端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年8月9日発売
- 4.6インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia GX SO-04D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全901スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 10 | 2012年8月30日 13:55 |
![]() ![]() |
1 | 12 | 2012年8月28日 18:14 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2012年8月28日 20:10 |
![]() |
2 | 2 | 2012年8月29日 13:49 |
![]() |
11 | 2 | 2012年8月29日 22:25 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2012年8月28日 17:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo
LYNXからの買い替えでXperia GXにしたのですが、以前使っていたモバイルバッテリー(ELECOM モバイルバッテリー リチウムイオン電池 1800mAh)は反応せず
新たに2200mAhを買いなおしたのですが、5分充電したと思うと充電が反応しないのです。
ソニースマートフォン用[microUSB] USB出力機能付きポータブル電源セット(ホワイト) CP-ELSVP W [CPELSVPW]も、充電器側は反応するのですがXperiaは、充電反応せず・・・。
Xperiaは、ドコモの純正のモバイルバッテリー以外、対応しないのでしょうか?
また、FOMAの充電器に接続コネクターを使い充電しようとするとこちらも、電源が入らず、赤のLEDが早めの点滅をしていて電源が入りません(電池を入れなおしたりはしてみました)
こちらもメーカーによって、合わないとかあるのでしょうか?
先日ドコモで購入したスマホ用のコンセントからの充電器は普通に使えます。
1点

この機種では度々話題になってすが、恐らくいずれも充電器がわの出力不足が原因と思われます。
この機種は5v1A(1000mA)でないと正しく充電されません。なので今持っている充電器の箱やアダプターの裏面を確認してみてください。5v500mAとかになってませんか?
書込番号:14990665 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

恐らくアダプター側の出力不足だと思いますね。
最近のスマホのバッテリーが大容量になった為、この機種だけに限らず、あちゃいさんが仰ってるように、充電器の出力が1A(1000mA)が主流です。
機種によっては、FOMAのACアダプターと変換アダプターで充電出来る物もありますが、出力が弱い為、本来の充電時間より時間が掛かってしまいます。
逆にスレ主様にお聞きしたいのですが、外付けのモバイルバッテリーの出力は、どの位の出力でしょうか?
書込番号:14990758
1点

あちゃいさんありがとうございます。
今充電しているのは、5v700mAでしたので今日の原因はアダプターなんですね。
ELECOMのは 出力電圧DC5V 出力電流1A 2200mAhでした。
ソニーのは5V/1Aのtyp.2000mAh min.1900mAhでした。
多くても少なくてもダメなのでしょうか?
Xperia GXを利用の方は、皆さん何を使われていますか?
書込番号:14990767
0点

スレ主様
型番がわかりませんので、何ともいえませんが
ELECOM 1800 モバイルバッテリー
で検索かけてみたところ、出力は1Aあるようですね。
試しに手元にあります、ELECOMの
モバイルチャージャー
DE-RKJ2
で試してみましたが、大丈夫でした。
これはUSBケーブルが別体ではなく、専用品が最初からはえてるものです。
もしかするとUSBケーブルの問題かもしれません。
充電専用のUSBケーブルにすると解決する可能性もあるかと思います
#保障はできませんが…
Xperia 充電 USBケーブル
とかで検索かけると、充電できない問題についての情報や専用のケーブル
が出てくるかと思います。
ご参考まで
書込番号:14990785
0点

スレ主様
>先日ドコモで購入したスマホ用のコンセントからの充電器は普通に使えます。
型番で言うとACアダプタ03の事と思いますが
これに使用しているケーブルをモバイルバッテリーとの接続に使用しても同じですか?
充電出来る様であればケーブルの問題と思います
書込番号:14990821
1点

なか〜た♪さん、ありがとうございます。
1A(1000mA)すごい納得です。
obaoさん、ありがとうございます。
おっしゃるとおり、どれもUSBはもともとついていたものなので、ELECOMに関してはちゃんとXperia 用のケーブルをつかっているのですが、、、。
Xperia 充電 USBケーブルでトライしてみます。
@ちょこさん、ありがとうございます。
家に帰ったら、トライしてみます!
書込番号:14990883
1点

解決済みのようですが、気になったので、、、
ケーブルですが、エレコム付属の方では試してないのですか?
以前、他の機種でスマホ本体付属のを使っていた方が、バッテリー付属のケーブルに替えたら
問題無かったというのを見た覚えが有ります。
試し済でしたら、スルーして下さい(^_^;)
書込番号:14990927
0点


SONYのCP-ELSVP は5v1Aなので使えると思うのですが,,,
ポイントで購入しようと思っていたところなので、別のケーブルで使えたかどうか教えて下さい。
よろしくお願いします。
書込番号:14992723
0点

設定→開発者向けオプション→USBデバック→チェック するとできませんか? 100円ショップで売ってるケーブルでも充電できてます。まぁケーブルはコンデンサ付いてるやつのほうが確実で充電時間も早いような気もしますけど。
書込番号:14999046
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo
Battery Mixを昨日ダウンロードし
今朝寝ている間の稼動プロセスを見てみました。
そしたら、上位に電話帳サービスが19.12%となっておりました。
就寝時3通のメール受信でした。
今現在の電話帳サービスが同じ位の数値で上位にあります。
電話帳サービスはこんなにもバッテリーを消費するのでしょうか?
0点

iチャネル、iコンシェルは利用してますか?
恐らくなのですが、電話帳内のお店の情報を更新しているのではないかと…。
私はどちらも停止してますので、バッテリー管理画面では電話帳の表示は出ておりません。
参考になればm(__)m
書込番号:14990272 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いわゆる電話帳サービスの暴走です。
何らかの原因で異常に稼動し、バッテリを食いつぶします。
正確な原因や対策は不明です。
「dメニュー」-「お客様サポート」-「ドコモアプリ・インストール/アップデート」-「アップデート・再インストール」でアップデートがあればアップデートしてみてくだい。
また、「電話帳-コミュニケーション-表示項目」で「電話」のみチェックすると改善するという事例もあります。
それでもダメなら最終的には電話帳サービス自体を停止させます。ただし副作用もあるかも知れません。
書込番号:14990296
0点

今、電話帳サービス自体の検証は出来ないのですが、ドコモ側電話帳の設定で負荷を減らせるようです。
電話帳>コミュニケーションタブ>表示項目ボタン>項目を電話だけにチェック(メールのチェックをはずす)
http://zaya3.blog.fc2.com/blog-entry-27.html
深夜に受信したメールがトリガーとなって、電話帳サービスが稼働した、とみるべきでしょう。
SPモードメールもこれを使うと思いますが、電話帳設定で関係が切れるような気もします。
問題がなさそうなら電話帳サービスのデータとアップデートを削除して、停止させることも可能です。
ただドコモ側の電話帳をつかっているのならおすすめ出来ません。
書込番号:14990503
0点

電話帳サービスの暴走は機種に関わらず過去スレに何度か書かれていますので参照ください
問題はいつどう言うタイミングで暴走をするかですが
バッテリーミックスの稼働プロセス表示で電話帳サービスをタップしてください
そうするとグラフが表示されるのでメールを受信した時刻辺りで使用率が上がっていれば
メール受信をトリガーにしていると思います
書込番号:14990849
0点

>y.take777さん
iコンシェルは使用しないので先週解約し
iチャンネルは契約していません。
どちらも使用していなので
電話帳内の更新って事はないですよね。。。。
不思議です。
>P577Ph2mさん Jailbirdさん
確認してみました。
dマーケットのみ更新があり一応更新してみました。
それと電話帳も確認してみると
コミュニケーションのチェックも電話のみになっておりました。
しかしまだ上位に電話帳サービスがあります。。。
厄介すぎます。。。。
ドコモの電話帳を使用してるので
諦めるしかないんでしょうか??
書込番号:14990868
0点

Service Killer というアプリを使って、抹殺してやってください。
かなり電池の持ちがよくなります。
今のところ、副作用は出てないですね。
書込番号:14990979
0点

>EOS1Dmk4さん
今のところ上記設定で副作用は出てません。
色々自分なりに調べてたら
EOSDmkさんのおっしゃってるService Killerを見つけ
ダウンロードしたのですが、電話帳サービスにチェックをし
停止を掛け文字の色もイエローになり停止になるのですが
時間が経つと文字の色もグリーンになっており復活してしまいます。。。
何か設定等間違ってるのでしょうか???
書込番号:14991007
0点

とりあえず、右上のところから設定を開いて、
停止周期 30分
ドコモメール受信後遅延時間 5分
と、設定を変えてみてはどうでしょう?
メール受信すると、ゾンビのように復活するようです。
書込番号:14991195
0点

>>Service Killer
自分もうまく塞いでくれなかったので削除しました。
何か設定があるのかもしれませんね。
アプリを常駐させてセーブさせるのは理にかなっていないので、電話帳サービスを直接無効とした方が早いと思います。
アプリ→(スライドさせて)すべてのアプリ
データ、アップデートを削除、無効化です。
SPモードメールと電話帳を使っているのならメッセージが現れるかもしれません。
エラーが出るようなら有効に戻して、ドコモサービス→アプリケーションの管理でアップデートしてください。
書込番号:14991231 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>EOS1Dmk4さん
ありがとうございます。
早速そのように設定しました。
それでなんですが、
「サービスを停止しました」と表示され「Started」の項目にfalseとなってはいるのですが
一覧の方の表示更新してもグリーンのままなんです。。。
という事はfalseとなっては居ても停止してないって事なんでしょうか??
何度も申し訳ありません。。。
書込番号:14991288
0点

>Jailbirdさん
一度電話帳サービスをその様に無効化してみたのです。
そうすると、すぐに電話帳サービスのアップデートがありますと表示され
アップデートするとまた元に戻ってしまいました。
もう一度無効化し、アップデートもしないで電話帳を開くとまた違うメッセージが出たので
不安になり有効に戻しました。。。
SPモードメールと電話帳を使用しているからなんでしょうかね。。。
書込番号:14991362
0点

>SPモードメールと電話帳を使用しているからなんでしょうかね。
おそらく、あと電話帳お預かりサービス(オプションだと思いました)で活動するみたいですね。
初期化の後、一度も電話帳を立ち上げずにサービスを無効化した時は、何もメッセージが出なかったところを考えると、ドコモ側の何かしらと絡んで活動をするアプリケーションだと断定出来るのではないでしょうか。
Xperia側の連絡先もあまりいいものではないので、使いやすそうな電話帳アプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.gr.java_conf.tirol_milk
を入れています。
まったく今は無縁なのもありますが、他アプリの効果で朝100%が、今の時間帯で60%以上あるときが多いです。
書込番号:14991585 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo
ホーム画面等でアイコンをタッチした際、そのアイコンが白い枠で囲まれますが、これは最初からの設定でしょうか?
何かの設定を変えてしまった後にこうなった気がしていますが、実際にそうなのか、最初からなのかが今では分からず。
参考までに白い枠が出る、出ないを教えて頂けると助かります。
よろしくお願いいたします。
書込番号:14990118 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

白という薄いグレーの枠は出ますね
書込番号:14990183 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おそらく標準だと思いますよ。
私もおなじです。
白い枠が出て枠とアイコンの間が白くなります。
書込番号:14990187
0点

ご確認ありがとうございます。
これは始めからのようですね。iPhoneと行ったり来たりして、勘違いしたかもしれません。
お騒がせして失礼しました。
書込番号:14991911 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo
さきほどの「メディアサーバーによるバッテリーの消費」
の他にも、この問題にも当たってしまいました。
両方合わせて、フル充電から早い時は4時間でバッテリー
ゼロでした。
現在は1日半くらいもちます。
当初の8倍くらいでしょうか。
この問題、私の場合、Line と Viber の連絡先が問題を
起こしていました。
なので、両方ともアンインストールしたら直りました。
他の方はどうでしょうか。
2点

私もLineでバッテリー消費が激しいですが、アンインストールしたくないため消費電力対策して使ってます。
Line側もアップデートがあって電力対策のアップデートがあったようですよ。
Lineは最近余計な機能がかなり増えましたからねw
今は電力対策して1日以上持ちますけどね。
書込番号:14990145 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうなんですよね。
Lineは使ってる人が多いですからね。
アンドロイド2.3ではこの問題は起きなかったのですが、
どうも4.0では連絡先がひっかかる事があるようです。
S3なども海外のフォーラムではこの問題が話題になってますし。
早く改善していただけたらと思います。
書込番号:14994727
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo
これで困ってる人が多いですが、英語のページなどを
色々調べた結果、動画、音声などのファイルを
上手く読み込めていない場合に起こるようなことが
書いてありました。
それらのファイルが壊れている場合などにも発生
する場合があるようで、mp3ファイルを修復したらな
おったという書き込みもありました。
私の場合、特定のflvファイルが問題でした。
と言っても、それらのファイルは一回も再生してません。
ただ、mp3を再生してメディアサーバーが立ち上がると、
flvがひっかかってずっと立ち上がったままになっていました。
動画ファイルを一旦SDカードから削除して、
以下の項目をキャッシュの消去、停止などに
してから本体を再起動しました。
ただし、これらの項目をいじることで本当に効果が
あるかはわかりません。
今まで得た情報をまとめた結果やってみただけです。
もしかしたら問題のあるファイルを削除するだけで
解決するかもしれません。
ご自身で判断してください。
------
Google サービスフレームワーク
メディアストレージ
connected device
ProtectedMediaScann
通知音
Downloads
Downloads Manager
DRM and Media Storage
media scanner
------
これらをしたのち、mp3などを聞くとメディアサーバーが
動き出しますが、聞き終わった段階でメディアサーバー
は停止するようになりました。
以上、私の場合です。
この機種に限らず、Android 4.0ならどれも発生するかも
知れない問題のようです。
4点

スレ主様、メディアサーバーが動作しているのか停止しているのかどうやって調べるのですか、
それから壊れているファイルというのもどうやって調べるのですか。
書込番号:14995497
2点

問題が発生している時は画像の中の上のほうにメディアサーバー
が表示されてしまいますので、それを見て確かめています。
mp3などの再生をやめると、使用率が下がり下に降りてきますが、
問題がある時はずっと上のほうにいてバッテリーを消費し続けていました。
一旦SDカードから音楽や動画を全部削除して、少しずつ入れながら
メディアサーバーの動きを確認し、問題のファイルを突き止めました。
1週間ほど、気の遠くなるような作業でした。
書込番号:14996634
5点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo
はじめまして。
LTE settingについてお伺いします。
先ほど*#*#4636#*#*からLTEをWCDMA Onlyにしました。
その際に、他の項目のところも間違えてタップしてしまい、デフォルトの設定がなんだったのかわからなくなってしまいました。
以下の項目のデフォルト設定が知りたく、質問させていただきました。
今現在の状況は
無線通信をOFF
IMS登録をONにする必要があります
IMSでのSMSをOFFにする
LTE RAMダンプをONにする
となっています。
ここの部分のデフォルトの状態が知りたいです。
説明が下手で申し訳ありせんが、よろしくお願いいたしますm(_ _)m
書込番号:14989496 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

デフォルト設定では、「IMSでのSMS」がONになっています。
あとは大丈夫です。
余談ですが、LTE OnOFFというアプリを使えば隠しコマンド不要でLTEのONOFF設定画面に入れます。
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.andirc.lteonfoff&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwxLDEsIm5ldC5hbmRpcmMubHRlb25mb2ZmIl0.
HTC機種用と書かれていますが、今のところSO-04Dでも問題なく使用できています。
書込番号:14991321
1点

>s7y1u0nさん
返信ありがとうございます。
早速アプリとってみました!
これで自分の好きなときにLTEとWCDMAの切り替えが出来ますね。
便利なアプリまで教えていただきありがとうございました!
書込番号:14991438
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)