端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年8月10日発売
- 3.7インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全460スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 5 | 2012年9月28日 01:50 |
![]() |
0 | 0 | 2012年9月27日 17:24 |
![]() |
0 | 1 | 2012年9月30日 15:58 |
![]() |
3 | 5 | 2012年9月30日 06:11 |
![]() |
3 | 8 | 2012年12月20日 06:17 |
![]() |
0 | 3 | 2012年9月26日 22:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SX SO-05D docomo
充電ケーブルを接続したときのアラーム起動をOFFしたいと思い、クチコミを検索しLivewareマネージャーの設定からOFFれる事はわかりましたが、設定→Xperiaの項目にLivewareマネージャーなる項目が見当たりません(;o;)
Livewareは何処にあるのでしょうか?
@何かアンインストールして項目が消えた?
もし@の場合どこから再インストールすればよいのでしょうか?
Xperia初心者のため全くわからずです。
おわかりになるかたがおりましたらご教授ください。
2点

スミマセン自己解決しました。
Livewareマネージャーは05Dの場合、スマートコネクトのアプリから設定できるんですね(;o;)説明書にはXperiaの設定にLivewareマネージャーとはっきり記載があるのに。。
説明書のミスですかねぇ(--;)
書込番号:15130770
0点

いいえ、間違いでは無く最近、名称変更になっただけです。
アプリのアップデートの際に、記載があったと思います。
書込番号:15130795
0点

全く気付かずでした。
アップデートが沢山くるので何も読まずにいっきにアップデートかけてしまいました。
アップデートされた場合、説明書の内容などは変更されなものなんですかねぇ?プリインなわけですし。
書込番号:15130872
0点

>説明書の内容などは変更されなものなんですかねぇ?プリインなわけですし。
一アプリ(プリインであれ)如きでは、変更されないと思います。
OSアップデートの際は、オンライン版等では、変わりますが。
あと、説明見ずに一気にすると、権限変更されてたりしても気付かない場合も有るので
気をつけた方だ良いですよ。
書込番号:15130887
0点

そんなこともあるんですかぁ。無知すぎでした。
わからない事だらけです。
説明書アプリも更新かけてほしいとこです。
書込番号:15130903
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SX SO-05D docomo
ブラウザのフラッシュ再生が、
自動で拡大されて荒い見た目で表示されます(モバゲーのゲームで確認)。
自動拡大なしにする方法をご存知のかたがいましたら、
教えていただきたいです。
現在の状態は以下のとおりです。
・最新のフラッシュインストール済み
・OPERA>スマホ専用サイトはレイアウト崩壊あり
・その他ブラウザ>同じ症状
・高度な設定>ページを全体表示で開く なし
・高度な設定>ページの自動調整 なし
・表示倍率>すべて同じ症状
よろしくお願いいたします。
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SX SO-05D docomo
機能について質問です。
1.ダウンロードした音楽を聞く時はもちろんステレオですね。
2.今はやりのインターネット経由でアプリ導入でラジオを聞く時は
どうなのでしょうか。ステレオ放送ですか。
よろしくお願いします。
0点

ドコモに聞いたら次のようなメールが来ました。
お問い合わせいただきました「Xperia SX SO-05D」の件について、ご回答申し上げます。
恐れ入りますが、ご連絡の件につきましては、「ステレオとモノラルのどちらか」についてとお受けしてよろしいでしょうか。
「Xperia SX SO-05D」において、 イヤホンなどで音楽を聴いていただく場合、通常はステレオとなります。
ただ、ダウンロードした音楽データや、ご利用になるサードパーティ製アプリケーションによってはモノラルになる場合も考えられるため、このたびの件について、明確なご案内ができかねます。
書込番号:15142236
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SX SO-05D docomo
スリーブ状態から復帰する方法は、右側面の電源ボタンを押すしか無いですよね?
acro だとホームボタンからいけたので便利でしたが…。
書込番号:15127507 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

物理的なボタンが電源ボタンとボリュームボタンしかないから、それ以外方法はありませんよね。
ちなみに、bluetoothキーボードを使える状態にしてあれば、キーボードを触ると画面が表示されます。
(モノによってはできないかもしれません
書込番号:15127913 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こいずみ(の)さん
やっぱりそうですよね…。
自分が基本的に左手で操作するもので、尚更そこが不便に感じてしまいます。
まぁ、それ以外はかなり気に入っていますが。
書込番号:15127948 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

近接センサーや加速度センサーを使用してスリープを解除するアプリもあるので、(慣れやコツが必要かもしれませんが)試してみてはいかがでしょうか。
Auto Screen On
http://www.tabroid.jp/app/tools/2012/07/com.omd.autoscreenon.html
Smart Screen ON Lite
http://androidlover.net/apps/system/smart-screen-on-lite.html
Tap Tap App(Screen On-Off)
http://androwire.jp/apps/net.maicas.android.wsleep/Tap%20Tap%20App/
書込番号:15128365
3点

白猫ギャロさん
情報ありがとうございます!試してみます!
書込番号:15132258 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

白猫ギャロさん
> Auto Screen On
これを試してみましたが、こりゃ、なかなかいいですね。
書込番号:15140301
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SX SO-05D docomo
はじめまして。
通話中の液晶画面についての質問です。
通常だと通話中に本体を耳にあてると液晶画面がスリープし、耳からはなすと解除されると思いますが、現在使用しているXperia SX SO-05Dは、たまにスリープのまま操作が効かなくなってしまいます。
通話を切るだけなら電源ボタンで対応していますが、ガイダンスにそって番号を入力する時などはどうにもなりません。
毎回ではないのですが、経験では日中屋外で使用した時に起きているように感じます。
これは初期不良なのでしょうか?
同じ経験をされている方は、どのように対応しているかアドバイスいただければ幸いです。
よろしくお願い致します。
0点

恐らく故障でしょう。
docomoショップに行きましょう。
書込番号:15127389 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

原因として、良くあるのが、
近接センサー部分を、保護シール等で覆ってしまって、センサーが働きにくくなっているかもしれません。
右上LEDの上側に近接センサーがあります。
近接センサーの動作確認方法
Elixirアプリ で sensors の ProximityをONにして、センサー部分を覆うとnear/far表示
書込番号:15127393
1点

まいばさんがおっしゃっているように、近接センサーが何かで塞がれている状態でしょうね。
そのものズバリな経験しましたよ。私の場合は、イヤフォンジャックに刺した、ぶらさがりネコ(笑)がセンサーを塞いでました。向きを変えて解決!!
書込番号:15127955 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まいぱさんのお名前を間違えました(^_^;)
失礼しました。
書込番号:15127964 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

早々の返信ありがとうございます。
保護シートは右上が空いているものでセンサーと思われる黒いところは素の状態なのです。
喫茶店で電話がかかってきて外に出て通話する時によく起きるのですが、晴れてる日に屋外でそのセンサーに強い光があたると認識できないとかあるのでしょうか?
その現象が起きた時に「Elixirアプリ で sensors の ProximityをONにして、センサー部分を覆うとnear/far表示」でチェックすることは可能ですか?
質問ばかりで申し訳ありません。よろしくお願い致します。
書込番号:15128308
0点

近接センサーは、赤外線LEDを発光させて、近くに物があれば反射するのを、受光し、検出しています。
ですから、強い、太陽光などの光が、直接、センサーに入光した場合は、近くに何かあると判断する可能性がありますね。
紹介したソフトは、ハードウエアの機能をチェックするものなので、そういった状況で、検出するかは、やってみないとわからないですね。
実際の通話中での制御も、わからないので、(赤外LEDの発光するタイミング等をプログラムで、工夫しているかもしれないので)通話機能としてのセンサーチェックということでは、上記アプリでは、対応できません。
書込番号:15129070
1点

なるほどぉ、とってもよくわかりました。強い光だとありえますね。
とりあえず、通常の状態でも起きるようならdocomoに行ってみます。
陽が当たるようなときであれば、その辺を工夫してみます。
まいぱさんはじめみなさん、本当にありがとうございました。
m(_ _)m
書込番号:15130235
0点

解決済みかもしれませんが、発生するのはたまにじゃなくて画面設定のスリープまでの設定時間より長時間操作せずに電話したときではないでしょうか。
書込番号:15503574
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SX SO-05D docomo
この機種を検討中で現在acro使用中なのですが、acroのバッテリーと同様のもので共用できるときいたのですが、真偽のほどはどうなのでしょうか?
書込番号:15125380 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

確か、rayとの互換性じゃ無かったですか?大きさ違いますし。
書込番号:15125397
0点

rayと互換でしたねこの機種は
書込番号:15125416 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうでしたか、お答えいただきありがとうございます。
書込番号:15125452 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)