| 発売日 | 2012年8月9日発売 | 
|---|---|
| 画面サイズ | 4.6インチ | 
| 重量 | 127g | 
| バッテリー容量 | 1700mAh | 
| 対応SIM | micro-SIM | 
| メーカーサイト | 
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia GX SO-04D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全901スレッド)

| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|---|
|  一段と進化 | 6 | 5 | 2013年7月4日 09:41 | 
|  やっと来ましたね^^ | 25 | 41 | 2013年7月4日 09:27 | 
|  バージョンアップ後  | 5 | 4 | 2013年7月4日 00:06 | 
|  ナスネ録画番組のTV出力はNG? | 0 | 6 | 2013年7月3日 21:25 | 
|  バージョンアップ。  | 1 | 5 | 2013年7月3日 20:31 | 
|  PlayストアとDolphin browser | 1 | 5 | 2013年7月3日 19:59 | 

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo
本日配布開始となったアップデートによってついにようやくAndroid 4.1.2にアップデートされました。グローバル版Xperia TXと比べると大きく遅れていますが、まあよしとしましょう。
Sonyメディアアプリ
・WALKMANアプリがClearAudio+、ダイナミックノーマライザ、VPT、クリアステレオ、ClearPhase等に対応
・DTCP-IPには前々から対応済みだったが、ようやくnasneやSony製レコーダーからムーブが可能に
UI
・UIがExperience Flowに更新。ホームアプリ、ロック画面が新しくなり、テーマが一新
・通知バーにAndroid 4.1のXperia AX/VLと同等の2段トグル。Xperia A/ULでできるトグルの配置などの設定は不可
カメラ
・ビデオ撮影中に静止画の撮影が可能
・プレミアムおまかせオート対応
・HDR撮影可能
POBox touch 5.4
キーボードサイズの変更
Android 4.1.x
・トリプルバッファリング、VSync、16m垂直同期による描画の改善と追従性の改善
・パーソナルアシスタント機能「Google Now」対応
あたりがわかりやすい大きな更新点でしょうか
地味な点としては
・Socialifeに対応
そして、予想通り拡張待受モードおよびバッテリースタミナモードが非搭載です。これはドコモのサービス求めてしまうのでドコモも入れたがらないかと思います。
また、Xperia V/AX/VC/VL以降のMobile Bravia Engine 2及びX-Realityにも非対応で従来のMobile Bravia Engineのままです。
また、ドコモユーザーには直接は関係ありませんが、ソフトバンクの4G LTEのSIMでテザリングを試してみたところ、問題なくつながりました。ICSのころはAPNロックによりSPモード以外ではテザリングは塞がれていましたが、Android 4.1.2ではこの制限はなくなったようです。
システム化のファイルを覗いてみましたが、APNロックの記述は見当たりませんでした。
また、ICSの頃は、1階にルーター、2階にGX、という環境ではしばしば接続が途切れていましたが(Xperia PやiPhone 5、PCでは問題なかった)、更新後は接続も早く、接続後に途切れることも今のところ起きていません。
機能の面では後発のXperia AXに比べると大きく劣っていたため、このAndroid 4.1.2では非常にボリュームの大きいアップデートとなっています。単なるOSアップデートだけに限らない、非常にこの端末の寿命を伸ばしてくれるアップデートだと思いました。
 4点
4点


スモールアプリはSony Mobile Developer Worldで開発キット(SDK)が配布されていますからね。
Sony謹製以外でも有用なものがありますね。
個人的に意外なのは、3.7インチディスプレイのXperia SXにもスモールアプリに対応してきたことですね。
3.7インチじゃ逆に使いにくくないか…とも思いましたw
私もXperia ZやらXperia Vやら使ってますが、4.3インチ以上のそれなりの大きさのある端末なら使いやすそうですが、3.7インチだと小さすぎるような。
逆に、4インチのXperia PがAndroid 4.1でスモールアプリに非対応なのは「?」と思ってしまいましたね(笑)
書込番号:16322610
 0点
0点

>・プレミアムおまかせオート対応
>・HDR撮影可能
これ出来るようになったんですか!?
これがないから躊躇してたけど、出来るようになったんなら白ロム買うかな…。
書込番号:16323353
 1点
1点

プレミアムおまかせオートとHDR撮影できますよ。
カメラ以外も、基本的にこのアップデートでXperia AXと機能面でほとんど同じになってます
書込番号:16324138 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

公式ページでプレミアムおまかせオートの記述は見つけました。
HDRの記述はどこにも見当たりませんが、あるのなら安心して購入出来ます。
ありがとうございました。
書込番号:16327418
 0点
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo
待ってました(^^)/
http://www.nttdocomo.co.jp/smt/support/utilization/product_update/list/so04d/20130702.html
書込番号:16319405 スマートフォンサイトからの書き込み
 3点
3点

スレ主さま
すこし様子を見てスマートフォンケアを試してみます。。
折角のアップデートなのに悲しいですーーー。(泣)
ありがとうございました。
書込番号:16320456
 1点
1点

ちょこれなさん
私もアップデートしましたがスリープは問題ないです。
やはり何かアプリが悪さしているのかもしれませんね。
書込番号:16320552
 0点
0点

全体的に動きが機敏になりました。
ホルダー系のウィジェットがキビキビ開閉してくれるのは、気持ちいい。
RAMも余裕が出て精神的にも良いですね♪
書込番号:16320624 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

xperia02cさん
ご連絡有り難うございます。
ソッコーで仕事を終わらせ現在検証中です。
今のところ、
・spモードメールの文字がでかくなった
・麻雀ゲームアプリの動きがおかしい
・楽天銀行パスワード入力ができない(すぐ入力した文字が消える)
・相変わらずスリープモードにならず(たまについたり消えたり不可解な動き)
などなど。。。
私にとっては最悪なアップデートになったようです。
現在初期化→アップデートを検討中です。。。
書込番号:16320880
 0点
0点

更新終わりました。
めちゃめちゃwifiへの切り替えスピードが速いw
全体的にいい感じですねーw
LTEも切ってましたがそれほど減らなくなったような…
不具合も特に今のところなさそう。
書込番号:16320882 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点

アップデート良いです!
一番びっくりしたのは、今まで本体の動作不良を引き起こすくらい使えなかったmicroSDXCの64GB が使えるようになったことですかね。
アプデ前はマウント、アンマウントを繰り返し、カメラも不安定、最悪勝手に再起動…と完全お手上げ状態だったのに(笑)
書込番号:16321017
 1点
1点

ちょこれなさん
確かにSPメールの文字が大きくなりましたね(文字サイズ小でも大きい)
個人的にはもう少し小さい方がいいかな。
私は普段楽天銀行へはブラウザから入っているので楽天銀行アプリの動作はわかりませんが標準のブラウザとAngel Browserで試しましたが問題ないです。
書込番号:16321030
 0点
0点

ckstさん
SPモードのアップデートをすれば文字が小さくできますね。
ありがとうございます。
書込番号:16321234
 0点
0点

spモードメール(v6620)ですが、受信BOX、送信BOXのメールリストをスクロールするとき、すごくちらつく感じがします。
Android4.0.4 にspモードメール(v6300)のままのものと並べて比較すると一目瞭然です。
醜くてストレスに感じるのでどうにかならないものでしょうか。
書込番号:16321903
 0点
0点

マーケさん
何か改善策を試してみられましたか?
それによって皆さんから、より適切なアドバイスが出ると思いますよ。
書込番号:16322008 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

息子がイナズマイレブン大好きでさん
 
返信ありがとうございます。
どこを変更したらよいかわからなかったので今のところ、特に設定を変更したりといったことは試していません。
開発者オプションの描画関連の設定を変更してもおそらく関係なさそうですし・・・
皆様の端末では特に気にならないでしょうか?
あと、追加で気づいた点があります。
アルバムで画像の一覧を見たとき、外部SDカードの画像ファイルがすべて2つずつ表示されています。
本体メモリーのファイルは、問題なく1つずつなのですが・・・
ファイルエクスプローラーでフォルダーの構造を見ると、外部SDカードが、従来どおりの「/sdcard/external_sd」に加えて、バージョンアップ後には、「/ext_card」にも重複して割り当てられているようで、もしかしたらこれが原因なのかもしれません。
これ、皆様の端末ではこんな状態になっておりませんでしょうか?
もしよろしければ皆様の状況を教えてください。
よろしくお願いします。
書込番号:16322292
 0点
0点

とても良いです。今のとこ電池の減りが早くなったような。嬉しくていじっているからかも。
書込番号:16322543
 0点
0点

僕のはアップデートしてからカクカクで高温になってしまっていて、昔使ってた初代レグポンを思い出しました。
書込番号:16322647 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

マーケさん
 外部ストレージパスはおっしゃるとおりの構成となっておりますが少なくとも私の端末では
 二重に表示されることはありません
 アルバムアプリは、細かなところですがアルバムタブが非常に使いやすくなっていて
 この側であればQuickPickとか使わなくてもいいかなぁってかんじです
ふるちん.18さん
 アップデートでもしおかしくなるのだとしたらやはり初期化したほうが早いです。
 一応SONY側もアップデートは用意していますがパフォーマンスを最適で動作させるためには
 初期化することを推奨しています。
 もし動作がおかしいなどあるようでしたらアプリバックアップを取ってからSUSなどで初期化することをお勧めします
JBになってNotificationBarが拡張されたことでハングアウトで写真もそのまま表示されるようになって
使い勝手が非常によくなりましたね。
Intentでアプリを選ぶときの操作が少し使いにくくなりましたが(人それぞれかも)
今回のアップデートは割りといいのではないかと思います。
(バッテリーのパーセント表示もICSに比べるとずいぶん正確になりました)
書込番号:16323579
 0点
0点

昨日、更新して今朝まで問題ありませんでした。
お昼休みにスリープから電源ボタンを押して起動しようとしたところ、画面がまっ黒く何も表示されませんでした。
メールの受信ランプは、点滅しておりました。
また、電源ボタンを押したときにSONYロゴランプは点灯しますが画面がまっ黒く何も表示されません。
仕方なく、バッテリーを抜いてさし直して起動させております。
その後、本体が少し熱が発生した感じがしました。
 あと、ドコモバックアップで定期バックアップを設定していたのですが再起動をかけると勝手にoffになります。
書込番号:16323934
 0点
0点

ご報告
スリープにならない不具合を載せていましたが、本日DSに行きました。
現象としては不具合に間違いないとのことで、状態もきれいなので本体を
新品に交換となりました。ラッキー!
DSからはアップデートは自己責任でお願いしますと言われたが、ひるまずに
アップデート!
今度は無事スリープ状態になるようになりました!(個体の問題?)
帰ったらアプリのインストール、検証してみます!
書込番号:16324412
 1点
1点

今回のアップデートはとてもよいですねー。今まではAndroid4.0だったんでしょうかね?ホーム画面からスワイプした時にサッと変わる感じが気持ち良いです。ウォークマンアプリもなんだかおしゃれになってうれしい。
次買うスマホもエクスペリがいいなーって思ったアップデートでした。
ついついテンション上がって書き込んでしまいました。失礼しました(^^)
書込番号:16325994
 0点
0点

かつきーさん。
初期化してもダメだったのでドコモショップで、修理にだしてきました。アドバイスありがとうございました。
書込番号:16327376 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

僕はアップデートする前は勝手に再起動はなかったですけど、アップデート後は頻繁に勝手に再起動してしまいます!
書込番号:16327386 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo
ブラウザでいつも見ているサイトを見たら、文字が太字で見づらくなったりしているのですが、文字の太さを調整する設定はあるのでしょうか?
わかる方いらっしゃいましたら宜しくお願いします。
書込番号:16324227 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点

残念ながらフォントは通常変更する事は出来ません
変更する為にはrootを取る必要が有ります しかし rootを取ると保証が無くなります
書込番号:16324397

 1点
1点

そうなんですね。
ありがとうございました。
書込番号:16325181 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

確かに…
すべての文字じゃないですが、タイトル部分だけだったりが太文字になってますね…。書数の多い漢字なんかがにじんだ漢字になって見にくいですね。
確かに残念…。
書込番号:16326226 スマートフォンサイトからの書き込み
 2点
2点

そうですよね。
画数が多い漢字だとにじんだ感じで見にくいですよね。
どうにかならないんですかね。
書込番号:16326546 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo
ナスネで録画した番組をTwonkey BeamでSO−04Dに転送し、MHL−HDMI変換アダプタ(サンワダイレクト製)でTV出力したところ 「保護コンテンツを再生できません」と言ったメッセージが表示されて再生出来ませんでした。
ちなみにTVは、レグザF1です。
ただし、HDCP対応PCモニタ(三菱RDT261WH)では再生可能でした。
TV番組を持ち出すために、本機種を購入したのに残念です。
 0点
0点

元々、nasne録画−Beam再生で、その様な芸当出来るんですか?>TV出力
書込番号:16083558
 0点
0点

補足します。
私の環境では、
nasne録画−Beam再生時のPCモニタ(RDT261)へのHDMI出力は、スマートフォン画面そのままのクローンモード表示となります。(1280x720)
書込番号:16083643
 0点
0点

表示できるかんきょうがあるのであれば、出来ないのはテレビ側の問題では無いでしょうか?
書込番号:16211972 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

私が確認したTV(以下)では、
エラーメッセージ「非対応機種、または出力先が外部設定のため、保護コンテンツを 再生できません」
と表示されて再生できませんでした。
(確認したTV)
REGZA 55F1、42Z1、19RE1S
AQUOS(実家のTV 型番不明)
書込番号:16215879
 0点
0点

TVとGXを繋いでホーム画面とかは表示できる?
まずはそこからだろ。
それが出来ないならTV側の問題だよね
書込番号:16241082
 0点
0点

Android 4.1.2にバージョンアップ後
ムービーアプリのワイヤレスおでかけ転送機能でナスネ録画番組をTV出力(HDMI)出来るようになりました。
結局 Twonky Beamに無駄なお金を支払ってしまいました。
書込番号:16325639
 0点
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo
Yahoo!の検索で文字入力したのですが、文字変換の時に文字の下にアンダーバーがでなくなりました。変換しにくいです。メールなどはきちんとできました。一応メールの画像載せときます。
書込番号:16324180 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

グーグル日本語入力を使用されていますか?
POBox Touchを使用されていますか?
日本語入力アプリと使用ブラウザの組み合わせにより書き込まれている現象が出るようです
書込番号:16324408
 0点
0点

POBox TouchもGoogle日本語入力も変わらなかったです。
書込番号:16325202 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

それならドコモに要望を出してアップデートを待つか この際ブラウザーを乗り換えるしか無いですね
書込番号:16325329
 0点
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo
JBアップデートが待ち遠しい今日この頃です。
ご存知の方がおらえたら教えて下さい。
Dolphin browserをインストールしています。
ですが、Playストアで検索しても、マイアプリから入ってもDolphin browserが見当たりません。
WebでDolphin browserを検索し、そこから入るとアプリ版Playストア内にDolphin browserがちゃんとあります。
これってPlayストアの不具合なのでしょうか?
特に困っている訳ではありませんが、原因を知りたいと思っています。
わかりづらい文章で恐縮ですが、よろしくお願いします(_ _)
書込番号:16319009 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点

理由は分かりませんが自分も同じ状況です。以前ならドルフィンブラウザで検索したら英語版出てたんですけどね。
書込番号:16321366 スマートフォンサイトからの書き込み

 0点
0点

クッキー&シロさん
ありがとうございます。
アップデートとぶつかって、誰も見てくれないかなと思っていましたのでうれしいです^^
他にもいらっしゃった事は、心強いです。
しかしながら、原因はなんなのでしょうね(^^;
書込番号:16321434 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

XPERIA acro 2.3.4で試してみました。
ブラウザ(Boat Browser)では
「端末に対応していません」
Playストアアプリでは
「お住まいの国でご利用いただけません」
という不可解なエラーになりますね。
書込番号:16323179 スマートフォンサイトからの書き込み

 0点
0点

連投すみません。
もしかしてOS 4.x以上が対象なんでしょうか…
だったらお馬鹿レスでした。失礼致しました。
書込番号:16323223 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

りゅぅちんさん
情報ありがとうございます。
バージョンの件は、どうぞお気になさらず。
WebからPlayストアに入ると、ちゃんと存在しますしDLも地域も問題ありません。アプリだと表示されない不思議な現象に首を傾げています。
実害はないので困っている訳ではありませんが、事情を知りたくてスレを立てました。
りゅぅちんさん、お気遣いありがとうございました^^
書込番号:16325168 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
- 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
- 
【Myコレクション】自作構成
- 
【欲しいものリスト】pcケース
- 
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
 


 
        ![Xperia GX [White]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/t/K0000375552.jpg)
![Xperia GX [Black]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/t/K0000375553.jpg)
 
                    








 









 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 
 
 




 
 















 

 
 

 
 







 
 
 


