端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年8月9日発売
- 4.6インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia GX SO-04D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全101スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
25 | 41 | 2013年7月4日 09:27 |
![]() |
11 | 4 | 2013年5月31日 15:00 |
![]() |
16 | 8 | 2013年5月17日 01:07 |
![]() |
9 | 18 | 2013年5月4日 02:25 |
![]() |
1 | 1 | 2013年4月26日 12:36 |
![]() |
9 | 14 | 2013年4月25日 20:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo
待ってました(^^)/
http://www.nttdocomo.co.jp/smt/support/utilization/product_update/list/so04d/20130702.html
書込番号:16319405 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スレ主さま
すこし様子を見てスマートフォンケアを試してみます。。
折角のアップデートなのに悲しいですーーー。(泣)
ありがとうございました。
書込番号:16320456
1点

ちょこれなさん
私もアップデートしましたがスリープは問題ないです。
やはり何かアプリが悪さしているのかもしれませんね。
書込番号:16320552
0点

全体的に動きが機敏になりました。
ホルダー系のウィジェットがキビキビ開閉してくれるのは、気持ちいい。
RAMも余裕が出て精神的にも良いですね♪
書込番号:16320624 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

xperia02cさん
ご連絡有り難うございます。
ソッコーで仕事を終わらせ現在検証中です。
今のところ、
・spモードメールの文字がでかくなった
・麻雀ゲームアプリの動きがおかしい
・楽天銀行パスワード入力ができない(すぐ入力した文字が消える)
・相変わらずスリープモードにならず(たまについたり消えたり不可解な動き)
などなど。。。
私にとっては最悪なアップデートになったようです。
現在初期化→アップデートを検討中です。。。
書込番号:16320880
0点

更新終わりました。
めちゃめちゃwifiへの切り替えスピードが速いw
全体的にいい感じですねーw
LTEも切ってましたがそれほど減らなくなったような…
不具合も特に今のところなさそう。
書込番号:16320882 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アップデート良いです!
一番びっくりしたのは、今まで本体の動作不良を引き起こすくらい使えなかったmicroSDXCの64GB が使えるようになったことですかね。
アプデ前はマウント、アンマウントを繰り返し、カメラも不安定、最悪勝手に再起動…と完全お手上げ状態だったのに(笑)
書込番号:16321017
1点

ちょこれなさん
確かにSPメールの文字が大きくなりましたね(文字サイズ小でも大きい)
個人的にはもう少し小さい方がいいかな。
私は普段楽天銀行へはブラウザから入っているので楽天銀行アプリの動作はわかりませんが標準のブラウザとAngel Browserで試しましたが問題ないです。
書込番号:16321030
0点

ckstさん
SPモードのアップデートをすれば文字が小さくできますね。
ありがとうございます。
書込番号:16321234
0点

spモードメール(v6620)ですが、受信BOX、送信BOXのメールリストをスクロールするとき、すごくちらつく感じがします。
Android4.0.4 にspモードメール(v6300)のままのものと並べて比較すると一目瞭然です。
醜くてストレスに感じるのでどうにかならないものでしょうか。
書込番号:16321903
0点

マーケさん
何か改善策を試してみられましたか?
それによって皆さんから、より適切なアドバイスが出ると思いますよ。
書込番号:16322008 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

息子がイナズマイレブン大好きでさん
返信ありがとうございます。
どこを変更したらよいかわからなかったので今のところ、特に設定を変更したりといったことは試していません。
開発者オプションの描画関連の設定を変更してもおそらく関係なさそうですし・・・
皆様の端末では特に気にならないでしょうか?
あと、追加で気づいた点があります。
アルバムで画像の一覧を見たとき、外部SDカードの画像ファイルがすべて2つずつ表示されています。
本体メモリーのファイルは、問題なく1つずつなのですが・・・
ファイルエクスプローラーでフォルダーの構造を見ると、外部SDカードが、従来どおりの「/sdcard/external_sd」に加えて、バージョンアップ後には、「/ext_card」にも重複して割り当てられているようで、もしかしたらこれが原因なのかもしれません。
これ、皆様の端末ではこんな状態になっておりませんでしょうか?
もしよろしければ皆様の状況を教えてください。
よろしくお願いします。
書込番号:16322292
0点

とても良いです。今のとこ電池の減りが早くなったような。嬉しくていじっているからかも。
書込番号:16322543
0点

僕のはアップデートしてからカクカクで高温になってしまっていて、昔使ってた初代レグポンを思い出しました。
書込番号:16322647 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

マーケさん
外部ストレージパスはおっしゃるとおりの構成となっておりますが少なくとも私の端末では
二重に表示されることはありません
アルバムアプリは、細かなところですがアルバムタブが非常に使いやすくなっていて
この側であればQuickPickとか使わなくてもいいかなぁってかんじです
ふるちん.18さん
アップデートでもしおかしくなるのだとしたらやはり初期化したほうが早いです。
一応SONY側もアップデートは用意していますがパフォーマンスを最適で動作させるためには
初期化することを推奨しています。
もし動作がおかしいなどあるようでしたらアプリバックアップを取ってからSUSなどで初期化することをお勧めします
JBになってNotificationBarが拡張されたことでハングアウトで写真もそのまま表示されるようになって
使い勝手が非常によくなりましたね。
Intentでアプリを選ぶときの操作が少し使いにくくなりましたが(人それぞれかも)
今回のアップデートは割りといいのではないかと思います。
(バッテリーのパーセント表示もICSに比べるとずいぶん正確になりました)
書込番号:16323579
0点

昨日、更新して今朝まで問題ありませんでした。
お昼休みにスリープから電源ボタンを押して起動しようとしたところ、画面がまっ黒く何も表示されませんでした。
メールの受信ランプは、点滅しておりました。
また、電源ボタンを押したときにSONYロゴランプは点灯しますが画面がまっ黒く何も表示されません。
仕方なく、バッテリーを抜いてさし直して起動させております。
その後、本体が少し熱が発生した感じがしました。
あと、ドコモバックアップで定期バックアップを設定していたのですが再起動をかけると勝手にoffになります。
書込番号:16323934
0点

ご報告
スリープにならない不具合を載せていましたが、本日DSに行きました。
現象としては不具合に間違いないとのことで、状態もきれいなので本体を
新品に交換となりました。ラッキー!
DSからはアップデートは自己責任でお願いしますと言われたが、ひるまずに
アップデート!
今度は無事スリープ状態になるようになりました!(個体の問題?)
帰ったらアプリのインストール、検証してみます!
書込番号:16324412
1点

今回のアップデートはとてもよいですねー。今まではAndroid4.0だったんでしょうかね?ホーム画面からスワイプした時にサッと変わる感じが気持ち良いです。ウォークマンアプリもなんだかおしゃれになってうれしい。
次買うスマホもエクスペリがいいなーって思ったアップデートでした。
ついついテンション上がって書き込んでしまいました。失礼しました(^^)
書込番号:16325994
0点

かつきーさん。
初期化してもダメだったのでドコモショップで、修理にだしてきました。アドバイスありがとうございました。
書込番号:16327376 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

僕はアップデートする前は勝手に再起動はなかったですけど、アップデート後は頻繁に勝手に再起動してしまいます!
書込番号:16327386 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo
最初は電池の持ち悪かったものですが、節電対策でかなり抑えられました。
Wi-Fi・Bluetooth・各同期オフ・LTEオフ・いらないプロセスの停止などなど
常時メモリは半分くらい空いてます(非root化)。
アタリの端末ですかね?
画面オフで放置しましたが、なんと1%/6hでした(^^♪
これは最新スマホ並み?
ZやAが出てますが、GXもまだまだ使えそうです。
1点

当たりじゃなくて、当然の結果かな。LINEいれたら、一気にじわじわ減りますよ!
書込番号:16151433 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

LINEも通知をOFFにすればある程度電池もちの悪さも解消されるようですよ。
通知のバイブレーションがどうやら結構電池を使っているという話です。
書込番号:16155146
2点

でもバッテリーの減りを気にして使いこなさないのはもったいないよね。せっかくの便利なスマホなんだしやりたいことはガンガンやった方がいいよね。
書込番号:16165270 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

最近試しにiBatteryというアプリを入れてみました。
・スリープ後1分経過で通信オフ
・30分ごとに通信自動回復
という設定にしたらGPSオン、LINE通知設定してても待ち受け状態なら 0.3%/H くらいになりました。
参考までに。
書込番号:16199044 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo
ドコモから公開されました
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/130508_00.html
SO-04Dも入っています。
以前の記事で5/8からアップデート〜〜というのもありましたが
結局は5/8に対象リスト発表というところでしたね。
さて、いつごろアップされるのでしょうか。。。
(Galaxy NEXUSはさっそく5/9から配信されるようですねー。)
6点

かつきーさん
おっしゃる通り、実際いつ来るか、ですよね。
月内に来てくれるとうれしいですが、過去の例からすると一旦忘れちゃった方が、気が楽かな^^;
書込番号:16109861 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

acro HDの前例があるので、認証関係が通っていても
想定している以上の時間がかかるケースもありますので
いずれ来るんだろうなぁぐらいに思っておくのがいいかと思っています。
多分いずれ来るんでしょう。。。
書込番号:16109890
1点

どうせなら、Android4.2へバージョンアップしてほしかったなぁ。。。
この機種は、Android4.2は無理ということなのでしょうか?
書込番号:16110052
0点

無理かどうかはDOCOMOさんじゃないとわからないと思いますが、少なくとも今のDOCOMOの体質からすると、期待はできないと思います。
グローバル版は来るでしょうが…
まぁ、二年以内に買い換えを促すためにはそうなるのではないでしょうか。
書込番号:16110092 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そもそもなはなし、XPERIA GXのベースモデルであるXPERIA TXですらAndroid 4.2にはなっていません。
また、ソニーモバイルは、海外で発売されているXPERIAスマートフォンのうち、2012年モデルの機種を4.2アップデートするとは一言もいってません。
グローバル版XPERIA Zは、早い段階でAndroid 4.2ヘッドセット更新されるということだけが言及されており、その他の機種はグローバル端末含めて未定です。
XPERIA S、XPERIA SL、XPERIA ion、XPERIA acro S、XPERIA Go/advance、XPERIA T、XPERIA TL、XPERIA TX、XPERIA V、XPERIA J、XPERIA Eなどのグローバル端末は4.1アップデートは保証されていますが、これ以降は完全に未定です。
海外版ですら未定なので、日本版、ましてやキャリア端末であるXPERIA GXが4.2以降までアップデートされるということは一切現状では不明です
書込番号:16111088 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

auのXperia VLは、今日から4.1アップデート出来るみたいですね。
ドコモも早くして〜(>_<)
書込番号:16140145 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

うらやましい。。。
docomo、Android専門なんだから何とかしてって感じですが。。。
冬モデルから先に来るかもしれないですね。
Vから先に来てGXはその次の組かも。
いづれにせよ早く来そうでよかったです
書込番号:16140638 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Xperia AX、Xperia VLの大元のベースモデルであるXperia V LT25iを使っていますが、先行して既に2月にJellyBeanアップデートがされました。
Android 4.1.2にアップデートすることで描画などの面で大きく改善しており、また、全体的にパフォーマンスが向上しました。
Xperia GX/SX/AXは既にBluetooth再認証が通過しているので、Android 4.1/4.2に更新される機種の中では早く更新される方だと思います。
書込番号:16141533
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo
結論から書きますと、「案内できる情報はございません。」でした。
お姉さんの話によると、HP掲載後でなければ151にもスマートフォンケアにも情報は上がって来ない、との事。
初代Xperiaの時は、比較的早い段階で「準備中」とか教えてくれたので電話してみたのですが、こんな解答でした。
早く来ないかな(。・_・。)
書込番号:16058399 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そうなんですね、私もXPERIA acro HD SO-03DのOSバージョンアップの時は3日ぐらい前にならないとわからなかったような…
Zの4.2も発売後すぐみたいな感じでしたが期待しないで待ってます。
書込番号:16058567 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あさぴ〜 auさん
最近、ドコモに期待するものはありません。
転出ラッシュをiPhoneが原因と思っているようでは、ユーザーが望むサービスには遠く及ばないでしょう。
バージョンアップは、Android機種を持つ楽しみの一つだと思います。iOSの場合、Apple主導で速やかに行われますが、ドコモAndroidの場合、ドコモ事情が多すぎて.....。
もしかしたら、だからTaizenを進めているのかも知れませんが、私はTaizenは御免です。
書込番号:16058651 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

グローバル版のTXについては3月下旬からJBの提供は開始されていますが
やはりドコモ版だとカスタマイズ及び検証に時間がかかるのだと思います。
ただ、もう少し見通しなど発表できないものかなぁとは思いますよね。
SONYとかでもグローバル版はいつごろ提供予定とかなるのでドコモも
もう少し積極的にしてほしいものです。
DOCOMOさんからユーザがいなくなるのは、回線品質の低下や
AndroidがVerUPでよくなるにもかかわらずその提供が遅い
さらにドコモ製(外注だとは思うけど)アプリの品質が非常に低い
等々の理由だと思っています。
iOSがいい人は最初からそのキャリアを選びますし
Androidが良いものであれば別にユーザは満足すると思っています。
DOCOMOさんがAndroidをうまく制御できないのであればSIMフリーへのSPモードの提供等
するほうがよっぽどいいとは思うのですが。。。
僕もこの機種は軽くて使いやすくて気に入っていますが
おそらくJB止まりでしょうね。KLPまではSONYがあげてもドコモはあげてくれないような気がしています。
書込番号:16061341
1点

かつきーさん
こんにちは^^
>>ただ、もう少し見通しなど発表できないものかなぁとは思いますよね。
SONYとかでもグローバル版はいつごろ提供予定とかなるのでドコモも
もう少し積極的にしてほしいものです。
ですよね。
ガラケーとは違い、この辺りのワクワク感もAndroidを持つ一つの理由だと思います。
>>僕もこの機種は軽くて使いやすくて気に入っていますが
私もGX気に入ってますよ。
グローバル版をドコモSIMで利用出来ればベストなんですが、なかなかそうもいかず.....^^;
最後になりましたが、書き込みありがとうございます^^
書込番号:16061392 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さんの言っておられるのはこれですか?
http://rbmen.blogspot.jp/2013/04/android-41docomo-xperia-gx-so.html
書込番号:16070484
1点

てっちゃん@@@さん
情報をありがとうございます。
「これでXperia GX SO-04D向けのAndroid 4.1アプデがきちんと準備されている事が明らかになりました。あとは提供時期などの続報を待ちたいと思います。」
貼って頂いた先にこのように書いてありました。
うれしい内容ですね。ドコモには、出来るだけ早の発表を期待したいですね^^
書込番号:16071142 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Bluetooth認証再通過させてたんですね。
確か1月末頃にすでにGXはJB認証とってたのでリリースされるという予測は立ってたのですが
再認証されて開発は継続されているということですね。
さてAXより早くリリースされるのでしょうか。
書込番号:16076638
0点

http://sumartokeitai.blog.fc2.com/blog-entry-242.html
こんな情報が出ましたが、真偽やいかに?
この通りだったらうれしいですね♪
書込番号:16081928 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんな情報あるんですか。
もしこの通りならざんねんですねー。
今まではキャリアのアプリのせいで遅ささえあれ、デバイスメーカーの、開発の速度によってバージョンアップの速度の差があったのにこんなことをキャリアがしたら、さらにデバイス間の差が無くなってデバイスを選ぶ際の楽しみが減ってしまいます。
デバイスメーカーもうちは早く開発したのにリリースは他の機種と一緒か…となると思いますし。
ただ同時にファームのアップは考えにくいのですがね。全部認証通してるのかな。
ライトユーザにすれば分かりやすいですし、ギークなひとたちからすれば、キャリアモデルの選択肢が選びたくなくなる発表になるのかな。
まぁ、真偽はいかに!?ですね。
書込番号:16082269 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

かつきーさん
>>デバイス間の差が無くなってデバイスを選ぶ際の楽しみが減ってしまいます
なるほど、それはあるかも!
(まとめてやっちゃうと、151やドコモショップがパンクしそう。)
もし情報が正しければ、子供の日辺りで発表ありそうですね。
書込番号:16082325 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

デバイス間の差がなくなると言うことは各メーカのモチベーション落としますからね。
この情報が正しいとすればJBで使うことのできるサービスをDOCOMOが始めると言うことなのでしょうが
ほとんどのユーザはDOCOMOのサービスに期待していないんだと思いますが(笑)
まぁ、土管屋さんの本業を頑張れと言うような感じですね
まぁ、GXのJBの期待しましょう
書込番号:16082517
1点

かつきーさん
>>まぁ、GXのJBの期待しましょう
ですね♪(^^
書込番号:16082535 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

カカシカンさん
質問ですか?
書込番号:16085460 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

JBいいと思いますよ。
ICSほどドラスティックに変化はないですが、Project Batterによる画面描画の滑らかさやタッチの反応向上や、通知バーの拡張などユーザに使いやすい変更がかかっています。
書込番号:16085526 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私はグローバル版のTXを使っていますが、TXは3月からJBにアップデートになり、とても使い心地がいいです。
前はGXを持っていたのですが、TXはドコモのXiロゴがないのと前面下部のXPERIAロゴが光るのがカッコよくて
GXを売っぱらってTXを買いました。
TXは買った当初からサクサクでしたが、JBにアップデートしてさらにヌルサクになりました。
GXはJBにアップデートしたとしてもドコモのアプリが入ってるのでTXと同様になるかわかりませんが、
期待はできると思います。
書込番号:16085816
0点

確かにドコモがどこまで改悪するかわかりませんが、たしかTXの昨年秋頃のパフォーマンスアップも今だ含まれていないようですし、それも含めたROMだと思うので期待しています。
やはり操作性はbutterの効果が大きいと思います(Zを操作すればわかります)
楽しみにしていましょう。
書込番号:16086115 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

かつきーさん
>>TXの昨年秋頃のパフォーマンスアップも今だ含まれていないようですし、それも含めたROMだと思うので期待しています。
知りませんでした。そうなればうれしいですね。期待したい所です。
書込番号:16091706 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo
延期に次ぐ延期で、ドコモメールの提供開始は10月下旬と告知されました。
ドコモクラウドのHPには、利用するボタンが無いものの、サービス提供開始の10下旬とは記載されて
おらず、如何にもサービスが提供されているかのようなままの状態です。
予定通りにサービス開始していたら、どうなっていたことやら。。。
http://www.nttdocomo.co.jp/service/docomo_cloud/index.html?icid=CRP_TOP_rec2_docomo_cloud
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/130419_00_m.html
0点

延長続きで
既に忘れてましたわ。
書込番号:16061336 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo
ドコモメールが再延期だそうです。
開始後の不具合は困るけど、ドコモって責任感がないのかと思ってしまう。
http://www.itmedia.co.jp/news/spv/1303/15/news087.html
書込番号:15895279 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ドコモからのお知らせです。
http://www.nttdocomo.co.jp/smt/info/notice/page/130315_00_m.html
書込番号:15895303 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スマホ初心者で良くわからないのですが SO−04D はドコモメール対応機種なんでしょうか?
書込番号:15895363
0点

またですかぁ。
GXの発売日といい、docomoは延期が多いなぁ(-_-;)
書込番号:15895366 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ひでっくすαさん
Android4.0は対応予定みたいなので、GXも対応すると自分では思っていますが…先日docomoに問い合わせてみたら機種についてはまだ未定だそうです。
書込番号:15895386 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ひでっくすαさん
1月に151で確認した時は、対象機種と回答ありましたよ。
ただ、こんな状況ですから始まってみないとわからないなぁと思っています。
書込番号:15895394 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

息子がイナズマイレブン大好きでさん
BOXER-NEXTさん
サービス開始が発表されるまでどうなるかわからなそうですね
気長に待ちます
返信ありがとうございました
書込番号:15898786
0点

どうにも期待出来そうにありませんね。
ソフトバンクからiPhoneメールのシステム買って来て提供してくれればそれで十分なんですが、ドコモは何がしたいんでしょかね。
書込番号:15898817 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主様
この場をお借りして申し訳ありません(^^;
iPhoneと言えば…
いづれdocomoもiPhone取り扱うんですかね?
可能性としては0では無いように思いますが…
書込番号:15902244 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

古いスレを上げてすみません。
10月下旬開始予定だそうです。
ドコモHPをご覧下さい。
書込番号:16034373 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

貼っておきますね。
ドコモホームページ
http://www.nttdocomo.co.jp/smt/product/2012_winter_feature/new_service/cloud_docomo_mail.html
書込番号:16034383 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

10月…まぢすか(ー ー;)?
書込番号:16034395 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

うみのねこさん
まぢです^^;
http://www.nttdocomo.co.jp/smt/info/notice/page/130419_00_m.html
こうなると、GXが対象機種から外れるのではと危惧しています。
書込番号:16034432 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

それはないと思いますが、どうにも拉致があかないですね、ただでさへiPhone移行で顧客減り続けているのに更に傷を広げるような行為ですね。
私も最近頻繁にspモードメールが落ちます、でも何故10月なのか?意味不明です。
書込番号:16058557 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あさぴ〜 auさん
GXが該当すれば良いのですが、過去ドコモは対応機種について必ず線を引いて来ました。
順次対応とか言って。
10月ともなると当然、夏モデルが真っ先に対応機種になるでしょう。万が一iPhoneが出たとすれば、旧機種への余裕はないのではと思っています。
しかしながら、昨年10月発表、1月スタート予定のサービスが10月末に延期とは企業として恥ずかしいですね。
だから、ドコモには珍しくHPで陳謝したのでしょう。
とにかく、お粗末過ぎます。担当責任者の降格位はあったでしょう。普通の企業なら。
書込番号:16058615 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)