端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年8月9日発売
- 4.6インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia GX SO-04D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全389スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 7 | 2012年8月18日 04:00 |
![]() |
13 | 7 | 2012年8月20日 06:42 |
![]() |
1 | 7 | 2012年8月21日 08:43 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2012年8月18日 10:54 |
![]() |
7 | 6 | 2012年8月18日 20:41 |
![]() |
4 | 3 | 2012年8月17日 22:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo
100%充電の状態で今日はあまり使わなかったのですが、10時間くらいで残りが50%をきってました。
設定の電池を見てみたら、あんしんスキャンが90%となっていました。みなさんはどんな感じになっているのでしょうか?あんしんスキャンに何か設定とかあるのでしょうか?
書込番号:14947337 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

その10時間のあいだに スケジュールスキャンが動いたとか?
スケジュールスキャンの設定は生活に合わせてる?
書込番号:14947353
0点

安心スキャンは、4.0のOSと相性悪いですし、電池食いますから、アバストの方がいいですよ。
書込番号:14947509 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ウイルス対策ソフトにLookout使ってます。
wi-fiオン
GPSオン
の状態で何もしなければ5時間(寝てる間)くらいなら10%も減りません。
LTEはキャンセルしてますが。。
書込番号:14947653
0点

☆ケータイ大好き★さん
私もアバストのインストールをしようと思ったのですが、許可しなければならない項目の中に、「電話番号発信」とか、なぜ必要なのか分からない権限を許可しなければならないので躊躇っています。
なんのために、これらの権限を許可しなければならないのでしょうか。
書込番号:14947669 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

電話関係のセキュリティも入っているからではないでしょうか?
私も、あんしんスキャン以外のを使うのは初めてですが、あんしんスキャンよりも様々なセキュリティ項目がありますから。
他のノートンとかウィルスバスターとかも同じ様に電話番号発信とかありますか?
書込番号:14947846 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

通話フィルタが付いているからでしょう。
特定の時間・相手の着信を拒否したり、電話の発信を制御することができますから、当然、それについての権限が必要です。
書込番号:14948054
0点

盗難対策として、SIMカードが差し替えられた
り「紛失盗難」ステータスが確定した際に予め
登録してある電話番号へ位置情報等をSMSにて
通知してくれる機能があります。
そのための発信権限ではないでしょうか。
書込番号:14949404 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo
はじめまして。
先日DSにてGXを予約購入してきました。まだ操作に慣れないところはありますが、この機種には今のところ満足しています。
さて、この機種を購入された方に質問なのですが、画面上部にdocomoXiのロゴは入っていますか?
私のGXをよくよく見てみたら、あれだけ話題になったXiロゴがないことに気付いたので・・・。
どのサイトを見ても、ロゴのある画像しか見つけられなかったので、他にもそういった方がいるのか、また、なぜロゴがないのか教えていただけたら幸いです。
自分はロゴがないのが気に入っています(^o^)
書込番号:14946827 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こういったタイプの液晶保護フィルムをお貼りではないですか?
もしそうでなければ、かなりレアなケースですね。
どういった過程でそうなってしまうのかは分かりませんが、羨ましいです。
私の端末もXiロゴがなかったら良かったのに。。。
書込番号:14946878
1点

この手の話題は、過去ではすべて上記で書かれた原因でしたね。
書込番号:14946895
1点

過去のxperiaシリーズでもたまにスレがたっていましたが、白猫ギャロさんが仰っているように、保護シートを貼っていませんでしょうか?
バッファローやエレコム製品の保護シートは上下が黒く文字を隠してしまうものも在りますので。
もし保護シートを貼っていないのであれば、かなりのレア物だた思います。
書込番号:14946910 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

上のロゴだけですか?
だったら上記のシートじゃない気がしますね。
本当にないんですか?
釣りじゃないですよね?
書込番号:14948001 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

釣りでしょ
本人でてこないし。
もしくはほんとに保護シートに隠れてただけやから
恥ずかしがってでてこれないとか(*^^*)
書込番号:14950598 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

結局どうだったんでしょうか?
別に保護シートであれば、それはそれで構わないんですけどね。
過去にもありましたが、勘違いされることはありますから。
それよりも放置されるのが、レスしている側からすれば気になるんですよね。
書込番号:14951205
2点

大変失礼しました。また、返信が遅れてすみません。
みなさんのおっしゃる通り、保護シートの下に隠れていただけでした。
買った直後にシートを張り付けたので、すっかり忘れていたのでした。
恥ずかしい限りです。
丁寧なご返答ありがとうございました。
書込番号:14958258
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo

今ホームアプリは何を選択されているのでしょうか?
Xperiaホームを選べば表示されると思いますよ。
私はacroHDですが、xperiaホームを選べば添付画像のようになりますよ。
この機種でも同じではないでしょうか?
書込番号:14945754 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

とんぴちさんの言う通り、まさしく同じです。
書込番号:14945823
0点

その「Xperiaホームにする」というのは、どうするのでしょうか?ホームアプリという概念して、よく分かりません。
書込番号:14946703 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おそらく今ホームは、docomo Palette UIになっているかと思います。
設定→アプリケーション→アプリケーションの管理→docomo Palette UIを選択
添付画像1のようにデフォルトでの起動にある設定を消去を押します。
それからホーム画面に戻り、ホームボタンを押すと添付画像2のようにホームアプリを選択出来るようになりますので、常にこの操作で使用するにチェックを入れてから、Xperiaホームを選択すればホーム画面が切り替わりますよ。
もしかしたらOS2.3と4.0で若干違うかもわかりませんがわ流れはこんな感じですので試してみてください。
書込番号:14946763 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

デスクトップが複数あると考えると分かりやすいと思います。
サードパーティーのホームアプリを追加していると、とんぴちさんの説明のとおりです。
初期状態(docomoとXperiaのみ)なら
【設定】 Xperia
一括設定と、個別に設定(ホーム・電話帳・プレーヤー)で設定が可能です。
書込番号:14946838
0点

jailbardさん
補足ありがとうございます。
そちらの設定の方が簡単ですね。
いつもの自分のやり方で説明してしまいました。
書込番号:14946864 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo
GXのウォークマンアプリはどうですか?ウォークマンと同様に使えますか?
二台持ち歩くのは面倒なので、iPhoneのように一台にできればよいのですが…よろしくお願いします。
0点

>ウォークマンと同様に使えますか?
同様とはどの辺まで含んでるか次第だと思います。
過去スレにも有りますが、X-アプリ使いたい・著作権有りの曲を聴きたい〜
と言う人は、諦めた方が良いと思います。
スレ主さんは、iモードからの様なので見れないかと思いますが
一応、記事リンク貼っておきます。http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1208/15/news013_2.html
書込番号:14944355
0点

>iモードからの様なので
済みません、SBからですね。SB知らないので、見れると良いですが(^_^;)
書込番号:14944371
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo
1、画面の明るさ自動調整をチェックしても少し画面が暗くなるだけで明るい所、暗い所へ行ってもなんの変化もない
2、アプリを終了させれていない?まとめてアプリを終了させるアプリを使用するのですが、少し時間をおくと使用していないアプリが終了させるアプリに表示される(ブラウザ、グーグルストアなどたくさん)。というこを何回繰り返してもなおりません。いろんなタスクマネージャーや終了アプリで試しましたが同じです。
3、充電の減りが以上に早い。昨日の夜10時に満タンにしたんですが、何もせずに朝には残り80%、夕方には少し使い(動画、音楽、電話等の減りやすいことは使用していない)30%になっていました
今のところ確認できるおかしな所です。返品や交換、修理を無料で行ってもらえるでしょうか??
長くなって申し訳ありませんがよろしくお願いいたします
1点

>1、画面の明るさ自動調整をチェックしても少し画面が暗くなるだけで明るい所、暗い所へ行ってもなんの変化もない
この機種ではないので他の方の回答をお待ちください。
>2、アプリを終了させれていない?まとめてアプリを終了させるアプリを使用するのですが、少し時間をおくと使用していないアプリが終了させるアプリに表示される(ブラウザ、グーグルストアなどたくさん)。というこを何回繰り返してもなおりません。いろんなタスクマネージャーや終了アプリで試しましたが同じです。
すべてが当てはあるかどうかはわかりませんが、アプリには終了させてもすぐに立ち上がってくるものも多々ありますのでそれが原因かなと思います。(ゾンビアプリと言います)。
>3、充電の減りが以上に早い。昨日の夜10時に満タンにしたんですが、何もせずに朝には残り80%、夕方には少し使い(動画、音楽、電話等の減りやすいことは使用していない)30%になっていました
朝の何時ぐらいで80%なのでしょうか?
スリープ状態でもスマホの場合1時間で2%〜3%あたりは減ります。
これも裏で稼働しているアプリの影響もあります。
夜間は機内モードなどにしておけばほとんど減る事はありませんが。
あと使用し始めたときのバッテリー残量はどのくらいだったのでしょか?
スレ主さんの使い方がわかりませんがXiエリア内で、さらに移動中などであれば減りは速くなると思います。
>返品や交換、修理を無料で行ってもらえるでしょうか??
この状況だけでは何とも言えませんが、不具合とも思えないです。
スマホでのバッテリーの減りはある程度は覚悟しておかなければなりません。
この状況で返品はまず不可能です。
返品出来るとなれば致命的な欠陥レベルがないと難しいと思います。
無料で交換や修理は可能だと思いますが、行っても改善するかどうかはわかりません。
交換は出来たとしても在庫がない機種でもありますので、すぐの対応は厳しいでしょうかね。
過去スレ(この機種以外も含みます)にもバッテリーの節約などのやり方もありますが、お試しになられましたでしょうか?
書込番号:14944323
2点

とんぴちさんが詳しく書かれてますが、失礼ながらスレ主さんの不満点では
返品・機種交換は、無理だと思います。
色々な機種のスレを、勉強がてら見れば分かりますが、スマホだと避けて通れない症状ですので
まず、改善策を模索して行くしか無いです。
書込番号:14944399
2点

まず、画面の明るさなのですがチェックが入ったままでいると自動調整がはたらきます。
ですから、チェックを外して画面を暗くしてみてください。
変化がわかると思います。
バッテリーのことですが、これは異常かどうかはショップで調べてもらった方が納得されるのではないかと思うのですが。今は交換してもらえるかは個人的には疑問です。在庫がないと思うのです。それもふまえて一度ショップに行かれた方が良いかもしれませんね。
せっかく持つのですから、ある程度納得して持ちたいですから。
書込番号:14944581
1点

私も画面の明るさ自動調整には疑問を持っています。
自動調整にチェックマークを入れた状態で、照度センサー部分を覆っても、画面の明るさに変化がありません。
確かに真っ暗な部屋で使用すると、明るくて眩しい。
そこで、自動調整のチェックマークを外して手動でゲージを左側に移動すると暗くなります。
さて、不具合なのか?仕様なのか?
皆さんはどうでしょう?
書込番号:14944681
0点

【1】自動調光について
自動調光を試してみました。
チェックありで、周辺光量を落とすと、
ゆっくりですが少しだけ画面が暗くなったのが分かります。
少しわかりにくいので、ジーっと見てみてください。
【2】アプリの終了について
Playストアやマップは常時起動する仕様みたいですね。SO-01Bの時も同様でした。
Xperia GXはメモリが1GBもあるので、メモリが不足することはそんなにないと思います。
Android2.3以降、基本的にタスクマネージャは不要で、むやみにkillすると、
常時起動アプリの再起動により電池消費が激しくなる場合があります。
【3】電池の減りについて
【2】に書いたタスクマネージャを止めて一度様子を見てみてください。
あとは、不要な同期を切ったりするのも重要です。
ホームアプリは何使ってるかわかりませんが、
docomoパレットUIは電池バカ食いですので、Xperiaホームにしたり、
パーソナルエリアアプリをアンインストールしましょう。
在庫が非常に少ないので、交換は難しいかもしれません。
書込番号:14944943
1点

充電はタスクマネージャーをアンインストールしたらかなり伸びるようになりました。
明るさはほんの少ししか変わらないようですね
大変助かりました。ありがとうございました
書込番号:14952199
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo
SH01Dからの乗り換えです。SDカードを利用して電話帳の移行をしたのですが、名前が文字化けしているものがかなりあります。やり方がわるいのでしょうか?ご存じの方ご教授いただければありがたいです。
書込番号:14943821 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


すみません先ほどのは携帯電話→スマートフォンでしたね。
他はドコモショップにある電話帳移行 を使う
docomo電話帳コピーツールを使う
Googleで同期する。
互いに同じ電話帳管理ソフトを入れて 移行を行う。
予想ですが、違うアプリですので形式が違い文字化けするのではないでしょうか?
書込番号:14944086
0点

ありがとうございました!お礼遅くなり申し訳ありません。
書込番号:14948339 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)