端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年8月9日発売
- 4.6インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia GX SO-04D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全901スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 5 | 2013年7月3日 09:05 |
![]() |
1 | 1 | 2013年7月2日 19:45 |
![]() |
25 | 41 | 2013年7月4日 09:27 |
![]() |
1 | 5 | 2013年7月3日 19:59 |
![]() ![]() |
1 | 4 | 2013年6月30日 09:15 |
![]() |
3 | 5 | 2013年6月28日 19:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo
本日無事にバージョンアップを済ませました。今のところ不具合等感じませんが、一つ教えて頂きたい事があります。下から上への画面スクロール時や「わ行」の文字を打つときホームキー辺りに触れたらGoogle検索が出てしまい不便に感じてます…この設定は解除できますでしょうか??
書込番号:16321024 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


crvhiro007さん
ただURLを貼るのでは無く
内容を書き込んでから貼りましょう それがマナーだと思います
google検索を無効にしましょう 参考スレ
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005353/SortID=16175432/#tab
たったこれだけで済むはずです
書込番号:16321237
1点

crvhiro007さん!
@ちょこさん!
返信有難うございます。
やはりGoogle検索自体を無効にしなければいけないのですね。
検索バーはホームに残したかったのですが、チョコチョコ下から引っ掛かるのが厄介ですから無効に致します。
また何かありましたらヨロシクお願い致します。有難うございました。
書込番号:16321297 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さん
検索を無効にする以外にキーボードの位置を上に少し移動すると言う方法も有ります
例えばATOK等は移動出来ます
http://www.maruju.org/2012/12/atok-for-android.html
POBoxの場合は上下は出来ませんが左右に移動出来ます
http://www.sonymobile.co.jp/xperia/docomo/so-02e/function/usefulfunctions.html
一番良い方法を試して下さい
書込番号:16321376
1点

解決済みのところすみません。
ホームアプリ『ADW.Launcher』にて
【Google検索アクションバー】の常時表示
が可能です。
複数スクリーンを設定して画面を切り替えて
も常に表示されるので、ウィジェットよりも
便利かもしれません。
透過なので壁紙のジャマもしないし、勿論
『Google検索』アプリを無効化しても正常
に機能します。よかったらお試しを。
書込番号:16323309 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo
この機種の唯一の不満だったお出かけ転送非搭載がアップデートで搭載されたぞ ワーイワーイ これでナスネが今以上に神機に・・honami待ちだったけどもう1年使えるかも?
1点

えあとんさん
本当ですね。
ムービーからnasneの録画番組のダウンロードできますね。
nasneに限ればTwonkyBeamは不要ですね。
書込番号:16321047
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo
待ってました(^^)/
http://www.nttdocomo.co.jp/smt/support/utilization/product_update/list/so04d/20130702.html
書込番号:16319405 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

また夕方からなんでしょうかね?
書込番号:16319433 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やっと、来ましたね。
今、出先なので夜自宅に戻ったら更新します!
既に更新された方のレポートお願いしますm(__)m
書込番号:16319436 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

居酒屋店員さん
どうなんでしょう?
とりあえず、更新センターは静かです^^;
書込番号:16319444 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

XPERIAのホームページによると、XPERIA AXと同じく13時から順次だそうです。
書込番号:16319445 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

JusticeXさん
ありがとうございます。
13時になったらすぐにアップデートします!
書込番号:16319467 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SonymobileのHP貼っておきます。
http://www.sonymobile.co.jp/company/press/20130702_xperia_gx_sx.html
書込番号:16319496 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

13時からとのことですが、フライングでアップデートができそうです。ファイルDLが可能ですよ。
書込番号:16319647
3点

アップデート開始しました!
今、ファイルをダウンロード中
書込番号:16319766
3点

更新完了しました。
待受画面の壁紙が麦畑?
ロック解除のスライドが左→右だったのが、上下になりました。
結構使いやすいかも
書込番号:16319999 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

御報告感謝!・・・麦畑はデフォルト? XPERIA Z風のFireXperiaないですかね?BootAnimationも興味ありますが、変更あったんですかね? ⇒当方Root化しており、易々と4.1Updateできないもんで・・・
書込番号:16320009
0点

Bootアニメーションは少しだけ変化がありました(SONYのロゴが大きくなっただけ)
その他、拡張待ち受けモードが見つけられませんでした。ない?
JBの恩恵がありやはり手に吸い付くかんじが増しました。
通知バーが2段の設定がついたのですが、これはカスタマイズできるのかどうかわかりません。
(少しみにくくなったような気もします[AXなどとおなじかと])
あとRAMの空きが増えたような。。。(といっても初期化したのでその影響かもしれないです)
書込番号:16320053
1点

デフォルトの「テーマ」が麦畑でした。
「テーマ」で変更したり、待受画面の壁紙だけ変更することができました。
ホーム画面をスライドさせると、なんて言えばいいのかな…
上から見ると五角形の部屋の中心に立ってでぐるぐるまわってるような感じで、目が疲れる…
書込番号:16320074
1点

私も帰宅次第アップデートします。
拡張待受は現状では、Xperia S、acro S、ion、V、T/TX、TL、バッテリースタミナモードはXperia P、Go/advance、Z、ZL、SP、L、ZR、Z Ultraなど、海外機のみの対応となります。
Xperia GXは、これはICSでの話ですが、カーネルソースに拡張待受に関する記述がないためroot権限をもってしても導入は不可能なようです。
拡張待ち受けモードは、スリープ時に基本的にほとんどのアプリケーションの動作を止めてしまうため、ドコモ的にはあまり入れたくないのでしょう。
Xperia Zなどのスタミナモードは、ホワイトリストに登録したアプリケーションはスリープ時に動作させられますが、拡張待ち受けモードにはホワイトリストによる除外がないので、やはりSPモードメールの動作も止まってしまいそうな気がしますね。
RAMの空きについて、ディスプレイに割り当てられるVRAMがJellyBeanでは減り、ユーザー領域が増えたとも言われていますね
書込番号:16320202 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SO-04D太郎さん
某掲示板のROM焼きスレにrootkit上がってるみたいです。やはりブートローダーアンロックできないとrootkit職人便りになってしまうのが厳しいですね
書込番号:16320218 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

seaflankerさん
情報感謝デス。・・・以前所有のarcが懐かしい・・・(寂)
書込番号:16320225
0点

アップデート後。。。
なぜかスリープ状態になりません。
電源ボタンを押して画面を消しても5秒後くらいにすぐ画面がでてきます。
15秒後にスリープにする設定にしてもスリープにならず。
その為か何もしなくても電池が激減。
皆さんのはちゃんとスリープ状態になるでしょうか?
何か設定がいるのでしょうか???
書込番号:16320322
0点

ちょこれなさん
そういった症状は出ていませんねぇ。
特に設定を触った訳でもありません。
とりあえず、再起動ではダメでしたか?
書込番号:16320343 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さま
再起動でもダメでした。
電池を抜き差しでもダメ。
ずっとつきっぱなし。。。(泣)
何かのアプリとの相性でしょうか。
家に帰っていろいろいじってみます。
最悪はDSですね。
書込番号:16320367
0点

ちょこれなさん
そうですか。
可能性としては、アップデートの影響か、スリープを制御する何かしらアプリが原因ではないでしょうか。
151経由でスマートフォンケアに聞いてみてはどうでしょう。比較的詳しい方々が窓口ですよ。
書込番号:16320423 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は、自宅Wi-Fi環境で、クリーンアップデートしました!今のところ快調です。
Zも所有しておりますが、同等迄は行きませんが良い勝負してます!
電池の減り具合は、現在検証中です。
書込番号:16320433
1点

スレ主さま
すこし様子を見てスマートフォンケアを試してみます。。
折角のアップデートなのに悲しいですーーー。(泣)
ありがとうございました。
書込番号:16320456
1点

ちょこれなさん
私もアップデートしましたがスリープは問題ないです。
やはり何かアプリが悪さしているのかもしれませんね。
書込番号:16320552
0点

全体的に動きが機敏になりました。
ホルダー系のウィジェットがキビキビ開閉してくれるのは、気持ちいい。
RAMも余裕が出て精神的にも良いですね♪
書込番号:16320624 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

xperia02cさん
ご連絡有り難うございます。
ソッコーで仕事を終わらせ現在検証中です。
今のところ、
・spモードメールの文字がでかくなった
・麻雀ゲームアプリの動きがおかしい
・楽天銀行パスワード入力ができない(すぐ入力した文字が消える)
・相変わらずスリープモードにならず(たまについたり消えたり不可解な動き)
などなど。。。
私にとっては最悪なアップデートになったようです。
現在初期化→アップデートを検討中です。。。
書込番号:16320880
0点

更新終わりました。
めちゃめちゃwifiへの切り替えスピードが速いw
全体的にいい感じですねーw
LTEも切ってましたがそれほど減らなくなったような…
不具合も特に今のところなさそう。
書込番号:16320882 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アップデート良いです!
一番びっくりしたのは、今まで本体の動作不良を引き起こすくらい使えなかったmicroSDXCの64GB が使えるようになったことですかね。
アプデ前はマウント、アンマウントを繰り返し、カメラも不安定、最悪勝手に再起動…と完全お手上げ状態だったのに(笑)
書込番号:16321017
1点

ちょこれなさん
確かにSPメールの文字が大きくなりましたね(文字サイズ小でも大きい)
個人的にはもう少し小さい方がいいかな。
私は普段楽天銀行へはブラウザから入っているので楽天銀行アプリの動作はわかりませんが標準のブラウザとAngel Browserで試しましたが問題ないです。
書込番号:16321030
0点

ckstさん
SPモードのアップデートをすれば文字が小さくできますね。
ありがとうございます。
書込番号:16321234
0点

spモードメール(v6620)ですが、受信BOX、送信BOXのメールリストをスクロールするとき、すごくちらつく感じがします。
Android4.0.4 にspモードメール(v6300)のままのものと並べて比較すると一目瞭然です。
醜くてストレスに感じるのでどうにかならないものでしょうか。
書込番号:16321903
0点

マーケさん
何か改善策を試してみられましたか?
それによって皆さんから、より適切なアドバイスが出ると思いますよ。
書込番号:16322008 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

息子がイナズマイレブン大好きでさん
返信ありがとうございます。
どこを変更したらよいかわからなかったので今のところ、特に設定を変更したりといったことは試していません。
開発者オプションの描画関連の設定を変更してもおそらく関係なさそうですし・・・
皆様の端末では特に気にならないでしょうか?
あと、追加で気づいた点があります。
アルバムで画像の一覧を見たとき、外部SDカードの画像ファイルがすべて2つずつ表示されています。
本体メモリーのファイルは、問題なく1つずつなのですが・・・
ファイルエクスプローラーでフォルダーの構造を見ると、外部SDカードが、従来どおりの「/sdcard/external_sd」に加えて、バージョンアップ後には、「/ext_card」にも重複して割り当てられているようで、もしかしたらこれが原因なのかもしれません。
これ、皆様の端末ではこんな状態になっておりませんでしょうか?
もしよろしければ皆様の状況を教えてください。
よろしくお願いします。
書込番号:16322292
0点

とても良いです。今のとこ電池の減りが早くなったような。嬉しくていじっているからかも。
書込番号:16322543
0点

僕のはアップデートしてからカクカクで高温になってしまっていて、昔使ってた初代レグポンを思い出しました。
書込番号:16322647 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

マーケさん
外部ストレージパスはおっしゃるとおりの構成となっておりますが少なくとも私の端末では
二重に表示されることはありません
アルバムアプリは、細かなところですがアルバムタブが非常に使いやすくなっていて
この側であればQuickPickとか使わなくてもいいかなぁってかんじです
ふるちん.18さん
アップデートでもしおかしくなるのだとしたらやはり初期化したほうが早いです。
一応SONY側もアップデートは用意していますがパフォーマンスを最適で動作させるためには
初期化することを推奨しています。
もし動作がおかしいなどあるようでしたらアプリバックアップを取ってからSUSなどで初期化することをお勧めします
JBになってNotificationBarが拡張されたことでハングアウトで写真もそのまま表示されるようになって
使い勝手が非常によくなりましたね。
Intentでアプリを選ぶときの操作が少し使いにくくなりましたが(人それぞれかも)
今回のアップデートは割りといいのではないかと思います。
(バッテリーのパーセント表示もICSに比べるとずいぶん正確になりました)
書込番号:16323579
0点

昨日、更新して今朝まで問題ありませんでした。
お昼休みにスリープから電源ボタンを押して起動しようとしたところ、画面がまっ黒く何も表示されませんでした。
メールの受信ランプは、点滅しておりました。
また、電源ボタンを押したときにSONYロゴランプは点灯しますが画面がまっ黒く何も表示されません。
仕方なく、バッテリーを抜いてさし直して起動させております。
その後、本体が少し熱が発生した感じがしました。
あと、ドコモバックアップで定期バックアップを設定していたのですが再起動をかけると勝手にoffになります。
書込番号:16323934
0点

ご報告
スリープにならない不具合を載せていましたが、本日DSに行きました。
現象としては不具合に間違いないとのことで、状態もきれいなので本体を
新品に交換となりました。ラッキー!
DSからはアップデートは自己責任でお願いしますと言われたが、ひるまずに
アップデート!
今度は無事スリープ状態になるようになりました!(個体の問題?)
帰ったらアプリのインストール、検証してみます!
書込番号:16324412
1点

今回のアップデートはとてもよいですねー。今まではAndroid4.0だったんでしょうかね?ホーム画面からスワイプした時にサッと変わる感じが気持ち良いです。ウォークマンアプリもなんだかおしゃれになってうれしい。
次買うスマホもエクスペリがいいなーって思ったアップデートでした。
ついついテンション上がって書き込んでしまいました。失礼しました(^^)
書込番号:16325994
0点

かつきーさん。
初期化してもダメだったのでドコモショップで、修理にだしてきました。アドバイスありがとうございました。
書込番号:16327376 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

僕はアップデートする前は勝手に再起動はなかったですけど、アップデート後は頻繁に勝手に再起動してしまいます!
書込番号:16327386 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo
JBアップデートが待ち遠しい今日この頃です。
ご存知の方がおらえたら教えて下さい。
Dolphin browserをインストールしています。
ですが、Playストアで検索しても、マイアプリから入ってもDolphin browserが見当たりません。
WebでDolphin browserを検索し、そこから入るとアプリ版Playストア内にDolphin browserがちゃんとあります。
これってPlayストアの不具合なのでしょうか?
特に困っている訳ではありませんが、原因を知りたいと思っています。
わかりづらい文章で恐縮ですが、よろしくお願いします(_ _)
書込番号:16319009 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

理由は分かりませんが自分も同じ状況です。以前ならドルフィンブラウザで検索したら英語版出てたんですけどね。
書込番号:16321366 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

クッキー&シロさん
ありがとうございます。
アップデートとぶつかって、誰も見てくれないかなと思っていましたのでうれしいです^^
他にもいらっしゃった事は、心強いです。
しかしながら、原因はなんなのでしょうね(^^;
書込番号:16321434 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

XPERIA acro 2.3.4で試してみました。
ブラウザ(Boat Browser)では
「端末に対応していません」
Playストアアプリでは
「お住まいの国でご利用いただけません」
という不可解なエラーになりますね。
書込番号:16323179 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

連投すみません。
もしかしてOS 4.x以上が対象なんでしょうか…
だったらお馬鹿レスでした。失礼致しました。
書込番号:16323223 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

りゅぅちんさん
情報ありがとうございます。
バージョンの件は、どうぞお気になさらず。
WebからPlayストアに入ると、ちゃんと存在しますしDLも地域も問題ありません。アプリだと表示されない不思議な現象に首を傾げています。
実害はないので困っている訳ではありませんが、事情を知りたくてスレを立てました。
りゅぅちんさん、お気遣いありがとうございました^^
書込番号:16325168 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo
今Xperia acro HDを使ってますが、色々不満があるので買い換えたいです。
(重い、野暮ったくてダサい、ガラ機能使わない、等々)
・Xperia GX (白ロム…状態不明、23,000円)
・HTC Desire X (SIMフリー海外版、新品、25,000円)
色々調べた結果、上記のどちらかで考えてます。
ちなみに、格安SIM(OCNかiij)をさして使う予定です。
用途としては…通話(IP電話)、メール、ネット、音楽・動画鑑賞、簡単なゲーム程度です。
カメラはたまーに使うかなと言った程度で、SNSは一切しません(IDも持ってません)
電話もメールもほとんどないので、もっぱらメディアプレーヤー的な使い方になるであろうと予想しています。
どっちも甲乙つけがたいぐらい好きなのですが、どっちがいいでしょうか?
0点

XperiaGX使ってます。
赤外線なし
防水なし
イヤホンジャックのキャップなし
USB端子むき出し
ワンセグ等ガラケー機能なし
潔さが気に入ってます。
最後のソニエリロゴも悪くないです。
LTEキャンセルも出来るし個人的にはお薦め。
ただバッテリーは弱いです。
書込番号:16304871 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご回答ありがとうございます。
防水対策の蓋?が、意外と面倒くさいんですよね…それに、ダサいし。
買う時は何とも思わなかったけど、よく考えたら防水が必要な場所へ持っていく事もないし(笑)
スペック的には丁度いいんですが、普段使いには大きすぎる等の不満はないのかなー?と思いまして。
arcデザインや120g強の軽さでカバー出来るんですかね?
バッテリーの弱さは指摘されてるようですねー。
acro HDだってお世辞にも良いとは言えませんが、どれほどの差が出るのかは気になります。
元々バッテリーに不安のないAndroid機なんてありませんけど…(笑)
書込番号:16304975
0点

大きさに関しては、頑張れば指が届くくらいでちょうどいいです。
今はこれより大きいのも珍しくないですしこれが初スマホですがこれ以上小さいのは考えられないです。
書込番号:16305563 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo
XPERIA GXとXPERIA SXがXPERIA AXのAndroid 4.1アップデート後の、不具合修正のソフトウ ェア更新と同じビルド番号でptcrb認証きたの で近いうちに4.1くるかも! ビルド番号は、9.1 .C.0.475です。
書込番号:16302412 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

PM-0000-BV(Xperia GX)のAndroid 4.1.2とおもわれるPTRCB認証が4回も通過してますねw
不具合修正に試行錯誤してるのかな?
書込番号:16303010
0点

僕もそう思いました。最初は別番号のビルド番号で先にXPERIA AXがAndroid4.1きて、XPERIA GXもビルド番号別でアップデートが、くるかとおもったらAXがまたきてビルド番号がソフトウェア更新でかわり、XPERIA GXやXPERIA SXも最終的に同じビルド番号になってるので。
書込番号:16303125 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

某掲示板で7月4日にリークするとか言ってました。
これは本当なのか?(((・・;)
書込番号:16304278 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

yasufumi7203さん
7月4日で検索したら2chが出て来ましたが、その事ですか?
7月4日と言えば、Xperia Z ultraがフランスで発表されると言われている日ですが、それに引っ掛けているのではないでしょうか。
ついでに、JBアップデートのリーク記事を検索してみましたが、ないですね。
私も待ち遠しいです。PTCRB通過からすると近いとは思いますが。
書込番号:16304631 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

僕も7月4日にアップデートするかと思いました。これはまだ確信はしていません。
まあ発売日から1年前後は必ずしもアップデートすると確信しています。
書込番号:16305394 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)