端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年8月9日発売
- 4.6インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia GX SO-04D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全901スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2 | 2013年10月11日 18:35 |
![]() |
0 | 1 | 2013年10月6日 05:18 |
![]() ![]() |
3 | 8 | 2013年10月4日 11:37 |
![]() |
0 | 2 | 2013年10月4日 04:05 |
![]() |
1 | 1 | 2013年9月28日 02:50 |
![]() |
1 | 2 | 2013年9月27日 23:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo
今はパソコンを繋げてないのですが、もしポケットwifi にした場合 スマホの通信費 は
削減できるものなのですか?
今はドコモかけ放題 フラットに加入してます。
またスマホはポケットwifi のみでの運用は可能なのですか?
何もわからず 初歩的な質問で
すみません。宜しくお願いします。
書込番号:16692172 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

キ− コさん こんにちは
もちろんWi-Fiのみでの運用も可能です。
SPメールも事前に3G回線で設定をしておけばWi-Fiでも送受信可能です。
恐らくEMやWiMAXなどを契約するとは思いますが
@ルーターを持ち歩かないとだめなので面倒
Aルーターのバッテリーの心配がある(1日は持たないと思います)
B端末を分割にして月々サポートで割引されているならパケホーダイを解約すると月々サポートの割引も無くなりますので月々の支払いが増える
B間違ってモバイルデータ通信に繋がってしまうととんでもない金額の請求が来る可能性がある(私は今まで一度もないですが)
等などがあるかと思います。
PCやタブレット等を一緒に繋ぐというならいいかもしれませんがスマホだけならフラットのままでもいいような気がしますが。
ちなみに私の場合WiMAXのみで使っています(自宅では光にWi-Fiで接続)
元々外でPCやタブレットを使う関係でWiMAXを使っていました。
スマホにしてからもWiMAXに繋いで使っています。
ルーターのバッテリーも1日持たないので補助充電器(モバイルバッテリー)を持ち歩いています。
私の場合普段車での移動がほとんどなので持ち歩くものが増えても気になりませんが。
書込番号:16692908
1点

ありますがとうございます!
わかりやすくご説明を頂き
理解できやすく 助かりました。 なので今の所 アンドロイドで ネット環境は用が
足りているので フラットのままでいいと思いました。
ありがとうございます。
書込番号:16693121 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo
いろいろ自分なりに試しましたがお知恵をお貸しください。
スマフォxperia gx とPC vaio vpcl229間でのブルートゥースの接続が不完全なのです。
それぞれブルートゥースをオンにして、待機 数字を打ち込んで接続なのですが、気まぐれな接続頻度になってしまいます。
成功したり、しなかったりなので原因がつかめず困っています。
症状
デバイスの画面でgxが表示はされるのですが、警告マークが表示され、トラブルシューティングしてください と不完全な状態を示しており、トラブルシューティングをクリックすると
デバイスドライブソフトウェアが正しくインストールされません と出ます。データ通信はうまくいくときもあれば失敗することもあります。
ブルートゥースイヤホンなどは問題なく認識します。
エラー画面には
パッケージID devicecenterdiagnostic
パス 不明
エラーコード 0x800704C8
ソース 集計結果
ユーザー 私の名前ーvaio¥私の名前
コンテキスト 管理者特権
とありますが、理解できませんので・・・。
これだけの情報で解決策に至るかわかりませんが、詳しい方に教えていただけたら幸いです。情報不足にはすぐお答えしますのでよろしくお願いします。
0点

追伸
トラブルシューティングの途中で ブルートゥース周辺デバイスのドライバーがない
と言われ打ち切られます。
書込番号:16671529
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo
この機種を使いもう1年も使っているのに たまたま音量のあたり(機種の右)を触っていたら カシャって鳴ってその画面の写真が撮れてアルバムに保存されました。たまたま
偶然できましたが、再度 試みましたが 今度はスクリ− ン
ショットがなかなか出来ません(*_*)
やり方を教えて下さい。
まだまだ機能面でちゃんと使えてなく実はブラウザ内の
コピーの取り方 貼りつけも
いまいち わからず やれてません。宝の持ち腐れにならないように したいのですが
なんせ 機械は難しい...
書込番号:16664529 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スマホのスクリーンショットは電源ボタンと音量下げボタンを同時に一定時間押し続けることでとれるのでは、と思います。
ただ、Androidのバージョンによっては違うかもしれないですけど。
書込番号:16664544
1点

スクリーンショットの仕方は、電源ボタンの長押しで選択画面が出ます。
そこに項目があるので押せば撮れると思います。
書込番号:16664572 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スクリーンショットは【音量小ボタン】と【電源ボタン】の【同時長押し】になります。
私の端末XPERIA Zでのやり方ですが、恐らくいけると思います。
【コピー方法】
画像@のようにコピーしたい場所で【画面長押し】をすると画像@のようなマークが出て来ます。
前の方のマークをコピーしたい先頭の位置にもって来ます。
続いて後ろのマークをコピーしたい部分の最終の位置まで持ってきます。
そうすると、先頭から終端までが青くなりますので、画像Aのマークを押して下さい。
そうするとクリップボードにコピーしましたと表示されます(この表示はすぐに消えます)
これでコピーは完了です。
【張り付け方法】
私の返信画面を例にしています、本文入力の所で【画面長押し】をすると貼り付けと四角の枠で表示されます(スクリーンショットには反映されないので画像はないです)
その【貼り付け】の所を押すと、先ほどクリップボードにコピーした文面を貼り付ける事ができます。
書込番号:16664583 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

画像あげときますね。
Ikemasさんの書き込みのやり方が一般的かな。
前は画像の様に電源ボタン長押しでは、スクリーンショットの項目は無かった気がします…。
私はなかなか電源ボタン+音量下でうまくスクリーンショット撮れなかったので便利になりました。
書込番号:16664598 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

早々の返信ありがとうございます!了解しました!
書込番号:16664602 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ikemasさん、すみません
iが大文字になってました。
誤字失礼致しました。
書込番号:16664610 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

詳しく教えて下さり助かりました。ありがとうございます!また解らないとき すみません(>_<)が宜しくお願いします。
書込番号:16664613 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo
SO-04Dの白ロムを購入しようと考えておりますが、Simなしで、wifi環境だけでもアップデートは可能でしょうか?どなたかご経験のある方から情報をいただけると幸いです、よろしくお願いいたします。
0点

SO-03Dの白ロムを、使っています。
WiFiで、ビルド番号のUpdateは、問題なく出来ます。
Google関係や、Google playから、入れたアプリも、問題なくUpdate出来ます。
出来ないのは、元々入っている、docomo系アプリです。
これは、通知バーのUpdateの、アイコンも出ません。
保障中なら、docomo shopで、Updateして貰えます。
機種によっては、ビルド番号だけ上げて、docomo系アプリを、上げないと、動作不順になる場合があります。
自分のはなり、docomo shopで、上げて貰いました。
書込番号:16663809
0点

MiEVさん
ご返答ありがとうございます!!
これで安心して購入できます、明日いってきます^^
書込番号:16663855
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo
Photo Frame Free:LINE写真併合 というアプリがたダウンロード出来ません。
もう一台、色違いで保有しているのですがそちらダウンロードしインストールも出来て使えております。
書込番号:16639572 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

au Xperia使いですが同様ですね。
過去たまに何度かこのメッセージに遭遇しましたが、いつの間にかダウンロード出来るようになってたりして、原因や解決策についてはうやむやのままです。
おそらくGoogle Play側の問題かと思いますが。
書込番号:16640626 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo
題名の通り文字入力に関しての質問です。
メールやインターネットなどで文字入力する際に、よくキーボードが途中で消えてしまいます。
ひらがな入力の「ら」の横のスペースキーを押した時やその下の改行キーを押した時、確定を押した時やカーソルキーでも消えることもあります。
本当にまちまちです。
ネットのログイン画面で、入力場所が移動するときでも消えます。例えばID入力を済ませてパスワードの欄に移るときとか。
消えるときは決まって、必ず一瞬パソコンのキーボード配列の状態(アルファベット)になって消えます。
まだまだ文字を入力したいので、その都度入力末尾をタップしキーボードを表示させなくてはなりません。
使ってるのはもちろんxperia GX、 日本語-PO Box touchです。Androidは4.1.2となってます。
いつ頃からこのような症状なのか覚えてませんが、とにかく文字入力の際にストレスで困っております。
直す方法があればぜひ教えてください。
書込番号:16636674 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Xperia UL 4.1.2にてPOBox Touch 6.1を使用してますが、そういう症状は今のところ出たことないですね。
ソフトウェアキーボード設定→「モード別キーボード保持」はオンになってますか?
あとは改善する確証はありませんが試すとしたら、POBox Touchの【データを削除】ぐらいでしょうか。
(キーボードの各設定やキセカエがクリアされて初期状態へ戻ってしまいますが)
書込番号:16637501 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

りゅぅちんさん、ありがとうございます。
あれから色々やってみたところ、メールや通常のブラウザーでのインターネットではこのような症状は出ませんでした。
どうも現在使ってるangle ブラウザに問題があるようです。
試しにOpera ブラウザをインストールして入力してみたら症状は出ませんでした。
これからはOpera を使ってみようかと思います。
ありがとうございました。
書込番号:16640286 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)