端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年8月9日発売
- 4.6インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia GX SO-04D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全901スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
22 | 13 | 2012年9月22日 10:21 |
![]() ![]() |
10 | 13 | 2012年9月20日 00:38 |
![]() |
1 | 0 | 2012年9月18日 23:57 |
![]() |
4 | 6 | 2012年9月18日 19:48 |
![]() |
2 | 3 | 2012年9月18日 20:05 |
![]() ![]() |
6 | 8 | 2012年9月19日 00:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo

あなたが「いい機種」であると判断する基準ってなに?
それを書けば誰かが答えてくれるかも。
書込番号:15088664 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Xperia良い機種だと思いますよ
ただ、終話時の設定そのままではブラックアウト
になる場合がある…って言うのを除いてはね。
書込番号:15088695 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

GALAXYとXPERIAでは趣旨が違う
スペックを取るならGALAXYなのかもしれないが
デザインはXPERIAの取り柄
またディスプレイも違うため好みとしかいえない
またGALAXYは在庫があふれてるからすぐ買えると思いますがXPERIAは品薄で予約が必要かもしれませんね
書込番号:15088697 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

GXの口コミで、Galaxyの方がいい機種ですか?と質問すると、レスはつきにくいかと思います。
スレ主さんにとってスマホを選ぶ基準は何でしょうか?
例えば、
・持ちやすさ
・操作感
・画面の見やすさ
・カメラの写り
など。
GXは手に入りにくいかもしれないですが、スレ主さん自身で両機種を触ってみて、しっくりする方を選べば良いかと思いますよ。
書込番号:15088754 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

いい機種の基準・・
一番はサクサクストレスなく動くことですね。
見た目は断然XPERIAです。見た目、スペック、操作性。総合的に判断したらどちらでしょうか?
書込番号:15088756 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主さん
夏モデルはどの機種もF-10D以外は同じCPUを搭載しています。
どの機種を選んでも普通に使っていく上ではそれほど遜色はないかと思います。
先ほども書きましたが最終的にはご自身でさわってみて決めるのが一番ですよ。
書込番号:15088823 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ドコモショップの店員が、GALAXYばかり勧めます。
確かにスペックはGALAXY。でもデザインはXPERIA。
XPERIAにして後悔はありますか?
動きはGALAXYとしたら遅いですか?
書込番号:15089154 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

DSはGalaxyを推してきます。
もちろんスペックも大事ですが、それだけではないと思いますよ。
スマホにして1日どれくらいインターネットを見たり触ったりしますか?
Xperiaシリーズは評判がいいのは安定しているからだと思います。
トータルバランスは優れています。
あと今のスマホは月々サポートで2年間使えば実質価格は安くなりますが、初めに支払うもしくは分割するには高い買い物です。
デザインも長く使っていく上では重要なポイントになると思いますがどうでしょうか?
最後にこの口コミを参考にするのは良いですが、買って後悔しませんか?と問われても答えようがないです。
どの機種でも多少なりの不具合が起こる可能性もありますので。
ご自身で見て触って決めないと、流されて購入すればきっと後悔します。
厳しいことを言ってるかもしれませんが、購入するのはスレ主さんですから。
個人的にはXperiaGXを購入して後悔するのであれば、どの機種を買っても満足出来ないかと思います。
いい買い物をしてくださいね。
書込番号:15089231 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

どちらも買わない方がいいです。
どうしても買いたいんなら、ご自分で実機を触って決められたらどうですか?
書込番号:15090200 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

サクサクが希望ならとりあえずサクサクです。
バッテリー云々を考えなければ夏モデルは大体がどれもサクサクですけど。
実機触れば分かると思います。
デザインもいいし個人的にはオススメ。
ただワンセグ×赤外線×防水×なので注意。
書込番号:15090490 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

(参考)
http://smhn.info/201208-docomo-xperia-gx-so04d-review
http://smhn.info/201208-docomo-xperia-gx-so04d-review-swfc
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20120601/1041278/?P=2
http://www.youtube.com/watch?v=iPxi9VRUo9U
書込番号:15090519
1点

サクサクが希望なら、Android4.1を待つのが正解だと思います。Android4.1になればどの機種もいまよりサクサクになると思います。あと、LTEの待ち受け時間が3Gより短い問題も秋以降の機種では、かなり解決される可能性があります。あとは、どれだけ早く欲しいのかという問題でしょうね。
書込番号:15099467 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

僕も夏モデルではかなり悩んだ方ですが、結局は自分の判断次第です。
Xperiaスレに聞くとこちらを勧めるでしょうしGALAXYスレだと向こうを勧めると思います。
過去のプレビューを全てみていい意見も悪い意見も把握し自分の使い方に合った方を選んで下さい。
偉そうな意見と思われそうですが僕自身もメディアスからの機種変更でかなり悩んだ結果Xperiaに決めましたがやはり自分で情報収集した結果で決めました。
どの機種でも機能的に一長一短があると思いますので情報収集に励んでください!(^^)!
悩んでいる今が一番楽しいのかもσ(^_^;
書込番号:15103079 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo
現在もドコモのHP上では予約を受け付けていないようですが、
この機種はそんなに品薄なのですか?
8月2日(予約開始日)にMy docomoのページより予約し、予約番号を発行していただきました。
登録しているマイショップでの受取りの形で手続きしましたが、未だに音沙汰ありません。
登録しているショップの在庫は最近になってHP上では「有り」になっていますが、
連絡は何もありません。
このようなことはよくある事でしょうか?
ご存知の方、このような点に詳しい方お見えでしたらご意見お聞かせ下さい。
※早急にこの機種を購入したいと思うものではございません。
予約から購入までに至る詳しい経緯やショップ等の対応知りたいものです。
0点

この機種も含めて夏モデルの大半はCPUの品不足で軒並み品不足になっています。
ただスレ主さんは予約開始日に予約したのですね。
>登録しているマイショップでの受取りの形で手続きしましたが、未だに音沙汰ありません。
>登録しているショップの在庫は最近になってHP上では「有り」になっていますが、連絡は何もありません。
もう1か月以上たっていますが、今日までの間に受け取り予定のショップへの連絡はしたのでしょうか?
しているのであればその回答はどういうものなのでしょうか?
書込番号:15087271
2点

一度、予約受け取りにした店舗に、確認を取っては如何でしょうか?
オンラインの方では、昼頃は在庫有ったようですが、今見ると無い状態ですので
やはり、台数的には厳しいのかもしれません。
あと、過去の書き込みでもあったのですが、マイドコモからの予約は二の次にしている
店舗もあるとか、、、
急ぐ急がないは関係無く、今気になる様なら確認してみた方が、スッキリすると思いますよ。
書込番号:15087324
1点

9月7日にドコモショップに行ったら在庫有りだったのですぐに購入できました。
カバーが売ってなかったので別の店舗に行きましたがそこも在庫有りでした。
他の店舗なども回ってみては?
書込番号:15087465
1点

とんぴちさん、望見者さん、早速ご回答有難うございます。
ショップへは一度も問い合わせしておりません。
正確にはつながりませんでした。
昨日ドコモへ問い合わせたところ、直接ショップへお尋ね下さいとのことでしたので
電話にて問い合わせたところ、閉店時間の20、30分前に「本日の営業は終了しました。」
とアナウンスが流れました。
望見者さんがおっしゃって見える、
「マイドコモからの予約は二の次にしている店舗もあるとか、、、」
って言うのが気になるところではありますが。。。
ショップの会社、如いては企業の対応を見守って行きたいと考えております。
ちなみに半年、一年と、、そのまま放置される可能性ってあるのでしょうか?
良い製品も販売する企業によって良し悪しが問われることってあるのかも知れませんね。。
書込番号:15087483
0点

うたまるモードさん有難うございます。
予約開始当日に予約して、店舗側のミスで現在も入手出来ていないと言う事でしたら
なんだか釈然としませんよね。。
他の店舗での購入も考えましたが、
今はショップの会社、如いては企業側の対応を見守りたいと考えております。
有難うございました。
書込番号:15087495
0点

そんな糞店で買うなって!
書込番号:15087705 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さん
個人的な考えですが、望見者さんが書かれているように後回しにされている、もしくは忘れられているような感じもします。
確かに現在品薄ですが、予約開始日での予約ですので手に入っていてもおかしくないと思います。
>ちなみに半年、一年と、、そのまま放置される可能性ってあるのでしょうか?
今の状態でこちらから動かなければ進展はないように思えます。
もうすぐ冬モデルの発表もあるかと思いますし、この機種も販売終了になる可能性もゼロではありません(これはわかりませんが)。
スレ主さんはこの機種が欲しいと思ったから予約したんですよね?
こちらから積極的に動かくべきだと思いますよ。
書込番号:15087822
2点

8月18日に予約し、今度の23日(日)の受け渡しを心待ちにしている者です。ショップは東急池上線の長原駅前店ですが、予約後再度行きましたし電話でも入荷の確認をしたりしました。お店の方がとてもきっちりしていますので安心していますが、本当に気になるなら再三店に連絡する必要があるのではないでしょうか。またお店の方に責任感(!)を持っていただく意味で必ず名前を覚え、指名するようにしていますね。
書込番号:15088004
1点

最近、CPU不足が原因で出荷台数少ないのか
人気機種ともなれば取り合いになってますね。
これも同じく人気機種なのも重なってどこの店も
お取り寄せ…か、オーダー受付け中止になってます。
しかし、まれに在庫が残ってる店もあります。
探してみて下さい。
あと、月サポは受けられないものの、白ロム屋には
潤沢に在庫抱えてる所もあります。
探してみて下さい。
書込番号:15088725 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すぐにほしいと言うわけでなければ冬モデルを待つって方法もありかと…
防水機も出るようですし似た感じのデザインみたいだし候補としてどうでしょう?
次回から購入店舗で予約日に電話予約したほうがいいですね。
書込番号:15088825 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さん沢山のアドバイス有難うございます。
どうしても欲しいと言う訳ではありませんので、冬モデルまで待つと言うのもひとつの手かと考えました。
しかしながら、
本日、既に発行されていた予約番号がHP上から削除されていたので
ドコモに問い合わせたところ、予約番号が記載されたページの操作は店舗ごとに行っているとの回答を頂きました。
合わせてメールの履歴等も確認していただきましたが、
入荷の連絡は無いともご回答を頂きました。
やはり店舗側のミス、見過ごしの原因であるように思われます。
明日、店舗側より連絡が入る予定になりましたので結果を追ってご報告いたします。
同じような経験をされた方見えましたらアドバイス頂ければ幸いです。
宜しくお願いいたします。
書込番号:15090636
0点

やはり店舗のミスのようですね。
店舗で予約の場合は入荷の連絡が入りますが、ネットからでは後回しになるのかもしれないですね。
そして今回のケースのように、
連絡を忘れている(していない)→お客様が取りにに来られていないと勘違い→キャンセル
なってしまったのでしょうかね。
実際にはあってはならないことですが、スレ主さんも今回の件で確認電話の重要性は理解したのではないでしょうか。
スレ主さんのレスで、
>どうしても欲しいと言う訳ではありませんので
と仰られていますが、これがどうしても欲しい機種であればもっと怒っているのではないでしょうか?
予約が削除されていましたでは済まないのではと思います。
どんなものでもそうですが、予約をしてからそのまま相手からの連絡を待っているのではなく、発売日前日もしくは当日に一度いつ頃入荷するのかを確認するようにしてください。
そこでわからないと言われれば入荷したら必ず連絡くださいと伝え、その時の担当者の名前も聞くようにしておくのが良いと思いますよ。
書込番号:15091054
1点

とんぴちさん、
有難うございます。
早い段階で確認を取ることが最善でしたね。
おっしゃる通り、
どうしても欲しい商品が予約したにもかかわらず、店舗側の手違いで入手できない状況でしたら責任を追及しているところです。
もちろんこの店舗での購入はありえませんが、この後どのような対応をしてくるか見守りたいと思います。
しかし、
このような店舗って存在するんですね。。
大きな看板を抱えてる驕りよりも大きな看板を背負っている責任に重きを置いてほしいものですね。。。
書込番号:15092103
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo
SO-04Dを使っています。
SPモードメールはCommuniCaseを使っています。
圏外や電源オフの時にSPモードメールが届くと、
圏内に入った時に、
「未受信メールがあります(docomo)」と表示され、
メールが届いていることが分かるのですが、
自動で受信してくれません。
圏内の時に届いたメールは自動で受信してくれるのですが、
これは仕様なのでしょうか?
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo
充電後にmicriUSBを抜くと、いつもアラーム画面(目覚まし時計)が出てきます。これを出てこないようにするためには、どうしたらいいでしょうか。説明書の該当頁が見つからず、基本的な設定の質問で済みません。
0点


HSWUさん
普通ケーブルを挿すとアラームアプリが出るのは分かりますが抜いたときに出るのは?
とりあえず設定→Xperia→LiveWareマネージャ→充電器でアプリ起動のチェックを外せばUSBケーブルを挿してもアプリは起動しませんので試してください。
書込番号:15084796
1点

有難うございます。
LiveWareマネージャーが見つかりませんでした。
Xperiaホームにしているから見つからないわけではないですよね。削除もしていません。
書込番号:15084890 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ついこの間のアップデートでアプリの名称が「スマートコネクト」に変わりました。
スマートコネクトで探してみてください。
勿論、XperiaHomeでも起動できますよ。
書込番号:15085266
1点

まいぱさん、xperia02cさん、freedom of freedomさん、ありがとうございました。
無事、見つかりました。LiveWareマネージャは確かに更新してあると、スマートコネクトという名前に変わっていますね。
LiveWareマネージャは、設定−xperiaに出ますが、スマートコネクトは出てきませんでした。また、playストアのマイアプリには、LiveWareマネージャとして出てきてスマートコネクトとしては出てきませんでした。
今回は勉強になりました。ありがとうございます。
書込番号:15085355
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo
以前も話題に出ていましたが、保存先がmnt/sdcard(本体ストレージ)とmnt/sdcard/external_sd(SDカード)の二つがあります。機種変更前の機種で撮影した写真や各種バックアップはmnt/sdcard/external_sd(SDカード)に保存されていますが、GXで撮影した写真はmnt/sdcard(本体ストレージ)に保存されています。
SDカードにデータが保存されていれば、将来機種変更した際には、SDカードを入れ替えるだけでデータの移行がスムーズに出来るのですが、mnt/sdcard(本体ストレージ)にデータがあるとうことは、SDカードに保存されていないため、別の機種にデータを写したい場合は、アストロマネージャー等を使って、mnt/sdcard/external_sd(SDカード)にデータを移すことが必要になりますか。
0点

そうですね。
内部ストレージに写真等が保存されていれば、アストロファイルマネージャーで、SDカードに移動またはコピーするのが、機種変更する際はいいと思います。
ご存じだと思いますが、写真の保存先は、カメラの設定で内部ストレージとSDカードを選択できます。
また、写真等はSDカードの破損等の万が一に備えて、パソコン等にバックアップしておくことをおすすめします。
書込番号:15084783
2点

有難うございました。写真に限らず、本体ストーレジに保存するようになっているものが多いのですね。SK Notepadのバックアップをしましたら本体ストーレジに保存されました。バックアップ先を選べないアプリもあるのですね。SDカードに保存(バックアップ)したつもりでいて、実際には本体ストーレジにしか保存されていないとすると、次回の機種変更時にデータを持っていこうとする際には、気をつけないといけませんね。これからは定期的に、SDカードのほうに、本体ストーレジにしか保存されないデータをコピーして、さらにデータ滅失の予防としてパソコンにも保存しておきます。機種変更時には、パソコン上でデータ移行をすればいいのですものね。
書込番号:15085454
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo
こんにちは。
今、auのスマホ(EVO)と携帯の2台を使用しているのですが、EVOをGXかiphone5に乗り換える予定でいます。
理由としてはEVOのメモリが少なくて最低限のアプリを入れての運用しかできないことに不満があるためです。
単純に新しい機種に変えたいという気持ちもあります。
そこでGXとiphone5(au)を検討しているのですが・・
維持費用の違いと、2年きちんと使えるか?でどちらにするか悩んでいます。
一括払いで考えると
GX EVOをGX、携帯をドコモ携帯に同時MNPでドコモキャンペーン適用で一括約27000円
iphone5(au)32G 機種変になるので一括72000円。毎月割もMNPより少ない。
両機種とも一括で考えているのは、毎月の費用をなるべく減らすためです。
一括で支払ってしまえば、毎月の料金はiphone5が少し高いくらいです。
悩んでいるのは、GXを買った場合に2年間きっちり使えるか?ということです。
androidは新しい機種がすぐに出たり、OSが1度くらいしか更新できなかったりするので、将来性に不安があります。
一括料金が安くても、2年もたずに買い替えでは結局高くつくことになると思っています。
iphone5は、いままでのiphoneの流れからすると2年間はきちんと使えるでしょう。
iOSのアップデートも大丈夫そうです。
昔3GSを使用していましたので、iphone、androidの良い点、悪い点は分かっているつもりですが、そこまで詳しくないです。
皆さんのなるべく冷静で客観的なアドバイスを頂けませんでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

2年使うことも考えると自分ならiPhoneを買いますね。
GX等のAndroid機は出るペースが尋常なく早いです
1年したら魅力的な機種がたくさんでて変えたくなる可能は高いです。
最近発売されたGXですがすでに次の機種のリーク情報がでております。
スペック的に満足してるならいいと思いますが
やはり総合力はiPhoneが上ですね
電池持ちもいいんじゃないでしょうか
発売されてないのでわかりませんが
FeliCaやお財布携帯を使うならGX一択かと
書込番号:15083735 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

GXを二年間きっちり使えるか?
と言う点に疑問を感じます。
二年間は機能的にも普通に使えます。私も初代Xperiaから機種変しました。ただ新しいのが欲しくなっちゃうだけでしょう?
二年間のサポートがあるので、それまではよっぽどでないと機種変しないのが一般的で、そのあとにその時の最新機種に更新していけば良い訳です。
そう言う点ではiPhoneも4→4Sとすぐ切り替わったんだから新機種でれば欲しくなっちゃうのでは?
書込番号:15083806 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

電池もちなら俄然iPhone。
モバイルSuica等お財布携帯を使うのであればAndroid。
金額面ではMNP。スレ主様はdocomoの月々サポートを計算に入れていますか?6万位引かれますよ。
他には漢字変換だとGX。残念ですがiPhoneはiOS5から信じられないくらいバカになりました。私はこれに耐えられなかったのでGXに機種変しました。
後、飽きっぽい人はAndroidですかね〜
iPhoneは相変わらずカスタマイズが出来ないので飽きます。って言うか、私は飽きました・・・
処理速度ならiPhone5ですね。iPad3の2倍のベンチマークを叩き出したと何処かのサイトに載っていました。GXは体感的にはiPhone4と同等です。私はiPhone4の速度で満足していたので問題ありませんが、スレ主様が処理速度を気にされるようでしたらiPhone5ですかね。
最後に一番大事なキャリアの電波状態ですね。auで不満がないようでしたら変えない方が良いかもしれませんよ。誰かの携帯で確認済みなら良いですが、docomoに変えたら今まで圏内だったのが圏外になったとか普通にあり得ますからね。
長々とすみませんでした。
書込番号:15083844
3点

みなさん、さっそくのアドバイスありがとうございます。
一括料金で書いているのは、料金の差額が分かりやすいからです。
一括の場合のGXとiphone5の差額はかなりの差があり、バカにならない金額ですので、当初はiphone5を買う予定だったのが、GXが安く買えるため悩んでいるところです。
金額面だけ見れば圧倒的にGXなんですけどね。
GXにした場合のdocomoの月々サポートも理解しているつもりです。
一括で購入した場合の毎月の費用の差額はiphone5が500円強高くなるくらいでしょうか。
GXにした場合の不安は他にも電池もちや、アプリ管理の煩雑さなどでしょうか。
あくまで自分の感覚ですがandroidはカスタマイズが楽しいというよりか、カスタマイズしないと使いずらい、電池が持たないという印象があります。
でも、EVOを使ってきたのでそれほど違和感なく乗り換えられるとは思っています。
お財布携帯は今まで無くて困らなかったので重視していません。
iphone5の場合は初期不良さえなければ、電池もちや使い勝手に不安はなさそうです。
2年は最低使用できる。頑張れば3年使えそうですし。
一括代金の高さだけがネックになっていますね。
GXに安くMNPして使いにくくなったらauにMNPで戻ってくるという方法もありなのかなと思っています。
なにしとMNPが断然有利ですからね。
金額面ではGX(おさいふは無くても大丈夫です)
安心して2年つかうのならiphone5といったところでしょうか。
他にも色んなご意見をお聞きしたいので、お待ちしています。
書込番号:15083949
0点

後、金額では通話料も大事ですね。
au間
1:00〜21:00まで通話無料
docomo間
24時間通話無料。
よくかける相手がauが多いのかdocomoが多いのかも重要です。
書込番号:15083995
0点

正規な使い方をすると考えると、android特に国内キャリアは歩が悪いですよね。
保証、云々言わなければXperiaなどのグロ-バルモデルが有るタイプは、更新の可能性は有ります。
(要は、root化しての話ですが。当方、初代・arcもこれによりキャリアモデルより新しいのを入れてます。)
ただ、思うにOS単にアップグレードされても、大して変わらない事もありますので
あまり、拘らなくても良い様な気がします。(今回のiPhoneもそう変わってないと見かけますが)
詳しく無いとも、両方の使った経験がお有りなので、ご判断で良いのでは。
因みに、僕もiPhone5予約しています(^^ゞ 僕は、iPhoneはショップ店頭でちょっと
触るしか経験無いので、スレ主さん以上に詳しく無いですが、特に悩んでも無いです。
強いて言えば、Home弄れないと聞いた事があるので、その点が不安ぐらいです。
そんなもんだと思います(^_^;)
書込番号:15084030
0点

もし同じ立場なら、GXに、スペックや機能以外でかなり気に入った所があるかどうかで判断します。
例えばデザインが相当気に入っていれば、2年間使えそうな(使いたくなる)気がしますが、
そうでない場合は、2年も経たずに買い替えたくなります。
iPhoneの場合は、これまで2年毎にフルモデルチェンジが行われているので
(この先もそうなるとは限りませんが)2年間使うには、iPhone5が良いタイミングだと思います。
書込番号:15085763
0点

電池の持ちは間違いなくiPhone優位でしょう。
処理速度はスペック上はiPhoneの方がいいみたいですが、GXで処理速度が遅くて困ったことはいので、実質は変わらないのでは?実際、10GB以上の写真でも一瞬で表示します。
iPhoneのほうが多分周りにたくさんいるので、困ったときに聞けるという利点は意外と大きいかもしれません。
見た目は好みの問題ですが、私はexperiaのほうが好きです。
どちらでも2年は問題なく使えると思います。あとはあなたの物欲との勝負です。
あと、おサイフケータイはとっても便利ですよ。カーナビやスマホと同じで、以前は無くても困ってなかったけど、使ってみると手放せないものです。
せっかくついている機種を買ったのなら使ってみてください。
書込番号:15087213 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)