端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年8月9日発売
- 4.6インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia GX SO-04D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全901スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 4 | 2012年8月10日 20:54 |
![]() ![]() |
7 | 12 | 2012年8月10日 04:40 |
![]() |
1 | 4 | 2012年8月11日 00:30 |
![]() |
7 | 6 | 2012年8月10日 04:54 |
![]() |
3 | 2 | 2012年8月9日 21:55 |
![]() |
4 | 1 | 2012年8月9日 18:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo
予約して今日手に入れました。
デザインも反応も言うことなしです。
が、spモードのメール画面で画面の右と下に
線が残ります。このような症状の方
いらっしゃいますか?
これぐらいで替えてもらえるんですかね?
書込番号:14915956 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

それはよく報告されている不具合みたいですよ。
update待ちになるのでは?
書込番号:14915995
0点

「現在上がっている不具合報告」のスレにも
同様の症状が書きこまれていますよ。
どの端末でも発生している症状のようですね。
書込番号:14915997
0点

Xperia NXからの乗り換えですが、SPモードメールとかで背景が数本の線になって出てきますね。
ちょっとびっくりしました。
アップデートで直ってほしいですね。
書込番号:14917938
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo

スマホとガラケは端子が違いますから、
ケーブルもスタンドも入ってますよ!
何を買えば?取り合えず保護シート、カバーあたり
買って置いた方が、良いと思いますよ!
書込番号:14915919 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

確か充電ケーブルは付属していなかったと思います。
例としてFOMA→MicroUSBに変換できるプラグを使用すれば充電は可能です。
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%83%8F%E3%82%A6%E3%82%B9-FOMA-microUSB%E5%A4%89%E6%8F%9B%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF-%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF-GH-FOMA-MBK/dp/B0057DANQQ
こういう製品もありますが、docomoの純正もありますので、今すぐ必要ならばドコモショップの方がいいかもしれません。
基本的にMicroUSBと書いてあるものであれば充電できますよ。
書込番号:14915920
2点

変換できるプラグを購入すれば今のアダプタで使えるという事ですね!
プラグも高くないみたいなので明日ショップに行って来ます。
教えて頂きありがとうございました。
書込番号:14915970
0点

スマートフォンではmicroUSB と呼ばれるものを使用して充電を行います。
ですが、この機種では残念ながら変換ケーブル等が付属しておりません。
以前からFOMA端末(普通の二つ折り携帯)をお使いであれば
AMD 大好きさん がご紹介にあったものや
FOMA 充電microUSB変換アダプタ T01 というものがあります。
ですが、現在パソコンをお持ちであるならばこういった製品ではなく
USB→microUSB変換ケーブルをお買いになったほうがいいと思います。
家電量販店に行くと これでもか!ってくらい並んであります。
注意点ですが その時 「通信・充電」と書かれているケーブルをお選びください
「充電」のみですとパソコンでつないでも認識いたしません。
USB充電の 充電器は こういったものがあります ↓
http://kakaku.com/item/K0000275123/spec/
http://kakaku.com/item/K0000278667/ 参考にどうぞ。
USB-microUSB 変換ケーブル
http://www.amazon.co.jp/ELECOM-Micro-USB-A-MicroB-%E5%B7%BB%E3%81%8D%E5%8F%96%E3%82%8A%E5%BC%8F-MPA-AMBIRL07BK/sim/B003UIRIGS/2/ref=pd_cp_e_sexpl
書込番号:14915991
0点

いやいや、FOMAの充電器の出力って 600mAか700mA でしょ。
変換アダプタつけてもロスで下がるだけだから カタログ記載の170分で充電できないよ。
AC充電アダプタ03(1A)を買うべきだよ。
書込番号:14916000
3点

AMD 大好きさんが言われて領収書確認したら、セットで、買ってました!ガラケーからスマホなので
DSの人がセット販売にしたようですね!
スレ主様失礼しました!
AMD 大好きさんありがとうございます!
書込番号:14916007 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ちなみに、スタンド(TV接続ドッグ)も別売りです。
書込番号:14916099
0点

残念ながら、FOMA充電器をアダプタ変換して充電では、本体が充電中として認識せず「充電器を外して下さい」と表示が出ました(^_^;)
純正の充電器又は、急速充電対応のスマホ充電器を購入されるのをお勧めします。
自分はdocomoショップで純正を約900円で購入しました♪( ´▽`)
書込番号:14916203
0点

やはりFOMAの充電器を通して変換プラグでは出力が低すぎて、ダメでしたか・・・
そうするとなると純正の充電器が必要になってきますね。
書込番号:14916270
1点

意外なところでローソン100でも充電対応のケーブルは販売されています。
かなり短いですが、持ち出しの多い人などは断線しても心が痛くないという意味でいいかもしれないですね。
また、充電器としてUSBセルフパワータイプのマルチタップなどが使えることも多いので参考にして下さい。
(実際に当方使用しております。)
書込番号:14916390
0点

とらx3さんのおっしゃる通り、今までのFOMA充電器では急速充電が出来ません。
ものによっては500mA出力のものもあり、充電に時間がかかります(PCのUSBポートも同様です)。
しかも電源ONの状態で充電した場合はなかなかパーセンテージが上がらないと思います。
ドコモのACアダプタ03であれば1A出力なので説明書に記載されている時間で充電が可能です。
Battery mixでグラフの傾きを比較すれば一目瞭然です。
書込番号:14916606 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo
こんばんわ。アンテナのアイコンに¨H¨が表示されるのですが、でている方はいらっしゃいますか?通常¨LTE¨か¨3G¨がでるかとおもうのですが?マニュアルみましたがなさそうなので。
書込番号:14915877 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

3G=通常のFOMA H=FOMA HighSpeed(下り理論値の再考で 14Mbps)です。
書込番号:14915889
1点

ありがとうございます!!すっきりしました
書込番号:14915914 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

マニュアルにはHSPDAで表示されると掲載されていましたが、
そもそもHSPDAとは何かの説明が無いので分かりにくいですよね。
書込番号:14919829
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo
このケースの専用ページが無いようなのでGXのクチコミに書きます。
GX用のケースを買ったのですが、バッファローのハードタイプのケース(たぶん↓)
http://www.buffalo-direct.com/directshop/products/detail.php?product_id=13848
は速攻で割れてしまいました。
まず、とにかく固く、取り付けもGXを傷つけるんじゃないかという感じです。
で、買ったばかりなので試しに取り外したくなり、後でmicroSDも入れるからと外そうとしましたらカドにヒビが入り、最終的にはバリっと2つに割れました。
僕みたいに取り外す可能性のある方はバッファローのハードタイプはやめましょう。ソフトタイプにしておけばと・・・後悔。
一回ハメたら最後ですw
ただ、GX本体はこんなのどうでも良くなるぐらい素晴らしいですよ。
3点

私もカバーはソフトにしようと思っていたのですが、やっぱりそうします!
明日取りに行く予定でどきどきです(スマホデビュー)
書き込みの不具合報告を読んでちょっと落ち込んでいたのですが・・・
やっぱりいい感じですか?!
書込番号:14915721
0点

>うううこさん
なにぶん買ったばかりなので不具合の検証はちゃんとできないですが、サクサクとレスポンスもいいと思いますし、発熱もなく、長く付き合えそうな気がします(^o^)v
書込番号:14915789
3点

レイ.アウトのマッドハードコーティング
シエルジャケット2Hハードコーティングを使用しています。
先ほど、microSDHCカードの入れ替えをしましたが、割ることなく脱着できました。
書込番号:14915811
1点

楽天などで売っているデザインケースの購入を考えているのですが、こちらで使用しているジャケットの評価はどんなものなのでしょうか?
http://item.rakuten.co.jp/mamorukunwebsite/c/0000001278/#items
書込番号:14915869
0点

私もバッファローのハードタイプの同じ物を購入しました。
確かに気をつけないと着脱で割れてしまう可能性はありそうですが、
私は数回着脱しましたが今のところは問題ありません。
着ける時には側面の繋がりが少ない方から、
外す時は逆から慎重に行えば割れないと思います。
硬度が3Hなので傷も付きにくく私的にはかなり良い品となっています。
参考まで
それにしてもGXほんと良いです。
主観ですが夏モデルでは一番ですね。
買って良かった。
書込番号:14916365
0点

GX用ではありませんが、バッファローのシリコンジャケット(ソフトタイプ)は季節のせいか、
使っているうちに伸び伸びになり、サイズが大きくなってしまいます。
しかも使っているとホコリまで吸着してかなりイライラしました。
なのですぐにレイアウトのハードタイプを買い直しました。
塗装は使っているうちに剥げて来ますが、
割れてしまうといったことはありません。
あと、バッファローのジャケットに付属の液晶保護フィルムはかなりペラペラなので
ちょっとした衝撃で破れちゃいました。
他の製品のスレにいろいろ出ているので参考にしてみてはいかがでしょうか?
書込番号:14916615 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo
本日getしてきたのですが
いじっていたら最初の画面にあった
Google検索バーを削除してしまいました…。
復元するにはどうしたらいいでしょうか。。。
教えてください。。。
書込番号:14915594 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ホーム画面を長押しして、「ウィジェット」から「Google検索」や「検索」をタップしてみて下さい。
書込番号:14915622
2点

>以和貴さん
出来ました!!
ありがとうございますm(__)m
書込番号:14915691 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo
この機種の仕様は、知りませんが、もっぱら、4.0では、音量の切り分けはできないようで、
そういう場合は、音源の音量を変えて、着信音、通知音に設定すれば同じような使い方はできないことはないです。
着信音の音量を変えることができるアプリ ringPod
書込番号:14914990
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)