端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年8月9日発売
- 4.6インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia GX SO-04D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全901スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 9 | 2012年8月6日 21:41 |
![]() ![]() |
9 | 9 | 2012年8月6日 16:10 |
![]() ![]() |
4 | 5 | 2012年8月5日 22:37 |
![]() |
11 | 8 | 2012年8月7日 20:45 |
![]() ![]() |
3 | 10 | 2012年8月4日 21:27 |
![]() |
3 | 7 | 2012年8月12日 08:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo
9日にGXでスマートフォンデビューをします。
スマートフォンにはモバイルバッテリーが必需品になるかと思います。
こちらのサイトや色んなところを検索したのですが、どれが良いのか迷っています。
条件としては、外出先で2回分程度の充電が可能なバッテリーです。
また、microSDHCですが、10classのものを選んだ方が良いというご意見を多く見受けます。
おすすめのメーカーがありましたら教えて下さい。
それと、サンディスクが良いと見掛けたのですが、海外パッケージと国内パッケージのものとでは、品質的に何か変わりがあるのでしょうか。
以上の2つを教えて下さい。
0点

バッテリーです。
格安で、大容量です。
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/097/97819/
書込番号:14902514 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Ryota12228 様
早速の返信をありがとうございます。
この容量でこの価格はお得感がありますね。
モバイルバッテリーは、メーカー等に拘らずに価格で選んでるユーザーが多いのでしょうか。
色んなレビュー等を探し回ると、当たり前ですが本当に人それぞれの感想でなかなか決断出来ずにいます。
書込番号:14902603
0点

>>条件としては、外出先で2回分程度の充電が可能なバッテリーです。
そう考えると容量が5000mAh以上のものではないとダメですね。
Ryota12228さんの貼った記事は前見ましたが、これは使ってみてどうなんでしょう?
ちなみに僕はこの機種を使ってますよ。
http://kakaku.com/item/K0000360231/
僕はiPhone使いなんですが、2回半くらい充電できますよ。
>>それと、サンディスクが良いと見掛けたのですが、海外パッケージと国内パッケージのものとでは、品質的に何か変わりがあるのでしょうか。
基本的にパッケージが違うだけで中身は一緒だと思います。
でも昔あきばおーで海外パッケージのメモステを買いましたが、量販店で売ってるのよりちょっと速度が遅かった記憶があります。
まあClass10の製品だったら速度は保証されていますので、海外パッケージでもいいと思います。
書込番号:14902631
2点

モバイルブースターはお二方を参考にしてください。
SDカードはSanDiskもしくは東芝が信頼性は高いかと思います。
classに関しては動画などをたくさん撮影されるのであればclass10があかいかと思います。
写真や音楽だけであればclass6でも十分ですかね。
最近は価格も安くなってきているので、大は小を兼ねるというようにclass10を選んでいれば問題ないかと思います。
私は動画は撮らないので、今は東芝(海外パッケージのclass10)16GBを使用していますが、問題なく使用できています。
書込番号:14902701 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

AMD 大好き 様
詳しいアドバイスをありがとうございます。
リンクを貼って頂いた商品は、実物を何度か見たことがあり、候補の1つに入っていました。
iPhoneで2回半というのは頼もしいですね。
実際に使用していらっしゃる方のご意見は、大変参考になります。
サンディスクのmicroSDHCも、中身は一緒なんですね、安心しました。
購入するなら量販店の方が良さそうなんですね。
大変参考になりました!
とんぴち様
詳しいアドバイスをありがとうございます。
東芝というのは考えてはいませんでしたが、実際に使用している方のお話が聞けたので候補に入れさせて頂きます。
やはり、使っている方のご意見は貴重ですので。
東芝も海外パッケージがあるのですね。
用途に合わせてclassのランクや容量を決めたいと思っていましたが、具体例を示して頂いたので大分現実的に候補が見えて来ました。
大変参考になりました!
とても丁寧なアドバイスをありがとうございました。
こちらでご相談させて頂いて本当に良かったです。
書込番号:14902805
1点

解決済みですが、捕捉させていただきます。
海外パッケージ商品は通常家電量販店などでは販売していないかと思います。
アマゾンなどで検索をかければ、海外パッケージ商品も出てきます。
値段も安いので、一度確認してください。
書込番号:14902859 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

とんぴち 様
わざわざ補足をありがとうございます。
アマゾンで海外パッケージ商品を探して値段の比較をしてから、購入を検討致します。
9日のスマートフォンデビュー迄に揃える物も整いそうで、翌日の仕事も安心して出来そうです。
本当にありがとうございました。
ご回答下さいました3名様、どうもありがとうございました!
またこちらでご相談をさせて頂く際は、どうぞ宜しくお願い致します。
書込番号:14902945
0点

microSDの海外版は、メーカー保証が受けられないものがあります。
販売店独自の保証があればそちらを使えますが、それが無い場合は自然故障でも壊れたらおしまいです。
SanDiskのものはそのような扱いのはずです。
とはいえ、私はSanDiskの信頼性は高いと感じていますので、この機種購入に併せてSanDiskの海外版を購入しました。リスクと価格差を考えての選択です。
モバイルバッテリーについて、容量が多くても、自然放電により何日か後には充電されている容量が減ってしまうようなものもあるようです。
毎日使用する分には大丈夫でしょうけど、あまり使用せず緊急用に持ち歩く場合は注意が必要です。
AMD 大好きさんが紹介されているPanasonic製やeneloop系はそのあたりは大丈夫そうです。
私はPanaのものを使用してます。
参考になりますように(^^)
書込番号:14903523
1点

みゃーNX 様
microSDの海外版のリスクを教えて頂き、ありがとうございます。
リスクと価格、自分で納得して買うのが大事ですね。
大変参考になりました。
モバイルバッテリーですが、仕事で毎日充電必須になりそうなので自然放電の心配はなさそうですが、長期休暇の際には念の為、注意したいと思います。
購入、使用時の注意点を教えて頂き、ありがとうございました!
モバイルバッテリーは、AMD 大好き様がお使いの種類で、置くだけ充電機能のないものに決めました。
microSDHCは、とんぴち様のアドバイスを参考にして選択肢が2つに絞れました。
みゃーNX様に教えて頂いたリスクも考慮しつつ、9日までには購入したいと思います。
皆さん、詳しいアドバイスをどうもありがとうございました!
書込番号:14904074
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo
初めての投稿でドキドキしてます。
実はGXを買おうと思うですが色で悩んでます。
デザインがカッコいいのでカバーは着けずに使用しようと思っているんですが、汚れが目立たない色はどっちでしょうか?
それとみなさんならどっちの色が良いですか?
いろんな方のご意見を参考にして決めたいので、ぜひご意見お願いしますm(__)m
書込番号:14901269 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

汚れが目立たないのはやっぱり黒じゃないかな?
私は黒が好きなんで黒にしますけど。
書込番号:14901361
0点

汚れが目立たないという点では黒ですかねぇ。その反面、白の方が指紋などが目立たないと感じました。
白いスマホを持っている人があまりいないので、もしGXにするなら白がいいかなぁと思っています。
書込番号:14901415 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

汚れが目立たないのは、黒だと思います。
ただ、表面がマット加工なので傷は目立ちそうな印象を持っています。
書込番号:14901789
2点

カバーは付けた方が良いと思いますよ!
汚れは拭けば取れますけどキズ等は、取れないですから、せっかくのデザインも台無しになるしね!
外などで使う時など落す場合も有りますから、
わたしなんか、カバー付けていて、傷付かなかった事結構有りますからね!
個人的には、ホワイトが、カッコ良いと思いますよ!色変えたい場合でもカバーをどの色付けても
一番無難な気がしますけどね!
書込番号:14902271 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本体を白にして
電池カバーを黒にしてパンダ色のツートンカラーもありですね
よく触る裏面は汚れの目立たない黒がいいかも(*´ω`*)
書込番号:14902436 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

この機種は液晶画面とべゼルが一体化して見えることをデザインの売りにしていますので、
ホワイトのボディと比べて、より液晶画面との統一感が増すブラックはいかがでしょうか?
もちろん、ホワイトもおしゃれでいいと思いますよ。
書込番号:14902572
1点

汚れという点では黒の方が目立たないですね。
白は手垢などがどうしてもついてしまうと目立ってしまいそうです。
GXはアーク形状ですのでカバーはつけない方が見た目いいですね。
ただ落下した時に傷がつくので、防ぐためには必要かもしれませんが。
私はacroHDとarcを併用していますが、23arcにはケースはつけていません。
落下防止でリングのストラップを着けています。
使用時は指を入れるようにしています。
外装交換は5250円で出来るかとおもいますので、割りきるのであればケースなしで良いかもしれません。
書込番号:14902653 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

みなさん、ご意見ありがとうございます!
こんなに返信が来るなんて嬉しいです(⌒‐⌒)
なる...なるさん、とんぴちさんのご意見では白は汚れが目立つ。黒はキズが目立つ。
なかなか難しいですね〜。
自分の使い方をふりかえってみると、キズをつけることが少ないですかね。
そして、汽車ポッポーさんの意見で黒になら画面と統一感があるとのご意見。
みなさんのいただいた貴重なご意見を参考に決めました!
黒にします!
今から仕事の合間にDSに電話予約してきます!
みなさん、本当にありがとうございます(^-^)
予約取れたら報告します!
とんぴちさん
外部塗装って5000円で外装新品になるんですか!?液晶部分も含まれるんですか?
書込番号:14902868 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>外部塗装って5000円で外装新品になるんですか!?液晶 部分も含まれるんですか?
プレミアクラブ安心サポート(無料)に加入していれば、3年間修理代は5250円でまかなえます。
もちろん液晶も含まれます。
下記をご参照ください
http://www.nttdocomo.co.jp/support/benefit/premier/service/default/index.html#p02
水漏れ、紛失、全損なども対象にする場合は有償のケータイ補償お届けサービス(399円/月)に加入することになります。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/benefit/premier/service/delivery/index.html
書込番号:14902941 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo
この機種でスマホデビューします。既に予約を済ませ、9日当日に購入できる予定です。
そこで、機種本を併せて買おうと思っているのですが、どこの出版社のが分かりやすい書かれているのか教えていただきたいのです。
お恥ずかしながら、テザリングの意味も何となーくしか分かっておりません。
その辺りの説明や、専門用語の説明がしっかりしてる物を購入したいと思ってます。
よろしくお願いいたします。
0点

これは本屋で立ち読みして見るほうがいいと思います。
自分にあった説明があるでしょうしね。
ポイントは仕組みを図などで説明しているものがわかりやすいですね。
>>お恥ずかしながら、テザリングの意味も何となーくしか分かっておりません。
テザリングというのは、携帯の回線を使用することですね。
「Xi、FOMA基地局」-(Xi、FOMA回線)-「スマホ」-(Wi-FiやUSB接続)-「PCやゲーム機」
このような構造となっています。
つまり携帯の回線を利用(経由)してパソコンやゲームをインターネットに接続することです。
つなぎ方はUSB接続や無線LANを利用したWi-Fi接続があります。
この説明でわかりましたでしょうか?
書込番号:14900518
1点

AMD 大好きさん、早速の返信、ありがとうございます。
確かに、自分で見た方がいいですね。教えていただいたポイントを基に、探してみます。
テザリングの説明、ありがとうございます。
イメージとしては、スマホがルーターになる、といったことでよろしいでしょうか?
書込番号:14900574
0点

>>イメージとしては、スマホがルーターになる、といったことでよろしいでしょうか?
そうですね。
スマートフォンがルーターになるということです。
Pocket WiFiとほぼ同機能ですね。
書込番号:14900591
0点

AMD 大好きさん、返信ありがとうございます。
初めてのスマホでドキドキしてますが、良い機種本を見つけて、頑張って勉強します。
ありがとうございました。
書込番号:14900621
0点

またわからないことがあったら遠慮なく聞いてくださいね!
書込番号:14900662
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo
すでにXperia GX SO-04D 白で予約し8/9に入庫との連絡がありました。今さら黒への変更は可能かと確認しましたが、その場合には来月になってしまうかもとの返事でした。やはり当然のことでしょうか。誰か黒から白へ変更したい人が出ない限り難しいでしょうか。
0点

色の変更は、新たに予約を入れるときと同じ扱いになるのが普通だと思います。
書込番号:14900542
3点

当然の事じゃないですか。予約分では、色の割り振りされてるんだから
今更言われても〜と言う感じだと思います。(過去に僕も購入時期聞いたら同じ返答でした)
諦めるか、他の店舗(量販店)とかを当たるしか無いでしょうね。
書込番号:14900558
5点

>今さら黒への変更は可能かと確認しましたが、その場合には来月になってしまうかもとの返事でした。やはり当然のことでしょうか。
そういう回答になるのが普通でしょうね。
もし購入時に黒色が予約数よりも入荷数の方が多く、当日に在庫として残るのであれば可能性はあるかもしれないですが。
この機種も初回入荷数はかなり少ないようですので、このタイミングで色の変更は出来ないでしょう。
あとは発売日当日に他の店舗や家電量販店に在庫があるかあたってみるかですかね。
もしうまく黒が購入できればDSでの予約をキャンセルすればいいわけですから。
書込番号:14900566
2点

ありがとうございました。
とりあえず当日に他店、オンラインショップなどをあたってみます。
書込番号:14900615
0点

当日にあたって見るのも良いと思うけど!
キャンセル待ちが出るかも知れないし?
そこまで人気なら、余分に仕入れる可能性が無い訳じゃ無いから、上手く買えると良いですね!
書込番号:14901120 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

クチコミ内でもいましたが、色を決めかねてる方や、お店のサービスの比較を行う為に2か所で予約してる方もいるみたいです。
その場合の決まった時点でキャンセルをすると思うので、発売日前に一度キャンセル確認の電話を入れてみるのもいいかもしれません。
(当日周りも意味があるかと思いますが)
ビックカメラで聞いたときは予約の早い順番からご連絡する。と言っていたので、他の予約者が繰上りになるだけかもしれません。
DOCOMOのように、渡す日が決まっている予約ならキャンセルによって受け取れるかもしれません。
頑張ってください!
書込番号:14901996
0点

大型スーパーなどに入っている携帯電話店は結構穴場ですよ。
先程、埼玉県のイオン内の携帯電話店に、価格調査もかねて予約数量の確認をしたら、まだ発売日当日分の予約ができるとの回答でした。
黒は2台しか入らない予定ですが、まだ予約は入っていないとのこと。
電話でも確認・予約ができるところが多いでしょうから、お近くのスーパー等に確認するのも手かと思います(^^)
書込番号:14903911
0点

本日 何店舗かのDSへ問い合わせをしたところ
1店舗のみ発売日にお渡し可能とのことで見つけられることが出来ました。
多くの情報とご声援ありがとうございました。
書込番号:14907609
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo
初スマホデビューをこの機種で考えています
7月25日の赤外線通信の質問をみてDSの店員さんに確認したところ、この機種はお財布携帯機能があるのに、IC送信が出来ないと聞きました・・・
赤外線も出来ない
IC送信も出来ないではかなり困ります
ほぼこの機種で決めていたのにこの機能がないだけで躊躇してます
アプリとかでこういう機能の代替えができるものはあるのでしょうか?
初心者なのであまり難しいことは出来ないし・・・
どなたか教えてください。
0点

今使ってる携帯からアドレス帳をmicroSDに保存してSDカードから『GX』にコピーするといいのでは?
書込番号:14894977
0点

こんにちは。
アドレス交換なら、QRコードを作成するアプリで何とかなると思います。
相手もスマートフォンなら、互いにbumpというアプリをインストールすれば画像等も送れます。
あまり、難しい事をしたくないのであれば、xperiaシリーズなら、SXとかacroHDなら最初から赤外線が付いています。
書込番号:14895252 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

担々麺様
早速に返信ありがとうございます
自分の携帯にではなく、連絡先等交換のために赤外線を使いたいのです
私の説明不足ですみません
書込番号:14895266
0点

taro111様
書き込みありがとうございます
他の機種も検討してるのですがなかなか自分の希望にかなう機種が現れませんね
QRコードを使うかそのアプリを使うかですね
ありがとうございます
書込番号:14895298
0点

他人とアドレス交換したいということですよね?
相手がスマートフォンならお互いバーコードを生成して読み取り合う。
相手が普通の携帯なら読み取ってもらって送信してもらう。
メアドさえ送れば詳細はなんとでもなると思います。
書込番号:14895300 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ミキティmmさん こんにちは
私は現在SO-02Cを使っています(GXの予約済み)
SO-02Cには赤外線は付いていますが赤外線は使っていません。
BluetoothやMenu0等の自分の連絡先をQRコードにするアプリでも代用できますので。
書込番号:14895319
0点

ACテンペスト様ありがとうございます
すごく難しそうにおもっていましたが、ACテンペスト様の書き込みを読むと意外に簡単なのかもと思えました
赤外線通信が出来ないのがとても困る気がしていましたが、大丈夫なように思えてきました
ありがとうございました
書込番号:14895340
0点

ちゃんと試した訳では無いですが、GXにはプリインでQRコードを作成するアプリがありましたよ(^◇^)
書込番号:14896056
2点

Black_Cat_様ありがとうございます
プリインされているのならそれを使えば問題ないですね♪
やっぱりこれで決まりそうです
ありがとうございました
書込番号:14896230
0点

xperia02c様書き込みありがとうございます
bluetoothって何のためにあるのかまったく分からず使いこなせていない現状です・・・
携帯が進化しても使いこなせなきゃ勿体ないですよね
でもとりあえず初スマホデビューはこの機種にしてみると思います
ありがとうございました
書込番号:14896276
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo
http://www.youtube.com/watch?v=0TwCWBXlox0&feature=youtube_gdata_player
この国際版GXの映像で後半部分に電池の映像があるですが、型番がBA750でarcの電池と一緒なんです!
映像を見る限り、電池の下に青色のスペーサーみたいなのがありますが、もしかしたらarcの電池使い回せないですか?
書込番号:14894300 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

うーん。日本版は1,700mAhと発表されているので、国際版が違うのか。2種類使えるのか謎ですね。
書込番号:14894479 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんな写真がITメディアで出ていますよ。
http://image.itmedia.co.jp/l/im/mobile/articles/1207/24/l_st_gxsx-04.jpg
書込番号:14896070
0点

Black_Cat_(-"-)_さんへ
Itmediaに直リンはだめなようです。
元記事は、
第2回 発売時期や価格、プリインアプリは?――Xperia GX/SX
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1207/24/news064.html
の「質問:バッテリーは交換できる?」という項目にあるGXの写真でしょうかね?
書込番号:14901339
0点

itmediaに載っている写真には、確かに電池の型番がBA900ですのでARCのBA750よりサイズが大きいのはわかるのですが、電池の+・−の位置も同じなので動画のようにスペーサーを噛ませればARCの電池を使えないかなと疑問に思い投稿しました。
ただ、使えるとしても、ちょうどいいスペーサーなんかないですよね?
書込番号:14901798
0点

>nantonaさん
そうなんですね(+_+)
以後気を付けますm(__)m
書込番号:14904395
0点

GXが発売されましたが、arcとacroユーザーで試された方おられますか?
書込番号:14921287 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

とりあえずGX購入し、ARCの電池を試してみました。
ARCの電池はGXのに比べて小さいので、裏蓋を開け、電池を押さえた状態で電源をONにしたところ、普通に起動し使用できました。
ただ、ちょうどいいスペーサーがあればいいんですが、実用には不向きです。
そこで思いついたんですが、今まで使っていたARC用のバッテリーチャージャーを改造してみようと思い試したところうまくいきました。
今まで、X10、ARCと予備の電池パックとバッテリーチャージャーで使用してきて、充電には不自由しませんでしたので、今回GXを持ってみてやはり予備の電池パックがないのがすごく不便でした。
そのうち、GX用のバッテリーチャージャーは、発売されると思いますが、それまで待てないので、とりあえずこれで運用してみます。
書込番号:14924605
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)