端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年8月9日発売
- 4.6インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia GX SO-04D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全901スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2 | 2012年8月4日 11:47 |
![]() |
3 | 10 | 2012年8月5日 21:36 |
![]() ![]() |
1 | 18 | 2012年8月7日 09:59 |
![]() ![]() |
37 | 14 | 2012年10月27日 16:34 |
![]() |
2 | 5 | 2012年8月3日 00:47 |
![]() ![]() |
5 | 5 | 2012年8月3日 13:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo

TVドックに充電ケーブルがさしてあれば充電できます。
充電ケーブルはバンドルされていないので別途購入する必要があります。
書込番号:14893936 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

充電出来るのですね
これで安心して買うことが出来ます、Freedom of Freedomさん有り難うございました。
書込番号:14894461
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo
家電量販店とDSでの購入についてのメリット,デメリットについてお聞きしたいです。
まず,家電量販店(ヤマダ電機)では頭金0円と言われました。DSでは5000円程度の頭金は発生しそうです。分割購入する際,ドコモの割引サービスはヤマダでもしてくれるとのことですが,正確にはいくらの月サポがあるかまだ分かりません。
一括購入は考えてません。
ヤマダで購入したことがありませんので,支払の方法も不安です。今までは,DSで購入し,妻のケータイも同時に引き落としされていましたので。
ヤマダで購入すると,支払が別々になるのでしょうか。
その他,メリットとデメリットを教えていただければありがたいです。
0点

購入直後、店員が前の携帯からの移行操作や契約についての細かい説明
などがあるかないか。
ただ店舗によっては同様のことを家電量販店でもしてもらえるが
docomoサービスの詳しいことなどは聞いたときに docomoshopへ行ってください
って言われる場合が多いかも。
支払いは別段かわらないよー
書込番号:14891459
0点

ねこ歩きさん ありがとうございます。
確かに,アフターケア的な面を考えるとDSを選んだほうが無難かもしれませんね。
トータルの価格が,ヤマダのほうが安いような気がしたもんですから・・・。
どちらにも予約を入れていますので,しばらく考えてみます。
書込番号:14891530
0点

契約に関してはDSも家電量販店も変わらないです。
私はいつも家電量販店で購入していますが、不具合があればDSで対応してもらえますよ。
家電量販店はあくまで販売の代行をしているだけですからね。
DSは店舗によって対応はバラバラですから、今までに数店舗で対応してもらってます。
書込番号:14892033 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

とんぴちさん。ありがとうございます。
それぞれの予約先の価格と対応を検討してみます。
みなさん,ありがとうございました。
書込番号:14892466
0点

自分はDSで予約をしてきましたが、頭金は\0との事でした。
また、端末代金と月々サポートは以下になっています。
・本体価格: \72,240
・分割払い: \3,010 (24回/機種変)
・月々サポート: \2,415/月
・差引月額: \595/月
参考になればと思います。
書込番号:14894069
0点

ペカッとGoGoさん。ありがとうございます。
DSで頭金0円ですか・・?
いいですね。私がDSに聞いたところ,通常7000円のところをiコンシェルなど3種類の申し込みで5000円の頭金とのことでした。
やっぱりDSで差がありますね。
書込番号:14896481
1点

docomoショップは、NTT docomo直営店ではありません。
街の携帯ショップとかが、docomoと販売契約を結んでいるだけです。
私が住んでる地域(docomo関西の神戸西部エリア)近辺では、docomoショップ
の価格は、他の量販店と比較してかなり高いです。
というのも、皆さんが書かてている、謎な頭金というところ… これが10500円
に設定されてます。(ローンで購入するならわからなくも無いですが、一括
購入で何故頭金が?)
これが、近所の家電量販店や、イオンとかに入っている携帯ショップとかでは
だいたい0円〜3150円といったところです。
それにショップオリジナルの特典とかポイントとかがあったりします。
少なくとも私の生活圏では、量販店とかの方が圧倒的に安いので、そちらで
いつも購入しています。
不具合発生時のみ、docomoショップを利用しているって感じです…
最近は発売直後の週末くらいであれば、ほとんどの機種は手に入ると思います
が、スーパーとかの携帯売場とかは特に、新機種狙いで購入に行かれる方が
少ないからか、予約無しでも結構人気機種をみかけます。
書込番号:14897064
1点

obaoさん。ありがとうございます。
地域によって量販店とDSでの購入代金ていくのに差があるのでしょうね。
自分は,実際に量販店で購入するとしたら,現在DSを通して料金の支払いをしているものがどうなるのか(DSと量販店にそれぞれ支払いをしていくのか)がいまいちよくわからないんで・・。
ヤマダ電機にもう少しそのあたりを聞いてみたいと思います。
書込番号:14899323
0点

pinklemonsさん
量販店や、スーパーや街の携帯ショップ
何処で購入されても契約はNTT docomoと行う事となりますので、何も変わりは
ありませんよ(^_^)
わかり辛いですが、docomoショップと契約する事はありません。単にdocomoの
携帯を専門で扱ってるショップと思えばわかりやすいでしょうか?(ちょっと
極端に書いてますが)
書込番号:14899786
1点

なんとなくわかってきました。
今迄,どうしてもDSで購入するほうが不便じゃない気がしてたので。
自分でいろいろと設定できるのであれば,量販店でもどこでも安くてサービスのオプションが豊富なほうがいいですもんね。
みなさん,ありがとうございました。
書込番号:14900341
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo
初めて投稿します。
現在docomoのガラケーを使っています。
SO-04Dがいいかなぁと思っています。
iPhoneが簡単と聞きましたが、docomoからはやっぱり発売されないですか?
iPhoneが発売されるならiPhoneにしたいけど、発売されなければ、SO-04Dにしたいです。
あと、こちらで質問するのは申し訳ないのですが、機種代金を分割払いにするのに、分割組めないとかあるんですか?
組めないのはどんなときですか?
質問ばかりですみませんが、よろしくお願いいたします。
0点

分割払いの場合、ケータイ料金の未払いがあると当然だめですし、その場で簡単な審査があります。
審査に引っかかってしまうと、分割で購入できませんし、毎月のケータイ料金の支払いが請求書払いの方も分割で購入する事が出来ません。
請求書払いの人は、その場で銀行のキャッシュカードを持っていれば、口座引き落としの手続きすれば分割で購入できます。
もう一つ注意しなければいけない事は、購入すると同時に、信用情報に登録にする訳ですから、支払いが滞納してしまうと、ブラックリストに登録される可能性がありますので、注意して下さいね。
来月iPhone5が発表されるとの噂が最近ありますが、ドコモから発売される事は現時点では無いでしょう。
ドコモでiphoneを使いたいのでしたら、通販で売っている海外のSIMフリー版を購入して、ドコモのSIMカードをiPhoneに入れて使う方法もあります。
※SIMフリー版だと、16GBで6〜7円万位ですし、ドコモのSIMカードもmicroSIMに変更する必要性がありますが…。
GXも合わせて購入対象となっている様ですが、GXですとxi端末になる為、今までのFOMAの料金プランが大きく異なります。
その辺りも含めてご検討なさっているのでしょうか?
書込番号:14890184
0点

なか〜た♪様
早速書き込みありがとうございます。
現在毎月の支払いはカード払いになっています。
カードで引き落としされなかったことが無ければ大丈夫ですかね(^_^;)
やっぱりiPhoneは発売難しいですよね。
SIMフリーの購入は考えていません。
なのでiPhone諦めます!!
xiだと、パケ代が1000円位高くなって、無料通話がなくなるって聞きました。
通話はほとんど家族間しかしないので、ファミ割で無料になっています。
あと何かココ気をつけて的なことってありますか?
書込番号:14890211
0点

自分はxi端末ですが、通話に関してはドコモでの通話が多いので、オプションのxiカケホーダイを使っています。(月額700円)
自宅でスマホ使用時は、回線あるのでWi−Fiで使用しております。
xiパケホーダイフラットは、月額5985円なのですが、完全定額ではなく、データ量が7GB迄の準定額サービスです。
データ量7GBを超えてしまうと、通信速度が128kbpsに落ちてしまうか、2GB毎に2625円を払って、通信速度を落とさずに使うかのどちらかしかありません。
動画とかたくさん使ってしまうと、7GBはあっという間ですから、注意が必要です。
※9月30日までは、通信制限無しで1050円割引きされ、4935円でお使い頂けます。
WEB・メールなどを見る分には上限迄行く事は無いでしょうが、動画などで使いたい場合はWi−Fiの環境が必須でしょう。
ご自宅に無線LANの環境が整っていれば、簡単にWi−Fiで接続する事も可能です。
書込番号:14890300
0点

iPhone5がdocomoで発売されるというのは、今年の4月1日にありましたが、
もうおわかりですよね。
そう、エイプリルフールです。
色々なところに時間差で拡散してしまったので、信じてしまった人もいると思いますが、ほぼありません。
リスクと参入しない理由が多すぎます。
書込番号:14890311
0点

なか〜た♪様
お返事ありがとうございます!!
私超初心者なので勉強になりました。
多分動画は見ないと思うので大丈夫かな。
まずはDSへ行かなくては!!
実機試してみようと思います♪
書込番号:14890315
0点

tatikomaru様
ありがとうございます。
エイプリルフールとは!!(>д<;)
全く気付きませんでした…
騙されました…
エイプリルフールにいい思い出ないです…
騙されやすいので…
教えてくださってありがとうございました!!
書込番号:14890326
0点

GXを検討するのでしたら、今は事前予約もやっていますから、予約する事をお勧めします。
それと今月迄ですが、25歳以下・ドコモ使用歴10年以上・はじめて2年の方を対象の方でしたら、xiスマホ割と言って、2年間で最大10080円月々サポートに上乗せされるキャンペーンも実施しています。(月に換算すると420円)
GXの本体価格が72240円+頭金(頭金は店によって違います。)
この機種の月々サポートが、2415円×24=57960円
xiスマホ割の対象者だと、420円×24=10080円
頭金を除いた計算だと、14280円となり、xiスマホ割の対象者だと4200円と2年間使った実質負担金が大きく変わります。
※月々サポートとは、毎月の請求書から割引される仕組みで、分割払いですと、分割払いの金額が加算されます。
分割払いの頭金は、店によって違うことを話しましたが、頭金をドコモのポイントで使う事も可能です。
書込番号:14890473
0点

なか〜た♪様
いっぱい割引のことまで教えてくださってありがとうございますm(uωu)m
当てはまるとしたら、はじめて2年でしょうか…
docomoの新規契約から2年?
今の機種を使って2年?
ちょうど2年じゃないとダメなんですかね?
またまた質問ばっかりしてすみません…
書込番号:14890486
0点

スレ主様
ドコモのHPで確認したら、はじめて2年xiスマホ割は、ドコモに新規契約から23ヶ月〜25カ月目の方が対象と書いてあります。
つまり、2年使っての前後1ヶ月で有効と言う事になりますね。
こちらはPCでのドコモのHPですが、貼っておきます。
http://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/hajimete_ninen/index.html
書込番号:14890546
0点

なか〜た♪様
早速調べてくださってありがとうございますm(uωu)m
ほんとすみません!!
早くDS行って実機見て予約しなくっちゃo(^∇^)o
書込番号:14890563
0点

スレ主様
書き忘れてしまいましたが、2年以内で違う機種に機種変更した場合は、GXの月々サポートが終了してしまうので、ご注意下さい。
また、FOMAからxiへの機種変更は、契約変更になります。
今お持ちのFOMAのガラケーで、2年契約での料金プランに加入している場合、タイプxiにねんに加入すれば違約金は発生しませんが、タイプxiにねんに加入しない場合は、違約金が発生します。
契約変更は2100円で、翌月の請求書の請求額と合わせて請求されます。
書込番号:14890967
0点

なか〜た♪様
契約変更になるんですね!!
無駄なお金がかからないように気をつけなきゃですね。
無知な私にいろいろと教えてくださってありがとうございます♪
書込番号:14891001
0点

最後に、GXとお決まりになっていますから、無理強いはしませんが、
少しでも金額を抑えたいのでしたら、L−05Dなんかも個人的には
お勧めです。
この機種は、見た目はGXと比べると地味なのですが、見た目以上に
上位機種と変わらないハイスペック+防水でシンプルなスマホです。
PCサイトやマップを見る時に、液晶の解像度がGXより悪いのですが、
その代わりにGX以上にサクサク動きますし、値段も5万ちょいと
xi端末の中で、一番手頃です。
実際に触ってから予約するなり、他の機種に選ぶなりするのを勧めます。
書込番号:14891060
1点

スマートフォンが使いたい。という事なら今のドコモのフィーチャーフォンをそのまま最低料金プランにしてauなりソフトバンクなりのiphoneにするのも手です。上手くいけば料金的にもSO-04Dの機種変とさほど変わらないかもしれません。ドコモをフェリカ及び連絡用でiphoneは遊び用にして親密な方にこっそりiphoneにすればドキドキ感満載です。
賛否両論ありますが、iphoneの安定感やある意味の閉じ篭められた中での使いやすさはアンドロイドとは比べ物になりません。アンドロイドはこれはこれで使いこなす意欲と興味があれば面白い端末と思いますが、今のところ一言で言えば『上級者向け』な気がします。ソレを各通信会社が便利な電話機として売るから問題が起きたりするんですよね。それはさて置き、スマホが持ちたいなら2台持ちも悪くないですよ。料金をしっかり検討してみてくださいね。
書込番号:14891186
0点

なか〜た♪様
早速DS行って実機見てきました!!
SXと比べるとかなり大きかったのでびっくりしました。
でもSXだと小さすぎて、初心者には使いにくいかなぁと…
他の機種も見てみましたが、やっぱりGXかなぁ…ってことで予約しちゃいました♪
夕方行ったDSでは、初回入荷分、次回入荷分とも予約いっぱいでした。
なのでマイショップ登録しているDSに電話したら、まだ枠があって、電話で予約できました!!
本当に親身になって教えてくださり、ありがとうございました☆
書込番号:14892402
0点

アパートの鍵貸します様
アドバイスありがとうございます♪
auのiPhoneと2台持ちも考えましたが、なにかとモメる原因になりそうなので無しかなぁと…
DSで無事SO-04D予約できました!!
なんだか初心者で不安ですが、気に入ったので頑張って勉強します!!
ありがとうございましたm(uωu)m
書込番号:14892431
0点

いーなぁー
書込番号:14903900 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今家族セット割ってやってるんですね〜!!
なので2台変えることにしました。
SO-04DとSO-05Dです。
<価格>
SO-04D価格:72240円
月サポ:2415円×24
実質:14280円
家族セット割で−10500円
なので3780円
SO-05D価格:58800円
月サポ:1890円×24
実質:13440円
家族セット割で−10500円
なので2940円
さらに、私が予約したDSでは、ただいまキャンペーン中で、2台同時購入で5000円分の商品券がもらえるそうです。
ポイントも使ったら0円になるのでラッキーでした☆
書込番号:14905766
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo
何も知らないド初心者なので教えてください。これは予約しないと買えないんですか。ショップに行って「これください」では×なんでしょうか。また、秋以降くらいになれば普通に買えるなんてことはありますか。
1点

今回からdocomoの事業計画と言うか発注計画は、韓国製品にシフトしたものと思われます。
在庫的に売っても売っても尽きないSAMSUNGを見るとソニー製は発注数を相当絞って来てると思います。
バカ売れ品薄のSHARP製品のsh-09dの増産もないそうなので危険性は高いと予測します。
書込番号:14889967 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

みんな初日か数日後に欲しいから予約予約と騒いでいるだけです。
ま〜一種のお祭りですね。
1、2月後には普通に買えるかと思いますよ。
ただ、今回のCPUが製造が追いついていないらしく世界的に品不足となっております。
(ほとんどのスマホが同じCPUを使っているためと思われる)
一度、売り切れると次の製造出荷がいつになるか分からないということだけご注意ください。
「確実にこの日までに欲しい」というのがあるようであれば、予約をお勧めします。
書込番号:14890000 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

index999さん
韓国産を大量発注、日本製を減らしてる?
これは…いやな予感がする。
書込番号:14890283 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ここで訊かずに、DSに電話した方が賢明ですよ?
お店によって違いますし。
売り切れた時が怖いので、大丈夫なんて言うところはまず無いと思いますけど(^_^;
過去に色々な携帯電話が手に入らないって書き込みをみたことがあると思うんですが、
買いに行ってなくても構わないなら予約する必要は有りません。
これぐらいしかアドバイスは有りません。
書込番号:14890684 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

docomoの戦略は土管化を防ぎiPhoneのようにコンテンツで儲ける路線なのは各種メディアを通して報じられているところです。
なのでできれば、安価な移動機を大量にばらまく態勢をdocomo主体で作りたい。
ここに安価な韓国製品に白羽の矢が立つのはむしろ当然。
日本製品はその戦略面で価格面で折り合わないので、docomoとしては、押さえ込みに走るでしょう。
オプションも1機種の方が幅が広がりますし。
書込番号:14891240 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

在庫が有る無しに関わらず一度ドコモショップに行かれてみてはどうでしょうか?
この機種が欲しい、と決まっているのなら予約してしまうのが良いと思います。
因みに発売日は8/9です。今行ってもありませんからね(笑)
書込番号:14891779
3点

秋以降はまた新たなモデルにシフトしますよ
書込番号:14891893 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

この機種も初回出荷分がかなり少ないみたいですよ。
現に既に初回入荷分の予約を終了したところもあるみたいです。ドコモの発注数も、需要よりかなり少なめです。恐らく品薄になるでしょう。
本当に、ドコモはGALAXY必要以上に受注し過ぎ。そして、Xperiaや、AQUOS受注しなさ過ぎです。ここまで、見誤るのも珍しい。ドコモはサムソンに何か義理でもあるのかな。
書込番号:14892253 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

Xi未対応エリアがほとんどの田舎ではXi端末を買うのは結果的にデメリットとなってしまうのが現状なのでそちらは余っていると思われます。
お盆に帰省される方は実家周辺のショップを当たっておくのもいいかもしれません。
書込番号:14892497
2点

みなさん、くだらない質問に真剣にご回答いただき、大変ありがとうございました!
書込番号:14892613
1点

夏モデル以降、docomoはサムスンに大量発注し、
国産機種への発注数を絞りこむ?
何かの間違いないじゃないの?
本当だとすれば、これは単に夏モデルの発注数だけの問題ではないと思う。
docomoは長年日本企業を育成する程の日本思いの
企業スタンスではなかったのか。
「サムスンの端末なんかいらない。国産メーカに頑張ってほしい。国産の機種を使いたい。」
そう思ってるdocomoユーザは多いのではないだろうか?
docomoユーザの多くにとって、サムスンへの大量発注、人気があるにも関わらず国産メーカへの発注絞りこみは、
日本人に寝返りを打ったとしか見えないのではないかと危惧する。
少なくとも私はそんなdocomoはいやだ。
書込番号:14900919 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

少し言葉が過ぎました。orz
書込番号:14901351 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

mac0100さんの仰る通り、docomoは相当末期の状態かもしれません。
日本企業潰しに加担してるのでしょうね。
長年docomoユーザーで今後も変える予定はないけど、なんだかショックです。
書込番号:15258612 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo
・GXの購入考えているのですが、
「walkmanブランド」を冠している根拠の情報は
カタログにも明確な記載がなく、悩ましい状況が続いています。
・ソニーやスマホ業界関係者の方、
あるいは高感度情報、早耳情報お持ちの方、
この悩ましい状況打破するためにも、
下記質問にお答えくださいませんでしょうか?
よろしくお願いいたします。orz
--------------
Q1.GXはs-masterアンプを搭載してますでしょうか?
Q2.GXはオーディオに配慮した回路を持っているのでしょうか?
Q3.walkman とはwalkmanアプリをプリインストールしているからそう呼ぶのでしょうか?
---------------
書込番号:14888602 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


詳しく無いですが、何らかの回路搭載してるとは見た覚えが無いんですが、、、、
あくまでアプリでの対応だと思いますよ。
(回路搭載してるなら、一番の売り文句だからHPとかに書いてない方がおかしいと思いません?)
書込番号:14888860
1点

ねこ歩きさん
情報ありがとうございます。その情報読み間違ってました。orz
書込番号:14889119 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

望見者さん
そうですよね。普通はそう考えますよね。
何か、あばたがえくぼにも見えるといいますか、思わず夢見てしまうんですねぇ…
書込番号:14889130 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ねこ歩きさん、望見者さん
早々のレスありがとうございました。
我so-03dもいい音ですので、それ以上を期待してso-04d出るのを待つ事にします。
ありがとうございました。(^-^ゞ
書込番号:14889361 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo

MicroSDカードの32GBなんて存在しないと思いますよ。
MicroSDカードは最大2GBですから。
多分それはMicroSDHCカードですね。
MicroSD 〜2GB
MicroSDHC 4GB〜32GB
MicroSDXC 64GB〜
ですので、普通に対応していると思いますよ。
ちなみに上位機種は下位の機種製品をさしても互換性のあるので、動きますよ。
例
MicroSDHCカード対応の端末にMicroSDカードを入れる。○
MicroSDカードまで対応の端末にMicroSDHCカードを入れる×
書込番号:14887457
3点

http://www.nttdocomo.co.jp/product/next/so04d/index.html?icid=CRP_PRD_history_area
↑こちらに、ちゃんと記載されています。
書込番号:14887762
0点

すみません マイクロSDのclass10には対応しているのでしょうか?割り込んで申し訳ありませんが 御存知の方教えてください(スレ主の方申し訳ありません)
書込番号:14888071
2点

>>マイクロSDのclass10には対応しているのでしょうか?
Class10でも普通に対応しているでしょう。
速度が速いほうが、写真の閲覧や動画再生なども楽なので、Class10を購入したほうがいいと思います。
速度差はこちらのサイトで紹介していますね。
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/073/73943/
まああんまり価格差もないようなので、Class10の方がいいと思いますよ。
Class6でもそこまで不自由しないと思いますけどね。
書込番号:14888250
0点

皆さんありがとうございました。
マイクロSDと言う規格が2GBまでと言うのは知りませんでした。
分かりやすい説明に感謝します(*^^*)
書込番号:14890755
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)