端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年8月9日発売
- 4.6インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia GX SO-04D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全901スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 5 | 2012年8月9日 21:55 |
![]() |
4 | 1 | 2012年8月9日 18:31 |
![]() |
0 | 7 | 2012年8月9日 16:04 |
![]() ![]() |
9 | 15 | 2012年8月9日 12:24 |
![]() |
2 | 5 | 2012年8月8日 22:49 |
![]() |
10 | 0 | 2012年8月8日 21:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo
初スマホ機種変更なんですが
GooglePlayには昔の機種しか表示されずに、パソコンからのインストールが出来ません。
どなたか、解決の方法分かる方いるでしょうか。
ネットで調べても判らなかったので。
0点

アンインストールしてみて、もう一回インストールしてみては?…違ってたらごめんなさい!
書込番号:14914304 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

機種変情報がGoogle側に届くのに時間がかかります。
普通にXperia GX上でインストールした方が早いですよ。
書込番号:14914389
4点

さっそくのお答えありがとうございました。
反映に時間がかかるかなって感じで、もう少し待とうと思います。
書込番号:14914516
0点

機種変後の新端末(Googleアカウント設定済)から一度 Playストア にアクセスして、
何かインストールすればokです。 ノーアクションで待ってるだけじゃは何もおこりません。
書込番号:14914629
0点

みなさんありがとうございました。
時が経ってみたら、ちゃんと反映されてました。せっかちなのが原因でした。
書込番号:14915690
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo
この機種の仕様は、知りませんが、もっぱら、4.0では、音量の切り分けはできないようで、
そういう場合は、音源の音量を変えて、着信音、通知音に設定すれば同じような使い方はできないことはないです。
着信音の音量を変えることができるアプリ ringPod
書込番号:14914990
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo

電池パックのことだと思いレスします。
違っていたらすいません
私は購入していませんが、ドコモのオンラインショップで確認すると\4,095でした。
お店によって値段が何か違うんですかねぇ。
書込番号:14914071
0点

通常の4〜5倍の価格じゃないですか!?
私はSXを購入予定ですが、噂では規格がXperia rayと同じとの事でしたので確認してみます。
GXももしかしたあるのかも?
もしも携帯保障お届けサービスに入るなら活用するのも一つの手ではないでしょうか。
書込番号:14914074
0点

私がGXを購入したDSでは3,900円(税込)とのことでした。
やはりショップによって値段が違うようですね。
#それにしても6,000円は高い・・。
書込番号:14914164
0点

よこやりですみません。
バッテリーチャージャーが出てないですよねぇ。
XPERIA acro使ってたんですが、こっちは専用チャージャーがしったんですけどね
書込番号:14914180
0点

バッテリーの価格がショップによって違うのは考えにくいですね。
あくまでも消耗品なので、オンラインショップにある4095円が正規の価格のような気がしますね。
6000円というのは何かの間違いではないでしょうか?
書込番号:14914305 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

多分、6000円は間違いでしょうね。
実際に、docomoの総合カタログ2012年8月号のP.53には
Xperia GX用の電池パックSO07は4,095円と記載されています。
これがショップによって異なるということは考えにくいです。
書込番号:14914514
0点

皆様
コメントありがとうございます。
おそらく私が聞いた定員さんが価格を勘違いされたのだと思います。
お騒がせして申し訳ありませんでした。
正しい価格が分かり参考になりました。
書込番号:14914577
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo

割賦価格は72240円になるようですね。
この価格に頭金が乗ることになります。
機種変更であれば月々サポートは2415円なので、
24ヶ月使用すれば、2415円×24ヶ月=57960円
72240円−57960円=実質価格14280円になります(頭金は除く)。
書込番号:14869648 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

とんぴちさん
ご丁寧にありがとうございます。実質価格からポイント分を差し引いた金額を握り締めて、買いに行けばいいんですよね。
皆さんのカキコミを見ながら、機能と価格の価値分を使いこなせるように勉強したいと思います。
書込番号:14874339
0点

>実質価格からポイン ト分を差し引いた金額を握り締めて、買いに行けばいいんですよね。
誤解されているといけませんので。
実質価格はあくまでも24ヶ月使用した時の価格になります。
一括で購入をお考えでしたら最初に支払う価格は、
72240円+頭金−ドコモポイント=お支払金額
になります。
月々サポートで毎月2415円が最大24ヶ月間値引きされることになります。
ご注意くださいね。
書込番号:14874803 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

とんぴちさん
一括はちょっと無理があるので、分割にするつもりです。ありがとうございます!
書込番号:14874960
0点

とんぴちさん>一括の場合、72240円+頭金−ドコモポイント=お支払金額
と仰いましたが、この場合の頭金とは何に対する頭金なのでしょうか?
また、頭金はおいくらぐらいかわかりますでしょうか?
一括購入を予定してまして、いくら持って行けば良いか知りたいもので・・・
よろしくお願いいたします。
書込番号:14875453
1点

まさかの猿飛さん
頭金はDSの店舗によって違います。
今までの傾向ですと3150円〜12000円になります。
家電量販店であれば大半は3150円が相場になりますね。
DSで購入するのであれば確認するしかないですね。
書込番号:14875671 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

連投すいません。
頭金はショップでの手数料(利益)みたいな感じですね 。
統一してほしいものですが、難しいのでしょうね。
書込番号:14875685 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

頭金は店舗によって違うのですが。。。
やっぱり量販店の方がお得ってことですかねえ(=_=)
書込番号:14876912
0点

とんぴちさん>説明ありがとうございます。
私は、家電量販店で一括購入を予定してます。
DSにも予約はするつもりですが、ポイント分量販店がお得かな?と
頭金も量販店の方がお得感ありそうですね。
書込番号:14878486
0点

まさかの猿飛さん
一括で購入するのであれば、家電量販店がお得でしょうね。
ご購入予定の家電量販店でポイントが付くかは確認してくださいね。
あと家電量販店は設定は何もしてもらえません。
やってもらえるとならば有料になりますのでご注意ください。
書込番号:14878749 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

とんぴちさん>設定って、何を設定しないといけないんですか?
いくら位かかるんでしょ?(--;)
書込番号:14878763
0点

anarchy7さん
設定は、スマホを使うに当たってまずはGoogleアカウントを取得しないといけません。
すでに持っているならば大丈夫です。
あとは電話帳の移行などですね。
家電量販店は基本機種変更の手続きが終われば渡されるだけです。
設定料は量販店によって違いますが、ヨドバシカメラで1500円くらいしていたような気がします。
購入時に説明があるかと思いますが、引き渡し後は不具合などがあっても家電量販店では何もしてもらえません。
DSに行ってくださいとなりますので。
わからないときはDSに行けば設定はしてもらえますよ。
書込番号:14879033 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

とんぴちさん>そうだったんですか(--;)
ありがとうございます!
勉強になりましたm(__)m
書込番号:14879256
0点

地域やお店によって頭金の金額やオプションの加入条件が違うみたいです。
前回はビックカメラで購入しました。
今回は今検討中です。
参考まで
船橋のDS北口 頭金11550円+割賦72240円=83790円
※オプションを9個加入して6300円割引、初期設定もサービスあり。
船橋DS南口 頭金12600円+割賦72240円=84840円
※オプションを14個加入して12600円割引、初期設定サービスあり
ビックカメラ 頭金3150円+割賦72240円=75390円
※オプション加入7個で3150円割引。初期設定や電話帳コピーはなし
てるてるらんど 頭金3150円+割賦72240円=75390円
※オプション加入2個。初期設定サービスあり
機種変更なら月々サポートは2415円なので、
24ヶ月使用すれば、2415円×24ヶ月=57960円の月々サポートの割引が受けられます。
頭金を除いて
72240円−57960円=実質価格14280円になります。
お店によって条件が全然違うようなのでよく調べてから買う事がおすすめです。
私はDS以外で買う事を検討中です。
書込番号:14913848
1点

DSでは5250円、ビックでは3150円と言われましたが、イオンのノジマではオプションに全く入らない場合2100円、イオンの携帯ショップでは同じく1750円とのこと。どちらもオプションにはいれば0か安くなります。
私はこちらを利用しようと思っています。
ご参考まで。
書込番号:14913916
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo
一部のドコモユーザーには、最大で10,500円割引になるクーポンが配信されてるようです。ランダム?で当たった番号に送られてるようです。
僕は届いたので、これ使って、初スマホでGXにします。
書込番号:14910567
0点

私も本日、メッセージRで5250円引きクーポンが届きました。
コレと10年割等を合わしたら実質0円で機種変出来そうです。
ただ、このクーポンなのですが「全国のドコモショップ、ドコモオンラインショップにてお使いになれます」と表記されているので、家電量販店では使えないかも…
書込番号:14910653
0点

あと、この割引クーポン、機種変した後に届いても、一切対応していただけないので、注意が必要です。
配信時期も微妙に異なってるようです。
書込番号:14910666
1点

私は、ダイレクトメールで割引クーポン届きました。
・5,250円割引(ドコモショップのみ)
・月々サポート違約金キャッシュバック
が付いていましたので、急に機種変更したくなりました。
書込番号:14911056
0点

クーポンが貰えるタイミングは
はっきりわかっていないんですね…。
ありがとうございました!
書込番号:14911994
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)