端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年8月9日発売
- 4.6インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia GX SO-04D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全748スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 3 | 2012年8月13日 21:59 |
![]() ![]() |
21 | 2 | 2012年8月13日 21:13 |
![]() |
6 | 6 | 2012年8月13日 21:09 |
![]() |
13 | 13 | 2012年8月13日 17:52 |
![]() |
1 | 9 | 2012年8月13日 17:29 |
![]() |
0 | 11 | 2012年8月13日 17:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo
はじめまして。
このたび初代エクスペリアからGXに機種変更したのですが、
タイトルの通り、カメラアプリの終了が出来ずに困っています。
他のアプリは機種下部左側の「戻るボタン」で終了できるのですが、
カメラアプリはそれでは終了できないですよね?
これって仕様ですか?それとも不具合?
終了したつもりでも、タスクコントロール系のアプリを起動すると
必ずカメラが起動中になっています。
その都度タスクコントロール系アプリで終了するのは面倒なのですが、
どなたかアプリ単体で終了する方法をご存知ないですか?
また、初代エクスペリア時代には「commantaleb」というタスクスイッチャーで
起動しているアプリも一括終了できるアプリを重宝していたのですが、GXでは使えません。
同じような機能(起動しているアプリを表示して、一括終了できる)のアプリで使い勝手の良いものがあれば教えてください。
質問ばかりで恐縮ですが、よろしくお願いいたします。
1点

普通の動きだと思いますよ。
基本的にAndroidのアプリは画面を落としても次回起動のために一定時間オブジェクトは残ったままですので。
一定時間立ったりほかのアプリでメモリを食い始めたら、自動的にAndroid側が落とします。
最近の機種ではタスクキラーはあまり使わないほうがうまく動くような気がしますが。。。
バッテリーにもそこまで影響しないと思いますし。
私はよいタスクキラーアプリを知りませんが、あまり気にしていません。
書込番号:14930725
0点

いま時分ですと、タスクキラー自体がゴミアプリ化しているような気も。。
書込番号:14931202
0点

まぁ、ゴミとまでは私は言わないですが、アプリデベロッパとしては、余りキルしてほしくない(笑)
でも、2.3以降は賢いですから一定のメモリ容量のある端末は大丈夫ですよ。
むしろ要らないサービスを無効にする方が大事かと
書込番号:14931230 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo
Ps3でテザリングを行い、ps3のアップデートをしたいのですがテザリングはどの様にしたら出来るか教えて頂きたいと思います。
オンラインでゲームはやらないです。
書込番号:14928981 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

おそらく出来ると思います。
@スマホでWi-Fiでテザリング設定をします。(設定→ネットワークかな?)
SSIDと暗号化キーを決めるところがあるので、そこを決めます。(最初から決まっているのでもおk)
そしてスマホのWi-Fiテザリングを有効化します。
APS3の設定→ネットワーク設定→インターネット接続設定→かんたん→無線→検索するを押すと、スマホのSSIDがあると思うので、それを選択し先ほど決めた暗号化キーを入力すると接続できるはずです。
接続テストでインターネット接続が有効になっていればソフトウェアアップデートも可能になります。
Bそのままソフトウェアアップデートを行うとダウンロードが始まり、インストールされ終了という感じですね。
書込番号:14929010
14点

AMD 大好きさん返信ありがとうございます。
教えて頂いた方法でやった結果、アップデートする事がてきました。
ありがとうございました。
書込番号:14931039 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo
自分は今現在FOMAプランでスマートフォンを利用していますが
もし
この機種の白ロムを購入したらmicroUIMカードを差し換えてFOMAプランのままで使用する事が可能なのでしょうか?
自分の住んでる地域はXiエリアでも無いんで
わざわざXiプラン契約にして使用料金を上げたくないんで
どなたか
この様な利用方法をなさっている方がおりましたら
回答宜しくお願いします
書込番号:14929226 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

知り合いでFOMAスマホからXiスマホに変えた人がいました。
契約はXiではなくてFOMAを希望していて、いまはFOMA契約でXi機種を使っています。
ですが、Xi機種を使用して、FOMA契約をする場合は手数料2100円くらいとられたといってました。
参考程度に。
書込番号:14929326
1点

もしカットして使うとしたら気をつけた方がいいです。
昔の緑色のSIMだと交換対象の場合があります。
書込番号:14929482
1点

CROWN_328さん
xi機種はxi sim専用機です。2100円の手数料との事ですがfoma機種でxi契約の間違いでは?
スレ主さま
foma契約のsimカードを挿してもそのままでは使えず、アプリ等でlteを切断すれば使用出来るようです。
ただ、docomo公認の使用方法ではないのであくまで自己責任となります。
書込番号:14929867
2点

ayupapa0905さん
すみません。知り合いから聞いた話なので詳しくはわかりません。
書込番号:14929947
1点

2100円ということは、おそらくXi契約をしているかと思います。
他の方が書かれているように出来るかとは思いますが、何かトラブルがあった時はドコモは対応してくませんので、そのあたりを理解するのであれば、自己責任のもとで試してみてはどうでしょうか?
書込番号:14930068 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みなさま
お答えありがとうございました
結論からすると通常では出来ないって事なんですね
残念ですが致し方ないですね
先月機種変した端末が自分としては使い辛いんで・・・
新しく白ロムで
この機種でFOMA契約のままで使えたら〜って思いまして
質問させていただきました
近い内に予約がてらXi等の料金プランをヨク聞いてから判断したいと思います
しかし
気が付けば基本料金とかが上がる一方で・・・(泣)
書込番号:14931018
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo
本日無事に購入したのですが、
色々設定している時に液晶が全体的に黄色みを帯びていることに気づきました。
量販店のホットモックと見比べても明らかに色調が違います。
SPモードのメール作成画面で比べると一目瞭然。
これって個体差があるんですかね。それとも最終的に色温度が変更になったのでしょうか。
みなさんの個体はどうでしょうか。
1点

関係ない話で恐縮ですが(汗)
今回のディスプレーはジャパンディスプレー製と聞いていたのでチョット残念です。
液晶なんてどこが作っても一緒なんですかね(汗)
購入時に液晶の発色の確認は必須になってる気がするのですが、確認はされなかったんですか?
書込番号:14916898 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私のSO-04Dは今のところ画面の黄ばみも、充電出来ない現象も、spメールの時の線もまったく不具合はない状態です。
しいてあげれば、アプリ側でAndroid4.0に対応してないものもあるのでその時画面がダブル現象がありますがこれはあくまでも特定のアプリだけでした。
充電もドコモ純正のACアダプタ03ですれば大丈夫ですよ。私は前機種SO-03DのACアダプタと両方使用しています。03はドコモで900円代で購入できますよ。
ちなみに私は夜一度電源を落とします。電源を落としてすぐ入りにしますが、
一杯前機種の不安定な内容に付き合ってきたので、寝る前に一度クリアにして充電します。
何かの参考になれば良いですが..。
書込番号:14917245
1点

数機種確認したのですが、どれも全体的に黄色がかっていましたので、そう言う仕様なのかなと思っていた所です。
どうやら色温度の高い個体もあるみたいですね。
羨ましいです。
書込番号:14917446 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

投稿内容が気になったので、arc(SO-01C)と同じ画像を表示させて見比べてみました。結果は言われるようGXの方がかなり黄色っぽい発色でした。モバイルブラビアエンジンの設定を変えてみても一緒ですね。個体の問題ですかね?
書込番号:14918076
1点

発色の件ですが、T-01Dと比べて、白い画面を出して比べてみると、かなり黄色い感じです。
写真を撮って、それを見る分にはそんなに違和感はありませんが、ブラウザーでいろんなサイトを見ると、かなり黄色い印象です。
ちなみに、標準ブラウザーですが、サイトによってはかなり体裁が崩れます。
充電に関して、FOMAのときに使ってた充電器でも、今のところ特に問題なく充電できています。(変換アダプターをつけてますが)
書込番号:14918269
1点

皆さん、貴重なご意見ありがとうございます。本日、姉がこの機種のホワイトを購入すると言うことで自分も一緒にDSへついていきまさた。
姉のホワイトの個体は色温度が高く、実機と同じく真っ白で色鮮やかでした。
そこで気づいたのですが、いままで見た色温度の高い機種は全てホワイトの端末なのです!!
姉の実機とくらべ、あまりにも色みが違うことから優しい店員さんが僕のブラックを新しい個体と交換してくれました!
結果は変わらず、やはり新しい個体も黄色がかっていました。。。
そういえば自分は店頭のホットモックでブラックの個体を見たのはスマホラウンジだけです。ほとんどの店頭ホットモックはホワイトなのです。
今まで見てきたホットモックはほぼ黄ばみのない色鮮やかな液晶で、ただ1つ違和感があったのがラウンジにあったブラックのホットモックなのです!
以上のことから、液晶の色温度の違いは、ホワイトとブラックの色の間での起こっているんだと思います。姉のホワイトは相変わらず綺麗な白え液晶のです。
自分の液晶が黄色いなぁと思っているあなた!その個体の色はずばりブラックではないですか??
書込番号:14920105 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

白を購入しました。
白はしっかりと白く、綺麗な発色です。
黒は一様に黄色っぽいとしたら、
ちょっとショックですね…。
書込番号:14920880
1点

ホワイトは、画面の縁が白いから、あえてブラックの画面より白くしているのかも?と思ったりしました。
書込番号:14921608 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

液晶が黄色いといってるのはどんな色なんですか?
自分はブラック購入したんですが、全く黄色くないんですが
書込番号:14921637 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ヤスパンさん、こんにちは。
私はGXは持っていませんが、Xperia Sを所有しております。
液晶の黄ばみはNX、acroHD、S、P、Uと2012年発売モデルではどれも話題に挙がっております。
これは液晶の仕様みたいですね。
NXやSの初期ロットでは尿液晶と呼ばれる部分的に黄ばみが出る不良がありました。
おそらくGXも同じ液晶を使っていると思いますので、高温で長時間使用すると尿液晶が起こる可能性がありますので御注意下さい。
書込番号:14927341 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

どこかで、画面が暗い、外では見えにくいとの書き込みをみた記憶があるのですが、実際使用してみていかがでしょうか?
書込番号:14929205
0点

確かに黒はたまに外で液晶が見えにくい時があります。ただ明るさ自動に設定していれば大丈夫だと思いますよ。
姉の白は比較的明るく見えます。
アップデートで輝度の調節をしてもらいたいですね。
書込番号:14929328 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今日ドコモショップに行ったので、白と黒の液晶を比べてみましたが、違いがありませんでした。
ただ、どちらも、私が前に使ってた機種(パナソニック)より若干黄色いのは確かでした。
書込番号:14930390 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo
まだ試行錯誤中のですが、SPモードメールの「SDへコピー」が出来ない気がします。
ちゃんと出来ている方いらっしゃいますか?
コピー先として出てくるフォルダ名は内部ストレージのものなんでしょうか。だとしても、そこにも入ってないんですよね。
0点

private→docomo→mail→exportに すべて入ってませんか?
書込番号:14926499
0点

コピーは、eml(バックアップ用)で行いましたか。
また、コピーできたかどうかの確認は、どのような方法で行っていますか。
書込番号:14926960
0点

外部のSDカードに保存するならsdcard/external_sd/private/docomo/mail/exportに保存しないと駄目だったはず。
sdcard/private/docomo/mail/exportの場合内部保存のはず。
書込番号:14926997
0点

私も同じ現象で苦戦しています。FOMAからの機種変更でしたのでメール形式を変更しました。
VMGからEMLに変えました。フリーソフトの「VMG TO EML2」を使いました。
変更したファイルとSDカードいれてspモードメールアプリで取り込もうとしましたが保存ファイルが
閲覧も出来ませんでした。
WindowsPCで変換する際に「このファイル形式はこのデバイスでは使えません」と英語のメッセージが出てきました。(英語が苦手なので自信がありませんが・・・)
Andorio4.0の問題か、それともこの機種固有の問題か、それとも私のやり方が間違っていたのか困っています。
諸先輩方の知識をお借りできれば幸いです。よろしくお願いします。
書込番号:14928610
0点

できますよー。
SPモードメールの現行バージョンでは内部フラッシュ内が
デフォルトのようですね。
/mnt/sdcard/private/docomo〜〜だから
SDカードへ移動したいようでしたら
/mmnt/external_sd/内ならどこでもいいと思います。
書込番号:14928802
1点

復元できないのは保存できていないからなのでは、という質問ですかね?
保存先等はXperia02さんので正しいです、旧スマホからの過去データを
XperiaGXに移行する時に四苦八苦したので。
ファイルマネージャー等でたどれば出てくるはずです。
私の場合は、旧スマホでSDカードにバックアップ取ったのに、XperiaGXの[SDカードバックアップ]では
データが存在しないとなりました。
もしこの症状でしたら、以下のようにすると移行できます。
旧スマホでバックアップしたSDカードをXperiaGXにさして、sdcard/external_sd/private/docomo/mail/exportの
データをコピーしsdcard/private/docomo/mail/のexportではなく
importに貼り付けてあげるとメールが読めるようになります。
書込番号:14929357
0点

メールの保存先は、どのフォルダでも構いません。
取り込みは、デフォルトでは、
/mnt/sdcard/external_sd/private/docomo/mail/import
のフォルダになっていますが、画面上部の「上へ」をタップしたり、画面をスクロールさせることで、取り込み先のフォルダに変更することができます。
メールを保存(SDへコピー)するときも、同様です。
書込番号:14929546
0点

失礼しました。
取り込みは、デフォルトでは、
/mnt/sdcard/private/docomo/mail/import
のフォルダの誤りです。
書込番号:14929586
0点

Xperia02さん かつきーさん
アドバイスありがとうございました。
保存するフォルダを勘違いしていました。SDではなく外部SDを選択しないといけないようですね。
書込番号:14930325
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo
タイトルの通りですが、マイメニューリスをみ見ていたら、突然表示が縮小され、ピンチアウトしても、サイズが変わりません。
原因も分からず困ってます。
書込番号:14929046 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

拡大不可のページではないですか??
まずは再起動してみてください。
書込番号:14929111 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは♪
縮小とはどれくらいのレベルでしょうか?
違ってたら申し訳ないのですが、スマホ専用サイト
ということはありませんでしょうか?
最近はスマホのスケールに合わせてつくられたペー
ジも多く、そういったページでは、拡大、縮小がき
きませんので、私も不自由を感じてます。
スマホ専用サイトが増えてズーム出来なくなって
読み辛くなったのも、携帯性に優れたXperia ray
から本機に買い換えた理由の一つです。
書込番号:14929113 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

dメニューとかです。
マイメニュー一覧の画面とかです。
自分でもどんな場合にそうなるのかがわかってないため、再現できませんが(苦笑)。
一文字のサイズが2ミリ四方ぐらいになります。
再起動すれば戻りますがいちいちそんな事やってられないので、原因と対処法を知りたいのですが、皆さんはなったことがないんですかねぇ。
書込番号:14929156 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


obaoさん
はい、それより小さくなるんです。
書込番号:14929265 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まさりょうさん
そうですか…
あいにく私はそのような現象が発生したことがありません。
お役にたてず、申し訳ありません。
書込番号:14929285 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

obaoさん
今またなったので画面を掲載したいのですが、どうやって画像を保存するんですか?
書込番号:14929290 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

電源ボタンとボリューム下げるボタンを同時に
押すと、スクリーンショットがとれます。
(↑やや慣れが必要です)
ただ、それはpng形式ですので、こちらにUP
するには、JPG形式への変換が必要です。
ギャラリーとか、他の画像処理ソフトで可能
かと思われます
書込番号:14929409 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

必ずなるシチュエーションを発見しました。
dメニューから、
メニューリスト→きせかえ→リラックマ&San‐Xきせかえ
というサイトを表示してから戻ると、必ずdメニューの画面が縮小されます。
皆さんはどうですか?
試してみていただけるとありがたいです。
書込番号:14929671 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは♪
同様の手順で再現しました。
見に行ったサイトが、かなり大きなサイズのよう
ですが、そのサイトの大きさを、戻った時に覚え
てて、それに合わせて表示してしまってるようで
すね…
別のブラウザ(ドルフィンブラウザ)でも、リラッ
クマのサイトでおかしくなり、同様の現象が再現
しましたので、サイトの問題の可能性が高いので
はないかと…
書込番号:14929854 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

再現いただいてありがとうございます。
機種のせいではなさそうとわかって、安心しました。
書込番号:14930241 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)