端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年8月9日発売
- 4.6インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia GX SO-04D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全389スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 1 | 2012年9月23日 22:37 |
![]() |
10 | 10 | 2012年10月20日 23:09 |
![]() ![]() |
1 | 6 | 2012年9月24日 19:30 |
![]() |
3 | 5 | 2012年9月24日 01:18 |
![]() |
0 | 2 | 2012年9月23日 20:07 |
![]() |
9 | 2 | 2012年9月24日 13:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo
購入してままなりませんが
参考にさせてもらっています。
以前の書き込みにて、
赤外線の代わりのプリインアプリがとありましたが
どのアプリになるのでしょうか。
すいませんが宜しくお願いします。
書込番号:15111662 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

赤外線の変わりはまずIDアプリ、裏面にあるお財布機能です。
いろんなデータを送受信できるようです。
他にバーコードリーダーやアプリの中でもBUNPと言うもので交換もできます。
あとは名刺作成アプリが最初から入っておりますが使ったことないのでコメントしませんw
書込番号:15111788
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo
先日購入しました。初スマホです。
分からないことばかりなので教えてください。
この機種の動き(レスポンスというのでしょうか)は
いい方なんでしょうか?
書込番号:15111521 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>この機種の動き(レスポンスというのでしょうか)は
いい方なんでしょうか?
実際にスレ主さんはどう感じているのでしょうか?
何と比較をしているのでしょうか?
それを書かないと回答は得られないかと思いますよ。
書込番号:15111655
1点

はじめまして。
この機種を使用して5週間程経ちました。
最初、僕のGXは時々不安定になってブラウザで文字入力アプリ(IME)が何回も終了したりしていましたが、最近はちゃんと入力出来るようになったし、当初よりヌルサクになった気がします。
夏モデルのハイエンド端末は、アローズを除いてほぼ同じCPUを使っているので処理能力に大きな違いはないかと思いますが、そのなかでもトップクラスの安定感をもっていると思いますよ。
長々と失礼しました。
書込番号:15111659 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すみません。ドコモの他の夏モデルの中でどうでしょうか?
GALAXYと比べたら格段に違いますか?
書込番号:15111744 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さん
>GALAXYと比べたら格段に違いますか?
夏モデルはF-10D以外は同じCPUを搭載しています。
RAMの違いはあれど、基本的にレスポンスに大きな違いはないかと思います。
GalaxyS3と両機種を触って購入したのですよね?
書込番号:15111798
1点

ギャラクシーと比べても決して劣っているようには思えません。
ギャラクシーは店員が異様におすすめしてくる機種ですよね?
友達の持ってるギャラクシー見ても画面はそんなに綺麗か?って思ったくらいです。
それとなんとなくカクカクしてるようにも見えました。
レビューに書かれている発熱問題もGXではほとんど書かれていませんし実際自分の機種も温かくはなりますが再起動もフリーズもないですね。
あとはスレ主さんが実際店頭で触ってみて決めてはいかがでしょう?
書込番号:15111828
3点

crvhiro007さん
>先日購入しました。初スマホです。
スレ主さんは購入されているようですよ。
書込番号:15111847
0点

私は、10日程前にこの機種を購入しました。
スレ主さんもお買いになった後なので、レスポンスの善し悪しを
気にされることはない、と思いますが、私の感想としてですが。
家では、Wifi接続なので、不満はありません。
また、外出時でもLTEエリア内が多い場所での使用が多いようで、
ネットやナビについての速度に不満はありません。
(東京都内での利用が多いです。)
ただ、LTE回線でのスピード測定を家で数回行いましたが、
時間帯や室内の場所で、かなり差がありました。
私的には、LTEが安定してないか、SO-04Dのタスク処理によるかも?
と思ってます。
PCでもそうですが、私のような素人には、バック処理で何が何時行われているか
良く分かりません。
モバイルPCでもスマホでも、「今は、ちょっと遅いかな〜」くらいの感覚が、
時々ありますが、移動式の回線ですから、まあ、こんなものかなって思ってます。
参考にならない意見で失礼しました。
私的には、他のスレで指摘されている、発熱や電池不足などに不満はありません。
ちなみに、妻は、iPhone5を予約してますので、
スピード測定してみるつもりです。
書込番号:15115606
1点

スレ主さん
返事がありませんが、結局スレ主さんにとってどうなのでしょうか?
もし遅いと感じているならホームアプリは何をお使いでしょうか?
標準であるdocomo Pallet UIをお使いでしたら遅く感じることもあるかもしれません。
これはどの機種で使用しても、そう感じるかもしれません。
慣れてないうちはわからないことが多いかもしれませんが、ホームアプリを変えてみるとスムーズさも変わると思いますよ。
後ブラウザであれば、こちらも標準以外にも【Dolphin Browser】や【Angel Browser】などいろいろあります。
試しながら自分にあったものを使ってみてください。
前にも書きましたが、個人的には夏モデルで普通に使う上でそれほどレスポンスに差があるとは思いません。
カスタマイズなどでスレ主さん独自のものに仕上げていけるのがスマホの楽しみだと思います。
他の機種やこの機種の過去スレなどを調べて、わからないことは質問していけば良いですよ。
書込番号:15118574 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

とんぴちさん
どうもクレームがスレ主さんのお仕事なのでしょうかね。
m(__)mかきっぱなし…
書込番号:15231214
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo
標準ブラウザでサイトを見てると普通に見ることが出来るのですが、ダウンロードしたブラウザ(メインで使っている)
で見ると対応機種では、ないので表示出来ませんと出てきて見ることが出来ません。
設定で見ることが可能なのでしょうか?また他の方法で見ることが可能なのでしょうか?
回答宜しくお願い致します。
書込番号:15111305 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まず、ダウンロードしたブラウザは何か?見たいサイトは何処か?(差し支えなければ)
書かれないと、レス付きづらいと思います。
書込番号:15111352
1点

ダウンロードしたブラウザはangelブラウザです。
見たいサイトは某アーティストのスマホ対応サイトです。
書込番号:15111475 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

標準ブラウザでしか見れないサイトもあります。
念ため、Angel Browserの基本設定のUser Agentを「Androidブラウザ」や「iPhoneブラウザ」に変更してみてください。
初期設定では、「Androidブラウザ」になっていると思いますが。
書込番号:15112389
0点

僕も、angelbrowser愛用者ですが、基本「PCブラウザ」にしています。
スマホ”対応”サイトとの事ですので、PCブラウザで見ては如何でしょうか?
設定は、以和貴さんが書かれているので、端折ります(^_^;)
書込番号:15112618
0点

回答ありがとうございます。
PCブラウザでは対応機種ではありませんと表示されました。
iPhoneブラウザでは見ることが出来ました。
知り合いのギャラクシーノート(4.0アップデート済み)では
普通にAndroidブラウザで見ることが出来るのですが
機種によって見れる見れないってあるのでしょうか?
書込番号:15114356 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

詳しくは知りませんが、サイトによっては、User Agent、個体識別番号、uidなどの識別を行っているので、機種によって見れる、見れないはあると思います。
書込番号:15115463
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo
新しく、class10のmicroSDHCを購入したため、今まで使ってたmicroSDHCに保存している写真を新しいmicroSDHCにコピーしたいのですが何か方法はありますか?
内部メモリにコピーできるなら一度内部メモリにコピーをして、新しいmicroSDHCに移動させようと思いましたが、やり方がわかりませんでした…
できればパソコンを使わずにコピーしたいですがこの方法は可能ですか?
詳しい方教えてください!
書込番号:15111296 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ファイルマネージャー系のアプリを使うことでできると思います。
アプリはいろいろありますが、ここでは「ESファイルエクスプローラー」を使って説明しますね。
まず、アプリを立ち上げて「sdcard/external_sd」に移動し、写真が保存されているフォルダ(ここでは「/sdcard/external_sd/DCIM」とします)を表示させます。
次に、DCIMフォルダのアイコンを長押しして、表示されるメニューから「...にコピーします」を選択します。
するとコピー先を聞かれるので、「/mnt/sdcard」と一番上に表示されているのを確認して「OK」をタップします。これで本体メモリ(sdcard/DCIM)に写真がコピーされるはずです。
ちなみに、「sdcard」が本体メモリのルート、「sdcard/external_sd」がSDカードのルートです。
あとは、これの逆を新しいSDカードに対してやってあげて、本体に一時的にコピーしたものを削除すれば移動は完了です。(フォルダの削除もアイコンを長押しして「削除」でOKです)
フォルダ名等はビークエさんの使用している環境によって変わると思うので、適当に読み替えてくださいね。
書込番号:15112078
1点

すごくわかりやすくてやりやすかったです!
わざわざありがとうございました!
写真の詳細を見たら保存先が「メモリー」となっているのでちゃんとSDカードの方に移っているということですよね(^^)?できてますか??
聞いてばかりですみません↓
書込番号:15112381 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

はい、きちんとSDカードに保存されていますね。(本体に保存されている場合は「内部メモリー」と表示されます)
ちなみになのですが、標準の「カメラ」アプリで撮影した写真は、保存先をSDカードにした場合、「mnt/sdcard/external_sd/DCIM/100ANDRO」に保存されます。
ですので、新たにGXで写真を撮ると、写真が保存されるフォルダが以下の2つに分かれてしまいます。
mnt/sdcard/external_sd/100ANDRO:今回コピーしたフォルダ
mnt/sdcard/external_sd/DCIM/100ANDRO:新たに写真が保存されるフォルダ
これでも不都合がなければ良いのですが、フォルダを一つに纏めたり、写真ごとにフォルダを分けるなども今回のアプリでできますので、具合が悪ければやってみてください。(分からなければまた聞いてくださいね)
書込番号:15112518
1点

いろいろ丁寧に教えていただきありがとうございました!
試してみます♪
またわからなくなったら質問させていただきます(^^)
本当にありがとうございました!!
書込番号:15112666 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo

フォルダ作成や振り分け設定は、次をご覧ください。
http://www.nttdocomo.co.jp/service/provider/spmode/function/mail/usage/set_up/sort/
書込番号:15110826
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)