Xperia GX のクチコミ掲示板

Xperia GX

  • 16GB
<
>
SONY Xperia GX 製品画像
  • Xperia GX [White]
  • Xperia GX [Black]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Xperia GX のクチコミ掲示板

(5795件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia GX SO-04D docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全901スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia GX」のクチコミ掲示板に
Xperia GXを新規書き込みXperia GXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

画面の左上の液晶が暗い

2012/10/15 19:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo

クチコミ投稿数:74件

昨日この機種に機種変更したのですが、気になる点があります。
画面の左上のところに並んでいるアイコンですが、暗い感じがして
なりません。これが普通なのでしょうか?
皆さんのスマートフォンはどうでしょうか?

書込番号:15208195

ナイスクチコミ!0


返信する
dash-manさん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:11件 Xperia GX SO-04D docomoのオーナーXperia GX SO-04D docomoの満足度5

2012/10/15 20:40(1年以上前)

暗いですよね。でも仕様なので諦めてます。

書込番号:15208640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


rsk0306さん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:4件

2012/10/15 21:17(1年以上前)

たしかに最初の頃は暗くて少し見にくいと思っていましたが、今では慣れたせいか見にくいとは思わないでよ。

書込番号:15208891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:74件

2012/10/15 21:43(1年以上前)

皆さん早速ご回答ありがとうございます。

やはり暗いんですね・・・
上側でも右側は明るいのに何故左側だけが暗いのが納得いかないです。

書込番号:15209066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件

2012/10/15 21:46(1年以上前)

dash-manさん
rsk0306さん

早速ご回答ありがとうございます。

上側でも右側が明るいのに、左側がくらいのは納得いかないです。
やはり仕様で諦めるしかないんですね・・・

書込番号:15209082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/16 22:39(1年以上前)

左上はデザインがグレーなんですかね。

暗いと言えば、右上の着信ランプは超暗いですよね。。。
青とかは目を凝らさないと見えません(泣)

書込番号:15213560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2668件Goodアンサー獲得:113件 メモリーズオフ インフィニティ 

2012/10/17 04:26(1年以上前)

ええそうです・・・凄く差がありますよね私には省エネの為にそこだけバックライトが消灯しているみたいに見えます・・・何とか改善して欲しいですね・・・。

書込番号:15214479

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:74件

2012/10/17 12:38(1年以上前)

顔面ホームストレートさん

  ⇒着信ランプもかなり以前の機種からするとかなり薄くなり
   光っているのかどうか判りにくいですね・・・

田中かがみさん

  ⇒白文字の時は明るいように感じますが、どうでしょう?
   改善してくれると嬉しいですけどね・・・

書込番号:15215556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2668件Goodアンサー獲得:113件 メモリーズオフ インフィニティ 

2012/10/17 16:49(1年以上前)

はい、そうですね私が知る限りでもUSB接続時のUSBマークのように白文字系は若干明る目で逆に
黒文字系はかなり見えにくい感じです・・・ホームメニュー(エクスペディアモードを使用)のページの位置を表すアイコンまでは(一番端は結構左寄りなのに・・・)普通に光度を出せているようですが・・・。

それと着信ランプの件は個人的にはまだマシな方だと思います 確かにランプ自体が小さすぎるとも思いますけが、以前の機種001htよりはずっといいと思います。

書込番号:15216325

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

マイアドレスの再取得

2012/10/15 17:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo

初歩的な質問をさせていただきます。
海外にて使用時基本的にWI-FIのみの使用に徹しているのですが
SPモードメールのメールが受け取れなくなることが度々起こり
その度にWI-FIを切りマイアドレスの再取得を行っていたのですが
タイミングが悪いとアプリのダウンロードが始まったりとヒヤヒヤものです

どうやら携帯の電源を切るとマイアドレスの再取得が必要になる?気がします
これは当然の常識でしょうか?
皆さんはどうされていますか?

書込番号:15207743

ナイスクチコミ!1


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2012/10/15 17:47(1年以上前)

spモードメールアプリはバージョンによってはそうした症状が出るバグがあります。
最新版かどうか確認して下さい。CommuniCaseを使ってみる手もあります。

書込番号:15207864

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2012/10/15 20:11(1年以上前)

返答ありがとうございます
早速GooglePlayやPCcommunicationを確認しましたが最新でした
仕様なのかなと思っていたので、人によっての限定的な不具合と分かり少し残念です

先月もアメリカからこのSPメールの件で151へ掛けて国際電話代がかかるのは当たり前だと
言われ揉めたのでMNPを視野に入れてショップに相談します
ありがとうございました

書込番号:15208483

ナイスクチコミ!0


mac0100さん
クチコミ投稿数:849件Goodアンサー獲得:41件 Xperia GX SO-04D docomoのオーナーXperia GX SO-04D docomoの満足度5

2012/10/16 19:57(1年以上前)

多分spモードメールはまだ不具合引きずってます。

メーカのosバージョンアップ遅らせてるのも
それだと…

書込番号:15212739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 CommuniCaseについて

2012/10/15 16:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo

スレ主 RYU-KOUさん
クチコミ投稿数:26件

メーラーをCommuniCaseに変えてみました。
まだ使い出したばかりで、勝手がいいのか悪いのかはわかりませんが。

そこで受信メールの振り分けをしたくてフィルターを設定し昨日までは表示されたましたが、今日見るとメール一覧の上部にあったフィルターが消えて普通にメールが一覧で並んでるだけになってしまいました。
フィルターが全く消えたしまったのか心配でしたが、作ったフィルターはまだ生きてるみたいです。
ヘルプを見ても消えてるフィルターの表示方法は記載されてません。

どなたかフィルターの表示方法を知ってるかたみえませんか?

書込番号:15207629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2012/10/15 23:13(1年以上前)

フォルダ一覧の受信BOX等が開いている状態でもないのでしょうか。
「戻る」キーを何回か押すと、元の状態に戻りませんか。

書込番号:15209628

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 RYU-KOUさん
クチコミ投稿数:26件

2012/10/17 23:39(1年以上前)

以和貴さん、ありがとうございます。見れるようになりました。
ただなかなか慣れずspモードメールに戻そうかと思うのですが どうやったら戻れますか?

Communicaseをアンインストールするしかないでしょうか。

ちなみに以和貴さんはどちらをお使いですか?

書込番号:15218442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2012/10/17 23:55(1年以上前)

Communicaseをアンインストールする必要はありません。
送信については、Communicaseとspモードメールのどちらのアプリからも可能です。
受信については、どちらか一方のアプリでしかできませんので、spモードメールに戻すには、Communicaseの「アカウント設定」→「アカウント毎設定」→「受信」→「ドコモのメール受信」→「spモードメールアプリで受信する」に設定する必要があります。

因みに、私はCommunicaseがリリースされた当初は使用していましたが、メールが貯まってくると、フィルタの設定をしている影響からか、動作が緩慢になったため、以降はspモードメールを使用しています。

書込番号:15218547

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 RYU-KOUさん
クチコミ投稿数:26件

2012/10/18 08:50(1年以上前)

なるほど。ありがとうございます。

Communicaseも使ってみるといい点もたくさんあって魅力的なんですけどタッチパネルの感度がいまいちだったり、フィルター設定してても全てのメール欄に残るし、まだまだ不満点もありまして…

今メールアプリをどちらにしようか悩んでます。

書込番号:15219426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

SO-04Dは既に製造販売中止か

2012/10/15 14:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo

ドコモの最新カタログ(2012/09−10)には、この機種はありません。
製造販売は終わったのでしょうか。

書込番号:15207302

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2012/10/15 15:52(1年以上前)

acroHDにも同じスレがありますので、他の方がレスするかもと思いますので貼り付けておきます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000329345/SortID=15207006/

私のレスもあくまで個人的な意見ですので、間違っているかもしれませんのでご了承ください。

書込番号:15207516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/10/15 22:06(1年以上前)

引用にもあるSH-09Dの場合、早々にdocomoショップ中心に生産終了のアナウンスが出るとともに8月からカタログ落ちしましたが、9月10月に「緊急入荷」とかでチョロチョロ出回りその生産月はうちので8月でした。
ただし、うちで入手した時はいずれも1台の入荷とか、その前もかなり長期間入荷していませんでしたので、出回っている絶対数は少ないと思われます。
ゆえに、機種によっては生産終了もあるでしょうが、「潤沢な数が用意できない」ことへの対応の可能性もあると思います。
「コールドモックを置いていても、何週間も入らない様な状況では、商売にならないので宣伝しない」ということでしょう。
で、入手できるかどうかという点では、「諦めないでその気になれば入手できる」と思います。

書込番号:15209205

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ16

返信16

お気に入りに追加

標準

LTE上限7GBは足りてますか?

2012/10/15 13:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo

スレ主 mac0100さん
クチコミ投稿数:849件 Xperia GX SO-04D docomoのオーナーXperia GX SO-04D docomoの満足度5

データ端末Xi割契約でso-04d使ってるのですが、
当然7GBで帯域制限がかかります。

私の場合、so-04dはテザリング専用で使用
(pc,so-03dでブラウジング,メール)しているのですが、
一週間で使い切ってしまいました。

動画DLなど全くしないのですが、買って2日目に
MAPでナビ2Hやったんですがこれがいけなかった
みたいたいです。

2GB2,600円で追加購入しましが、これも使い切り
しかたなく、価格.com経由で(安く)上限のない
wimax(MobileCube)ルータ契約を追加しました。

意外とあっさり上限の7GBがきてしまうのです。

みなさんの使用で、LTE契約上の上限7GBをこえる
ことありませんか?
(((^_^;)

書込番号:15207219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2012/10/15 13:55(1年以上前)

まったく超えないですね。
人の使い方次第で大きく変わるので。
3GBのライトにしてますが、1GBちょっとくらいなので大丈夫そうです。

書込番号:15207221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:8件 Xperia GX SO-04D docomoのオーナーXperia GX SO-04D docomoの満足度5

2012/10/15 14:06(1年以上前)

買って2日目にと言うことは
先月のデータも含まれた計算になってませんか?

端末で見るデータ量は最初はあてにならないような
事がどこかに書いてありましたが・・・

確かにテザリングだと実際は超えてるのかもしれませんが・・・

書込番号:15207255

ナイスクチコミ!0


スレ主 mac0100さん
クチコミ投稿数:849件 Xperia GX SO-04D docomoのオーナーXperia GX SO-04D docomoの満足度5

2012/10/15 14:06(1年以上前)

うみのねこさん

そうですか、私が使い過ぎですかね(汗;)

書込番号:15207257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mac0100さん
クチコミ投稿数:849件 Xperia GX SO-04D docomoのオーナーXperia GX SO-04D docomoの満足度5

2012/10/15 14:17(1年以上前)

crvhiro007さん

データの集積は10/1〜となっています。

買ったのはNexus7なんですが、テザリングで
当日と翌日にGPS精度をみるために?MAPを
つかいました。

ナビでnexus7使う人多いかもしれませんが、
これは、動画DLよりデータ食うようです。

書込番号:15207288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mac0100さん
クチコミ投稿数:849件 Xperia GX SO-04D docomoのオーナーXperia GX SO-04D docomoの満足度5

2012/10/15 14:31(1年以上前)

ちょっと言葉が足りなかったです。
・so-04dは9月購入。
・10月新しくテザリング仲間入りしたのはnexus7。
ということです。ごめんなさい。

書込番号:15207322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


toro0707さん
クチコミ投稿数:21件

2012/10/15 14:53(1年以上前)

なか〜たさん。ありがとうございます。防水赤外線などはあまり必要性ないので so-04d
でもいいのかなと思うのですがさくさくっとと ワンセグを待ってみようかなと。ただワンセグはうちは山の中ので 入ったり入らなかったりなんですよね。しかも同梱の線をつなぐとかって ちょっと通勤とかで使うのはむずかしいのかなと思ったりしてます。

書込番号:15207379

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:156件

2012/10/15 18:31(1年以上前)

私もよくdocomoの地図ナビ使ってますが月に2GB行かないですよ。

テザリングは使ってません。

書込番号:15208022

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:8件 Xperia GX SO-04D docomoのオーナーXperia GX SO-04D docomoの満足度5

2012/10/15 18:32(1年以上前)

→スレ主さん

そうですか、それなら越えているんでしょうね(-.-)
ちなみに7G越えて2G追加はどのような方法でするのでしょうか?
越えましたメールが届いてどこかで追加申請するのですか?

書込番号:15208026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mac0100さん
クチコミ投稿数:849件 Xperia GX SO-04D docomoのオーナーXperia GX SO-04D docomoの満足度5

2012/10/15 19:23(1年以上前)

crvhiro007さん
so-03dで151に電話して購入しました。
電源再投入で128kbpsの遅さから解放されました。
+2GB毎に自動的に128k帯域制限がかかるようです。


Freedom of Freedomさん
そうですか、ナビでも2GB行かないですか…
JRに乗りMAP2時間見てると増加がその時間、
垂直に増加してました。

書込番号:15208256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:8件 Xperia GX SO-04D docomoのオーナーXperia GX SO-04D docomoの満足度5

2012/10/15 19:44(1年以上前)

>スレ主殿

そのような方法で2G追加するのですね。
ありがとうございました
知らなかったので勉強になりました。

書込番号:15208353

ナイスクチコミ!1


スレ主 mac0100さん
クチコミ投稿数:849件 Xperia GX SO-04D docomoのオーナーXperia GX SO-04D docomoの満足度5

2012/10/15 20:12(1年以上前)

crvhiro007さん

wimaxはちょっとタイムラグがありますが、
スピードはLTE比較で1Mbps遅い程度の4Mbps
位でています。やはり上限がないのがいいです。

docomoにも帯域制限するなら、せめて1Mbpsに
してくれとお願いしておきました。(((^_^;)
多分so-04dLTE回線は解約すると思います。

書込番号:15208485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2012/10/15 21:19(1年以上前)

スレ主さん

Nexus7のナビと書かれているのなら まず確認するのは Nexus7でのデータ通信量では無いですかね?
設定→データ使用で見れます

Facetimeでもそうですが同じ使用時間でもWi-Fiでのデータ通信量と3Gでの通信データ量は異なると思っています
(3Gの方が少いと思います)

現在のデータ通信量の制限が有る契約で 自宅にいる様な使用方法は出来ないのが当たり前であって
出来ないほうが電波の公共性を保つ意味として正しい方向だと私は思っています

書込番号:15208905

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:10件

2012/10/15 23:05(1年以上前)

私は9月中旬に購入し通信規制前だったので、何も考えずに半月で9G使いました。

主にネット観覧、YouTube、PS3でテザリング、アップデートなどですが、特に テザリングしながらのアップデートはデータ量大でした。無線の為時間がかかりましたしね。
あとはやはりYouTube等の動画も結構キツかったですね。

なのでそれを踏まえて今月に入ってからは、エコモードで動画、テザリングなどはなるべく控て使用して、現在は2G程度に抑えています。

後半にどう使っていくか悩みどころです。
なんだかおこずかいをやりくりしているような感覚になるのは私だけでしょうか?



書込番号:15209581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 mac0100さん
クチコミ投稿数:849件 Xperia GX SO-04D docomoのオーナーXperia GX SO-04D docomoの満足度5

2012/10/15 23:07(1年以上前)

@ちょこさん

問題の日は2GBも使用していました。

設定中のnexus7と思い込んでいたのですが、
主にso-03dでのナビと駅で長い待ち時間の間の
ブラウジングが以外とデータ量が多く驚いています。

明らかに2GBは使いすぎですね。(((^_^;)

7GBなんて普通の使い方では届かないと思って
いたのですが、そうはないらしいということが
よくわかりました。

書込番号:15209588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 mac0100さん
クチコミ投稿数:849件 Xperia GX SO-04D docomoのオーナーXperia GX SO-04D docomoの満足度5

2012/10/15 23:20(1年以上前)

ビジネスホテルマン さん

お気持ちよくわかります。
月のおこずかいの上限と同じかもしれません。

7GBという数字はちょっと油断したら突破する
可能性のある数字ですね。

限りあるおこずかい、夜の?交際費もほどほどに
ということなのでしょう。(^o^ゞ

書込番号:15209668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:8件

2014/08/05 22:12(1年以上前)

足りません。
毎月8〜9Gbは使います。

書込番号:17805543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

so-01E発売待つか,so-04d買うか相談です

2012/10/15 11:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo

スレ主 toro0707さん
クチコミ投稿数:21件

現在so-01cを使っています。ハード容量が140MBくらいしか残量が無く ほとんどいらないソフトは消したのですが mixiとアメーバやってるだけでも固まってしまったりいらいらすることが多いです。so-04dを購入しようと考えていたところ 冬モデルがでてしまい迷っています。大体通年だと 11月のどれくらいに発売になるか知ってる方教えてください。また ワンセグは多少気になるのですが あと他の面で 冬モデルまで是非まつべき!!というご意見がありましたらお聞かせ下さい。

書込番号:15206771

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2012/10/15 11:59(1年以上前)

ワンセグ・赤外線・防水が必要と感じればAXになるてしょうし、必要なければGXでも良いのではと思います。

あとは基本的なスペックは同じですので、トライバンドLTE対応かどうかになりますね。
これはエリアの問題もありますから、スレ主さんの優先順位がどのくらいかはわかりませんが。

発売日は関係者以外は今の段階ではわからないですね。
こちらでは12月発売予定となっていますしね。

スペックでみれば、AXは夏モデルとそれほど変わりませんので、何が必要かで決められるのが良いと思いますよ。

書込番号:15206837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:19件

2012/10/15 12:28(1年以上前)

AXがでるのは11~12月の間になると思います
2機種の違いはデカさです
arcが4.0インチに対してAX4.3インチ、GX4.7と
ぱっと見結構変わります
AXはサイズ的にacroHDと同じため店頭で見比べて触ったりしてください

あと違いはガラケー機能(防水、お財布携帯等)
NFCの非対応、トライバンド LTEの有無

Xiを使おうと思ってるならぜひAXを使って欲しいところ
AXはガラケー機能いるかいらないかで決めたほうがいいかと

あと個人的な予想ですが春にGXの後続機がでるかもしれないですね。(学生狙いで)

書込番号:15206938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1910件Goodアンサー獲得:495件

2012/10/15 12:33(1年以上前)

スレ主様

ある程度の説明はとんぴち様がお答えなっておりますが、防水・ワンセグが必須でしたらAXになるでしょうし、そこまで必要じゃ無ければGXでも良いと思いますね。

しかし、AXのワンセグアンテナはSXと同様、端末上部のイヤホンジャックに、付属のワンセグアンテナコードを挿し込む仕組みとなっており、イヤホンジャックに挿し込んだ状態だと、防水機能は果たさないのでは?とITmediaの画像見て感じました。(防水機能に過剰は禁物ですが…。)

後は、スレ主様が日頃何を求めているかで選択も変わっていくと思うので、じっくりお考えになってからでも遅くはありません。

基本スペックは、とんぴち様がお答えなさっている通りで、さほどGXと変わらないスペックですので…。

書込番号:15206955

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:7件

2012/10/15 13:09(1年以上前)

買いたい時が、買い換え時!

書込番号:15207088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 toro0707さん
クチコミ投稿数:21件

2012/10/15 14:48(1年以上前)

とんぴちさん。トライバンドLTE対応という言葉を知らなかったので調べてみました。勉強になりました。ありがとうございます。赤外線や防水の必要性は感じないのですが さくさく動くのが理想なので 冬モデルまで待ってみようかなと思います。大体は ブログ書いたり見たりなんですけど、写真編集とかもさくさくっとやりたいなと思い・・・。

書込番号:15207365

ナイスクチコミ!0


スレ主 toro0707さん
クチコミ投稿数:21件

2012/10/15 14:51(1年以上前)

洗車大好きさん。ありがとうございます。少なくとも春までは待てません。赤外線お財布携帯などは使わないのですが やっぱりさくさくっと動いてほしいので 冬モデルまでまってみようかなと。Xiは 全然動きが違うんですが。あと確かにso-04dは 女子には少し大きかったです。

書込番号:15207370

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:3件

2012/10/15 14:53(1年以上前)

私もarcの空き容量不足に悩んで8月にGXに機種変更しました。
GXに変えてarcからの着実な進化を実感できているので大変満足していますが、スレ主さんが今後二年間同じ端末を使うつもりならRAM容量について考慮してみても良いかもしれません。
私は現在、Skypeやバッテリーミックスやトグル設置系のウィジェットアプリなど複数の常駐アプリを使用していますが、RAMの空き容量は200メガ前後です。複数のアプリを連続して起動した後などは空き容量が数十メガ程度にまで落ちることもあります。
もちろん不要なDOCOMO系のプリインアプリは極力無効化していますが、それでも先日家電量販店で見たネクサス7(同じ1ギガのRAM)と比べて200メガほど空き容量で劣ります。
スレ主さんがアプリを数多く導入したり、RAMを多く使うアプリを導入するならば、RAM2ギガの端末を選んだ方が良いかもしれません。残念ながらAXはRAM1ギガですが、冬モデルではシャープと富士通からRAM2ギガの端末が出てくるので、ソニーとしても来年の春モデルくらいまでにはRAM2ギガの端末を出してくるのではないでしょうか(希望的観測ですが…)
それまで待つか、或いは他社のRAM2ギガの端末を選ぶのも1つの選択肢かもしれません。

私はGXの性能やレスポンスに満足しているので、致命的に何らかの使いにくさ(arcの容量不足のような)
が生じてくるまではGXを使い続けるつもりですが、これから買うなら将来のモデルも見据えて検討しても良いのではないでしょうか。

それと一点付け加えですが、GXもAXもOSは4.0なので物理キーは無く液晶画面上のソフトキー使用です。したがって、ブラウジング時に液晶画面をフルに使ってウェブページを閲覧できないのがデフォルトです。GXはarcより画面は0.4インチ大きいですがソフトキー部分を除いた画面サイズはarcと同じか少し小さいくらいです。ですから、arcとほぼ同じインチ数のAXは、arcに比べると少し画面が小さく感じられるかもしれませんね。
色々書きましたが、GXは買って後悔する端末では決して無いと思いますので、RAMが気にならなければGXは良い選択になると思います。
AXについてはまだ出ていないのでなんとも言えませんが、身内がSXを使用していて不具合や使いにくさ等の不満を全く聞かないので、同じガラスマ端末として期待できる気がします。

書込番号:15207376 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2012/10/15 16:10(1年以上前)

機種不明

スレ主さん

サクサクとなれば向日葵ESさんが書かれているようにRAM2GBの機種を選ぶも一つの選択肢かもしれません(Xperiaに拘りがなければ)。
サクサク度は人それぞれ感じ方が違いますので、1GBで遅いというわけではありませんが。
私はSH-09Dなので1GBでレスポンスで特に不満は有りませんが、メモリーが圧迫されると若干動きが鈍くなることもあります。
OS4.0は結構メモリーを使用しますので余裕があるに越したことはないです。

XperiaはacroHDを使用していたので、GXになってからはどのくらいメモリーを使用しているかはわからないですが、SH-09Dでは画像を添付しておきますす。
メモリーの空きが100MBをきることもあります(あくまでもSH-09dなので参考にはならないかもしれません)。
もちろんいれているアプリによっても変わります。

あとなか〜た♪さんへのレスが違うスレにされていますのでお詫びしておいた方がいいかなとおもいます。

書込番号:15207563 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 toro0707さん
クチコミ投稿数:21件

2012/10/15 19:07(1年以上前)

なか〜たさん。ありがとうございます。他のかたのところにコメントしてしまったようでごめんなさい。防水や赤外線はあまり必要としないのですがワンセグは気になって。ただうちが山の中なのと同梱の線をつなぐのが通勤などにはどうなのかなと思いました

書込番号:15208186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1910件Goodアンサー獲得:495件

2012/10/15 23:25(1年以上前)

スレ主様

自分の方は全然気にしておりませんので大丈夫ですよ。(笑)

ワンセグアンテナコードですが、恐らくSXで付属されているSO01?と言うワンセグアンテナコードが採用されると思います。(未確定ですが…。)

先に書かれているほかの方が述べられていますが、サクサクに使いたいのであれば、RAMは2GBあった方が良いかも知れませんね。

書込番号:15209697

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 toro0707さん
クチコミ投稿数:21件

2012/10/16 11:59(1年以上前)

とんぴちさん。画像まで添付していただいてありがとうございます。意外と1GBっていってもメモリーはいっぱいになってしまうこともあるんですね。ソニーに本当はこだわっていたのですが 色々な方からコメントをいただいて2GBの方面で考えたほうがいいのかなと思っている次第です。とんぴちさんも私がねらっているアクオスフォンのようですね。今度はそちらのほうでまた情報集めしてみたいと思います。それにしても 気分はこんなにのりのりなのに12月は遠いです。

書込番号:15211284

ナイスクチコミ!0


スレ主 toro0707さん
クチコミ投稿数:21件

2012/10/16 12:04(1年以上前)

みなさま コメントありがとうございました。ソニーにこだわっていたのですが 現段階では2GBを優先していきたいなと考えています。他のところで(2GBをとりあつかってるメーカー)などでまたお世話になるかもしれませんが よろしくお願い致します。どちらにしても12月は遠いです。

書込番号:15211296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:9件 Xperia GX SO-04D docomoのオーナーXperia GX SO-04D docomoの満足度5

2012/10/16 12:16(1年以上前)

年明けまで待てば、

スナドラのクアッドコア
RAM2GB、ROM32GB
大容量バッテリー
5インチ、jelly been

のXperia yugaが登場するっぽいですよ

書込番号:15211323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「Xperia GX」のクチコミ掲示板に
Xperia GXを新規書き込みXperia GXをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)