端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年8月9日発売
- 4.6インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia GX SO-04D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全901スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 8 | 2012年8月21日 05:36 |
![]() |
0 | 0 | 2012年8月20日 23:52 |
![]() |
1 | 2 | 2012年8月20日 23:47 |
![]() |
3 | 3 | 2012年8月20日 23:09 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2012年8月20日 22:31 |
![]() |
3 | 6 | 2012年8月20日 21:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo
Connected Devicesアプリを使用してブルーレーイレコーダーBDZ−AT500に録画してある動画を再生しようとしたところタイトルは表示しますが 再生時(メディアを表示できません。非対応のファイル形式です)とメッセージが出て再生できません。レコーダーが対応していないのでしょうか?他のネットワークHDD内のmp4ファイルは再生できます。
0点

koisan01さん
GXでレコーダーの録画済み番組をネットワーク経由でDLNA視聴したいということですよね。
Connected Devicesってサーバーアプリですよね?確か
(スマートフォン内の動画や写真等を配信するためのソフト)
DTCP-IPクライアントソフトならTwonky Beamを試してください。
書込番号:14950602
0点

xperia02cさん
ありがとうございます
そうですね TWONKY BEAMの使用で可能だとわかりましたが
xperia GXには標準でインストールされているみたいです
しかし アプリを立ち上げても立ち上がっている様子ではなさそうで 説明の画面から先に進めない状態です。下の(ダウンロードする)を選ぶとplayストアに移りその画面では(アンインストール)のボタンがあるのでインストール済みだとおもうのですが。
どなたかGXでこのアプリを使用している方おられますでしょうか?
書込番号:14951910
1点

koisan01さん
下記の書き込みを見て下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14585843/
私のTwonky Beamは問題なかったのですが他の方でkoisan01さんと同じ症状になりアンインストール→インストールをやり直して使えたという報告があります。
書込番号:14951961
0点

koisan01さん
ちなみに上の4枚の写真はTwonky Beamの画面をスクリーンショットしたものになります。
書込番号:14952009
0点

うちのBDZ-AT970TではSR録画したもののみですが再生できていますよ。
ただ、ネットワークがネックなのか早送りやスキップの反応はかなり悪いです。
それでも再生だけであれば普通に見れています。
SonyのBDでも機種によって再生の対応/非対応があるのですかね?
あとは、録画形式とかの関係もあるのかもしれないので、DRであればSRで試してみてはいかがでしょう。
書込番号:14953470
0点

みなさん
ありがとうございます。
アプリは再インストールで起動できました
またレコーダー内の録画動画も再生できましたが 音声が出ません。
何かレコーダー側の録画設定なんかが絡んでいるのでしょうか?
書込番号:14954183
0点

SONYのBDZ‐AT700(2010年モデル)を使っております。
まずConnected Devicesについては対象外となります。
http://www.sony.jp/bd/enjoy_bd/popup/pop_07.html
当方も試しましたが、ファイルの確認まではできますが、非対応形式のファイルですと
NGメッセージがでて再生不可能です。
続きましてTwonky Beamですが、
・DR録画したもの→映像NG,音声のみOK
・AVC録画したもの→映像はOK,音声NG
となります。
原因を調べますと下記のHPを見て納得しました。http://mammaviterbi.blogspot.jp/2012/06/twonkybeamdtcp-ip.html
ということで、2010年モデルまでのSONYのレコーダーの仕様で
ビデオコーデック、オーディオコーデックともに未対応のためXPERIA GXで
再生不可とのことです。
2011年モデル(AT970T)についても基本の録画仕様は同じでしょうが、
機体の中で別ファイルを作成しており、それをXPERIA GXやSONYタブレット
などで再生できるようになっているかと思われます。
nasneか2011年またはもうすぐ発表になる2012年モデルか他社レコーダーに
買い替えが必要ですね。残念です。。。
書込番号:14956087
0点

そうですか
レコーダーが対応していないんですね
残念です。
みなさん たくさんの情報ありがとうございました。
書込番号:14962205
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo
先日、GALAXY S3から、機種変でこの機種にしましたが、
表題の通り、ツイッター公式アプリでお知らせの着信音を設定しても鳴りません。
この機種は鳴らないんでしょうか?
鳴らないとリプライとかあった場合とか気づきにくくて。
プッシュ通知があるのは公式アプリだけなんで困っています。
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo
この機種が初スマホなので、よくわからないなりにいろいろ試しているのですが。
この度「ecoモード」のアプリについてお力をお借りしたいのですが・・・
このアプリって、どうやって起動すればいいのでしょうか?(^^;)
ecoモードをタップすると、アプリの説明とレビューのページになってしまうんですよね。
その上の方に「開く・アンインストール」って項目があるので、
「開く」をタップするとplayストアってページが一瞬だけ出てすぐ消えちゃうんですよ。
この状態のままで何も設定ができないので、もし何か分かる方いましたら教えてもらえると助かります。
0点

私も同じ状態でした。
一度アンインストールしてインストールし直すと大丈夫でした。
書込番号:14961478
1点

ありがとうございます♪
アンインストールは、削除した後でダウンロード先が見つかるのか不安だったので試していませんでした(^^;)
今、再度インストールをして起動させてみた結果。
無事に起動することが出来ました(^^)
xperia02cさん、ありがとうございました。
まだ、よくわからないことが多いので、また質問するとは思いますが
その時はまたよろしくお願いします。
書込番号:14961615
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo

Android端末はGoogleアカウントがないとアプリのインストールも何もかもできないですよ。
購入後一番最初に設定するのが、Googleアカウントになります。
書込番号:14961025 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

デメリットは、
スマホが意味のないものとなります。
メリットは、
アプリをダウンロードすることができます。
Gmail登録無しでスマートホンは使えないといっても間違いではないです。
書込番号:14961346 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

初めてのスマホで解らないことだらけで・・・
初期設定で必要は事だったんですね。
ありがとうございました。
書込番号:14961465
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo
アークからGXに機種変しました。
細かい不具合みたいなものは何点かありましたがあまり気にしてません。
しかし、一つだけどーしても困ったのが動画撮影してその動画を見てみたのですが会話してる声がものすごく小さくてびっくりしてます。
比較するためにテレビから3メートル位離れてアークと全く同じ条件で撮ってみたのですが、アークはフルボリュームにするとうるさいくらいでしたがGXのものは逆でスピーカーに耳を当てないとわからないぐらいでした。
それからいろいろ撮りましたが同じです。
もちろん撮るときにマイクを手で覆ってるわけではないし、節電仕様?にしてもなく...
そうゆう書き込みも無さそうだし...
みなさんはどうでしょうか?
動画撮影や写真やら一番使いたい機能なんでがっかりしてます...
不具合なんでしょうか?
それともこんなものなんでしょうか?
ちなみに友達の新しいGALAXYでも撮りましたがやっぱり同じでした。
0点




スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo
@文字を入力する際、キーを押してから少したつとその文字が決定されてしまいますよね?
例:「b」と入力する際、a→bと変換したいが少し時間がたつと[aa]と入力されてしまう
これをオフにする方法はありませんでしょうか?
A英字で大文字を入力したいとき、入力してから変換するのではなく常に大文字にすることはできないのでしょうか?
わかる方いましたらよろしくお願いします。
0点

@時間経過に関わらず常にトグル状態を維持
するのは仕様上ムリではないかと。
AQWERTYキーボードの状態でシフトキーを
押せば英字大文字モードになります。
お使いの入力アプリは分かりませんが、設定
の方法は大体似たりよったりかと思います。
書込番号:14958119 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

割り込みで申し訳ありませんが
りゅうちんさんのその
スクリーンショットに文字を書くのは
何のアプリを使ってらっしゃるのでしょうか?
書込番号:14958403 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Macuimさん
『共有くん』(フリー版)というアプリです。
自由線、矢印、ぼかし、文字(有料版)…etc
ペン先を変えられます。
(『フォトお絵かき』ならそのまま無料版で
文字の書き込み可能です)
これらの画像レタッチアプリは、スクリーン
ショットPNG形式を、ついでにJPEG形式に変
換してくれるので便利です。
書込番号:14958974 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

今使用しているのは最初から入っているPOBoxで12キー入力なのですが、それだと上記2つともできないようですね‥
ありがとうございました。
書込番号:14959179
0点

プリインの『POBox Touch』でしたら英字の
小文字/大文字の切り替えはできるハズです。
QWERTYキーではなくどうしても12キーで!!
ということなら無理でしょうけど。
書込番号:14959450 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

りゅうちんさん
ありがとうございます☆助かりますm(__)m
書込番号:14960936 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)