端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年8月9日発売
- 4.6インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia GX SO-04D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全389スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2 | 2012年8月28日 17:14 |
![]() |
1 | 4 | 2012年8月28日 09:40 |
![]() ![]() |
1 | 9 | 2012年8月28日 08:36 |
![]() |
0 | 4 | 2012年8月27日 23:06 |
![]() |
5 | 32 | 2012年8月27日 22:07 |
![]() ![]() |
0 | 9 | 2012年8月27日 20:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo
はじめまして。
LTE settingについてお伺いします。
先ほど*#*#4636#*#*からLTEをWCDMA Onlyにしました。
その際に、他の項目のところも間違えてタップしてしまい、デフォルトの設定がなんだったのかわからなくなってしまいました。
以下の項目のデフォルト設定が知りたく、質問させていただきました。
今現在の状況は
無線通信をOFF
IMS登録をONにする必要があります
IMSでのSMSをOFFにする
LTE RAMダンプをONにする
となっています。
ここの部分のデフォルトの状態が知りたいです。
説明が下手で申し訳ありせんが、よろしくお願いいたしますm(_ _)m
書込番号:14989496 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

デフォルト設定では、「IMSでのSMS」がONになっています。
あとは大丈夫です。
余談ですが、LTE OnOFFというアプリを使えば隠しコマンド不要でLTEのONOFF設定画面に入れます。
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.andirc.lteonfoff&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwxLDEsIm5ldC5hbmRpcmMubHRlb25mb2ZmIl0.
HTC機種用と書かれていますが、今のところSO-04Dでも問題なく使用できています。
書込番号:14991321
1点

>s7y1u0nさん
返信ありがとうございます。
早速アプリとってみました!
これで自分の好きなときにLTEとWCDMAの切り替えが出来ますね。
便利なアプリまで教えていただきありがとうございました!
書込番号:14991438
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo
はじめまして。
Xperia GX(Xi)でパケホーダイダブルを契約してい ます。
3Gのデータ通信量によって上限の金額が変わる ので
その時の3Gのデータ通信量を知りたいのですが 、
それを表示するようなウィジェットってないで しょうか?
欲を言うなら、指定したデータ量を超えるとア ラートを出したり、
3Gのデータ通信を切ったりしてくれるとなお良 いです。
よろしくお願いします。
書込番号:14987466 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

『3G WatchDog』が最適かと思います。
書込番号:14987478 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


ウィジェットで使用する分には、りゅうちんさんと同様に、『3Gwatch dog』が一番よろしいかと思います。
http://andronavi.com/2010/07/26470
※英字で書いてありますから、設定で日本語に変える必要がありますので、ご注意を!!
書込番号:14987553
0点

スレ主様
ウィジットという事ですので、ホーム等から直ぐに見たいという事が重要なのかもしれませんが…
利用データ量や、設定値を設定してのアラートなら、アプリを入れなくても可能です。
設定→データ使用
で利用データの状況は見られます。
アラートは、データ上限を設定して可能、データ接続の切断?は、モバイルデータの制限を設定というチェックボックスにより可能です。
既にご存知なら申し訳ありません
書込番号:14990314
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo
初めてのスマホです!
購入していろいろいじったんですけど、最初アルバムを開いたら、写真を見れたんですけど、今は、なぜか画面がまっくらで全然見れなくなってしまいました><
さっぱりわかりません、この症状の直しかた誰か教えてください!! 宜しくお願いします。
書込番号:14985622 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スマフォの基本として、何かヘンだな…と感
じた時はとりあえずまず「電源オフ→再起動」
を行ってみましょう。
書込番号:14985796 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

再起動しても見れないんです><
書込番号:14986178 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

電源切ってSDカードを一旦抜いて挿し直して
再起動してみてください。
書込番号:14986849 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SDカード抜いてはめ直して、再起動してもダメでした><
アルバムに27件のアイテムって出てるんですけど、画像がでないんです;
書込番号:14987246 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

設定→アプリで、アルバムアプリの「データを消去」
してみてはどうでしょうか。
書込番号:14987391
0点

『ギャラリー』という画像閲覧アプリが入っ
てると思いますが、そちらでも画像を見れま
せんか?
両方のアプリで見れなければ、画像ファイル
の破損の可能性もあります。
DSへ相談されることをオススメします。
書込番号:14987407 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ギャラリーと言うアプリが見つかりなせん、もともと入ってるアプリなんでしょうか?
書込番号:14989516 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

『QuickPic』というアプリを試してみてください。表示できるかもしれません
書込番号:14989652
1点

QuickPic入れてみました!
見れました!!!
ありがとうございました!!
書込番号:14990159 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo
いま、xperiaのホームアプリにしてあります。
ホームアプリをほかのインストールしたやつに変更しようと思ったんですけど、変え方がわかりません。
Home Switcherというアプリを使っても、変えられませんでした...
0点

ホーム画面にて、ホームボタンをタップしたら「アプリケーションを選択」という画面が出ませんか?
そこにXperiaホーム以外に、かろらったさんがインストールしたホームアプリがあるはずです。
それで下の方に「標準に設定」というチェックボックスがあるはずですので
それにチェックを入れて、かろらったさんが使いたいホームアプリを選択すればOKかと思います。
もし上手くいかないようなら、端末を再起動してみるとかかな。
書込番号:14981593
0点

おそらくXperiaホームがデフォルトに設定されているのだと思います。
以下の方法でXperiaホームをデフォルトから外してみてください。
1.設定から「アプリ」を選択し、「すべて」のタブから「Xperiaホーム」を選択します。
(「内部ストレージ」、「実行中」の右に隠れているので、タブを左にスライドさせてください)
2.「デフォルトでの起動」という項目に、「設定を削除」というボタンが押せる状態であると思うので、これを押します。
ホームボタンを押すとarmatiさんがおっしゃっている画面が表示されるはずなので、ご自身でインストールされたホームアプリを選択してください。
書込番号:14981648
0点

「Home Switcher」というアプリがあります
よかったら試してみてください
書込番号:14982009
0点

返信遅れてすいません;;
3人ともありがとうございます(*^_^*)
無事、解決できました!!!
書込番号:14989027
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo
こんにちは。
来年の春、この機種の購入を検討しているのですが、料金は月々どのくらいかかるのでしょうか?
来年、高校生になるので安くなるとかあるのでしょうか??
回答、よろしくお願いいたします。
0点

学割などいろんな特典はあると思いますが、この機種夏モデルですよ?
来年の春には値段はどこまで落ちてるか分かりませんし在庫もあるかどうかですけどね。
来年の春までに冬モデル春モデルと出るのにホントにこのGXを買うのですか?
書込番号:14982293 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

来年買えば安くなると思ったのですが・・。
仮にこれから出る機種を買うとしたらだいたい月々いくらくらいなのでしょうか・・・?
書込番号:14982302
0点

人によって使い方や、オプション、サービスが違いますし、その時点での割引サービスが分からないのでなんとも言えません。
この時点で数千円はブレがあると思います。
要は、その時点じゃないと分かりません。
本体代もガンガン上がってますし、月々割りも上がってます。
詳しくはdocomoで聞いてください。
詳しいオプションや内訳は省きますが、私の場合は、通話料を含め月々1万くらいは見込んでます。
書込番号:14982378
0点

\ 780/基本料
\ 315/SPモード
\5460/パケホーダイ
\ 399/ケータイ補償
\ 3/ユニバーサル
合計¥6,957-
コレに、+(通話料)+(端末分割代)−(月サポ)でしょうか。
「(端末分割代)−(月サポ)」は ¥0〜500 ぐらいで、通話料を合わせると1万円/月ぐらいを想定すべきでしょう。
来春になって (端末代)が安くなれば(月サポ)も減るでしょうから維持費は変わらないと思います。
春先で学生向けのキャンペーンや(月サポ)増額キャンペーンがあれば少し安くできるかもしれませんね。
書込番号:14982478
1点

こちらの機種の東京近辺の販売価格は、一括・分割共に72240円(オプション契約も含む)です。
分割で24回で購入・通話が月1000円を使ったとすると、以下の仮の料金になると思います。
タイプxiにねん743円+通話料1000円+xiパケホーダイフラット5700円+SPモード300円+端末代2866円+ユニバーサル利用料3円=10612円
月々サポート −2300=8312円
+消費税416円で、合計=8727円(仮)
と言う計算になると思います。
まっ、何だかんだで1万円近くいく計算になると思いますがね…。
書込番号:14982499
0点

そ、そんなにかかるんですか!!
友達で月々5000円以内だという人がいるんですが・・・。
auとかならもっと安いんですか??
書込番号:14982695
0点

月サポがソコソコある端末を一括購入して 通話を全くしなければ
\4000-以下での維持も可能です。
書込番号:14982769
0点

友達に聞いた方が早いと思いますよ!
同じ内容で契約すれば、月5000円以内に、なるのではと思いますけどね!
まだ先のことなら、今から考えても仕方無いし、
また違ったプランが出るかも知れませんから、友達とよーく話合って決めた方が、確実と思いますよ!
書込番号:14982784 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一括購入するお金があるかどうか、親御さんがだしてくれるかどうか、でしょう。
春先だと学割などで基本料3年間無料とかあることもあるのでキャンペーン次第で安く維持できるでしょう。
先に回答された方も言ってる通り、今ハナシしても無意味なのです!!!
ザックリした維持費を親御さんにネゴしておくことですね。
書込番号:14982800
0点

そうですね・・・。
親が大体の値段を知りたいというので質問させていただきました。
報告したいと思います。。
多くの回答ありがとうございました。。
書込番号:14982820
1点

んー、料金にこだわるならiPhoneのほうがいいんでない?
AUもSoftbankもAndroidより優遇してるから、パケット定額が1000円くらい安いよ?
MNPすればキャッシュバックもあるだろうし、毎年どこのキャリアも学割で
基本料無料とかやってるから、通話料金をなるべくSkypeとかで抑えれば
端末代込みで5000円以下は余裕だよー
書込番号:14983181
1点

特殊な使い方ですが、電話用とデータ用で2端末
購入し、維持費を下げるという方法もあります。
2台持ちは面倒ですが…
■電話専用FOMA端末(wifi、skype使える端末)
FOMA契約で端末代も下がってきてるFOMA端末を
MNPで一括購入します。(お薦めはso-03d)
毎月の維持費は無料通話1000円を越えて使った電話代(500〜2000円/月)程度になります。
固定電話コールは全てwifi経由で3分8円のskypeを
使います。
■データ機端末(wifiルータ)
Xiを使いたい時はXi割引データ契約、MNPで端末を
一括購入すると(7GBまで)維持費は800〜1100円/月
で済みます。
2端末で可能かどうか分かりませんが、1端末でも
学割使うともっと安くなると思います。(^_^;)))
書込番号:14983938 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

i phoneもいいですねぇ。。5もでるみたいなので検討したいと思います。
2台持ちっていう方法もあるんですね!!
書込番号:14984359
0点

他キャリアでも良いならば、周りにどのキャリアが多いか調べた方が良いです。
特に電話する人。
なんだかんだ言っても、同キャリア同士の通話料はタダになったりするから、最終的には一番安くなりますよ。
docomo同士は24時間通話無料。
Softbank同士は1時から21までは通話無料。
au同士も1時から21までは通話無料。
それぞれオプションを付けるとかありますが数百円なので最終的には通話をよくする人は周りのキャリアに会わせた方が安くなる計算になります。
書込番号:14984518
0点

iPhone勧める理由に、Androidでの有料アプリ購入はクレジットカード登録必須だからってのもある。
コンビニで買えるiTunesCardみたいなものが無いと、学生さんじゃキツイよね。
米国ではGooglePlayStoreのギフトカードが今月ようやく導入されたらしいけど、
日本じゃまだアナウンスすら無いからねー…。
書込番号:14984572
0点

おおお〜、キャリアが同じなら通話料無料は魅力ですね!!
周りはドコモを使ってる人が多いのでドコモが買いですかね。
i phoneだとアプリが学生でも手軽に手に入るんですね。。
え?じゃあアンドロイド端末って有料アプリの料金はどのような方法で支払うのですか??
書込番号:14985286
0点

>じゃあアンドロイド端末って有料アプリの料金はどのような方法で支払うのですか??
支払方法は2通りあります。
@クレジットカードにて支払う。
A毎月のドコモの請求にて支払う。
クレジットカードの登録はしなくても大丈夫です。
ただアプリの中にはクレジットカードでないと購入できないものもありますね。
書込番号:14985320
0点

ふむふむ・・・。
親に内緒でアプリ落としたら怒られちゃうわけですね(笑)
あと、通話が無料になるアプリ、がよく節約術で言われていますが、どんなアプリがあるんですか?
書込番号:14985333
0点

本気で携帯初めてなんですね。
無料通話可能時間帯であれば、北海道と九州の通話ですら無料です。
他キャリアと話す場合はLINEというappを使用すれば安くすみますよ。
書込番号:14985344
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo
初歩的な質問で申し訳ありません。
機種変更し、こちらXperia GX SO-04D先日購入したばかりです。
夜に電池はそこそこあったと思うのですが、ネットを見てて、寝てしまい朝、携帯を確認したところ、電池切れで、真っ暗になってしまいました。
前機種では、開いたまま寝てしまってもそんなことはなかったのですが、ずっとつないだまま(当たり前かもしれませんが)ということでのバッテリー使いでしょうか。
なにか、対策、一定の時間触らないと制御できるアプリ
ありますでしょうか。
初歩的な質問で申し訳ありませんがよろしくおねがいいたします。。
0点

以前同じようなことが起こり、Battery Mixでブラウザだけが突出して消費をしている状況でした。
バックグラウンドでのデータ通信しか考えられなかったので、同期設定を解除して止まったと思います。
【設定】アカウントと同期→ Googleアカウント→ ブラウザを同期のチェックを外します。それで様子を見ましょう。
>一定の時間触らないと制御できるアプリ
同様のアプリは複数ありますが、上の件もありJuiceDefender - battery saver
http://www.tabroid.jp/app/tools/2012/08/com.latedroid.juicedefender.html
の無料版をテストしています。
無料版ではWi-Fi接続だとまったく通さなくなりますが、ウイジェットをホームに置きスイッチ兼ステータスとして簡単に機能のOn/Offが出来るので問題はないと思いますが、プッシュ配信も抑えてしますので、リアルタイムでやりとりを考えている人には合わないですね。
Wi-Fi時の動作や特定のアプリの許可、バッテリー残での細かい設定は有料版になります。
無料版でも十分効果はあるのでテストしてみる価値はあると思いますよ。
書込番号:14986735
0点

ブラウザアプリ起動→ホームキーでホーム画面に戻る。これで半日ほど放置
「前機種では、開いたまま寝てしまってもそんなことはなかったのですが」とカキコミされてるように、
おそらくは大きな消費はしていないと思う。
今回の異常消費は、違う要因の可能性もあるかも。
書込番号:14986758
0点

『BatteryMix』というバッテリー管理アプリ
をインストールしてみてください。
(バッテリー節約アプリではありませんが)
通常ならある一定時間放置すれば「画面消灯
→スリープ状態」になるのでバッテリー消費
は抑えられるハズですが、
ブラウザによってはスリープ状態に入らなく
する設定もあり、その場合バッテリーを浪費
してしまいます。
で、検証ですが、実際に夜の状況を再現して
みましょう。
ブラウザを起動したまましばらく本体を放置
してみてスリープ状態に入るかどうか?
6時間ほど経過して『BatteryMix』を開くと、
バッテリーの減り具合がグラフで表示される
ので妥当かどうかの判断材料になると思いま
す。
書込番号:14986803 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様すばやい回答ありがとうございます!
朝一、充電してすぐ一覧をみたら、ブラウザが一番消費していると、グラフにありましたので、
とりあえず自動同期をOFFにして、いろいろ皆様の検証してみようとおもいます。
ありがとうございました!
書込番号:14986924 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

再度すいません。
昨日の夜見ていたサイトを開いて放置しておくと、スリープをせずそのままの状態です。
ブラウザ?サイトによってスリープしないと言う解釈でよろしいのでしょうか?
書込番号:14987121 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スリープしない、ということならバッテリー
食い放題ですね。
サイトによって…は考えにくいのでおそらく
ブラウザの設定かと思いますが。
「画面を表示したままにする」のような設定
項目がありませんか?
※ブラウザについての質問でしたらまず最初
にご使用のブラウザアプリ名を記すべきでし
ょう。プリインストールされてる『ブラウザ』
ですか?
書込番号:14987469 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがとうございます!
ブラウザアプリ、、特に入れてないとおもいます。
インターネット、ヤフーに固定しており、そこからサイトに入り見ております。
そのサイトを見ると、スクリーンアウトをせず、本体もあつくなります。
他のサイトを見ると、触らないで置くと本体画面も真っ暗になるのですが、そのサイトを見るとそのままずっとなのです。
謎です汗
書込番号:14987636 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本体が熱くなる、というのは何らかの負荷が
かかっていることを意味しますが、動画等で
画面に動きがあるためスリープにならない可
能性も考えられますね。
もし差し支えなければ、そのサイトのURLア
ドレスを書いて頂ければ、スレ主さんだけの
現象なのか?僕も含めて他の方々でも検証で
きると思いますが。
書込番号:14987690 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お忙しい中ありがとうございます。
アロウズ f-10dで、試した所スクリーンアウトしましたので、この機種のみのようです。
たしかに、画面が動いているのもあるので、、
PC版でみてましたので、試したらスクリーンアウトしたスマホ版で見たいと思います。
こまめに、タスクを気にしながらやって行きたいと思います。
書込番号:14988112 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)