端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年8月9日発売
- 4.6インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia GX SO-04D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全901スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2012年9月10日 14:31 |
![]() |
6 | 9 | 2012年9月10日 16:14 |
![]() |
8 | 2 | 2012年9月10日 09:41 |
![]() ![]() |
8 | 6 | 2014年12月25日 14:46 |
![]() |
12 | 4 | 2012年9月11日 05:36 |
![]() |
2 | 1 | 2012年9月9日 14:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo

過去に何度か話題に上がっていますが、簡単に。
まず、x-アプリはGXには対応していません。
ですので、GXに楽曲を転送するには「直接GX本体やmicroSDカードにコピーする」か、「Media Goというソフトを使用して転送する」ことになります。(x-アプリやmolaで購入した著作権保護付きの楽曲はGXで共有できないので注意です)
直接コピーする際は、ATRAC形式のファイルは対応していないので、MP3など別フォーマットへの変換が必要です。
対応形式は、取扱説明書の240ページに記載されているのでご覧ください。
http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/so04d/SO-04D_J_OP_01.pdf
Media Goを使用する場合、x-アプリの楽曲を取り込むことができますし、非対応形式のファイルは、GX転送時にフォーマット変換してくれます。
ただ、x-アプリのデータベースをそのまま参照してくれるわけではなさそうで、WAV等のファイル形式によってはうまく取り込めない場合(タグ情報が抜ける等)があるかもしれません。
補足、指摘等ございましたら、お願いします。
書込番号:15046467
0点

白猫ギャロさん有り難うございます!!
やってみます。
書込番号:15046482 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo
終話するときに耳から離しても何も表示されない
ブラックアウト現象…
Xiはdocomo同士無料なので友人との発着信をくりかえしためしたところ
Xperiaホームでソニー通話アプリを使うとブラックアウト現象が出て私からは終話できなくなりました。
試しにXperiaホームのままで通話アプリだけをdocomoアプリに変更しました。
すると発信はその現象が出なくなりましたが、着信はブラックアウトしました。
これは、着信するとソニー通話アプリが起動するのでは?
と思い、以下の設定をしてみました。
設定→Xperia→優先アプリ→電話帳…docomo優先
すると着信もdocomo通話アプリになったようで不在着信確認してもソニー通話アプリが起動しなくなりました。
着信時も今のところブラックアウト現象が出ていません。
あくまで、今のところ…なので完全とは言えませんが
ブラックアウトでお困りの方は試してみて下さい。
この時、不在着信確認してもソニー通話アプリが起動しない事を確認して下さい。
どうやら、ソニー通話アプリ・連絡先アプリが不具合起こしているように思います。
書込番号:15045470 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

通話アプリは一つしかありません。
そこの設定は電話帳の話です。
書込番号:15045762 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ryotaさん
ありますよ。
ソニー通話アプリとdocomo通話アプリ
docomo電話帳とソニー連絡先アプリ
書込番号:15045777 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

電話帳優先すると着信時もソニー通話アプリがリンクしてるのか関与しなくなります。
詳しくは分かりませんけど
書込番号:15045964 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やまpeeeさん
その通話アプリって、インターネット通話とかのアプリでしょ?
※LINEやSkypeと同じ類のもの?(違ってたらゴメンなさい)
電話帳or連絡先は通話品質とは関係ないと思いますが。
NTT電話回線で通話するなら、docomo通話アプリを上回るものは存在しないんじゃないでしょうか。
書込番号:15046065
0点

ペペチェさん
すみません。
論点が大幅にズレてるようです。
私は通話品質やインターネット通話の事は一言も言っておりません。
それに、GXにはインターネット通話アプリは入っておりませんし…
アプリ一覧を見て下さい。
ダイヤル・電話と連絡先・電話帳
重複してるアプリが存在しています。
書込番号:15046178 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ごめんなさい。(理解できてなくで申し訳ないです)
言ってることがわかりました。
docomo電話→電話帳
sonyダイヤル→連絡先
これらが重複してるってことでしたね。
でも、これらはそれぞれリンクしてるんじゃないのでしょうか。
電話帳を優先にすれば、docomoの電話アプリになるし
連絡先を優先にすれば、ダイヤルアプリなるのではないの?
連絡先優先でdocomoの電話アプリ
電話帳優先でソニーのダイヤルアプリで運用することも可能なの?
(こんなことする必要はないでしょうが)
僕が「通話品質」と言ったのは、通話という大きな括りでいいました。
(終話時のブラックアウト現象も含めて)
重複したアプリが存在するにせよ、電話帳を優先でdocomoの電話アプリを使用すれば問題ない話ではないのでしょうか?
書込番号:15046618
0点

ペペチェさん
電話アプリと電話帳アプリはdocomo提供
ダイヤルアプリと連絡先アプリはソニー提供
でXperiaホームにダイヤルアプリを張り付け
電話帳アプリ優先は可能だと思います。
が、GXはダイヤルと連絡先アプリを利用するとブラックアウトしてしまう為使えません…
docomoにも申告済みでアプデ待ち。
私が思うに
GALAXYやオプティマスのように日本専用モデルに造り込んだのと違い、グローバルモデルに日本仕様を
詰め込んだのが災いして本来あったソニー提供アプリがうまく処理できなくなったのかな…
なんてね。
とにかく、Xperiaホームで電話アプリに電話帳アプリ優先にしたら何とか使えるようにはなりました。
書込番号:15046714 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは。
近接センサーがうまく働いていないと、そういった現象が起こる場合があるようです。
フィルムやカバー等によっても、起こる事があるみたいですが、何か着けてますか?
※ArcSですが、同じ現象が海外でも起きているようです。
http://talk.sonymobile.com/thread/33645?start=0&tstart=0
書込番号:15046752 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

taroさん
何も装着していません。
カメラの反対側にあるセンサーの反応をうまく認識できなくて起きてる事象だと思います。
ただ、Xperiaホームのままでダイヤルアプリと連絡先アプリから、docomo提供の電話アプリに設定で電話帳アプリ優先(docomo優先)にするとブラックアウトは起きなくなりました。
書込番号:15046788 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo
Googleプレイストアにある、
明るさ調整と言うアプリをインストールしたあと
メニューから色温度変更をタップすると
幸せになれるかもしれませんよ(^^)
自分も使用してて気に入ってます
おすすめですよ☆
書込番号:15045102 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

おそらくこのアプリのことだと思いますが、同名のアプリが複数ありましたのでせめてリンクぐらいは貼ったほうがいいと思いますよ。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.gr.java_conf.shimokura.BrightnessAdjuster&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwxLDEsImpwLmdyLmphdmFfY29uZi5zaGltb2t1cmEuQnJpZ2h0bmVzc0FkanVzdGVyIl0.
試してみましたが、少し画面が青みがかるように調整されているようですので、黄色みが気になる方は試してみる価値ありかもしれません。
書込番号:15045508
1点

これはわかりませんが
この系統のアプリは動きが不安定になるものが
多いのであまりお勧めできないです。
私も購入当初、気になっていました。
前機種が相当青がかっていたの特に気になっていました。
故障で無ければ、
無理に矯正するのではなく、
一度青系の画像を壁紙にしておくと
目が慣れてくると思いますよ。
今ではすごく自然で良いです。
書込番号:15045597 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo
充電しながら野田時によく起きるんですが、xperiaホームが不明のエラーを起こして、電源を切るしかない状況によく陥ります。
同じ状況の方おられますか?
docomoショップに持って行くべきでしょうか?
書込番号:15044933 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

以下の対処法を試してみてはどうでしょうか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000156063/SortID=12603159/#12603433
書込番号:15045249
0点

他機種ですが、僕の場合の対象方法を記載します。
参考になるかどうか…
ホームのエラーなので、ホームはエラーのまま終了します。
メニューキーやバックキーなどを押して他の画面を表示します。
その段階で、ホーム復帰を試みるとホームが表示されることが多々あります。
僕の場合、電源OFFすると、スクリーンキャプチャの再設定が必要になるので、極力電源OFFしない方法でトライしています。
頻繁に起こる場合は、他のアプリとの干渉が考えられますが、僕の場合は、希に起こる現象ですから…
書込番号:15045424 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

今丁度起きたので正確に書きますと「問題が発生したため、Xperiaホームを終了します」と出ます。
OKを押してホーム画面に戻るとまた同じメッセージが出て、勝手にアプリが起動して背景がアプリの画面になります。これが延々と繰り返されて、抜け出すには、一度OKを押して、ホームに戻らずアプリの画面の状態で電源をONOFFするしかありません。
おそらく対処法にあるようにどれかのヴィジェットが影響しているのかもしれませんが、どちらかというとXperiaホームのバグだと思うのです。
電源ONOFF以外の対処法がないのだとすると、ヴィジェットを外すしかないのでしょうが、なんとなく腑に落ちません。
書込番号:15047394
1点

私も充電時にアラームが起動したあと、同様の「Xperiaホームを終了」のアナウンスが流れ、ドコモのホームになるという現象がありました。その都度ホーム画面の設定をしなおしていましたが、現在は「Xperiaホーム終了」で一瞬ドコモホームになったあとに、縦横の画面切り替えをすると自動的にXperiaホームに戻っています。
それとは別に、充電時に横の画面にすると画面が真っ黒(ソフトキーのみ表示)になってしまう現象に悩まされています。
書込番号:15054486
0点

ずいぶん前の投稿なのですが...
私のZ3も最近これが出て困っています。発生し始めたのはここ2,3日です。何かインストールしたと言う記憶もありませんし、第一Xperiaホームは使ってないのですが...
出現するタイミングも特定できないので何と干渉しているかもわかりません。
何かいい方法ないですかね?
書込番号:18304079
0点

>KOH73さん
ホームアプリは使用/未使用に関わらず、インストールしてるだけで端末内で生きています。
(例えば現在のホーム画面にショートカットアイコンを置くと、未使用のホームアプリにも同じショートカットが置かれてたり)
知らないうちに『Xperiaホーム』のアプリデータが追加されて何らかの不備が発生してる可能性がありますので、一旦データをクリアして『Xperiaホーム』をリセットすると改善するような気がします。
本体設定→アプリ→(すべて)→Xperiaホーム→【データを削除】
書込番号:18304152 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo
バッテリーの持ちがイマイチなので各種アプリのアンインストールに躍起になっております。
その中でfacebookアプリがアンインストール出来ないのですが…
もし方法ご存じでしたらお教え下さい。
1点

root権限奪取しないと無理だと思います。
プリインアプリの中である程度は削除出来ましたが
ほとんどが消せず残ってます
iコンシェルなんか要らないのですが…
消せないですね。
書込番号:15042517 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Facebookはプリインストールですからできません。
書込番号:15042657 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

gozziさん
FACEBOOKですが、使ってなくても裏で動いてますよね。
そして対策ですが、これは無効化できます。そうすれば入っては
いますが動かなくなります。
アプリ一覧の『すべて』のところ(上の実行中等があるところを
左へスライドさせると出てきます)から、FACEBOOKを見つけます。
一回でもアップデートされてますと無効化できませんので、アップ
デートの削除というのがあれば、それをまずはクリックしてアップ
デートを消します。
そうすれば、『無効化する』というボタンが押せるようになります
ので、無効化が可能です。
同様に、iコンシェル等も無効化できます。
私は、この方法でいらないなって思うものをかなり無効化してしま
っています。
色んなものをとめてしまいますと、夜寝る前に100%で試してみ
ても、7時間後とかでも100%のままだったりします。
書込番号:15042691
8点

みなさん、ご回答頂き有難うございます。
やっぱり無効化しか出来ないんですね…
>obaoさん
私もアンインスト、無効化しまくってるんですが、スリープ時も大体3〜4%/h減っていく感じです。
朝まで100%、羨ましいです。
書込番号:15049542
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo
docomoあんしんスキャンのセーフブラウジング機能は、docomoの標準ホームでないと使用できないんですね。将来的には、docomoホーム以外のXperiaホームでも使えるようになると嬉しいです。
書込番号:15041868 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

標準ブラウザでしか使えないということでしょう。
ホームアプリには依存しないはずです。
書込番号:15042043
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)