端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年8月9日発売
- 4.6インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia GX SO-04D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全389スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2012年9月11日 02:17 |
![]() |
2 | 7 | 2012年8月30日 09:37 |
![]() ![]() |
4 | 5 | 2015年8月1日 18:27 |
![]() |
1 | 7 | 2012年9月3日 22:55 |
![]() |
0 | 5 | 2012年9月20日 16:11 |
![]() ![]() |
4 | 10 | 2012年8月30日 13:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo
通知パネルを開くと上段に5個のトグル、
下段に日付やアプリの情報が出てきますが、
上段のトグル5個の内容を変えたり、
日付や常に表示されるアプリ情報(エリア連動Wifi等)を
表示しないようにすることはできるのでしょうか。
よろしくお願いします。
0点

みたむらjrさん
>上段のトグル5個の内容を変えたり、
>日付や常に表示されるアプリ情報(エリア連動Wifi等)を
>表示しないようにすることはできるのでしょうか。
今あるトグル、日付等を変更するにはroot化をして、ゴニョればできますが
通常は出来ません。
変更というわけでは有りませんが
現在のトグルバー下に追加、削除できるみたいですよ。
有料アプリですが、宜しければ使って見て下さい。
MoreQuicklyPanel
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.mabware.android.MoreQuicklyPanel&feature=search_result#?t=W10.
ぜんぜん関係ないかもですが、こんなのもあります。
こちらも有料ですが、宜しければ・・・・。
MoreQuicklyDock
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.mabware.android.MoreQuicklyDock&feature=more_from_developer#?t=W10.
書込番号:15049379
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo
一昨日本体がフリーズして操作不能になりました。
DSにもっていってすぐ直ったんですが、スマホではよくあることだそうで。
対策としてはRAMの容量を半分以下にすることと言われました
アプリの実行中のところをみると確かに半分以上使ってましたが
正直動いてるのを見て自分で起動した記憶があるのはごく一部で 他は勝手に動いてるようです。
整理しろといわれても動いてるものがどっから立ち上がってるかもよくわからないし どれが常時必要で、どれがいらないのかわからないので質問します。
実行中のアプリ一覧
設定
バッテリーミックス
iチャネル
オフィスsuite
アバスト
ドワンゴ
felicaapp
エリアメール
グーグルサービス
ドコモアプリケーションマネージャー
マップ
スケジュールとメモ
電話帳サービス
更新センター
オートGPS
usbotg
で430使用の200空きです
この中でいらないなぁと思うもの、それの止め方を教えてくださいm( __ __ )m
0点

RAMが200Mも空いていれば十分です。Android4.0ではその程度が普通です。
メモリの空き容量とフリーズとの間には因果関係はありません。ましてや、半分空けておけば安定するなどという根拠もありません。Windowsなどにも共通する都市伝説の類です。
仮にメモリに空きがなくなっても、OSが自動的に不要のアプリを終了させ、メモリを確保します。その分、動作は鈍くなりますが、それだけです。
ただし、いろんなアプリを動かすと、そのどれかがフリーズの原因になることはあります。したがって、不要なアプリを減らすこと自体には意味があります。もっとも現状、入っているのはごく普通のアプリばかりですね。フリースが頻繁に起きるのでなければ、現状のまま様子を見てください。
書込番号:14995450
1点

オフィスsuite
ドワンゴ
グーグルサービス
マップ
スケジュールとメモ
更新センター
これらは常駐する必要はないですね。
書込番号:14995950 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

横入りで申し訳ないですが、
常駐させないようにするにはどうすれば良いのですか?
書込番号:14996471
1点

アプリケーション管理から→すべて を選び、無効化できます。できないやつもありますので。
書込番号:14996910 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

P577Ph2mさんのおっしゃる通り、そこまで気にしなくていいと思います
私の端末は起動直後は300Mほど空いていますが、アプリを使い始めたら200切ることもあるし、勝手にOSが、メモリ回収するので気にしていません。
ご質問のなかでどれを切ればいいかと言うことですが、これについては、利用されているご自身が判断すべきだと考えます。
サービスを止めた場合それに付随するアプリは動かなくなったりしますので‥
(どのサービスがどういうアプリに紐付いてるか聞かれた方がいいかも‥)
みたむらjr.さん
アプリ毎無効にすれば大丈夫です。
同じアプリの画面から選択して無効にできるものは無効にできます。
ただし無効にしたものは付随するサービスが使えなくなるので注意が必要です。
書込番号:14996939
0点

導因法師さん
かつきーさん
ありがとうございます。
その「アプリケーション管理」というのがどこにもないのです…
設定→アプリ のことでしょうか?
書込番号:14997178
0点

みたむらjr.さん
そうです。
設定のアプリからすべてを選びます。
(すべては上のバーをスワイプすれば表示されます)
そこで、各アプリを選択して。無効と押せるものは無効にできます。
ただ上にも書きましたが、止めるなら自分が使っているアプリが
そのサービスやパッケージを使っていない確認が必要ですね
書込番号:14998182
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo
はじめまして。
acroからGXに機種変更しました。
GXにてSPモードメールのバックアップを行いました。
SDカードにバックアップをしたかったのですが、内部のメモリ?にコピーしてしまったようです。
こちらの過去ログを見て、外部のSDカードに保存するならsdcard/external_sd/private/docomo/mailに保存しないと駄目なことがわかりました。
そこで、内部のメモリ?sdcard/private/docomo/mailにコピーしてしまったメールを削除したいのですがどのようにしたらよいのかわかりません。
素人質問ですが、よろしくお願いいたします。
1点

ES ファイルエクスプローラー http://play.google.com/store/apps/details?id=com.estrongs.android.popとかをお使い下さいね。
書込番号:14995213 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ファイルマネージャ系アプリ(アストロ等)から確認してみて、 mnt/sdcard/private/docomo/mail/exportの中にバックアップしたデータがありませんでしょうか?
そのデータを削除すれば良いと思いますよ。
書込番号:14995224 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Mootさん
ES ファイルエクスプローラー をダウンロードして内部のメモリのメール削除できました。
本当に迅速に教えていただきありがとうございました。
書込番号:14995251
0点

>さくらそう07さん
こちらから申し訳ありません。
PanasonicのBlu-rayレコーダーの同じ商品ですが、私も全く同じ症状が出ました。
Panasonicに問い合わせたところ有償との事でヤマダ電機も同じ回答でした。
交渉の材料にしたいので差し支えなければヤマダ電機の店舗名を教えていただけませんか?
書込番号:19017328 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo
どなたかご存知であれば
教えていただきたいのですが。
050 plusの利用を検討していまして
アプリをインストールして
テストコールを実施すると
通信エラー9714となってしまいます。
Wifiでは利用できるので
LTE環境では利用できないのでしょうか。
書込番号:14993289 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

たしかまだこの機種は未対応だと思います。
なのでこれからのアップデートで安定して使えるようになるんじゃないでしょうか?
書込番号:14994600 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

rsk0306さん
ありがとうございます。
やっぱり、そうなんですかねー。
arcの時は、対象機種になっかたのに
テストコールで確認できたものですから(^^;
対応を待つしかないですかね♪
書込番号:14995486 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

HTC Desire HDを持っていますが、OSバージョンが2.3.5のときは使用できましたが、4.0.4にアップデートすると通信エラー9714が出ました。やはり、まだ対応してないんですかね?
書込番号:15004812 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

050 plusのサイトで対応の追加を
見たから、再度インストしてみたけど
変わらない...
何でだろ?(>_<)
書込番号:15007173 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

小生は SO-04D を8/9に入手時より 050 plus をインストールして使用しておりますが、問題なく通信できております
LTE 3G WiFi共問題ありません
以前は P-07C 2.3.5(?)でしたが、SO-04D 4.04 のほうが通信品位があがりました
尚、未対応否かについては、 050 plus 側の確認作業ができていないだけでは・・・
書込番号:15010819
0点

私も同じ携帯機種ユーザーでテストコールで同様の状態でした。
ただ、そのまま申込登録したら、LTE、3G、Wifiすべての通信環境で利用可能でした。
テストコールは無視して申込みしてみてください。
もし駄目なら解約すれば良いと思います。
書込番号:15014621 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます。エラーを無視して登録してみたら問題なく通話できました。登録後だとテストコールもできたし。。。それじゃ意味無いな〜(^^;
書込番号:15018939 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo
カメラで連続で撮影しているときに「メモリーエラー」と表示されて撮影ができなることがしょっちゅうあります。みなさんもなりますか?原因が何かあるのでしょうか?
わかる方よろしくお願いします。
書込番号:14992505 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この機種ユーザーでは無いので、憶測ですが。
最大撮影サイズで、SD保存だと連続の場合、画像処理・保存に時間が掛かってメモリーエラーが
出てるのかもしれないと思います。
(連続と書かれている間隔が分からないので何ですが、、、)
サイズ変更か保存先(内部ストレージ)に替えて、一度試して見ては?
書込番号:14993113
0点

私も同じ症状です。
確かにSDカード保存です。
これじゃ、実質、SDカード保存は出来ないのと同じですね。
書込番号:14998568
0点

ご回答ありがとうございます。
確かにSDカード保存で画質も一番いいやつにしてます!
でも高速起動&高速タッチ撮影とか書いてあったのに…
ありがとうございました(T-T)
書込番号:14999604 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

しばらく前に同じくメモリエラーが出ておりましたがsSDカードが原因かと新品を買ってきたところ、全くエラーがなくなりました。
8GBでも安価なので、一度試してみてはどうでしょうか?
書込番号:15092918 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今使ってるSDカードはarc時の付属品なので確かに処理能力が遅いのかも…
試してみます!ありがとうございます!
書込番号:15094396 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo
LYNXからの買い替えでXperia GXにしたのですが、以前使っていたモバイルバッテリー(ELECOM モバイルバッテリー リチウムイオン電池 1800mAh)は反応せず
新たに2200mAhを買いなおしたのですが、5分充電したと思うと充電が反応しないのです。
ソニースマートフォン用[microUSB] USB出力機能付きポータブル電源セット(ホワイト) CP-ELSVP W [CPELSVPW]も、充電器側は反応するのですがXperiaは、充電反応せず・・・。
Xperiaは、ドコモの純正のモバイルバッテリー以外、対応しないのでしょうか?
また、FOMAの充電器に接続コネクターを使い充電しようとするとこちらも、電源が入らず、赤のLEDが早めの点滅をしていて電源が入りません(電池を入れなおしたりはしてみました)
こちらもメーカーによって、合わないとかあるのでしょうか?
先日ドコモで購入したスマホ用のコンセントからの充電器は普通に使えます。
1点

この機種では度々話題になってすが、恐らくいずれも充電器がわの出力不足が原因と思われます。
この機種は5v1A(1000mA)でないと正しく充電されません。なので今持っている充電器の箱やアダプターの裏面を確認してみてください。5v500mAとかになってませんか?
書込番号:14990665 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

恐らくアダプター側の出力不足だと思いますね。
最近のスマホのバッテリーが大容量になった為、この機種だけに限らず、あちゃいさんが仰ってるように、充電器の出力が1A(1000mA)が主流です。
機種によっては、FOMAのACアダプターと変換アダプターで充電出来る物もありますが、出力が弱い為、本来の充電時間より時間が掛かってしまいます。
逆にスレ主様にお聞きしたいのですが、外付けのモバイルバッテリーの出力は、どの位の出力でしょうか?
書込番号:14990758
1点

あちゃいさんありがとうございます。
今充電しているのは、5v700mAでしたので今日の原因はアダプターなんですね。
ELECOMのは 出力電圧DC5V 出力電流1A 2200mAhでした。
ソニーのは5V/1Aのtyp.2000mAh min.1900mAhでした。
多くても少なくてもダメなのでしょうか?
Xperia GXを利用の方は、皆さん何を使われていますか?
書込番号:14990767
0点

スレ主様
型番がわかりませんので、何ともいえませんが
ELECOM 1800 モバイルバッテリー
で検索かけてみたところ、出力は1Aあるようですね。
試しに手元にあります、ELECOMの
モバイルチャージャー
DE-RKJ2
で試してみましたが、大丈夫でした。
これはUSBケーブルが別体ではなく、専用品が最初からはえてるものです。
もしかするとUSBケーブルの問題かもしれません。
充電専用のUSBケーブルにすると解決する可能性もあるかと思います
#保障はできませんが…
Xperia 充電 USBケーブル
とかで検索かけると、充電できない問題についての情報や専用のケーブル
が出てくるかと思います。
ご参考まで
書込番号:14990785
0点

スレ主様
>先日ドコモで購入したスマホ用のコンセントからの充電器は普通に使えます。
型番で言うとACアダプタ03の事と思いますが
これに使用しているケーブルをモバイルバッテリーとの接続に使用しても同じですか?
充電出来る様であればケーブルの問題と思います
書込番号:14990821
1点

なか〜た♪さん、ありがとうございます。
1A(1000mA)すごい納得です。
obaoさん、ありがとうございます。
おっしゃるとおり、どれもUSBはもともとついていたものなので、ELECOMに関してはちゃんとXperia 用のケーブルをつかっているのですが、、、。
Xperia 充電 USBケーブルでトライしてみます。
@ちょこさん、ありがとうございます。
家に帰ったら、トライしてみます!
書込番号:14990883
1点

解決済みのようですが、気になったので、、、
ケーブルですが、エレコム付属の方では試してないのですか?
以前、他の機種でスマホ本体付属のを使っていた方が、バッテリー付属のケーブルに替えたら
問題無かったというのを見た覚えが有ります。
試し済でしたら、スルーして下さい(^_^;)
書込番号:14990927
0点


SONYのCP-ELSVP は5v1Aなので使えると思うのですが,,,
ポイントで購入しようと思っていたところなので、別のケーブルで使えたかどうか教えて下さい。
よろしくお願いします。
書込番号:14992723
0点

設定→開発者向けオプション→USBデバック→チェック するとできませんか? 100円ショップで売ってるケーブルでも充電できてます。まぁケーブルはコンデンサ付いてるやつのほうが確実で充電時間も早いような気もしますけど。
書込番号:14999046
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)