Xperia GX のクチコミ掲示板

Xperia GX

  • 16GB
<
>
SONY Xperia GX 製品画像
  • Xperia GX [White]
  • Xperia GX [Black]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Xperia GX のクチコミ掲示板

(5795件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia GX SO-04D docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全901スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia GX」のクチコミ掲示板に
Xperia GXを新規書き込みXperia GXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 acro、GXどっちがオススメ?

2012/06/09 10:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo

クチコミ投稿数:6件

性能的にはacroに比べ大きく変わるものってありますか?
acroよりも少し大きいGX画面の大きさに惹かれて悩んでいます。

ただXi携帯は、無料通話が無いと聞いた事があるのですが、Xi携帯だと通話プランは決められないのでしょうか。

acroとGX自体別物かも知れませんが皆様のオススメを教えて下さい。

書込番号:14658637

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2012/06/09 16:50(1年以上前)

>性能的にはacroに比べ大きく変わるものってありますか?

acroとはacroHD(SO-03D)ですよね?
CPUの違いではないでしょうか。
省電力の部分では大きく違うような感じですが、GXはXiモデルでもありますので、
トータルの電池の持ちとしてはそれほど変わらないのかなと思います。

あとはacroHDはバッテリー交換が出来ません。
かなり使用するのであればモバイルブースターが必須となりますね。
それも切れれば厳しいですが。
そういう点では予備バッテリーも持参できるGXが便利かもしれないです。

スマホで何がしたいかでしょうか?
ガラケー機能や防水機能が必要であればacroHDになるでしょうし、必要なければGXでも構わないかと思います。

>ただXi携帯は、無料通話が無いと聞いた事があるのですが、Xi携帯だと通話プランは決められないのでしょうか。

Xiの通話プランには選択肢が現状ありません。

基本は
Xiにねん      780円
Xiカケホーダイ   700円(ドコモへの通話は24時間無料)
Xiパケホーダイ 5,985円 
(現在キャンペーン中で9月末までは4,935円となります。)
SPモード      315円
通話料        21円/30秒

になるかなと思います。
スマホ同士であれば、SkypeやLINEなどで対応すれば無料通話は可能です(もちろん相手側もアプリは必要ですが)。

acroHDも7月以降にAndroid4.0へバージョンアップは決まっていますので、機能面やXiのエリアなどを検討して決めてみてはどうでしょうか。

書込番号:14659938

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6件

2012/06/09 17:32(1年以上前)

>>とんぴち様へ
ご提供に分かりやすく詳しいご説明を頂き有難う御座いました。凄く凄く参考になりました!。
Xiモデルは通話プランなど選べないんですね。
Xiエリアには入っていなのですが2年以内には入るかなと思いXi携帯にしようかと考えたのですが、通話プランの方が残念です。とんぴちさんの意見を参考にさせて頂いて検討してみます。有難う御座いました。

書込番号:14660087

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信0

お気に入りに追加

標準

触ってきました(遅いですが・・・)笑

2012/06/08 23:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo

クチコミ投稿数:22件

本日 ドコモ夏モデル内覧会に行ってきました
といってもXperia GX SO-04Dしか見ませんでしたが(笑

大きさは持参のNXとかわらないですね
ソフトのアルバム機能もいいなぁと思いました
ソニーロゴが光るのも好きです

一番気にいったのは卓上ホルダーの作り
ずっしり重量感もあり使えそうです
(会場では卓上ホルダーの展示はありませんでしたが
 奥の棚から出して触らせてもらいました)

なんかレポートになってないですね
すいませんm(_ _)m

予約始まったら予約します

書込番号:14657033

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ17

返信14

お気に入りに追加

標準

Xi 7GB

2012/05/25 17:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo

クチコミ投稿数:15件

いつも、口コミを拝見させて頂いてます。

現在、XPERIA ARCを使用しており、今度、XPERIA GXに機種変 予定です。

Xiでは、データ量の7GBの制限が 2012年10月以降、発生するので、現在のデータ量を調べました。

※データ使用量の内訳書を有料サービスで申し込み。

【結果】
残念なことに、7GB以上のデータ通信を行っていました。
(主に、映画など動画を視聴したりしているのが原因かと…←家族も利用しています)

このまま諦めるか、自宅では、Wi-Fiで利用するか、FOMA契約で、XPERIA GXを契約するか、悩み中です。

この情報が、皆様の役に立てば、幸いです。

(気になった方は、一度、内訳書を申し込みしてみては、いかがでしょうか)

書込番号:14603699

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2012/05/25 18:30(1年以上前)

残念ながら、Xi端末をFOMA契約で利用することは出来ないみたいです・・・

その逆はできるようですが。

7GBの容量制限ですが現時点では自宅での利用時にはwi-fi接続が良いと思います。

もしくは、現在販売しているacro HDを利用するかですかね

書込番号:14603875

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2012/05/25 18:50(1年以上前)

返信、ありがとうございます。

>残念ながら、Xi端末をFOMA契約で利用するこ とは出来ないみたいです・・・

→知りませんでした。う〜ん、困りました。
情報、ありがとうございます。


7GBのことで、docomoの方と話をしていたら、『私達もなんで、7GBにしたんだろう、この間の発表で、アニメ動画サービス開始するのに、大丈夫か!?』と

言ってました。

まだ、発売まで時間があるので、考えてみます。

書込番号:14603939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:2件

2012/05/25 23:04(1年以上前)

私は調べてみたら1GB以下でした。
そこそこにSNSをチェックしてますが、特にビデオのDLなどはしていません。
意外とHPの閲覧だけなら到底到達しないんでしょうね(-"-)
しかし、wowowのオンデマンドも始まるとなると7GBってすぐなんですかねぇ?
ネット中心と動画中心では全然変わってくるのでしょうが、そこを目安に料金を分けて頂きたい気持ちも…

書込番号:14604876

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2012/05/25 23:37(1年以上前)

動画などのデータ通信を行うと、7GBは、少ない気がします。

サポートセンターに、データ通信の使用量について問合せたときも、一部の方ですが、7GB以上の方はいるそうです。

やはり、データ通信量を気にせず、使用したいですね。

非公式ですが、
Xi端末に、FOMA simをさして使用している方もいるので、いろいろ調べてみます。

書込番号:14605025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:4件

2012/05/26 04:08(1年以上前)

7GB制限は越えたときからその月いっぱいなので、いつ頃越えるかが問題です。月末に越えるなら制限期間は数日間です。家ではWi-Fi等にすればなんとかなるかもしれません。
FOMAの直近三日間300万パケット制限の方が問題かも。1日辺り128MBですから、既に制限受けてる気もしますけど。

書込番号:14605647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2012/05/26 06:15(1年以上前)

たしかに簡単に7GBを超えるなら、今もFOMAで速度制限に引っかかってるはずです。
皆が皆、動画を堪能するわけではないでしょうし、ある程度の規制は必要だと思います。

書込番号:14605765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


HERO1965さん
クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:80件

2012/05/26 19:23(1年以上前)

VIDEOストアで、最上画質で1時間のドラマを
ダウンロードするだけで、
700Mバイトとかいってしまうので、
スレ主さんのような使用形態の場合は、
7Gの制限はキツイかもしれませんね。

ドコモ提供のVIDEOストアとか、
今後提供予定のアニメストアなどは、
ストリーミングだけでなく、
事前ダウンロードも可能ですので、
自宅のWi-Fi、出先のWi-Fiスポットを併用して
うまく運用していくしかないですね。
(但し、音楽系など一部コンテンツは、ストリーミングのみ)

ただ、7Gの制限が妥当なラインなのかどうかはわかりませんが、
限りある資源なので、ある程度の制限を設けるのは
仕方ないとは個人的には思います。

書込番号:14608057

ナイスクチコミ!3


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/05/27 14:37(1年以上前)

Android 4.0には設定でデータ通信量を確認出来たりします。
また、データ通信量のコントロール機能も追加され、アプリごとの通信量チェックや、指定した通信量に達した場合にメッセージを表示し、データ通信の制限を行なうことができるようになります。
それに7GB超えても全く通信が出来なくなるわけでもないですし、Wi-Fiや公衆無線LAN等を利用すればある程度抑えることは出来ます。

書込番号:14611241

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:39件 Xperia GX SO-04D docomoのオーナーXperia GX SO-04D docomoの満足度4

2012/05/31 11:03(1年以上前)

映画をXiエリアでモードを凄くキレイモードでダウンロードなんかしようものなら
数本でその制限値を突破してしまいます。
突破しても128kbpsと言うISDN並の通信は出来ますが速度維持したいなら2GB毎に2600円前後払えば
そのままの速度で通信できますね。
それはSoftBankとて同じなのでLTEは制限有りが普通になるんでしょうね。
多分、auのLTEも制限は設けてくると思いますし…
eモバイルは制限無いようですが

書込番号:14625533

ナイスクチコミ!1


とらx3さん
クチコミ投稿数:699件Goodアンサー獲得:102件

2012/06/01 13:27(1年以上前)

>> やまpeeeさん

・Emobile は 2014/05 以降、10GB制限です。

・docomoの通信ヘビーユーザーは 5月中に 5円回線を2つ3つ作った方がいると聞いてます。
 どこにでも ヤリ手はいるものです♪

書込番号:14629198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:39件 Xperia GX SO-04D docomoのオーナーXperia GX SO-04D docomoの満足度4

2012/06/01 13:39(1年以上前)

とらさん
5円とは凄いですね…
自分もキャンペーンで機種変…支払いは一括…して2000円前後の月サポ取って
パケ代が2900円前後ですけど。
ってか、eモバイルも二年後から制限付くんですね。
でもこの先まだ二年後あるけどdocomoはあと数ヶ月しか無いし制限値は7GBと厳しい…

書込番号:14629234

ナイスクチコミ!1


とらx3さん
クチコミ投稿数:699件Goodアンサー獲得:102件

2012/06/01 13:58(1年以上前)

スレ主さん、横スレして ゴメンね。

>> やまpeeeさん

知ってるかもしれないけれど、
今の端末が@Xi端末でA月サポ受けててB通話番号が変わってもヨイ、ならば
新規で通話用FOMAを購入して 現機種をデータ契約に変更して プラスXi割すれば今より安くなるハズだよ。
現機種が他キャリアからMNPしてきたものなら月サポが大きいので5円回線に化けるはず。

書込番号:14629269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:39件 Xperia GX SO-04D docomoのオーナーXperia GX SO-04D docomoの満足度4

2012/06/01 14:52(1年以上前)

とらさん
ありがとうございます
知ってます。
ただテータ契約はどうも縛りがキツくて躊躇します。

書込番号:14629365

ナイスクチコミ!1


s14_askさん
クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:12件

2012/06/08 16:43(1年以上前)

横スレすいません・・・

たぶんmnp戻しすれば電番もメアドも変わらないですよ。
(私はしていませんが、戻しはソニタブfomaにすれば良かったなと)
追加分(xiデータ縛り)はau新規からのmnpで。
私はスタートが新規foma(p06c)だったので電番メアドを気にしてなかったですが、xi側に戻したら引き継げましたよ。たぶん今はお帰りキャンペーンやってないからポイントと継続年数が戻せないです。

スレ主さん
心中お察しします・・

私もこの事に、151してしまいました・・・。
サービスモードでlteのoffを考えましたが契約縛りだそうです。
foma5円xi5円に追加でvideoストア525円も申し込んだのに・・
規制開始からはWifi使うしか無さそうです・・
しぶしぶ、自宅で無線LANスタートキャンペーン申し込みました・・


書込番号:14655528

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

なんで未対応?

2012/06/01 00:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo

クチコミ投稿数:834件

ウォークマン機能がありながら、なんでxアプリやモーラからダウンロードした曲に対応してないんでしょうか?

書込番号:14627966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:637件Goodアンサー獲得:51件

2012/06/08 07:47(1年以上前)

ウォークマンというアプリを搭載しただけで
ウォークマンの機能は搭載していないから

書込番号:14654095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

LTEをオフできますか?

2012/06/05 18:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo

スレ主 水瓶男さん
クチコミ投稿数:45件

LTE機能をオフにできる仕様になっていたりしますか?

オフ=FOMA状態

と、なったりしないのでしょうか?

自分はacro HDを購入予定です。
つまりまだFOMAで構わないと思っているのですが、もし、この機種でLTEをオフに出来るなら、少し先を見据えて、基本性能がHDより良いGXにしようかと思っています。(月々の支払いが約1000円程高くなるのは承知の上)

どなたかご存知ではありませんか?

書込番号:14644561

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3815件Goodアンサー獲得:676件

2012/06/05 18:54(1年以上前)

今のところは、コマンド入力>サービスメニューから XiのOFFが可能みたいですね。
ただ、製品版ロムで同様の事が出来るかどうかは不明です。

通常の「データ通信設定」からのOFFは、恐らく出来ないでしょうね。

書込番号:14644636

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:4件

2012/06/06 00:37(1年以上前)

docomo契約ならオフにする意味がそもそもないと思いますけど。
Xiにしてしまうと通話プランもXiプランしか契約できませんし。

書込番号:14645977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 水瓶男さん
クチコミ投稿数:45件

2012/06/06 02:03(1年以上前)

お二方のご意見、大変参考になります。ありがとうございます。

この機種を選択する以上、Xi契約になることは了解しています。
ですがまだ通信網は充実しているとは言い難いですし(DS店員談)、私は都内23区内住みですので、Xiの恩恵に与ることのできる身ではありますが、仕事で通信速度にこだわる様な身ではなく、まだFOMAでこと足りるライフスタイルです。

その上で何故質問をしたかと言いますと、詳しくは失念しましたが、acro HDよりも当機種の方が基本性能がかなり上位との情報を得たからです。(ただそれは、関係者等ではなく、価格.comの書き込みからですが…)

ちょうど新機種が発表されたこの時期に、たまたまacro HDに機種変を考えていた自分ですが、「どうせなら良いモノを」と、あまり十分な知識もないまま、新機種が気になるのは人情というものだと思います。

色々思ったことは、

1)基本性能(CPU)は明らかにとても良い。(acro HDとの比較において)
2)契約はXiプランのみ対応。仕方ないけど了解。
3)高い買い物です。今はFOMA通信で足りるが、例えば1年後、Xiの通信網充実(現在よりも)も見据えて、どうせなら対応可能な機種を選択したい。
4) 今現在、Xi通信において、携帯が基地局を探す際、まだ未充実ゆえ電池をかなり消耗してしまうかも。(DS店員談)

書いてて、ちょっと乱文に…。

所詮、つまらぬつまらぬこだわりかなと思いますが、機種操作でLTE通信のオン・オフが可能なら、当面FOMA通信の状態にして、かつ、例えば1年後にLTEにも対応できるな、と、考えた次第です。

うまくまとめられてないですよね…長文失礼しました。

何かご意見ありましたら、是非とも伺いたいです。

よろしくお願いします。

書込番号:14646188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:4件

2012/06/06 02:33(1年以上前)

電池の持ちに関しては、Xi電波探すことよりも端末自体に搭載されている機能が豊富なので色々と利用することで消費する方が多いと思います。
毎日充電と言うのが基本となると思いますのであまりきにすることはないでしょう。

省電力化は後発になればなるほど進むので。

書込番号:14646234 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2012/06/06 12:21(1年以上前)

LTEのオン・オフはついんたさんが仰るように通常では出来ないですね。

あくまでも私個人の意見ですが、両機種を触った感想は、それ程変わらないかなと思います。
もちろんGXは試作機ということもありますので、参考程度にしておいてください。
GXもスクロール時の引っ掛かりなどは若干有りました。
一番スムーズだと感じたのはGalaxyS3でしたね。

最終的にはスレ主さんのご判断になりますが、どちらを購入してもスペックで劣ることはないかと思います。

スマホを持つにあたってどの機能を重視するかで選んでもいいのではないでしょうか?

ワンセグ、赤外線、防水が必要であればacroHDになるでしょうし、そういう機能は必要なければGXで良いかと思います。

色々触ってみて気に入った方を購入してください。

書込番号:14647208 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 水瓶男さん
クチコミ投稿数:45件

2012/06/06 17:50(1年以上前)

私の拙い文章に返信いただき、ありがとうございました。

とりあえず、一番知りたかった「LTE機能のオン・オフ」に関してはわかりました。

その事を知り、今の気持ちとしては、ソニー・エリクソンのFOMA通信最終機種のacro HDにしようかと思います。ひとつの完成版だなと思いました。それに発売してまだ3ヶ月ですしね。

Xiはまたの機会にします。

ご意見いただき、ありがとうございました。

書込番号:14648127

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

触った方に質問です

2012/06/02 15:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo

クチコミ投稿数:33件

いつも価格.comの皆さんの口コミ&レビューを参考にイロイロ買ってます。
ほんとに感謝してます。

私は現在ガラケーを使用していますが、そろそろスマホにしようと思います。

春モデルを触ったところ、操作、メニューやアプリ画面の切替がGalaxy03が一番早く、ストレスなく使えました。

ただ、店頭で触る限りでは防水であるアロウズが気に入ってます。

次期にでるこちらのスマホは切替速度はいかがでしょうか?

サクサク切替ができるか、もしくは少し遅いでしょうか?

ご回答お願いいたします。

書込番号:14633084

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:10件

2012/06/02 20:39(1年以上前)

こんばんわ。

GX、S3ともに触ってきましたが、そんなに違いはありませんでしたよ。
確かに少しS3の方が早かったですが、GXがダメというレベルではないと思います。
※細かいチューニングの違いはあれど、そもそも同じCPUなので、明らさまな違いが出るとは思いません。(素人考えですが・・・)
少なくとも、NXとacroHDがサクサクなので、それより後の世代のCPUを採用している当該機種がそれより劣るとは考えにくいかなと。

ちなみに、御存じかもしれませんが、今回からSONY独自のアプリとしてアルバムアプリがプリインされてきてますが、画像管理をよくされる方だったら重宝すると思いますよ。使い勝手よさそうでした。
ウォークマンアプリも利点になるでしょうね。(←もちろんGXだけに搭載されるわけではないですが)
GXを選んで間違いはないと思います。

ちなみに私は現在、arcユーザーです。機種変の購入候補にGXとS3が残り、2つの比較衡量の結果、S3に決めています。色々考えましたが、理由の一つは物理式ホームボタンの有無です。(ただ、これはスリープ復帰にホームボタンを使うという私個人の事情なので、今回初スマホのスレ主さまにはあまり関係ない話でしょうか。)

書込番号:14633995

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「Xperia GX」のクチコミ掲示板に
Xperia GXを新規書き込みXperia GXをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)