端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年8月9日発売
- 4.6インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia GX SO-04D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全389スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 7 | 2012年8月10日 06:27 |
![]() |
3 | 2 | 2012年8月9日 21:55 |
![]() ![]() |
9 | 15 | 2012年8月9日 12:24 |
![]() |
4 | 5 | 2012年8月8日 07:57 |
![]() |
16 | 11 | 2012年8月8日 06:56 |
![]() ![]() |
8 | 4 | 2012年8月7日 06:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo
無知で恥ずかしい質問をさせて頂きます。
ご存知の方、どうかお知恵を拝借出来れば嬉しいです。
今、iPhone4をSoftBankで契約してまして、もうすぐ二年経つので解約かMNPをしようか考え中の者です。
題名の通り、iPadも所有してるのですが、iPhoneで撮った写真がすぐiPadでクラウド経由で見る事が出来ますよね?それが大変気に入ってまして。(^_^;)
この機種Xperiaに変更して、Xperiaで撮った写真をクラウド経由でiPadですぐ見る事って、出来ないものでしょうか?
メーカーが異なるので難しいとは思いますが、もしアプリを使って出来るよ!などのお知恵があれば、ご教示下さい。
拙い文章ですみませんが、ご存知の方、
よろしくお願いします。m(._.)m
書込番号:14914299 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Dropboxを使えば可能です。
アプリはAndroid用、iPad用、PC用とありますから、それぞれの間で同期ができます。Xperia(Android)で撮った写真を自動的にクラウドにアップロードして同期することも可能です(ただし、iPad側のローカルストレージに自動的にダウンロードすることはできないかもしれません)。
https://www.dropbox.com/
2GBまでの領域が無料で使えますから、写真を見る分には十分でしょう。ただし、iCloudのように何もしなくてもよい、という訳にはいかないかも知れません。
おなじような無料のクラウドサービスは、他にも、Google DriveやSugarSync、MicrosoftのSkydrive、SonyのPlayMemoriesなどがあります。それらを使っても、似たようなことはできるかも知りません。
書込番号:14914478
1点

〉P577ph2mさん
早速のご返信、ありがとうございます!
アプリストアで見たことあったなーって感じのアプリで、少し調べましたら、私の意に沿う様なもので、
ご提案して下さって、ありがとうございました!
本来は、ずっとiPhoneを使い続ける予定でしたが、
《docomoのガラケー・通話のみ》《iPhoneのWi-Fiのみの運用》《PocketWi-Fi》の3台で現在使用してるのですが、
複数台持つのに疲れまして。(-。-;
今回、iPhoneをMNP(妻に使用してもらい、キャッシュバック等の恩恵が有れば、嬉しいのですが)するか解約して、
現在、通話のみで使用してるdocomoのガラケーをスマフォにしようと企み中です。(笑)
維持費が、グンと跳ね上がりそうで、怖いですけど。!(◎_◎;)
話はそれましたが、有益な情報を迅速にお答え頂き、本当にありがとうございました!
これで心おき無く、機種変更できます。m(._.)m
あとは、維持費をどうしたものか。ヽ(;▽;)ノ
書込番号:14914679
0点

維持費だけ考えるなら、
docomoのガラケーそのままで、
iPhoneを XperiaGX(SO-04D)にMNPしてデータ化、プラスXi割で2台持ち。
XperiaGX(SO-04D)の維持費は¥830-ぐらい。(eビリングで▲100かも)
___\+3980.....Xiデータプランフラットにねん
___\+ 315.....spモード
___\-3465.....月サポ(MNP割増)
docomoのガラケーは プラスXi割適用させるのにパケホ・ダブル つけて¥390-アップ。
iPadはXperiaGX(SO-04D)のテザリング使用で ポケットwifi解約。
元々の質問主旨からは逸れるけど維持費だけ考えるなら、こんな考え方もある♪
書込番号:14914804
0点

〉とら×3さん
ご丁寧に月当たりの値段まで出して頂き、恐縮です。そして、ありがとうございます!
当初の質問から趣旨がずれてます。
ですが、そのお心遣いとアドバイスが大変嬉しく思います。
Xiになってから、あの料金体系がさっぱりわからず、docomoのホームページを拝見したり、151で聞いても、私には理解できず…
妻もガラケーを使ってますので、妻も同機種に変更を考えてました。
私→docomoのXperiaSOー04に機種変更
妻→docomoを解約 SoftBankからMNP
で契約しようと考えてます。
これでは維持費は二台で一万円/月越えますか?機種代は24回の分割で考えてます。
151で聞いても、どうも話しが噛み合わず。(T_T)
丁寧なのはいいのですけどね。(^_^;)
10年以上docomoを所有してますので恩恵が受けれれば嬉しいのですが。(^_^;)
趣旨が逸れてすみません。
書込番号:14914914 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレチなレスだけど、御夫婦ともに XperiaGX(SO-04D)にして通話プランだと、
下記ぐらいの維持費だと思う。(計算間違いは責任もたないよん)
スレ主は機種変更なので、
\+ 780.....タイプXiにねん
\+ 315.....spモード
\+5985.....Xiパケホ・フラット
\-2415.....月サポ
\- 420.....月サポ(10年ご愛顧増し)
⇒⇒⇒ 毎月¥4245-ぐらい&通話料&端末代
奥さん(MNP新規)電話番号 変わるネ
\+ 780.....タイプXiにねん
\+ 315.....spモード
\+5985.....Xiパケホ・フラット
\-3465.....月サポ(MNP割増)
⇒⇒⇒ 毎月¥3615-ぐらい&通話料&端末代
(9月までは Xiパケホ・フラットは\4935-です。)
iPhoneのMNPを 奥さんが使う前提だと 奥さんの電話番号が変わるモンダイ と
docomo解約が惜しいと感じるところがある。
奥さんも10年以上使ってるなら機種変にしても\600-ぐらいしか変わらないしね。
(案2)としては
奥さんのガラケーそのままにしたまま、奥さんのXperiaGX(SO-04D)だけは
データ化して先ほどのプラスXI割にすれば 奥さんの毎月¥3615-ぐらいというのが
毎月¥830-ぐらいになる。ガラケーのパケ代は無くしてパケホダブル\390-加算した
ガラケーの維持費は必要。でもFOMAの無料通話プラン残る。
分割は定価ベースで買うのと同じだから安い店で一括購入の方がお得ではアルかな。
書込番号:14915081
1点

連投。
上記の(案2)は、奥さんじゃなくて スレ主さんでもでも同じですよ。
書込番号:14915093
2点

〉とら×3さん
当初の質問の趣旨違う内容にご返信頂き、恐縮です。ありがとうございます。
知らないことを、こうも詳しく具体的に教えて下さって、非常に助かります!
月額、この金額なら、なんとかいけそうかな?って思ってます。
一括払いの件も、なるほど〜と思いました。
この度は、親切丁寧にありがとうございました!
書込番号:14916714
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo
本日getしてきたのですが
いじっていたら最初の画面にあった
Google検索バーを削除してしまいました…。
復元するにはどうしたらいいでしょうか。。。
教えてください。。。
書込番号:14915594 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ホーム画面を長押しして、「ウィジェット」から「Google検索」や「検索」をタップしてみて下さい。
書込番号:14915622
2点

>以和貴さん
出来ました!!
ありがとうございますm(__)m
書込番号:14915691 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo

割賦価格は72240円になるようですね。
この価格に頭金が乗ることになります。
機種変更であれば月々サポートは2415円なので、
24ヶ月使用すれば、2415円×24ヶ月=57960円
72240円−57960円=実質価格14280円になります(頭金は除く)。
書込番号:14869648 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

とんぴちさん
ご丁寧にありがとうございます。実質価格からポイント分を差し引いた金額を握り締めて、買いに行けばいいんですよね。
皆さんのカキコミを見ながら、機能と価格の価値分を使いこなせるように勉強したいと思います。
書込番号:14874339
0点

>実質価格からポイン ト分を差し引いた金額を握り締めて、買いに行けばいいんですよね。
誤解されているといけませんので。
実質価格はあくまでも24ヶ月使用した時の価格になります。
一括で購入をお考えでしたら最初に支払う価格は、
72240円+頭金−ドコモポイント=お支払金額
になります。
月々サポートで毎月2415円が最大24ヶ月間値引きされることになります。
ご注意くださいね。
書込番号:14874803 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

とんぴちさん
一括はちょっと無理があるので、分割にするつもりです。ありがとうございます!
書込番号:14874960
0点

とんぴちさん>一括の場合、72240円+頭金−ドコモポイント=お支払金額
と仰いましたが、この場合の頭金とは何に対する頭金なのでしょうか?
また、頭金はおいくらぐらいかわかりますでしょうか?
一括購入を予定してまして、いくら持って行けば良いか知りたいもので・・・
よろしくお願いいたします。
書込番号:14875453
1点

まさかの猿飛さん
頭金はDSの店舗によって違います。
今までの傾向ですと3150円〜12000円になります。
家電量販店であれば大半は3150円が相場になりますね。
DSで購入するのであれば確認するしかないですね。
書込番号:14875671 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

連投すいません。
頭金はショップでの手数料(利益)みたいな感じですね 。
統一してほしいものですが、難しいのでしょうね。
書込番号:14875685 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

頭金は店舗によって違うのですが。。。
やっぱり量販店の方がお得ってことですかねえ(=_=)
書込番号:14876912
0点

とんぴちさん>説明ありがとうございます。
私は、家電量販店で一括購入を予定してます。
DSにも予約はするつもりですが、ポイント分量販店がお得かな?と
頭金も量販店の方がお得感ありそうですね。
書込番号:14878486
0点

まさかの猿飛さん
一括で購入するのであれば、家電量販店がお得でしょうね。
ご購入予定の家電量販店でポイントが付くかは確認してくださいね。
あと家電量販店は設定は何もしてもらえません。
やってもらえるとならば有料になりますのでご注意ください。
書込番号:14878749 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

とんぴちさん>設定って、何を設定しないといけないんですか?
いくら位かかるんでしょ?(--;)
書込番号:14878763
0点

anarchy7さん
設定は、スマホを使うに当たってまずはGoogleアカウントを取得しないといけません。
すでに持っているならば大丈夫です。
あとは電話帳の移行などですね。
家電量販店は基本機種変更の手続きが終われば渡されるだけです。
設定料は量販店によって違いますが、ヨドバシカメラで1500円くらいしていたような気がします。
購入時に説明があるかと思いますが、引き渡し後は不具合などがあっても家電量販店では何もしてもらえません。
DSに行ってくださいとなりますので。
わからないときはDSに行けば設定はしてもらえますよ。
書込番号:14879033 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

とんぴちさん>そうだったんですか(--;)
ありがとうございます!
勉強になりましたm(__)m
書込番号:14879256
0点

地域やお店によって頭金の金額やオプションの加入条件が違うみたいです。
前回はビックカメラで購入しました。
今回は今検討中です。
参考まで
船橋のDS北口 頭金11550円+割賦72240円=83790円
※オプションを9個加入して6300円割引、初期設定もサービスあり。
船橋DS南口 頭金12600円+割賦72240円=84840円
※オプションを14個加入して12600円割引、初期設定サービスあり
ビックカメラ 頭金3150円+割賦72240円=75390円
※オプション加入7個で3150円割引。初期設定や電話帳コピーはなし
てるてるらんど 頭金3150円+割賦72240円=75390円
※オプション加入2個。初期設定サービスあり
機種変更なら月々サポートは2415円なので、
24ヶ月使用すれば、2415円×24ヶ月=57960円の月々サポートの割引が受けられます。
頭金を除いて
72240円−57960円=実質価格14280円になります。
お店によって条件が全然違うようなのでよく調べてから買う事がおすすめです。
私はDS以外で買う事を検討中です。
書込番号:14913848
1点

DSでは5250円、ビックでは3150円と言われましたが、イオンのノジマではオプションに全く入らない場合2100円、イオンの携帯ショップでは同じく1750円とのこと。どちらもオプションにはいれば0か安くなります。
私はこちらを利用しようと思っています。
ご参考まで。
書込番号:14913916
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo
スマホへの買換えを検討しているものですが、どなたか助言頂ければ教えて下さい。
現在このスマホに機種変更を考えているのですが、ワンセグ録画したデータが視聴出来ない様なので他の機種と迷ってます。
内容的にはTV(REGZA)にてワンセグ録画したデータをSDカードにムーブした物をこの機種で見れるかどうかです。
店頭で定員にも聞いてみましたが、多分再生できないとの回答でした。
素人ながら調べているのですがワンセグ録画が出来ない機種では再生出来ないという事で良いのでしょうか?
何かアプリにて対応可能なのか?また、ほかのXperiaの機種で視聴している方がいましたら教えて頂けると助かります。
宜しくお願い致します。
1点

きたむらbookさん
ワンセグ、地上デジタル 、衛星デジタル…
全て著作権の関係から録画データを取り出しスマフォで再生する事は難しいのではないでしょうか。
日本の録画・持ち出し環境はとても厳しいです。
裏技はあるようですが…
書込番号:14906111 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ワンセグ録画ができない機種は大抵持出しができません
この機種の場合PS3のトルネとナスネで録画がしたものを持ち出すことはできたと思います
ワンセグ録画したものを再生可能な形式に変換してスマホにいれてみてはどうでしょうか
できるかわかりませんがどうしても見たいなら調べることも大切です
書込番号:14906147 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000375553/SortID=14585843/
ほとんど、新製品が発表されるたびに、1回は話題になっていますから、
最初の頃の書き込みを見てみてください。
それが出来るための必須条件も書いています。
結論、この機種はできません。
書込番号:14907601
1点

皆様回答ありがとうございます。
やはりできないのですね。
デザイン等とてもかっこよくで気に入っているのでもう少し考えてから購入を検討したいと思います。
どうもありがとうございました。
書込番号:14908490
1点

端末側が、CPRM対応かという事が必須なので、有料アプリでどうにか出来る話では無いのです。
書込番号:14909205 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo
GXの本体画像を見て気になっている点があります。
本体側面のMHL対応のUSBコネクタの形状が、今までのマイクロUSBの形状と違うような気がするんですが、、、違いますよね?
現在SO-01Bを使用していますが、形状は台形です。GXは長方形の様です。
ネットで調べたらマイクロUSB→HDML変換コネクタなどがヒットするんですが、コネクタ形状まではなかなか確認出来ませんでした。
GxはACアダプタが同梱されていないとの事で、新たに充電器を購入しないといけないのか?それとも従来のマイクロUSBから変換するコネクタでも使わないといけないのか?
ご存知の方がいらっしゃったら、お教えください!
書込番号:14907656 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こちらのサイトではMicroUSBと書いてますね。
でも確かに長方形ですよね。
http://image.itmedia.co.jp/l/im/mobile/articles/1207/20/l_st_gxsx-12.jpg
書込番号:14907713
1点

この機種では無いですが、acroHDも同じ長方形?ですが問題無く初代のコード使えてます。
この機種も、同じに見えますので問題ないと思います。
書込番号:14907715
1点

追記
arcも長方形ですので、初代のみ菱形?みたいだっただけで、規格上問題無いです。
書込番号:14907740
1点

私も疑問に思っていました!
なるほど!同じなんですね!
初代の初回出荷分はこのマイクロUSBポート自体の強度不足もあって、接触不良が発生して対応品との無償交換をしてました。
その辺も含めて改善されてきてるんですね!
書込番号:14907786 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

microUSBのレセプタクルは、Micro-B と Micro−AB の二種類あるようです。
プラグは、Micro-A と Micro-B の二種類のようです。
Aは、四角で、Bは台形です。
Micro-ABのレセプタクルには、Micro-Aおよび、Micro-Bの両方のプラグが、挿入可能ですが、
Micro-Bのレセプタクルには、Micro-Aのプラグは、挿入できません。
参考 部品メーカーの資料
http://www.hirose.co.jp/catalogj_hp/j24200011.pdf
書込番号:14907870
8点

充電アダプタは従来のものと同一になります。端子も同一です。充電器にもバージョンがあって何とか03っていうのが推奨だったはずです。
間口が長方形の形に空いているのはクレードルとのドッキングをしやすくするためだと思いますよ。
書込番号:14907940 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

みなさん、ありがとうございます。
なるほど!形状は四角でもOKなんですね。
9日の購入日は充電器まで買うんかい?って迷っていました。
せっかくHDMI出力にも対応しているみたいなので、その機能も試したいと思います!
書込番号:14908561
1点

GXから今までのXperiaのような直接のHDMI出力には対応していませんよ。
TVドックというクレードルが別途必要です。
そのクレードルがHDMI出力への変換も兼ねています。
まーその内他メーカから安い変換アダプタが出るんでしょうが・・・
書込番号:14908803 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ソニーのホームページには
「HDMI変換コネクターなどを使って充電をしながらテレビへ出力できます。」
と書いてあるので変換コネクターとHDMIケーブルだけでもTV出力は出来ます。
書込番号:14909051
0点

そうですね、HDMI出力には変換コネクタも必要ですよね。
何種類かは発売されているみたいなので、クレードルにするか変換コネクタタイプにするか、少し考えてみます。
それにしても明日GXが手に入る人は羨ましいナァ。。。
書込番号:14909090 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あれ?9日に買えないんですか?
買える様な書き方だったのでてっきり。。。
早く手に入るといいですね!
それまでじっくりアクセサリーの品定めしてください!(笑)
書込番号:14909097 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo

スマホのカメラ作例はデジカメと違い、発売されてからでないとレビューなどはあがってこないですね。
ソニーのカメラは今までも定評はありますので、こちらの機種でも継承はされていると思います。
デジカメと比較すれば劣る部分は出てくるのは当然ですが、スマホの中で綺麗に撮影出来るのではないかと思いますよ。
焦らないのであれば、発売後にいろんなレビューが上がってくるでしょうから、参考にして購入してください。
書込番号:14902683 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私は、AQUOSphoneを買ったのですが、
数店舗でXperiaのデモ機でカメラ撮影しました。
他の機種とも比べたところ、圧倒的に写りがキレイでした!
はっきりくっきり色鮮やかで、
何コレ〜と思いましたよ^^
デザインも質感も良いし、カメラも最高だし、ワンセグさえついていればこれにしたかったです。
書込番号:14902729 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私はSO-03Dを使ってますけど、
F2.4の明るいレンズ使っているから、室内など
撮りやすいですね!手振れしないし!
SO-04は、たぶん同じか、前の機種より性能か
良くなっているかも知れませんしね?
でも写りは、Sonyが出してるデジカメと大差
無いと思いますよ!
ただ設定のしやすさなどは、デジカメに叶いませんけどね!
書込番号:14902992 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

コメントありがとうございます。
sonymobileになってカメラにこだわるとか…
取りあえず実機にふれてみます(^^
書込番号:14905283 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)