端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年8月9日発売
- 4.6インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia GX SO-04D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全748スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 3 | 2012年10月4日 22:04 |
![]() ![]() |
2 | 6 | 2012年10月4日 12:03 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2012年10月4日 08:29 |
![]() ![]() |
10 | 6 | 2012年10月3日 22:38 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2012年10月3日 21:24 |
![]() ![]() |
2 | 4 | 2012年10月3日 07:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo
スマホ初心者です。
FOMAからスマホに機種変したのですが、デコメをSDカードに入れ替えました。
そして、スマホでメールするときにデコメを使おうとすると以前保存しておいたデコメがでてきません。
「アルバム」の中にはいっています。
これをspメールのときにデコメタッチして使いたいのですが、どうすれば移しかえせますか?
うまく説明できなくてすみません・・・。
0点

SPモードメールですかね。
そうであれば、
メール設定→その他→お気に入りフォルダ設定からSDカードに保存されているファイルを選び、現在のフォルダをお気に入りに設定を押せば設定完了です。
因みにSDカードは、
/mnt/sdcard/external_sd/任意フォルダ
になります。
これでSPモードメールからデコメ→お気に入りフォルダを選べばデコメが選択出来るかと思いますよ。
書込番号:15160766 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


とんぴちさん・以和貴さんへ
親切に教えてくださりありがとうございます!!
spメールでデコメが使えるようになりました(嬉)!!
本当にありがとうございました☆
書込番号:15161624
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo

dododonpaさん
こんばんは
今までは添付ありでメールは送れていましたか?
添付なしでメールは送れますか?
3G,Wi-Fiどちらもダメですか?
もう少し詳しい情報があれば回答が得られるかと・・・。
書込番号:15143919
2点

すいません説明不足でした。
wifiでは送れます、添付無しなら送れます。
電波が弱いと送れないものなんでしょうか?
書込番号:15144844
0点

dododonpaさん
送れないということは無いと思いますが
送るのは遅いかもしれませんね。
SPモードはいろいろ不具合があるようですね。
もしかしたら不具合なのかもしれません。
以下のアプリもSPモードメールと同等なので、使ってみてください。
CommuniCase
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.nttdocomo.communicase.carriermail
SPモードメールよりはまだマシです。
これなら送信できるかもです。
書込番号:15145287
0点

やはり送れません!職場は余り電波が良くないのか?普通にネットなどは使えますがメールで画像が送れません!何%などでるのですが途中で送信できませんでした、とでます。
後、先程アラームを切るスライドさせるバーみたいなやつが出てこず、電源落とさないと切れない状態になりました。
書込番号:15156263 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

dododonpaさん
CommuniCaseでもダメでした?
500KB以下が送れないとありますが、500KB以上は送れますか?
電波が良いときは送れますか?
誰かだけ送れないなどありますか?
自分のメアドに送ってみて送ることは出来ますか?
いろいろなバリエーション試してみるといろいろ見えてくることがありますので
試してみてください。
とりあえずSPモードメールアプリのキャッシュ、データの削除でもしてみましょう。
設定→アプリ→すべて→SPモードメール→キャッシュを削除 及び データ削除
お試しください。
書込番号:15158562
0点

CommuniCaseは試してませんが、spメールでは2M以下で撮影した画像が送れません!
Wifiや電波の良さそうな場所では送れるのですが、
少し電波が弱そうな場所(通話などはできます)ではほとんど送れません。
自分宛や他宛にいろいろ送ってますが駄目です、ゴミ箱なども空です!
Wifiなどでは送信出来るので今のところは良いのですが、その場で必要な時に送れないと少しストレスになります!
docomoに電話して1時間程、あれやこれやしてみましたが原因解らず、後は本体初期化しても駄目なら
ご来店くださいとの事なのでとりあえず他の問題がでるまで放置します。。
いろいろありがとうございました!
書込番号:15159564 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo
内部ストレージあるいはmicroSDカード内にAlarmsのフォルダを作成し、mp3形式やm4a形式でファイルを保存すれば、アラーム音のリストに追加されると思います。
書込番号:15159012
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo
nxもacrohdも安くなってないので関係ないかも知れません。
書込番号:15155284 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

GXとAXは機種のタイプが違いますから何ともいえませんね。
AXは全部入りのスマホでacroHDの後継になるでしょうから。
もちろん冬モデルが発売されれば夏モデルは型落ちになるので可能性はあるかもですが。
ただ最近は端末価格を値引きするのではなく、月々サポートを増額して実質価格を安くするのではと思います。
あくまでも予想なので、実際に発売されないとわかりませんけどね。
書込番号:15155294 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

最近の傾向からすると、本体価格が下がるのは在庫末期(店舗在庫処分)の時のみでしょう。
次期としては早くても来年春モデルが出るころ、恐らくは夏モデル発表後だと思います。
、
書込番号:15155477
3点

9月末に機種変したのですが、DSで聞いた話しによると、10月半ばの入荷が最終だそうです。
品薄ですが、NXみたいに短命になる可能性が大だと思います。
書込番号:15155481
2点

最近、新機種が出ても安くなってないですから。
ただ、月サポ割引料率が上がったり
など割引で実質安くしますよ…は期待できるかも。
書込番号:15156129
1点

都会の家電量販店とかならなんらかのことはするかもしれませんが地方なら期待しないほうがいいです。
白ロムなら安くなるかもしれませんね
書込番号:15157703 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo
インターネットブラウザやアプリを終了しホームに戻るときに着せ替え設定中みたいな画面になりしばらく待たされます。
表示消す方法があれば教えて頂きたいです。
※初期設定のホーム画面使っています
書込番号:15156302 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ホーム画面が再起動しているためです。
メモリが足りなくなると発生頻度が高くなります。
基本的に、そのまま使うか、別のホーム画面を使うしかないです。
書込番号:15156382
1点

Xperiaホームや、Playストアのホームアプリの利用を検討されたほうがよいと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000302320/SortID=14100598/#14101318
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000375553/SortID=14945731/#14945731
http://appllio.com/android-customize-ranking/20120910-2581-home-application
http://appllio.com/android-customize-recommendation/20120314-1778-Google-Play-Store-Home-Application
書込番号:15157201
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo
携帯からこのスマホに乗り換え、まだ3日めです。やはり噂に聞いていましたが携帯に比べバッテリー消費が圧倒的に早いという印象です。
そこで、初心者の私でも簡単にできる対策がありましたら教えてほしいと思います。既存アプリを消すなどよく聞きますが、どれを消したらいいのかわかりません。よろしくお願いいたします。
0点

keitomo1さん
質問の回答とは違いますが補助充電器や予備バッテリーを持つという選択もありだと思います。
実際私はacroの時から何の対策もしていません(GXに変えても)
その代わり補助充電器を持ち歩いています。
とりあえずディスプレイを暗くするとか、BluetoothやGPSやWi-Fi等はOFFにて使うときだけONにするとか。
書込番号:15119448
1点

バッテリーの消費が一番高いのが画面の明るさ、明度です。(全体の4割近くがそうです)
なので明度を落とせばそれだけ使える時間が長くなります。
次に通常は3G回線ですが場所によってはLTE回線(次世代高速通信)に接続されます。
高速通信が可能になる代わりに電池消費がかなり高いです。
なので定期的にスマホがLTE接続を探していれば、もしそれが電波の届きにくい場所
ならどんどん電池が消費され、使用時間も減ります。
だからLTE接続を探すのを止めさせ、3G回線のみにすると良いと思いますので
このアプリを紹介します↓
LTE Setting For Xi (使い方は簡単なのでネットで検索して下さいね)
それに使わない時に電源OFF、これがかなり有効だと思います。
反面、電話やメールも受け取れないのでそこは自分で判断して下さい。
俺はこの方法でやってますが(ヘビーユーザーです)
日常はパソコンのオンラインゲーム(アメーバピグライフやアイランド)を
やったりモバゲーしたりメールしたりYOUTUBEを見たりしてますが
購入当初は6〜7時間しか持たなかったのですが今では帰宅してもまだ電池がある状態です。
あくまで私個人の使い方なので1つの案として参考にしてみて下さいね♪
ちなみに予備のバッテリーも1個持ってますが上記の事をした後では
1度も使用した事がありませんw
書込番号:15120264
1点

とりあえず右側の検索ウインドウで「バッテリー」や「無効」のキーワードを入れて探してみましょう。
利用しているホームや、ウイジェット・サービスによっても止めていい・悪いがありますので、明確な回答を得る場合は少し現状の構成を書いた方が効果的です。
若干の間違いを含みますが過去の自分のスレッド(現在はさらに進めています)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000375553/SortID=14939416/
や、人さまのスレッド
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000375553/SortID=14955528/
他機種ですがかなり細かく対策をしている方のスレッド(方向性が少し違いますけど)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000375560/SortID=14957184/
など、情報は探せば多いと思います。
せっかくのスマートフォンですから、疑問に思ったら探すアクションを起こしてみましょう。
誰だって初めは手探りです、自分も同じでした。
勧めはしませんが「最後は初期化」くらいの気持ちで動かすと、見えてくるものが必ずあります。
データの消失と保護には準備と勘が必要なので、大胆かつ周到な準備と繊細さで向かってください。
書込番号:15121123
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)