Xperia GX のクチコミ掲示板

Xperia GX

  • 16GB
<
>
SONY Xperia GX 製品画像
  • Xperia GX [White]
  • Xperia GX [Black]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Xperia GX のクチコミ掲示板

(2038件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia GX SO-04D docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全330スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia GX」のクチコミ掲示板に
Xperia GXを新規書き込みXperia GXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
330

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

液晶の発色について

2012/10/09 22:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo

スレ主 太陽拳さん
クチコミ投稿数:15件

数日前に購入し色々と触ってみたのですが、液晶の発色がおかしいような気がします。
具体的には灰色がベージュというか薄茶色のような色になってしまうのです。色が若干変化するというレベルではなく灰色とは認識できない状態です。灰色以外の色の発色は特に黄ばみなども感じずしっかりしているので余計に灰色のおかしさが目立ってしまいます。
皆様の個体はどうでしょうか。

書込番号:15182971

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/10/09 22:44(1年以上前)

(参考失礼)
黄ばみ無しの別モード?ということは、まさかジャパンディスプレイでの初量産液晶とかじゃないでしょうかね?
http://www.j-display.com/
先日の報道番組ですと、生き残りで食い込むためにかなり「コスト」傾倒な話でちょっと嫌な感じがしましたから。。。

書込番号:15183202

ナイスクチコミ!1


yoetsuさん
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:11件 Xperia GX SO-04D docomoのオーナーXperia GX SO-04D docomoの満足度5

2012/10/10 01:57(1年以上前)

某巨大掲示板で同じような書き込みを拝見しました(^^)

それはさておき。。。
GXは確かにiPhone5や初代Xperiaと比べると確かに液晶は黄色いですが、
その分コントラストが高く発色が鮮やかで綺麗に感じます。

同機種の比較じゃないのでなんとも言えないですが、
以前、彼女のacroHDと僕のGXを比較したことがあります。

白の発色に関して言えば、acroHDの方が綺麗でクリアな白を出していましたが、
コントラストや発色の濃さで言えばGXの方が鮮やかに思えました。
※あくまでも個人的な感覚です。

液晶の個体差は下記のサイトが参考になるかなと思います。
http://digital-baka.at.webry.info/201203/article_19.html

可能であれば写真をアップ(比較対象があれば一緒に撮るとわかりやすいです)
頂ければ、ある程度判断できるかなと思います。

因みに、モバイルブラビアエンジンがONになってたりしていませんか?
ONにしていると、どぎつい色に見える場合もあると思います。

参考になれば幸いです。

書込番号:15183979

ナイスクチコミ!1


スレ主 太陽拳さん
クチコミ投稿数:15件

2012/10/10 23:12(1年以上前)

スピードアートさん、yoetsuさん返信ありがとうございます。
写真を撮ろうと思ったのですが、どうやってもうまく撮れなかったので写真のアップはできません。
しかし友人二人が同一機種を持っていたので自分のものと比較させてもらいました。見比べるとそのうちの一台が自分のものと同じ発色をしていたことから、自分の個体の故障ではなさそうということで気にしないことにしました。

書込番号:15187659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/10/11 03:13(1年以上前)

過去にSO905iCSで姉妹機種のW61Sよりも明らかに黄色く発色して若葉の色が全く違うということがありましたが、気にしないことにしました。。。

書込番号:15188454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2012/10/11 07:53(1年以上前)

訳あって、DSにて8月製造品から9月製造品に交換しました。確かに液晶に違和感ありです。
8月製造は黄色い事はなく、綺麗な発色でした。
9月製造は電話帳開いた時に明らかに黄ばんでました。
また、9月製造品はインカメラの部品が変わってます。

書込番号:15188754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/10/11 09:27(1年以上前)

ちろる†さん、ロットと言うよりコストダウンの複数社購買なんでしょうかね。。。

書込番号:15188987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2012/10/11 10:06(1年以上前)

スピードアートさん
そんな感じしますよね。
ただ、今回午前した9月製造の端末は電源投入時にドット欠けが何個かあったので、再交換予定です。
運悪くDSに在庫が無かったので納品待ちですが…
次は10月製造品になると思うので、固体差なのか、コストダウンなのか分かるかもしれません。

書込番号:15189096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo

スレ主 jagataraさん
クチコミ投稿数:14件

ブラウザを閉じるとき、今まではパッと閉じていたのですが、
何かの設定を変更してしまったのか、
閉じるときパッとではなく、もわっとフェードアウトしていくという感じになってしまいました。
(アプリ終了時の速度がワンテンポ遅くなりました)

ブラウザはインストール済のものを使用しています、
アプリは「軽量マップ」というものをインストールしただけで、
あとはデフォルトのままです。

どなたか修正方法をご存知の方いらっしゃいましたら、
是非教えてください、よろしくお願い致します。

書込番号:15184361

ナイスクチコミ!1


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2012/10/10 09:16(1年以上前)

本体設定の[開発者向けオプション]の[トランシジョンアニメスケール]の設定を変えてください。
数値を小さくするほど、アニメーションの速度が速くなります。

書込番号:15184607

ナイスクチコミ!2


スレ主 jagataraさん
クチコミ投稿数:14件

2012/10/11 07:01(1年以上前)

P577Ph2mさま

直りました!
本当にありがとうございます、快適に使えるようになりました。

書込番号:15188650

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

不具合なんでしょうか?

2012/10/07 21:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo

クチコミ投稿数:11件

スマホに変更して1ヶ月がすぎました。
9月の終わりごろから、アプリを起動して
いるときに、画面が点滅する症状があります。
lineでも点滅するため文字などが入力出来なく
一時的に終了して、また立ち上げて操作をおこなっています。
キャッシュなどは、1日一回定期的に行っています。
docomoに行った方が良いのかなぁ?
同じように症状あるかた居ますか?
宜しくお願いします。

書込番号:15174271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
U-JG/Jofさん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/08 01:42(1年以上前)

本体設定の下の方にある開発者向けオプションの中にある厳格モードの設定が何かを知らせるとき画面を点滅させるようなこと書いてあったかな。

書込番号:15175469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件 Xperia GX SO-04D docomoのオーナーXperia GX SO-04D docomoの満足度4

2012/10/08 07:48(1年以上前)

私も点滅します。
見辛いですよね。
ブラウシングしているときにもたまになります。
そのあとは、決まって画面が真っ白になり、強制的にホームに戻っても固まるので再起動です。
もう面倒で仕方ないです。
解決の回答ではなくてスミマセンでした。

書込番号:15175956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2012/10/08 14:06(1年以上前)

U-JG/JOfさん。
回答ありがとうございます。
開発者向けの、ストリクトモードを有効にする。の事でしょうか?
見ました所、チエックも入ってませんでした。


ぽぽろ29さん。
同じ症状みたいですね!
使いづらく困りますょね。
docomoに持っていった時に症状が出れば良いのですが、そーゆぅ時に限って調子悪くならないから、デジカメのムービーにでもおさめて見てもらおうかな?
また何か不具合あったら教えてくださいね。

書込番号:15177078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件 Xperia GX SO-04D docomoのオーナーXperia GX SO-04D docomoの満足度4

2012/10/08 17:02(1年以上前)

デジカメのムービーいいですね!
私も参考にします!
SO-04d不具合と検索すると結構でてきますよ!
他にも違う症状がでている方がいるみたいです。

書込番号:15177637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件 Xperia GX SO-04D docomoのオーナーXperia GX SO-04D docomoの満足度5

2012/10/09 11:10(1年以上前)

僕もたまに点滅します。
不具合なんでしょうね。僕はアルバムでよく点滅します。

書込番号:15180879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2012/10/10 13:18(1年以上前)

ふるちん.18さん。

アルバムでの点滅は私もなりました。
不具合は仕方ないですが、早く改善されると助かります。

あと、通話したあとに電話を切る際、耳から離した時に通話終了の画面が出なく困ります。

書込番号:15185385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 Wi-Fi

2012/09/25 00:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo

スレ主 jinjin.さん
クチコミ投稿数:2件

先週GXを購入しWi-Fiを使い使用してますが、サイトを見てる時などにちょくちょくステータスバーのWi-Fiマークが消えWi-Fiが切れます。すぐにWi-Fiが復帰する時もあれば全く復帰しない時もあります。Wi-FiルーターはdocomoのBF-01dを使用してます。Wi-Fiの電波は非常に強い?になってます。ちょくちょくWi-Fiが切断されるのはこの機種のWi-Fiの仕様でしょうか?それかルーターとの相性でしょうか?ご存知の方がいましたら教えて下さい。

書込番号:15117117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:156件

2012/09/25 01:55(1年以上前)

少なくとも仕様ではないです。

家の無線LANではちょくちょく切れません。

書込番号:15117390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Q太郎5さん
クチコミ投稿数:3件 Xperia GX SO-04D docomoのオーナーXperia GX SO-04D docomoの満足度1

2012/09/25 11:33(1年以上前)

私もWifiがぶちぶち切断されて困っています。ルーターはバッファローのWHR-G301Nです。
AOSSで接続しています。今回問題が出たので手動でも接続してみましたが症状変わらず。
docomoショップに相談した所セーフモード、端末初期化を試してみましたが症状変わらず。
クレームをつけて交換してもらいましたが症状変わらず。

家の他Wifi機器は全て正常に接続されているのにGXだけこの問題がでます。arcの時も特に問題なく使用できていたので困っています。

もう一度docomoショップに相談し今度は修理?に出してみようかとは思ってますが・・・。機種自体の問題なんですかね、ソニーに報告の意味も含めて出してみたいと思います。ついでにarcの充電器ではコンセント抜いてくださいメッセージも多発しますのでこれも報告しておきます。

書込番号:15118432

ナイスクチコミ!1


rsk0306さん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:4件

2012/09/25 18:25(1年以上前)

Wi-Fiが切断されると言う症状は全くないですね。

書込番号:15119645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2012/09/25 21:50(1年以上前)

アンドロイド機はWifiの接続に関して問題が多く出ています
どうも機種によりルーターとの相性でDHCPのIPアドレスの割り振りが上手く行か無い事が多いような感じです
特にスティルスSSIDに設定していると失敗したり途切れる事が多いです

試して見る事は
1.スティルスSSIDに設定されている場合は無しにして見る
バッファローの場合はANY接続を拒否するがスティルSSIDの設定だと思いました
2. IPアドレスの部分を静的アドレスに設定する
3.ルーターを一度工場出荷時に戻して再設定をして見る
以上だと思います

しかしバッファロー製品売れているからかも知れませんがトラブル多いですね
逆にNECのルーターはあまり話を聞かないので古いようでしたらNECのルーターに買い換えるのも手かもしれません ^^;

今ならダタで貰えるキャンペーンもあるのでそれを利用するのも有りですかね

書込番号:15120559

ナイスクチコミ!0


スレ主 jinjin.さん
クチコミ投稿数:2件

2012/09/25 23:41(1年以上前)

返事遅れて申し訳ありません。色々と回答ありがとうございます。BF-01dは5ヶ月位GALAXYS2で使用してましたがWi-Fiの切断はありませんでした。GXを使用するようになりWi-Fiの切断が激しくなりましたので一度docomoショップに持って行きたいと思います。

書込番号:15121271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


no441716さん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件 Xperia GX SO-04D docomoのオーナーXperia GX SO-04D docomoの満足度3

2012/09/26 00:06(1年以上前)

私もBUFFALOのWHR-G301Nですがブチブチ切れます。

iPadなどは何の問題もないためGX側の問題と思ってますが、
WiFiは相性問題が結構あるようなので諦めて家でもLTEで繋いでます。

レビューでは大絶賛なGXですが、WiFiの不安定さだけでなく
メモリが足りなくなるとホームボタンが消失したり
カメラもタッチ操作が反応せず物理ボタンでしか撮影できない時があったり
細かいトラブルがそれなりにありそうです。

書込番号:15121422

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/09/26 10:59(1年以上前)

念のためですが、無線LANルータのファームウェアが最新かどうかは確認した方がいいと思います。
(ほとんど触れられていませんので)
稀にスループット改悪な場合もありますが、、、接続に関しては盛り込まれていればおおよそ改善します。
モバイル機器で問題を起こすのは、セキュリティ高度化の関係で認証キーを更新する際に、スリープとかの切断が入るとキーの更新が上手く行かなくなることも原因のひとつで、この対策が入っている様です。

参考まで、SH-09D:WZR-HP-G300NHではステルスで問題ありません。
比較的WZR-HP-〜ではG300NHがプロバイダの確認機種とかのケースが多かったせいか、あまり接続問題を見かけません。

Q太郎5さんの件を憶測しますと、スマホはパソコンと異なり無線LANチップとドライバが明示されていないところ、arc比で何らかタコチップorタコドライバに変わってしまったとか考えられますね。。。
このあたり、パソコンならドライバアップデートで対応するのでしょうが、スマホで行けばソフトウェアアップデートになると考えられます。
状況からしますとSO-04Dの要因が大きいと考えられますが、まずは無線LANルータのファームウェアのバージョンを確認して、キャリア向けて不具合票を増やすしか無いと思います。
手間ですが、もし不具合の無線LANルータを一時的にdocomoショップに持参してショップ機で確認できれば、修理交換が無駄であることがわかったりで効果的だとは思います。

参考になれば。。。

書込番号:15122830

ナイスクチコミ!0


Q太郎5さん
クチコミ投稿数:3件 Xperia GX SO-04D docomoのオーナーXperia GX SO-04D docomoの満足度1

2012/09/26 19:34(1年以上前)

ファームは最新ですね。docomoの店員さんも言ってましたがソフトウェアップデートを気長に待つしかなさそうです。とりあえず普段はarcを使ってテザリングを利用したい時だけGX使うしか使い道なさそうで残念・・・。

書込番号:15124558

ナイスクチコミ!1


12心傷さん
クチコミ投稿数:14件

2012/09/26 23:25(1年以上前)

うちのgxもwifiブチブチ切れます。ルーターはAterm wr8170nです。初代Xperia やiPad では問題なくつながっております。

書込番号:15125795

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:8件 Xperia GX SO-04D docomoのオーナーXperia GX SO-04D docomoの満足度4

2012/09/27 18:31(1年以上前)

以下の事してみてはどうでしょうか?

設定→WiFi→右下にある縦3つの点→詳細設定→スリープ時のWi-Fi接続→使用する

スリープ時にきれて、画面ONの際に復帰していないのではないですかね?
僕の端末では切れたりというのはないですね。
ちなみに『スリープ時のWi-Fi接続・・・使用する』にしています。

書込番号:15128809

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:8件 Xperia GX SO-04D docomoのオーナーXperia GX SO-04D docomoの満足度4

2012/09/27 21:58(1年以上前)

Wi-Fiをonにしてたら電池持ち悪くなるかもしれないので
スリープから復帰後、Wi-Fiに再接続してくるアプリ。
どちらも機能的には似たような感じです。

WiFi Buddy
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.rabold.android.wifibuddy&feature=nav_result#?t=W251bGwsMSwxLDMsIm9yZy5yYWJvbGQuYW5kcm9pZC53aWZpYnVkZHkiXQ..
※Wi-Fi圏内になると自動的に接続してくれます。

Blade Wifi Fix
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.bladewififix&feature=nav_result#?t=W251bGwsMSwxLDMsImNvbS5ibGFkZXdpZmlmaXgiXQ..
※Wi-Fi圏内関係なく、スリープ復帰時に再接続してくれます。

何れもWi-FiがONの場合に動作するようになっていると思います。(たぶん)

お試しください。

書込番号:15129757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:3件

2012/09/28 18:57(1年以上前)

エクスペリアと悩んだ末、先日GalaxyS3を購入致しました。
S3でもこのスレ内容と似た感じでWi-Fiが安定しないという状態でした。
私がいろいろ試した結果、無線の暗号化方式をAESにすることで嘘のように安定しました。
この機種とは状況が違うかもしれませんが最後の手段として試してみてください。

書込番号:15133449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/10/10 11:20(1年以上前)

モバイルWi-Fiルーターは、スマホと相性が悪いのが多いみたいです。
スレ主さんはdocomo製品同士なので対応してくれますよ。
まず、docomoショップに行っても同機種の交換か修理対応くらいしかしません。
ドコモインフォメーションセンターに電話して症状を言ってドコモ側に不具合を検証して貰い対応策など聞いてください。
インフォメーションセンターが中々理解しなければdocomoお客様相談室に電話してください。
電話番号は、docomoショップやインフォメーションで教えてくれます。
ドコモ側に不具合を認めさせないと意味がありません。
あと、対応してくれた人の名前と時間はメモしてください。
時間は掛かりますが、俺は解決しました。

書込番号:15184942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

標準

エリア連動wifiについて

2012/09/26 23:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo

最近、エリア連動wifiを使ってみているのですが、自分の家の無線LAN環境でのみwifi接続をしたく、指示通りに自宅の無線LAN環境にて3Gをオン状態でwifi接続を行って登録しました。
しかし、自宅から2,30キロ離れた場所(都内)で

「エリア連動wifiがonしました」

「接続出来ません」

みたいな動作をします。
そこで設定内容を確認すると「softbank001」が勝手に登録されています。
一度削除したのにまた登録されていました。たぶんこの「softbank001」を都内で検知してエリア連動wifiが起動しているのだと思われます。

なぜなんでしょう?

厄介な事にこの「softbank001」に未契約者が接続しようとすると、接続出来ない旨の画面サイトが表示されるんですよね、、、
突然この画面に切り替わったりするので邪魔ですよね。

書込番号:15125954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/09/27 01:14(1年以上前)

「鍵無し」でしたら、Wi-Fiの詳細設定で(オープン)ネットワークの通知のチェックを外すとかいかがでしょう?

書込番号:15126295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2012/09/27 23:27(1年以上前)

>スピードアートさん
アドバイスありがとうございます。
とりあえずオープンネットワーク検出時の通知を切ってみました。
これで様子を見てみますね!

書込番号:15130329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2012/09/28 23:27(1年以上前)

オープンネットワークを検出した時の通知を切っても駄目ですね。。。。

やはり「0001softbank」が登録されてしまいます。
諦めて手動で切り替えるしかないか???

逆にSSIDを指定して接続しないような設定はできるのでしょうか?

書込番号:15134810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/09/29 03:23(1年以上前)

そういう設定は無いですね。

オープンであるがゆえに引っかかっていたであろうステーションにおいて、オープンの通知を切って、接続履歴ありの登録を削除して、また知らない間に登録されているということ自体、本当にあるとすればそれ自体が不具合だと思います。

で、何らか標準の設定では無い別のWi-Fi接続アプリが入っていて、その古いデータがリセットされていない状態ではないでしょうか?
(なれば、接続アプリのキャッシュやデータを削除)

書込番号:15135514

ナイスクチコミ!1


nobu-sanさん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:2件

2012/10/03 11:55(1年以上前)

はじめまして。私も同じく「softbank001」に悩まされてます。

近所のマックスバリューにsoftbankがあり、私の家の周りでも受信します。
家の中では問題ないのですが、一歩外に出ると、
何故か「softbank001」に、認証はされないのですが、
Wi-Fiのアンテナが表示され、見た目繋がった状態になり、
ネット、メールの送受信が全くできなくなります。

他のWi-Fiの場合、繋がらなければ、3Gでデータ通信するのに、
なぜ、「softbank001」だけが…って感じです。

docomoショップでも、問合せして調べて貰ったのですが原因が不明です。

最後には、外に出る時は、その都度、Wi-Fiを切断するか、
何かアプリを探して対応して下さい…と言われました。

何か特定のWi-Fiだけを受信しない設定なり、アプリがあればいいんでしょうが…。

書込番号:15155192

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/10/03 18:26(1年以上前)

ADSL契約者のところへ「光への変更」と言わないで「デジタルへのモデム変更」と振り込め詐欺の様な詭弁で繰り返し電話するソフトバンクBBテクノロジーと何か類似性を感じます。
あらゆるセキュリティホールを突くのが同社系列の共通性ではないでしょうかね。
WILLCOM、イー・アクセスと日本の携帯網が乗っ取られそうですから、機種固有としても、考え様によっては乗っ取り的通信障害(微妙にOPENで無いことを偽装する電波法等抵触の可能性も視野?)と言える本件の状況をdocomoがのんびり看過している場合では無いと思うのですが。。。
毎度ですが全く危機感無いですよねぇ。。。
それとも、蛇の道は蛇で実はdocomoの3Gトラフィックを稼ぐためのヤラセなのか?(苦笑

書込番号:15156360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:3件

2012/10/08 20:47(1年以上前)

わたしも同じく、自宅のwifiとdocomo wifiをエリア連動で登録しました。
外出するとやたらとdocomo wifiとの接続を繰り返すので削除しましたが
復活して登録されてしまい、やはりdocomo wifiへの接続を試みます。
一度登録すると削除できなにのですかね・・・

書込番号:15178651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2012/10/09 21:14(1年以上前)

何かsoftbank側アクセスポイントに小細工が入ってそうですよね。
非契約者で繋がらないのが当たり前なのに、わざわざsoftbankのサイトを表示して「貴方は契約していないから繋がらないよ」って。ある意味親切なのかも知れないけど、あわよくば「ここでもsoftbankのwifi繋がるなら契約してもいいかな?」ってのを狙っているのか?と勘ぐってしまいます。
そのsoftbank側の設定に対して、docomoのエリア連動wifiが誤動作しているんですかね。

書込番号:15182681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/10/09 23:20(1年以上前)

Yahoo!BB光の電話営業手法を思うと狙っていると思いますよ。
「通信関係の営業は特定商取引法に抵触しないためにやりたい放題」by 総務省弁
たまたま気付いた穴に我が物顔に食い付く悪魔の顔が見えます。
docomoの幹部がヤバイって思わない方がどうかしていると思います。

書込番号:15183414

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

イコライザーアプリについて

2012/10/09 17:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo

クチコミ投稿数:40件 Xperia GX SO-04D docomoの満足度4

前の機種のSH-02DではEqlizerとAudioFXは両方共に使えていたのが、この機種は両方と共に効いていません

書込番号:15181834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2012/10/09 20:18(1年以上前)

スレ主さん

両アプリともICS上で動作不安定とレビューが上がっているようですが?

書込番号:15182411

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件 Xperia GX SO-04D docomoの満足度4

2012/10/09 20:53(1年以上前)

なるほど〜殆どのイコライザーアプリは、まだ2.3で使えて4.0はまだ使えなかったり、もし使えたとしても不安定で強制終了したりしますね。

書込番号:15182570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Xperia GX」のクチコミ掲示板に
Xperia GXを新規書き込みXperia GXをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)