端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年8月9日発売
- 4.6インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia GX SO-04D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全389スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 14 | 2012年8月26日 00:53 |
![]() |
1 | 2 | 2012年8月25日 21:48 |
![]() |
2 | 5 | 2012年8月25日 20:04 |
![]() |
2 | 1 | 2012年8月25日 14:14 |
![]() ![]() |
3 | 5 | 2012年8月25日 13:23 |
![]() ![]() |
5 | 10 | 2012年8月24日 20:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo


>なにか設定がダメなのでしょうか?
まず、自分の設定書くのが筋の様な気がしますが?出来れば、きれいじゃない写真も
見れれば意見も付きやすいと思います。
書込番号:14973169
4点

スレ主様、
撮影されたお写真をアップされると、
的確なアドバイスが得られるかもしれませんよ。
書込番号:14973179
1点

携帯の写真機能に過度な期待をしてはいけないと思いますよ(-"-)
携帯<コンデジ<一眼って感じでしょうから、あくまでもスナップ写真程度に…(;一_一)
すいません、酔った勢いですm(__)m
書込番号:14973351
2点

夜景はどんなに高性能なカメラでも三脚使って適正な露出等々にしなきゃ、綺麗には撮れないですよ〜
。
スマホカメラにしては、このカメラかなり優秀だ と思います。
最近、デジイチの他に持ってたグリッドと、イクシで、二台持ち歩いてたうち、イクシ持ち歩かなくても良いなと思うようになりましたけど。
書込番号:14973581 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すいません。
書いてる途中で送信してしまいました。
夜景の場合、露出や、シャッタースピード等で、仕上がりが随分変わると思います。
で、ブレてしまったり、白抜けや、暗くなったりは、カメラ性能云々ではなく、撮り手の問題だと思う(もちろん補正してくれるのもありますが)、ので、コンデジ等の写真の取り方の、blogやレスを参考になると良いかと思います。
ソニーでは、今後(今もですがウォークマンや、サイバーショット)などを、スマホにどんどん合体させていくみたいですから、サイバーショットの良い機能が搭載された際に、綺麗な写真が撮れるよう、お互い腕を磨きましょーよ!
書込番号:14973673 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPhoneの方が綺麗て事は
手振れしないシャッタスピードになっていたと
思いますよ!
考えられる事は、ISO感度がオート設定でも、高くなるのだと思いますし、スマホだと感度の上がりが遅く手振れしてしまったのでは、と想像しますけどね! 意図的に、ISO感度調整して、800まで上げて撮って見てくださいね!
オートだと感度が一定せずシャッタスピードが遅くなったりするので手振れしてしまいますよ!
普通感度上げるとノイズが目立って画質が落ちますけど、スマホの画面で見る分には、気にしないで感度を上げて撮影してみてくださいね!
書込番号:14973815 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分が先日撮った夜景は添付のような感じでした。
若干ブレがありますが手持ちでこのくらい撮れれば御の字かなーと。
夜景を手持ちでしっかり撮るなら
感度を意識的にISO800(MAX)に設定してなるべくシャッタースピードを稼ぐのが良いです。
まあフルオートなら多分そういう設定になるハズですけど。
>iPhoneのほうが綺麗に撮れる
もしかしたらアップルのほうが上手く画像処理してるのかも?笑
■iPhone4S
800万画素
1/3.2型 裏面照射型CMOSセンサー(ソニー製との噂も?)
5枚5群F2.4レンズ
■Xperia GX
1300万画素
1/3型(?) 裏面照射型CMOSセンサー(ソニー製)
5枚5群F2.4レンズ
書込番号:14974625
0点

すみません(>_<)
設定を書くのを忘れてました!
詳しくはわかりませんが、撮影モードを夜景にして取りました。
他の設定はいじってないので、初期設定と同じだと思います。
ぶれてはいなかったハズです。
添付した写真ですが、このくらいのレベルなのでしょうか?
書込番号:14976178 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あともうひとつ質問です。
Isoはどこの設定から変更できるのでしょうか?
みなさん、僕の質問に答えてくださってありがとうございます。
書込番号:14976194 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ISO感度設定は、メニューキー押したら設定が出ると思うので、そこで変更すれば
良いと思います。(撮影をシーン認識に設定していると、確か表示しなかったと思う)
写真見ると、微妙に解釈分かれそうな気もしますね。レンズが汚れて霞んでる様にも見えるし
手前のライトの光の影響が有るようにも見えるし、、、これは、写真に詳しい方の意見待ちでしょうが
カメラにも癖はあるので慣れてくれば、改善しそうな気がします。
書込番号:14976287
0点

素早い回答ありがとうございます!
これからカメラを使い倒して、マスターしていこうと思います!
たくさんのご回答ありがとうございました!!
書込番号:14976293 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

手振れはしてないですけど、
かなりスポットライトの影響で
フレアが出てしまって、白っぽくもやっとした、写りになったのだと思いますよ!
これは多分レンズのコーティングの差がiPhoneと違うのだと想像しますけどね!
デジカメでも、出るのでスマホでは、仕方ないのかも知れませんね!
逆光源で撮るみたいに、フラッシュ炊けば少しは
押さえられかも知れませんし、ISO感度低めで手振れしないように、スマホ固定で撮れば少しはましになると思いますけどね!
iPhoneの写真、見てみたいですね!そんなに違うのですかね!
書込番号:14977369 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

機種は違いますが、クリアーや色つきクリアー等のケースをつけているとフラッシュがケースに反射してしまい、レンズに映ってしまうことがありました。
ケース無しやクリアーでは無いケースなら問題無いとは思いますが、1つの体験談としてお聞き流しください。
書込番号:14981344 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo
本体の画像や音楽はどうやってSDカードに入れるのでしょうか?だれか教えてください。
本体はちゃんとSDカード認識してると思います。
現に電話帳などのバックアップはとれています。
書込番号:14980349 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ブラビア999さん
ファイル操作系のアプリを入れると簡単にできますよ!
・アストロファイルマネージャー
・ESファイルエクスプローラー
とかを使えば、簡単に移動やコピー、削除等が可能です^_^
書込番号:14980407
0点

ブラビア999さん。
GXにはSDカードバックアップとゆうアプリが入ってますので画像や動画ならそのアプリで簡単にデータ移せます。(その他電話帳・メール・ブックマーク等) 音楽は本体に入れてないのでわかりませんが、バックアップアプリめメディアファイルには「音楽」の項目はあります。
書込番号:14980538 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo
初代からGXに変更しました。
バッテリーの消費のことでお聞きしたいのですが、標準ブラウザを使用してブラウジングしていると1時間で20%ほど減ってしまいます。LTEを切ったり、こちらの口コミを拝見して色々なバッテリー節約対策はしているので、スリープ時にはほとんど消費することはなくなっていて、ブラウジング時のみ、どんどん消費していってしまいます。
皆さんもブラウジング時同じようなバッテリー消費なのでしょうか?
ちなみにDolphinやOperaも使用してみたのですが、バッテリー消費が激しく、温度も高くなってしまったので、使用を止めました。オススメの省電力ブラウザも有りましたら教えてください。
宜しくお願いいたします。
話が変わって申し訳ないのですが、ソニー純正の保護フィルム最高です。本当に滑らかなタッチ感で、オススメです(^-^)
1点

輝度を下げるしかありませんね。
僕はほかの機種ですが、ひどいときは一時間で30%でしたから。
書込番号:14977410 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Ryota12228さん
アドバイスありがとうございます。30%も減るなんて大変ですね!
ディスプレイも相当バッテリー消費している様なので、輝度はかなり下げてはいるのですが…
それでも1時間で20%くらい減ってしまいます。もう少し穏やかに減って欲しいです。
書込番号:14978124
0点

そもそも本当に電池消費の原因はブラウザですか?
私は電池の使用率を見てもブラウザは低いんですが・・・
電池使用率のほとんどが画面です。
スレ主さんももう一度、設定→電池で確認してみてください。
使用率のほとんどが画面であればいくらブラウザを変えても無駄となります。
書込番号:14979627 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私はSH09Dを使用しておりますが、やはり外でのブラウジングはスレ主さんと同じぐらい消費しますよ。
LTE時 一時間30%強
LTEオフ 一時間20%強
Wi-Fi時 一時間15%弱
もちろん照度もそうですが、外で通信するときにかなりの電力を消費しているイメージがあります。
一時間に20%でしたらそんなものだと思います。
正直私ももう少しもちがよくなればとは思っていますが(^^;)
書込番号:14979835 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Freedom of Freedomさん 蟻輔さん ありがとうございます。
確かに現在、ブラウザのバッテリー使用率は10%程で落ち着いていますので、ブラウザが原因ではないのですね。あまりにもゲーム等をしている時よりブラウジング時にバッテリー消費するもので…失礼しました。やはり1時間で20%くらい減るのは普通なんですね。お二方ともありがとうございました。
書込番号:14980184
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo
現在デフォルトのブラウザがChromeになっており、
それをAndroid標準のブラウザに戻したいのですが、
どこで設定が出来るでしょうか?
以前(OS2.X)の時は、
設定→アプリケーション→アプリケーションの管理
にあったと記憶しています。
よろしくお願いします。
0点

すみません自己解決しました。
設定>アプリ>現在デフォルトのブラウザを選択し
デフォルトでの起動から、設定を削除。
書込番号:14979167
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo
画面中央やや上あたりにヨコ黒線が出現、始めは出ても消えていたんで気にしなかったんですが
今やもう消えてくれません。
スマホ初心者質問で申し訳ないですがどなたかわかる方いらっしゃいますか^_^;
画面が変わろうとも出ます。
ご教授願います。
0点

画面で確認できないので何とも言えませんが、黒スジが消えないのであれば明らかに液晶不良ではないでしょうか?
早急にDSに行かれる方が良いかと思いますよ。
ただこの機種は在庫がない場合がありますので、修理扱いになる可能性もあると思います。
書込番号:14976964
1点

端末を再起動させても線が出るようなら、内部配線の断線等による初期不良の可能性が高いと思います。
早めにドコモショップへ持ち込んだ方がいいと思いますよ。
書込番号:14976969
1点

せっかくの綺麗な液晶画面が台無しですね。
心中お察しいたします。
あまり見掛けない不具合なのでその画像をア
ップして頂けると今後の参考になるのですが。
もし差し支えなければ宜しくお願い致します。
書込番号:14977518 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さんさっそくのアドバイスありがとうございます。
今日にでも、DSに持って行ってみます。
液晶の不具合の可能性大のような・・・取り急ぎの返信コメントで申し訳ないです。
画像UPの件は個人の都合ってことでご勘弁を<(_ _)>
本当にみなさんありがとうございました。
書込番号:14977602
0点

事後報告
今日DSに行ってきました。
結果、取り換えとなり3日後受け取り予定です。
症状については詳しく解る人が居なくて解りませんが
みなさんの指摘どうりだと思います、無事良き結果となり安心しました。<(_ _)>
書込番号:14979007
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo
SonyのBDR BDZ-AX1000をサーバーにしてGXで録画した番組を見ようといじっていたのですが、音声が出ません。アンインストールとインストールを繰り返しても変化なしでした。Twonkyのボリュームを調整しても変わりません。対応策はないでしょうか?対応していないのですかね。
0点

レコーダーの年式によってはうまく再生できないみたいです。
私も少しだけ試しましたがパナソニックBZT710は問題ないですが東芝BZ800は音声は大丈夫ですが映像は出ませんでした。
書込番号:14971590
0点

あとBW690も問題なかったです。
ちなみにRD-BZ800の場合音声のみで映像は駄目ですが一旦RECBOXにダビングするとTwonkyBeamで再生出来ました(もちろんDRは不可でAVCのみですが)
書込番号:14971850
1点

xperia02cさん
ありがとうございます。去年モデルのBDRでソニーですからちょっと悔しいというか悲しいです。確認してから買えばよかった…
書込番号:14972819
0点

素人質問で申し訳無いのですが、comnected devicesと言うのも同じ様なアプリなんでしょうか?
対応していませんってコメントが出て使えないので、しょうがないんですが。
書込番号:14973665 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

無線LANの速度が遅くても再生出来ません
自分はランを交換したら再生できるようになりました
参考になれば
書込番号:14973742 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

comnected devicesですがDTCP-IPには対応していないのでレコーダーの録画済み番組の視聴は出来ません(保護されていない写真等は可能ですが)
私はcomnected devicesをサーバーアプリとして使っています。
書込番号:14974085
1点

tak_nightzさん
時期は忘れてしまったのですが、PCでBDRに録画をしたコンテンツを見ようと思い、WLANも変えてWR8700NというNECのに変えました。PCでは問題なく見れているのですが…
今度実家で試してみます。
書込番号:14974411
0点

少し間違った情報が記載されておりますので、書き込みいたします。
■Connected Devices
SONYでは下記の機種が再生可能です。(2011年モデル)
http://www.sony.jp/bd/enjoy_bd/popup/pop_07.html
ちなみに下記は実際に再生された方のサイトになります。
http://digital-baka.at.webry.info/201208/article_10.html
※当方BDZ AT700(AX1000と同じ201年モデル)を所持しており
試しましたが、ファイルの確認まではできますが、非対応形式のファイルですと
NGメッセージがでて再生不可能です。
■Twonky Beam
・DR録画したもの→映像NG,音声のみOK
・AVC録画したもの→映像はOK,音声NG
となります。
原因を調べますと下記のHPを見て納得しました。
http://mammaviterbi.blogspot.jp/2012/06/twonkybeamdtcp-ip.html
ということで、2010年モデルまでのSONYのレコーダーの仕様で
ビデオコーデック、オーディオコーデックともに未対応のためXPERIA GXで
再生不可とのことです。2011年モデル(AX2700やAT970T等)についても
基本の録画仕様は同じでしょうが、機体の中で別ファイルを作成しており、
それをXPERIA GXやSONYタブレットなどで再生できるようになっているかと
思われます。
■結論
nasneか2011年またはもうすぐ発表になる2012年モデルか他社レコーダーに
買い替えが必要ですね。私もそうですが残念です。。。
書込番号:14974466
1点

ささ企画さん、ありがとうございます。なんかどんどんブルーな気分になってきました。
ちょっと思考を変えて、AX-1000でも再生が可能なアプリなんてないでしょうか?
Codecの仕様によって対応がということであれば、HW的な点が支配的ではないという解釈
を勝手にしちゃったのですが、もしそうであればアプリで簡単に対応してもらえると嬉しい
ですね。
もうへこまないです。積極的に前向きに!
だれか作ってください。BDRを買い替えるという選択肢は5年はないので。
書込番号:14974647
0点

ささ企画さん
Connected Devicesで一部のソニーレコーダーの再生が可能だったんですね。
知りませんでした、失礼しました。
書込番号:14976144
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)