端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年8月9日発売
- 4.6インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia GX SO-04D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全330スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2012年10月30日 07:53 |
![]() |
4 | 8 | 2012年10月30日 20:44 |
![]() |
2 | 2 | 2012年10月26日 23:03 |
![]() |
32 | 13 | 2012年10月29日 06:08 |
![]() |
7 | 5 | 2012年10月28日 07:29 |
![]() |
3 | 5 | 2012年10月23日 21:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo
現在この端末をSoft Bankで使っているのですが、留守番電話サービスの契約をしていないのに勝手に3コールぐらいで留守番応答になってしまい困っています、設定画面から留守番設定をしようとしてもアプリケーションがありませんと出てまったく操作できません、どなたか解決方法を教えてください。
0点

確か専用のダイヤル番号があった様に思いますが、一度ドコモのインフォに相談出されみては?。
書込番号:15270744
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo
Windowsのエクスプローラみたいに、SDカード内に作製日時順に並べてファイルを探す方法を教えて下さい。
あるいはスマホ内のファイルの検索の方法を教えて下さい。
いろいろやってみたんですが、わからないんです。
よろしくお願いします。
0点

ESファイルエクスプローラーなどのファイル管理アプリで、フォルダやファイルを作成日時順に表示したり、ファイルの検索機能を使用することになると思います。
例えば、ESファイルエクスプローラーの場合ですが、「MENUキー」→「設定」→「並び替え」→「更新日時順」に設定したり、画面上部の「検索」アイコンをタップしてファイルを検索できます。
【ESファイルエクスプローラー】
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.estrongs.android.pop&feature=search_result#?t=W10.
書込番号:15266661
1点

お持ちのイメージとは異なるカモしれませんが、「Wi-Fi上のスマホでFTPServerを立てる>パソコンからFFFTPなどのFTPクライエントアプリでアクセスする」の方がスマホ上でチマチマやるよりファイル操作の作業性が格段に良いいと思います。
ゆえに、個人的にESファイルエクスプローラーを使用するのはほぼアプリのバックアップのみです。
書込番号:15267441
1点

>スピードアートさん
思わず ナイス!してしまいましたが、具体的にはどの様な方法で実現できるのでしょう?
割り込みとなってしまいますが、よろしければご教示ください。
よろしくお願いします。
書込番号:15270386
0点

Office-ismさん
イメージが無いとわかり難いカモですが、基本は15267441に書いている通りです。
Wi-Fi接続状態でスマホのFTPServerというアプリを起動してFTPサーバを立ち上げる。
(このアプリに限りません、まぁ一種のファイル共有なのですが、少々はセキュリティ上良いか。。。パソコンの設定上、自宅とかならルータのDHCPでIPを固定する)
パソコンからFFFTPとかのアプリでスマホで立ち上がっているFTPサーバへアクセスする。
スクショなどのフォルダをパソコン側のFTPアプリに登録しておけば、すぐさまアクセス、png>jpg変換でアップ体勢とか。。。
FTPServerが文字化けせずにアップダウン使用できるまでの設定には少々戸惑うかもしれませんが、動き出せば便利極まり無く、パソコンがある所ではスマホでハンドリングしようなどとは思わなくなると思います。
書込番号:15270421
1点

ESファイルエクスプローラーでFTPアクセスできますよ
設定>リモート設定>リモート管理にチェック
この時ESファイルエクスプローラーを起動させたままの状態にする
書込番号:15270825
1点

dash-manさん、失礼いたしました。(汗
その様ですね。
無いのかな?と思いつつ、FTPクライエントまではレビューとかもあり気付いていたのですが、表立ったFTPサーバの表記が無かったために到達していませんでした。
ご指摘ありがとうございます。
こちらの方がお手軽かもしれませんね。
書込番号:15271271
0点

スピードアートさん
未明にもかかわらず早々のご回答をありがとうございました。
この様なアタッチ方法をいつか実践しようと先送りにしていましたので
今回お訊きして良かったです。
目からウロコです。
物理的に接続して...よりもとてもEasyですね。
勉強になりました。
書込番号:15273120
0点

dash-manさん
フォローいただきありがとうございます。
いろんな方法があるんですね。
ESファイルエクスプローラーはSO-01B時代に使っていましたが
FTPアクセスできるなんて知りませんでした。
SO-04Dに乗り変えてからアストロファイルマネージャーに替えましたが
またES...に戻って、さっそく試してみます。
ありがとうございました。
書込番号:15273154
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo
例えば、Google Playで100位のアプリをダウンロードして引き続き100位からのアプリを見ていこうと戻るのボタン押したら1位にまで戻ってしまってるのですがこれって仕方ないのですか?
ちなみにアクティビティを保持しないには印をいれてません。
書込番号:15254200 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Google Playストアの最新バージョン(3.9.16)では、
アプリ詳細画面からアプリ一覧に戻ったとき、前の場所に戻るようになったようです。
http://chimtty.blogspot.jp/2012/10/google-play3916-androidjp.html
最新でない場合の更新については、以下が参考になるかもしれません。
http://android-smart.com/2012/10/playstore3916.html
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000302308/SortID=15147173/#15147173
書込番号:15254476
1点

SCスタナーさん、ありがとうございます。
Google Playのバージョンアップで無事改善されました。
ついでに他のとこでいけるのかなとGEOで試したらまた最初に戻されてました。
アプリによって仕様の違いがあるのかなと思いました。
書込番号:15255903 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo
本日、GXに機種変したんですが、不評だった、docomo xi のロゴが消えて真っ黒になってました。
画面下部の光るSONYロゴは健在です。
いつの間に仕様変更になったんでしょうか?
因みにロットは2012年10月製造分です。
2点

過去にも同じようなスレがありますが、購入後すぐに液晶ほどシートを貼っていませんか?
バッファローやエレコムの商品には枠が黒いものがありますのでロゴが隠れるようになるものもあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000375553/SortID=14946827/
書込番号:15252060
4点

この書き込みを見るたびに、マジ 釣りか?と、思ってしまうのですが
シールがあるか無いか?解らないものなのですか?
書込番号:15252788
5点

訂正です。
誤)液晶ほどシートを貼っていませんか?
正)液晶に保護シートを貼っていませんか?
すいませんでした(^。^;)
実際どうだったのでしょうか?
書込番号:15253455 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ただの釣りだから、もう放っておきましょう。
書込番号:15255363 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

手に入って舞い上がるんだね、きっと。あとは初心者という盾を使って自分で調べようとしない。なんのためのスマホなのか?
書込番号:15256442 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

最初買った時の状態を覚えてないもんですかね?
書込番号:15256735 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

買うときに確認してなかったのですかね。
書込番号:15256877 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

もう一度、
樹脂の保護フィルムなのか?
剥き出しのガラスか?
見分けが、つかないものですか?
書込番号:15256990 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

やはり新規IDの釣りだったのでしょうかね(^^;)
別に保護シート貼ってたのなら、それはそれでいいんですけどね。
一言貼ってましたと返事すればいいだけなんですが・・・。
もう返事されることもないかと思いますが。
書込番号:15259167 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

いや、まてよ?本当に無いのかも(笑)
書込番号:15259648 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私は今月の13日・17日に計3台乗り換えましたが、全部ロゴ入りですね因みに内2台は8月生産分です。
書込番号:15261446
0点

ホント、質問だけしといて返事もお礼も言わない無礼な人が増えましたね。
特にスマホ板は多すぎます。
ネットでも最低限の礼儀はわきまえたいものです。
書込番号:15265536 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ゆとり世代クオリティー☆
書込番号:15266185 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo

docomo関係のクソアプリは使えないだけでなく、電池をバカ食いしています。
Googleアカウントがあれば事足りるのに、docomo電話帳とかなんのためにあるか分かりませんwww
まずは、設定→優先アプリで、Xperiaを選びます。
次に、初心者であれば、アプリトレイにあるdocomo関係のアプリを無効化したり、アンインストールすれば、システムに障害は起きないと思います。
あんしんスキャンもバカ食いで、もっと良いアプリ沢山ありますので、アンインストールしましょう。
これらをするだけで、アプリトレイがすっきりして、電池持ちも良くなりますよ(*^^*)
書込番号:15245632 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

回答ありがとうございます(*^^*)
仕事中電池が持たなすぎて困っていたので助かります!
また何かあったらよろしくお願いしますm(__)m
書込番号:15246690 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

電池持ちの改善にはベタな方法ですが、Wi-Fi、Bluetooth、LTE圏外なら、それぞれ通信しないように制御。アプリ検索で、○○○○(切断したい通信)onoffと検索。あとは液晶の明るさを15%程度に。
通信が必要ない時間(仕事中に使用しない)は機内モードにする。起床のアラームは、前の携帯を使うとかかな。参考にしてね
書込番号:15248249 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本当に不要な、何に使われているのか分からないアプリが多すぎますね
システムアプリとなっているものが多いのですが、これは消しても大丈夫ですか
消し方も教えてください
書込番号:15250304
0点

おはようございます。
システム関係や、プレインストールされているアプリは、削除できないものが多いようです。Android Assistantというアプリを使えば、スタートアップの管理ができるので、電源を入れたときに自動的に立ち上がるアプリを大幅に削減できます。
このアプリで、初めて「スタートアップの管理」という機能を使ったときは、「こんなにたくさんのアプリが立ち上がる設定になっていたのか」と驚きました。起動時に立ち上がらないよう、次々と無効化しました。
どれほど節電になっているかはわかりませんが、気分的にはかなりすっきりします。
ただ、docomo関連のプレインストールアプリの大半(docomo、dococo Application Market、おまかせロック、オートGPS、電話帳サービス、パーソナルエリアなど)は無効にできない仕様のようで、電源を入れた直後に、その旨のメッセージが出ます。
これもAndroid Assistantで元に戻せます。
無料で、なかなか便利なアプリだと思いますので、一度お試しください。
書込番号:15261458
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo
皆さんのAndroid OSは電池使用量はどれくらいですか?
僕のは不要なアプリ消して特に新規アプリを入れてない状態で40%越えている状態です。
先日水没にてリフレッシュ品に変えたばかりなのですがそれが問題でしょうか?
書込番号:15240420 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アンドロイドOSなのだからアンドロイドOSが消費電力のトップでもおかしくないですよ
ちなみに私のは60%を超えています
余計なアプリが起動していない健全な状態と思いますが何か問題でも有るのでしょうか?
もしバッテリーの消耗が激しいのなら そのアンドロイドOSの中のプロセスが暴走している可能性が有ります
確認してください
書込番号:15240698
0点

OSの暴走の確認とその場合の対処方法はどのようにしたら良いのですかね??
無知ですいません。
書込番号:15240726 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ネット閲覧やゲームなどを何時間も行えば、
そのアプリやディスプレイの消費割合が上が
る。
長時間待ち受け状態でスリープしていれば、
AndroidOSの消費割合が上がる。
要は"相対的"パーセンテージなのでここで数
値うんぬんを論じるのは無意味です。
(使い方によって人それぞれなので)
特に何も起動していないスリープ状態なのに
バッテリーが右肩下がりで異常に減り続けて
いたら…
その時はOSの暴走の可能性もあるでしょう。
一口にOSの暴走といっても、様々な要因が
絡むので、対処法も様々でしょうね。
書込番号:15241454 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

3%です。
多分ここ何日かあまりゲームをしていないからかもしれませんが。
書込番号:15242886 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さん
レスしてから思ったのですが何を見てAndroid OSのバッテリー使用が40%ぐらいと思ったのですか?
設定-バッテリーでしたらAndroidシステムでは無いでしょうか?
通常プロセスの暴走を見るのによく使われるアプリはBattery Mixと言うアプリです
(使い方はネットを検索すればいくらでもヒットします)
特に気をつけなければ行けない事は基本プロセスの非表示のチェックを外すことです
コレをチェックしたままだとOSのプロセスの暴走は分かりません
いずれにしても使用していて不具合が無い時には気にする事は有りません
書込番号:15243171
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)