるみたいですので予約してみるのもありですかね!
スマホにはまだ馴れなく戸惑いますが、娘がアクロを使ってますので教えてもらってます。
ソニーだけあって音がめちゃめちゃ綺麗です。
バッテリーの減りは…凄くはやいですね。
長々とすいません。
とりあえず手に入った事を以前お世話になった方に伝えたくて。
また、皆さんの情報を参考にさせて頂きます!
1点

スマホデビューおめでとうございます。
最初は大変かもしれませんが、慣れてくれば楽しいので頑張ってくださいね。
何よりお子様がスマホを持っていることも心強いですね。
>バッテリーの減りは…凄くはやいですね。
私も最近Xiモデル(SH-09D)に機種変更しましたが、もともとスマホでしたので予想よりは減りは大丈夫という印象でした。
下記スレを参考にしてみて下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000375553/SortID=14999856/
あとはこの機種だけではなく他の機種などにもヒントはありますので、お時間のある時に参考にしてみてくださいね。
書込番号:15042617
1点

とんぴちサン。
ありがとうございます。
他の口コミもちょくちょく見て参考にしまーす!
価格コムあって助かりますゎ!
書込番号:15043255
1点

本日、秋葉原のヨドバシで緊急入荷って言ってましたよ。
夕方の段階で、白と黒両方在庫有りました。
書込番号:15044511
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo
はじめてのスマホにしてから約1カ月がたちます。デコメの保存についてなんですが、受信メールに添付されたデコメの一括保存ってできないんでしょうか?
あとアルバムに写真やデコメ等が全て表示されるんですが、携帯みたいに写真は写真、デコメはデコメで分けて表示することはできないんでしょうか?
初スマホでパソコンも持っていないため、ちんぷんかんぷん。特に聞きなれないカタカナや英語になるともうお手上げ状態で(ToT)
ご回答よろしくお願いしますm(__)m
書込番号:15037731 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

デコメに関しては、こちらを参考に
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000375553/SortID=14921603/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83f%83R%83%81
書込番号:15039028
0点

一つ目のメールに添付されてるデコメの一括保存は出来ないです…地道に一個一個保存しなければいけないですね♪
二つ目のアルバムでの表示方法ですが、そちらも残念ながらご希望通りの表示方法にはなりません…アルバムの右上2つ目の↓が付いてるアイコンをタップするとその時は写真・デコメ等分けて表示されますが、一度アプリを閉じると元に戻ります。 QuickPicとゆうアプリを使うとお望み通りの表示方法で表示されますので一度使われては如何でしょうか?? 使い勝手のいいアプリで自分はずっと使ってます。
↓↓↓
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.alensw.PicFolder
書込番号:15039124 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いっそのことアプリ変更はどうでしょうか?
SPモード以外にドコモのCommuniCaseでも受けられます。
E-mail、G-mailの管理も一緒に出来る統合メールクライアントアプリです。
添付画像(全選択からの)一括保存や選択保存もサムネイル見ながら出来ますよ。
あと、受信メールの画像もメール内に表示出来ます(要、設定からの設定)
簡単に添付画像保存過程説明した画像貼ります。
気に入ったらアプリダウンロードして設定してみてください。
設定に関しては以下が参考になると思います。
http://xenonews.blog50.fc2.com/blog-entry-3646.html
又は
http://someya.tv/xperia/400/communicase01.php
画像や動画の管理は、けんけん☆☆☆様もオススメのQuickPickが便利です。
プリインのギャラリーよりもダントツ高速表示で使いやすく
画像や動画のコピー、移動、削除などの基本操作に加え表示除外も出来
もはやスマホのスタンダードとも言える定番アプリです。
書込番号:15040088
1点

一応そちらも拝見したんですが、わたしが疑問に思っている答えと違うと思ったので(--;)ありがとうございます(^^)
書込番号:15043586 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やはりできないんですね(^-^;
アプリ試してみます!
ありがとうございましたm(__)m
書込番号:15043599 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

MARUKO1952さん
詳しくわかりやすい説明ありがとうございます!
アプリ一つで色々変えられるんですね(^o^)
本当スマホ初心者なので助かります!!
ありがとうございました(^-^)
名前表記するの忘れてしまいましたが
望見者さん、けんけん☆☆☆さんもありがとうございました(*^^*)
書込番号:15043661 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)