端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年8月9日発売
- 4.6インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia GX SO-04D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全101スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2012年8月13日 13:44 |
![]() |
8 | 4 | 2012年8月13日 12:33 |
![]() |
14 | 4 | 2012年8月11日 13:52 |
![]() ![]() |
3 | 7 | 2012年8月10日 22:26 |
![]() |
3 | 6 | 2012年8月10日 15:04 |
![]() |
7 | 6 | 2012年8月10日 04:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo
とあるサイトでLTEをOFF(WCDMA only設定)する方法があったのでやってみました。
効果は絶大でした。
2日ぐらいで電池が無くなりそうな勢いだったのが、気持ち悪いぐらい消費がピタッと止まりました。(8時間ぐらいたっても4・5%ぐらい?の消費)
自分がいる環境はまだXiエリアではなく常に電波をさがしてるのかなと思います。
ここ最近のスマホの能力ってこんなものなんでしょうかねww
Xiエリアの方で未使用時の消費電力ってどんなものなんでしょうか?
4点

色々見てるけど、実感できるだけの効果があるみたいですね
家が田舎で当分Xi域外。
ためらってたけど、それだけ効果があるなら買い替えたいと思って黒探してます。
けど全然ないっすね・・・orz
モックで触り心地が良くて気に入ってたけど
躊躇したことに後悔しまくりですわ
書込番号:14929237
2点

ZETAです。
家がxi圏内で職場が圏外です
色々試してみましたが殆ど効果がありません。
書込番号:14929264
0点

LTEをオフにするにはどうやって設定したらいいですか?
書込番号:14929322 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ダイヤル画面から[*#*#4636#*#*]でモードに入ります。
そこから携帯電話情報>優先ネットワークを設定からWCDMA onlyでいけます。
そのあと再起動してください。
あくまで自己責任でお願いします。
「xperia gx lte off」で検索すると詳しく載ってると思います。
書込番号:14929414
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo
販売されて2日目ですがXPERIA GXは生産終了という情報が入って来ました。
NXと同様、GXも試作機かもしれませんねw
冬モデルが本命なのでしょうか?
とりあえず私はワンセグなどの余計な機能はいらないのでおサイフだけ対応しているGXで満足していますが、今後のサポートだけが気になりますね。
一応情報ということで噂程度に聞いておいてくださいね^^
2点

これは前々から言われてますが、CPU争奪戦の結果なんで”試作機云々”の方が
現実味の無い話だと思います。(試作機という捉え方も理解出来ないし)
冬も、人気のCPUを載せると争奪戦に負けたりすると(出遅れ)同じ話だと思います。
書込番号:14918303
9点

望見者さんのおっしゃることが正しいので訂正させて頂きますm(__)m
試作機という考えは、
NXは電池パック取り外せないタイプ、microSDの外付け、LTE未対応
GXはその逆
このように他何点かを比較し今後の商品開発に反映させるためにも生産台数を作られたので生産台数が少ないという話を聞いたからです。
そして冬モデル以降に発売させる機種に生かされて魅力あるXPERIAになるといいなと思っています。
私はアーチ状のデザインとLTE対応、おサイフなどの点で希望にそった機種だったので噂段階から予約しておきました。
生産終了でどれだけの方が手に入れられるか分かりませんが、カスタマイズやサポートが1年くらい手厚く続くといいなぁと思います。
書込番号:14918369
1点

LTEチップの世界的な不足からというのが正解です。しかも一応GXはグローバル機種なので日本市場優先という訳にもいかないのです。メディアスやエルーガなど足元にも及ばない台数を生産しているこの機種でさえ日本市場をどのくらいのウェイトで考えているか…と。海外では年内デビューの後継機や兄弟機のリーク記事の話題が引きも切りませんが以前のソニーの様に一機種を時間をかけて熟成させてほしい。と考えるのは自分だけでしょうか?
書込番号:14921605
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo
イオン品川に白黒ともに店頭在庫が若干あるようです。
AQUOS ZETAの取り置きをお願いしていたのですが、
他で実機見てGXに変えてもらいました。
ワンセグ・防水ないのは残念だけど
防水機能は機体がかなり熱くなるというし…。
東京近辺で即日手に入れたい方にお勧めです。
3点

ありがとうございます。
情報を元に買いに行くと
ラスト1台黒のみ。あったー
購入できました。ありがとう
書込番号:14914052
0点

こんにちは。
私はL-05Dを7月31日に取り寄せてもらい先ほど入荷の連絡があったのですが、こちらの機種と迷ってしまい、予約はしてなかったのですが黒と白1代ずつ在庫があるとの事なので、取り置きしてもらってます。
電話をもらった時に今週の土、日にdocomoのイベントがあってポイントが何倍かつく他に商品券ももらえるとの事で、明日、機種変に行くつもりでしたが、土曜日行く事にしました。
書込番号:14914211
0点

>km5931さん
お役に立ててなによりです。
今、別のイオンにいますが、
予約のみで店頭在庫はないと言われました。
品川は大型店舗なので、配分が多いと思われます。
この時期にZETAまで在庫があるくらいですから穴場ですね。
書込番号:14914258
0点

京都の情報になるのですが・・・イオン京都五条に白黒1台づつ、イオン洛南に黒2〜3台 あるそうです。
先ほど電話で確認しました。
(行かれる際は念のためご自身でも確認くださいね)
DSも数件当たりましたが、本日現在は在庫なしとのことでした。
>スレ主さま、板お借りしてすみません。。
書込番号:14914470
0点

>太陽と大地さん
イオン品川シーサイドのお話しですか?ポイントってWAONポイントでしょうか。
商品券はイオン商品券ですよね。
私も土曜日に行く予定なのですが、ノジマ電機に在庫があってノジマポイント15000円分つくというので、迷ってます。
書込番号:14914509
0点

イオン品川シーサイドですが、明日からMNPで契約の場合、もう1台ガラケーを新規契約して頂く事で、Xperia GXまたはSX、ガラケー2台共、一括0円キャンペーンをするとの事です。
実際に自分は一括0円で既に手続き済みです。
(11日付登録作業、元々3万WAONに惹かれて契約予定だったのですが…)
コンテンツに合計6個(最低1個315円)等の条件がありますが、7万円オーバーの端末が発売の週末にMNPで0円というのは魅力的かと。
(コンテンツ料、ガラケー等の手数料、解約金考慮しても2万円以下かと)
店頭在庫は無いので、予約で取り置きしている方でMNPの方は是非。
あと、他のイオンの携帯コーナー(イオンニューコム系)でも同様の事をする可能性はあります。
書込番号:14918855
0点

>Nishizawaさん
詳しい情報、ありがとうございます。私も取り置きはしていますが、機種変なので0円はだめですね…。
近所のノジマだと機種変でもガラケー新規抱き合わせで、ドコモの2台割引+20000ノジマポイントがありました。
ただ、GXの不具合報告が見られるので、購入自体見送ろうかと検討中です。元々はiphone5が出たらMNPで買い替えを考えていたので、その選択に戻りそうです。MNPで一括0円キャンペーンでもあれば4Sでもいいかな、という気もしますが。
書込番号:14919340
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo
たった今、オンラインショップで購入完了しました♪
到着は13日なので発売日にゲットとはいきませんが、
今から到着が楽しみです。
オンラインショップ、まだ「在庫あり」なので
まだ手に入ってない方はお急ぎください。
2点

予約したところでは全く買えず、私も朝からオンラインショップをチェックし、先ほど購入しました。新規で買ってしまったので電話番号は変わりますが、全く気にしない!
買えてよかったー!
購入できてない人は急いだ方がよろしいかと。
書込番号:14913980
0点

追記です
オンラインショップではオプション品も販売していたので、
TVドックも一緒に購入しました。
書込番号:14913989
0点

私も追記です。
よくみたら、お届けまで10営業日程度って書いてありますね。。。
ショック。。。
キャンセルって出来るのでしょうか。。。
たぶんしませんが!
書込番号:14914040
1点

ちょこれなさん
機種変更だと3〜4日くらいで到着するようですが、
新規なので10日前後かかってしまうのでしょうね。
キャンセルしないことをお祈りします(^_^;)
書込番号:14914095
0点

ジョニービーさん
すでにオンラインショップでは購入できなくなってますね。
他のスレでなんか不具合あるようで、なんか購入気力がなくなってきました。。。
事務手続きにそんなにかかるんですかねぇ。台数少ないのに。
書込番号:14914170
0点

会津若松ですが、予約無しでdocomoショップに行って在庫確認してもらったら在庫ありますって言われて即機種変しました。
手に入りにくいと聞かされてたのであっさり買えたのでびっくりです。
しかもお盆特別割引なんてやってて本体代金が1万円近く下がったし(苦笑)
書込番号:14917959
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo
このケースの専用ページが無いようなのでGXのクチコミに書きます。
GX用のケースを買ったのですが、バッファローのハードタイプのケース(たぶん↓)
http://www.buffalo-direct.com/directshop/products/detail.php?product_id=13848
は速攻で割れてしまいました。
まず、とにかく固く、取り付けもGXを傷つけるんじゃないかという感じです。
で、買ったばかりなので試しに取り外したくなり、後でmicroSDも入れるからと外そうとしましたらカドにヒビが入り、最終的にはバリっと2つに割れました。
僕みたいに取り外す可能性のある方はバッファローのハードタイプはやめましょう。ソフトタイプにしておけばと・・・後悔。
一回ハメたら最後ですw
ただ、GX本体はこんなのどうでも良くなるぐらい素晴らしいですよ。
3点

私もカバーはソフトにしようと思っていたのですが、やっぱりそうします!
明日取りに行く予定でどきどきです(スマホデビュー)
書き込みの不具合報告を読んでちょっと落ち込んでいたのですが・・・
やっぱりいい感じですか?!
書込番号:14915721
0点

>うううこさん
なにぶん買ったばかりなので不具合の検証はちゃんとできないですが、サクサクとレスポンスもいいと思いますし、発熱もなく、長く付き合えそうな気がします(^o^)v
書込番号:14915789
3点

レイ.アウトのマッドハードコーティング
シエルジャケット2Hハードコーティングを使用しています。
先ほど、microSDHCカードの入れ替えをしましたが、割ることなく脱着できました。
書込番号:14915811
1点

楽天などで売っているデザインケースの購入を考えているのですが、こちらで使用しているジャケットの評価はどんなものなのでしょうか?
http://item.rakuten.co.jp/mamorukunwebsite/c/0000001278/#items
書込番号:14915869
0点

私もバッファローのハードタイプの同じ物を購入しました。
確かに気をつけないと着脱で割れてしまう可能性はありそうですが、
私は数回着脱しましたが今のところは問題ありません。
着ける時には側面の繋がりが少ない方から、
外す時は逆から慎重に行えば割れないと思います。
硬度が3Hなので傷も付きにくく私的にはかなり良い品となっています。
参考まで
それにしてもGXほんと良いです。
主観ですが夏モデルでは一番ですね。
買って良かった。
書込番号:14916365
0点

GX用ではありませんが、バッファローのシリコンジャケット(ソフトタイプ)は季節のせいか、
使っているうちに伸び伸びになり、サイズが大きくなってしまいます。
しかも使っているとホコリまで吸着してかなりイライラしました。
なのですぐにレイアウトのハードタイプを買い直しました。
塗装は使っているうちに剥げて来ますが、
割れてしまうといったことはありません。
あと、バッファローのジャケットに付属の液晶保護フィルムはかなりペラペラなので
ちょっとした衝撃で破れちゃいました。
他の製品のスレにいろいろ出ているので参考にしてみてはいかがでしょうか?
書込番号:14916615 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)